年会費永年無料、楽天市場でポイントが最大3倍貯まるカードです。
年会費無料で選べる国際ブランドは4種類。ポイント還元率常時1%で、楽天市場でのお買い物なら最大3倍になります。カード番号と有効期限は裏面に記載されている表面ナンバーレス仕様で、ネット不正あんしん制度や商品未着あんしん制度といったネットショッピング時のトラブルに対応してくれる制度が付帯しているなどセキュリティー機能が充実しています。
年会費 | 無料 | 追加カード | ETCカード、家族カード |
---|---|---|---|
ポイント還元率 | 1.0%〜3.0% | 付帯保険 | 海外旅行 |
貯まるポイント | 楽天ポイント | 電子マネー機能 | 楽天Edy |
交換可能マイル | ANAマイル、JALマイル | 対応する電子ウォレット | Apple Pay、Google Pay |

このページのスレッド一覧(全114スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
16 | 14 | 2025年6月24日 13:51 |
![]() |
32 | 14 | 2025年4月27日 22:52 |
![]() ![]() |
5 | 2 | 2024年9月29日 14:06 |
![]() |
41 | 13 | 2024年7月29日 22:40 |
![]() |
11 | 3 | 2023年12月21日 12:40 |
![]() |
3 | 1 | 2023年12月2日 12:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ロンドンに旅行に行く予定があります。
楽天カードのタッチ決済(iPhoneでのタッチ決済)はロンドンの地下鉄で利用できますでしょうか?
VISAのカードを登録しています。
対応されていない場合、元々非対応なのか、電波が届かずに利用できないのか、原因も分かりましたら
併せて教えて下さい。
宜しくお願い致します。
3点

>あらあら!!さん
海外でというよりも日本国内でもそうですが、クレカの決済(タッチ含む)は100%オーソリ処理が走るので、電波が通っている事が前提になります。
その原則からすると、海外でもスマホに電波がきてさえいれば、タッチ決済は可能なはずです。
https://www.rakuten-card.co.jp/cashless/contactless-payment/touch_payment/
公式でも、タッチ決済マークがあれば、国内、海外とわず利用できるとうたっています。
書込番号:26218272
1点

>えがおいっぱいさん
早々にコメントありがとうございます。
以前はロンドンの地下鉄は電波が届かず、スマホでのタッチ決済が利用できなかったと書き込みを拝見したことがありました。
電波が届くように工事が進むとの記事がありましたので、現在は全ての駅で利用できるようになったのか分かりましたら嬉しいです。
宜しくお願い致します。
書込番号:26218283
2点

>あらあら!!さん
https://tfl.gov.uk/fares/how-to-pay-and-where-to-buy-tickets-and-oyster/pay-as-you-go/contactless-and-mobile-pay-as-you-go
https://www.apple.com/uk/apple-pay/transport/
ここらを読まれると良いと思います。
ブラウザ翻訳も有りますので。
書込番号:26218311
2点

>あらあら!!さん
海外に行くのに物理カードを持っていかないんですか?
私は絶対持って行きます。万一、スマホが使えなくなるリスクを考えると。
書込番号:26218336
3点

>demio2016さん
お知らせ頂きありがとうございます。
お知らせ頂いたサイトを拝見させて頂いた処、VisaおよびV PAY(英国以外で発行された一部のカードはご利用いただけません)と記載がありました。
楽天カードをVISAで作成しているので、スマホ決済が利用できるのか、少し不安が残りました。
>mini*2さん
こんばんは。
万一、地下鉄で電波が届かなかったり、ショップがスマホ決済に対応していないことも考えて物理カードは当然持って行きますが、電車に乗る際にスマホだけで改札を通れれば、財布から物理カードを出す際にスリの被害に遭うリスクを減らせると思っています。
書込番号:26218490 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あらあら!!さん
楽天カードMastercardブランドを2枚目発行し(楽天カードは喜びます)、そこからチャージしたRevolut(VISA)をApple Payに登録しておくというのは如何でしょう。
これならそれ程心配しないで良さそうですけど。
書込番号:26218844
0点

>あらあら!!さん
>電車に乗る際にスマホだけで改札を通れれば、財布から物理カードを出す際にスリの被害に遭うリスクを減らせると思っています。
なるほど。
私がブリュッセルの地下鉄にタッチ決済で乗車したときは、使うカードを裸でポケットに入れていました。
FaceIDのiPhoneでも、エクスプレスカードにクレカを設定しておけば、乗物の乗車時に認証は不要のようですが。
https://www.apple.com/jp/apple-pay/transit/#expressmode
書込番号:26218891
0点

>あらあら!!さん
>FaceIDのiPhoneでも、エクスプレスカードにクレカを設定しておけば、乗物の乗車時に認証は不要のようですが。
これは交通系ICだけじゃなく、Visaのタッチ決済の場合でもです。
https://diamond.jp/zai/articles/-/1004007
書込番号:26218894
1点

>mini*2さん
いろいろお調べ頂きありがとうございます。
iPhoneはエクスプレスカードに設定してあるのですが、電波が届かずスマホのタッチ決済が利用できるのか心配です。
万一の時は物理カードを利用すれば良いのですが、英国以外で発行された一部のカードはスマホのタッチ決済に利用できないと記載がありましたので、楽天のVISAのカードが利用できるか確信が持てていません。
書込番号:26218948
0点

>あらあら!!さん
Apple Payのエクスプレスカード決済には電波不要です。
書込番号:26218952 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あらあら!!さん
>万一の時は物理カードを利用すれば良いのですが、英国以外で発行された一部のカードはスマホのタッチ決済に利用できないと記載がありましたので、楽天のVISAのカードが利用できるか確信が持てていません。
これがご心配でしたら、複数のVISAカードをスマホに入れておく、というのはいかがでしょう?
乗物だけでなく、買物やレストランなどでも使うでしょうから。
>demio2016さん
>Apple Payのエクスプレスカード決済には電波不要です。
ロンドンに滞在されている方が「地下鉄を利用する場合は、電波が不安定です。カードを利用した方が安心です。」と書かれていますが、これはAndroidスマホの場合でしょうかね?
https://yutravel.blog/london-koutsu/
書込番号:26218976
1点

>mini*2さん
ご提案頂きました、他のVISAカードを追加しました。
物理カードも携帯しますので、何とかなりそうです。
ありがとうございました。
>demio2016さん
電波がなくても利用できるか現地で試してみます!
ありがとうございました。
書込番号:26219011
0点

>あらあら!!さん
>ご提案頂きました、他のVISAカードを追加しました。
>物理カードも携帯しますので、何とかなりそうです。
良かったです。
最近は、AIの不正誤検知で突然カードが使えなくなるというケースも見受けられるので、一枚だと危険です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/88050000176/SortID=25570749/
書込番号:26219065
1点

>mini*2さん
>地下鉄を利用する場合は、電波が不安定です。カードを利用した方が安心です。
この方の単なる感想なのでしょうが、iPhone(エクスプレスカード)やAndroid端末(VISAタッチ指定カード:機種で差が有るのかも知れませんが、Jelly2はOK)にバッテリー残量さえあれば、電源OFFでもタッチ決済できるので・・・さて良く分かりません。
電波が不安定だと通話やデータ通信はし難いと思いますが、NFC機器間の通信は何らかのNFC電波干渉が無い限り可能の筈です。
書込番号:26219117
0点



タイトルの通りですが、ここ数年一度も使っていないし利用残高も0ですが、利用可能枠と利用可能額が違っています。
枠が100万円で利用残高が0なら利用可能額は100万円のはずですよね?
それがなぜか99.6万円になっていてなんだか気持ち悪いです。他に楽天カードを持っているわけでもありません。なぜでしょう?
オペレーターに聞こうにも、有料のナビダイヤル0570-666910では該当する番号もなければその他の問い合わせができるような番号もなく自動音声案内のみで、そもそもオペレーターにすらつなげられません。
オペレーターにつなげるにはどうしたらいいのでしょうか?
書込番号:26076349 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>***southpaw***さん
いま見てみたら、両方100万円になってました。
引き落とし前の利用があるとしか思えませんが。
書込番号:26076409
1点

>あさとちんさん
数年死蔵していますし、3ヶ月前から利用残高照会して毎月0円であることも確認しています。
書込番号:26076451 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ご利用可能枠は毎月1日から月末までにカードを利用できる金額の上限ではありません
今月分は支払額が確定しています
4000円の差額については支払いが明細に上がらないと問い合わせしてもわからないかも知れません
楽天カードAIチャット
https://www.rakuten-card.co.jp/support/chat-support/
Webで楽天カード e-navi ログインしてから「AIチャット」で有人のオペレ-ターを呼び出せます
ナビダイヤルの電話しても問い合わせ内容によってはチャットを案内されます
最初からチャットに問い合わせされれば良い思います
書込番号:26076483
1点

Webで楽天カード e-navi ログインしてから「お客様サポート」をタップして画面を下の方にスクロールして「オペレータによるチャットでお問い合わせ」でオペレータとチャットできます
書込番号:26076491
1点

>zr46mmmさん
ありがとうございます。
「オペレータによるチャットでお問い合わせ」については既に試していますが、最初に自動応答出てくる項目に該当する項目が無く、例えば枠の増額・減額など関連しそうな項目を選ぶと、結局は自動応答で終わってしまいます。
なので、オペレーターは不正利用などの項目でしか出てこないのでは無いでしょうか。
差額については支払いが明細に上がらないと〜という件については、そもそも支払いが無いので明細にも上がってきません。
もちろん口座引き落としもされていませんし、未払いの通知もありません。
もともと解約するつもりで久々にe-NAVIを開いて気付いたため、何だか気持ち悪くて解決してから解約しようと思っていましたが、問い合わせすらまともにできないので、無視して解約しようかと思います。
書込番号:26076550 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>***southpaw***さん
解約済みにして、もし不正利用だったら
解約した側では何も知らない、分からないまま
引き落としだけされて困りませんか?
いま不正利用で問合せても明細が上がって内容確認し、不正利用なら再度連絡してくださいって言われそうですけど。
書込番号:26076649 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>***southpaw***さん
>枠が100万円で利用残高が0なら利用可能額は100万円のはずですよね?
はい、自分も今確認しましたが、利用枠ー利用額=利用可能額になっていて1円単位までぴったりあっていますね。
楽天カードは無料カードなので、4000円の差し引きが合わないという事はないと思います。
特に4000円ぴったり合わない(残高996000円って事ですよね?)というのがきもちわるいですね。
普通に買い物をすれば1円単位とはいわずとも、10円や50円の端数は通常でますので。
とはいえ、今は何もできないとおもうので、楽天カードに利用明細があがり、
それが不明な取引であれば、ナビダイヤルに電話をして対処をしてもらうしかなさそうです。
もやもやするでしょうが、もう少しまちましょう。
書込番号:26076660
2点

>まゆちんtさん
少なくとも3ヶ月前から枠も額も変わっておらず、利用明細も1年前以上から今に至るまで0が並んでおり、引き落としもされていないので不正利用は無いと思っています。
もし不正利用があったとして、(少なくとも)3ヶ月も明細に上がってこないとかあり得るんですかね?
先月の締め以降に不正利用されていて、まだ明細に上がってきていない…といったようなことは起こり得るとは思いますが、それは楽天に限らずどのカードでも起こり得るので、それを気にしていたら一生退会できません。
書込番号:26076678 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

> e-navi ログインしてから「お客様サポート」でAIチャットでなく「人」
FAQ No. : 169677 公開日時 : 2024/08/23 10:00 更新日時 : 2024/12/11 15:47
楽天カードチャットサポートでお問い合わせできる内容を知りたい
カードご利用関連
ご利用覚えのない請求や利用明細
チャットサポートでのお問い合わせ(営業時間 9:30〜25:30)
下記チャットサポートページよりご希望のお問い合わせ内容をご選択後、お問い合わせ内容の詳細をご入力ください。
※楽天カード会員様専用オンラインサービス「楽天e-NAVI」へのログインが必要です。
チャットサポートはこちら(楽天e-NAVIへ)
最近Googleウォレットに楽天カードのQUICPayを再登録するにカード会社に連絡で有料のナビダイヤルに連絡したら「チャットサポー」に回され「Apple Pay・Google Pay関連」で電話認証」では有人の「チャットサポート」でQUICPayが有効化されました
有人のチャットサポートも利用できます
書込番号:26076702
1点

>えがおいっぱいさん
ご自身の確認までありがとうございます。
仰るとおり4000円ぴったりってのに違和感を覚えますが、逆に、楽天側の設定ミスなど楽天起因であれば分からなくもないと思ったりします。
チャットにしろナビダイヤルにしろ、不正利用を訴えたところで利用明細が0なので、不正利用はありませんと一蹴です。
そもそも楽天起因であれば、カード会社としてあり得ないでしょうし信用失墜モノです。
既に信用なんて無くすぐにでも解約したいところです。
書込番号:26076703 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>***southpaw***さん
少なくとも3ヶ月前から枠も額も変わっておらず、利用明細も1年前以上から今に至るまで0が並んでおり
3ヶ月前から
ショッピング枠100万円で、利用可能額99.6万円で、利用明細は0が続いてるということでしたか。
それなら最近の不正利用では無さそうですね。
書込番号:26076754 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>***southpaw***さん
わたしなら有人チャットサポートに
ショッピング枠と利用可能額の差額が3ヶ月以上続いてる件を相談します。
別件で問合せしたときはコロナの始まりのときだったからか電話は混雑中で直ぐ切れて、仕方なく有人チャットサポートを利用しましたが親切な対応で別部署に電話するよう伝えてくれ、別部署から電話ありましたよ。
けれど有人チャットサポートはつながるのも時間かかるし、やっとつながっても席を離れてたりすると応答無いから切断されるしでしたから、そんなことしてる暇ないなら、どうするのが良いか分かりませんね。
書込番号:26076796 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

最初の自動応答でどれを選んでも自動応答内で終わってしまい、結局有人チャットにはたどり着けませんでした。
(私のチャットの使い方が良くなかったのかもしれませんが…)
解約手続きを進めても有人オペレーターは出てこず。
なのでそのまま退会処理を進め、晴れて退会させていただきました。
有人チャットへの繋ぎ方などを教えていただいたzr46mmmさんをGoodアンサーにさせてきただきます。
余談ですが、楽天カードに付帯するポイントカード番号が楽天ポイントカードに紐付いているため、楽天カード破棄に伴い登録解除しようとしましたがWebからはできませんでした。
問い合わせフォームから問い合わせたら割と早く「人間の」オペレーターから返信があり、ポイントカード番号を返信したらすぐに登録解除してくれました。
同じ楽天グループなのに、なぜ楽天カードの方ではこの対応ができない??
ますます楽天に不信感が募りました。
書込番号:26087005 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

数年タンスにしまっていた楽天カードで不正利用されましたが、楽天側から返金がありませんし、返金できない理由の説明はありません。
セキュリティがユルユルな楽天カード側の落ち度によるですが、返金には一切応じない。そういう会社です。
書込番号:26161897
3点



9/20から9/30まで新規入会キャンペーンということで楽天会員アプリと楽天カードの招待を知人に頼んで9/24に申込みしたのですがカードがまだ届きません
このまま30日までにカードで買物しないと期間限定ポイントは手に入らないということでしょうか?
カードが届いてもオンラインの銀行口座振替のページがフリーズして何回かトライしたけど銀行側は手続き完了したけど楽天側の手続き完了出来なかった(キャンペーンで混雑してるのかな!?)ためカードが届いてから振込用紙に記入して郵送するか、後日オンラインで再び口座振替することになるのですが
郵送の場合は1ヶ月かかるらしいしオンラインはまたフリーズしそう…
どう考えてもこんな短期間のキャンペーンに間に合わないような感じがするのですが、これが太っ腹な新規入会キャンペーンのカラクリなんでしょうか?
書込番号:25907644 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>YAX JAPANさん
今やっている新規入会キャンペーンの条件としては、
1)2024年9月20日10:00〜2024年9月30日10:00の間に申しこみ→カード発行許可が出る事
2)カードお申し込み日の翌月末までにカードを使う事
3)口座振替設定をカードお申し込み日の翌々月25日までに完了する事
となっています。
ですので、今でしたら10月末までにカードを使う事、11月25日まで口座振替を完了する事ですので、通常は十分間に合うと思いますよ。
書込番号:25908347
2点

>えがおいっぱいさん
返信ありがとうございます
つい先ほどカードが届きましてオンライン口座振替手続きも完了して楽天市場アプリの期間限定キャンペーンポイント取得のための5000円以上の買物も出来ました
これで紹介してもらった知人にもポイント付与の手続きは完了で良いのかな?
楽天カードのほうのキャンペーンは申込みから1ヶ月くらい余裕あるんですね
オンライン口座振替の手続きが上手くいかず焦りましたわ
今日カード受け取ってなかったら楽天アプリのキャンペーン期間には間に合わなかったって事なのかな?
何にせよ知人も気にしていたので間に合って良かったです
書込番号:25908381 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



楽天カードは不正利用を保証しないのですぐに解約して下さい!
不正利用金額は11万でした。
楽天チケットで不正利用があり引き落とし前に連絡したのですが
一旦引き落としてから調査を進めるとの事でした。
その後不正利用ではないとの書面が郵送されて来ました。
コールセンターに連絡したのですが保証はできないの一点張り。
IPアドレスや利用時間、利用場所も調べてくれませんでした。
今途方に暮れています・・・
このあと何か方法はあるでしょうか?
14点

>marumaru◎さん
不正利用で無ければ保証されませんよ
楽天チケットに不正アクセスされたのか
楽天カードのみ不正利用されたのか
はたまたそれ以外の状況なのか一切分かりませんが
楽天チケットで不正利用されたなら
楽天チケットに問合せするといいのでは?
書込番号:25819043 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>marumaru◎さん
先ずはお見舞い申し上げます。
楽天チケットを利用したことは無いのですが、カード会社が不正利用では無いと判断したのであれば、後は楽天チケットのサービス利用規約に沿った対応が必要になるのでしょう。
https://ticket.rakuten.co.jp/terms/
全条文熟読の必要があるとは思いますが、特に、第1条、第5条、第8〜10条あたりになるのではないでしょうか。
個人での法的対応はかなり厳しいことも予想されますので、相手会社に対しては、丁寧に問合せ、交渉等なされることをお勧めします。
私は「被害者だ。」、「不正利用だ。」的対応では無く、「身に覚えが無い利用が有るのでご確認願います。」的な対応が宜しいかと(老婆心です)。
先方も時間を割いて調査しなければなりませんので、余裕をもってご対応ください。
なお、楽天チケットの事業法人は、「楽天チケット株式会社」、楽天カードの事業法人は「楽天カード株式会社」と別の法人なので、それぞれの法人が取得したあなたの個人情報はお互いに漏らせませんので、
>IPアドレスや利用時間、利用場所
等は相手には提供できません。
それをやったら個人情報だだ洩れのグループ会社になってしまいます。
警察の捜査とならないと無理じゃないでしょうか。
書込番号:25819082
8点

>marumaru◎さん
楽天カードに限らず他のカードであっても詳細を公表する事はないので、どういう理由であれ楽天カードが対応をしてくれなかったとの事まずは悔しい思いをされていると思います。
そのうえで、楽天カードの利用明細には楽天チケットと明細に乗ったわけですね?ところが、あなたの楽天チケットの購入履歴には利用した記録もないという事ですね?
まず警察に申し立てても対応はしれくれません(クレジットカード被害は、被害者がクレジットカード会社のため)。
残りでやれる事としたら消費者センターへの相談でしょうか。出来れば都道府県か国の物が良いです。
そこでアドバイスをうけても対応ができないようであれば、最後は弁護士相談までいくかどうかでしょうか。
ただそれでも勝てるかどうかはなんともいえませんが、良い結果になる事をねがっています。
書込番号:25819280
4点

>marumaru◎さん
自分が使っていないのに、不正利用ではないと判定されるのは悲しいですね。
どのような調査方法なんでしょう。疑います。
利用先が楽天チケットということもあり、楽天カードは危険ですね。
書込番号:25819435
4点

>mini*2さん
>利用先が楽天チケットということもあり、楽天カードは危険ですね。
へぇーそうなんですか。
っていうより、楽天カードと限定できることでは無く、クレジットカードは全て、同様の状況をはらんでいるのじゃないでしょうかね。
>marumaru◎さん
不正利用とはどの様なものをいうのかについては、以下を参考にされても良いと思います。
https://www.smbc-card.com/nyukai/magazine/knowledge/abuse.jsp
クレジットカードの不正利用6つのケース
@フィッシング××
Aスキミング
Bネットショッピング××
C出会い系サイト××
Dなりすまし
Eネットショップからの情報漏洩
(注意:警告が出るので伏字です。)
今回のケースが、これらに該当するのかどうかの「事実の有無」に関しては、外野席からは分りかねますね。
現状は、「身に覚えのないカード利用」という段階でしょう。
リンク先にも書かれていますが、
「まずは落ち着いて、本当に不正利用かどうかを自分で確認するようにしましょう。」
という事です。
書込番号:25819479
0点

>demio2016さん
>楽天カードと限定できることでは無く、クレジットカードは全て、同様の状況をはらんでいるのじゃないでしょうかね。
同じグループ企業での利用が不正と見抜けないというのが、うーんと思いました。
書込番号:25819487
2点

>mini*2さん
グループ会社とは言え、別法人なので、自ずと限界はありますよ。
また、不正利用は犯罪ですが、未だそう決める材料は出ていないのではないでしょうかね。
書込番号:25819521 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>mini*2さん
楽天チケットで身に覚えの無い利用なら
不正ログイン、なりすましの線も候補に
楽天チケットに問合せ利用停止にしないと
おかわりされるのでは?
楽天チケット側でも把握できないでしょうから
書込番号:25819714 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

楽天カードからカード利用(与信)の通知はなかったのでしょうか?
3Dセキュアによる本人認証が承認されれば楽天カードは本人利用と見なしそれ以上の調査はできないと思われます
楽天チケットはRakuten会員のIDと共通です
Rakuten会員のIDから楽天チケットの購入は特定できます
登録情報が不正に場合は意味がありませんが
チケットの種類によれば購入から発券まで期間があることがあります。また発券後でもイベット開催日前なら座席指定のチケットでは座席に座っている人を見つけることはできます
楽天チケットに不正被害を申し出て警察への被害届けの協力や購入されたチケットの無効化とかをお願いされたら良かったと思います
楽天チケット
第11条 クレジットカードによる決済
クレジットカードでのお支払いを選択されたお客様については、クレジットカードの与信手続きを行わせていただきます。 クレジットカードの与信手続き完了をもって販売契約の成立とします。
楽天チケットはクレジットカードの与信チェックをしているのでクレジットカードに3Dセキュアの設定していれば申し込み(抽選、購入)のときに本人認証があります
本人認証で承認されれば本人の利用と判断されます
JCB(J/Secure)、Mastercard「Mastercard ID Check」、Visa「Visa Secure」
書込番号:25821042
0点

>zr46mmmさん
楽天チケットは申込時に与信枠全額確保のため、決済時に速報通知は届きません。
書込番号:25821181
1点

楽天チケットでは不正利用を調査できないとヘルプで説明されていました
カード会社が不正利用を認めないと今後の対応は難しい様ですね
クレジットカードに身に覚えのない請求があった
身に覚えのない請求があった場合、クレジットカードの不正利用の疑いが考えられます。
以下ヘルプから引用
「弊社では回答いたしかねるため、お使いのカード会社にご連絡の上不正利用の調査をご依頼くださいますようお願いいたします。
カード会社にお問い合わせ頂いた際に「楽天チケットにお問い合わせください」と言われるケースがございます。
前述した通り、弊社では利用履歴が確認ができないため「楽天チケットでは履歴が確認できなかった」とお伝えください。」
クレジットカードに身に覚えがない請求があった
https://ticket.faq.rakuten.net/s/detail/000007358
>楽天チケットは申込時に与信枠全額確保のため、決済時に速報通知は届きません。
申込時にはメールが届くのではないでしょうか
楽天カードは決済時に速報通知は届かないのですね分かりました
ご指摘ありがとうございました
他社のカードでは申込時に3Dセキュア(JCB)で本人認証がありその時点でカード利用通知が来ます
与信は利用枠の確保だけで「決済」ではないと思っていましたが?
当選後にカード会社から利用通知がきたと様な気がします
最近の申し込みはクレジットカード払いは落選しコンビニ払いで当選しているので次回カード払いの当選時確認していきます
クレジットカードの信用照会
https://ticket.rakuten.co.jp/features/qa-authorization/index.html/
書込番号:25821545
0点

>zr46mmmさん
>当選後にカード会社から利用通知がきたと様な気がします
ぴあ、ePlus、ローチケは届きますが、楽天チケットは確実に届きません。これは決済段取りの仕組みが違う事が理由です。
・ぴあ、ePlus、ローチケはいわゆる1円〜100円引き落とし→即時返金→抽選時に本決済、この時にカードエラーなら落選
・楽天は申込時に当選の全額をオーソリ枠確保(解除なし)→抽選時にはなんのメールもこない
となっているからです。また、ここは質問主さんが明らかにしないとなんともいえませんが、3Dセキュアをカードに設定していないと、申込時に何も届かない可能性はあります。
ご指摘の通り3Dセキュアを設定していれば、抽選時に何かしらメールが届くので、おかしいな?とは思えますね。
書込番号:25821796
1点

この前会社の材料をよく買っている店でポイントが付くカードを勧められましたがやっぱりやめましたね
不正利用されたら補償してくれるクレジットカードカードでないと恐くて作れませんね
楽天経済圏とかいってポイントもらっても、不正利用されたら全てが無駄ですよね
不正利用は5年に1回くらいの割合で経験してるので、防ぎ様が無いものと思って
不正利用を補償してくれる安全安心なカード会社と付き合った方が良いと思います
書込番号:25830602
1点



楽天カード(VISAゴールド)利用です。
楽天カードをはじめとした、一部カードでは温情発行というのがあると聞いたことがあり、10万円以下とかだとその可能性があると聞いたことがあります。
ネットの情報でいくつか見たことがありますが、初期の段階であまりにも枠が小さい場合(概ね30万円以下。10万円以下ならなおのこと)、枠が増枠になることは二度と無いという情報を目にし、ラ○フカードでの限度額1桁万円のものは確実にそうであると聞きました。
(カード会社に問い合わせて、はっきり言われた人もいたとか?)
あくまでもカード会社によって異なるため一概には言えないとおもいますが、楽天カードでもやはり一定枠より小さいと二度と増枠されないという情報は本当なんでしょうか?
10万円以下が初期の枠だった方でその後どうなりましたか?
当方公務員、年収500万程度、事故延滞なしです。
書込番号:25553719 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>lawyer将軍さん
どういうことを心配しているのか文面からはよく分からないのですが、枠が足りないと思ったら増枠申請をしてみる、足りていたら何もしない、で問題ないのでは。枠が100万円のカードを二枚持っている、とか言っても、合わせて月100万もカードを利用する人はそんなにいない(副業は別)ですし、それだけ使う人は、楽天カードよりいいカードが(?)があります。・・・
むしろ、増額申請タイミング、はあるかも知れないので、そちらは研究(例えば月5万は確実に使って、6か月続けたら申請が通りやすい、とか)をするのは価値があるかも知れませんが・・・。「増枠申請すること」に意味があるかないかを議論するのは、それこそあまり意味がないのでは。(既にゴールドを持ってらっしやるのですよね。)また楽天は営利企業なので「温情発行」とかはない、と思いますけどね。
書込番号:25554402
2点

>上大崎権之助さん
心配しているのは、割と楽天カードでは、増枠申請をこちらからしたことにより使えなくなった(エラーコード2になった)という話を耳にするほか、二枚目申請をしたところ、二枚目申請の審査落ちで最初のカードまで使えなくなったような話を聞いたからでした。
それもありますが、それ以上に引っかかることは、事故延滞などが無かったにも関わらず、秋にオリコが更新拒否になったことにあります。
オリコが更新拒否になったことを知った際、ETCはじめメインに使ったのがそのカードだったために急いでETCのためにカードをと考えて楽天カードのほか、イオンとアメックスゴールドをしましたが、どちらも審査落ちだったのでした。
これらが落ちるのはよほどとも聞きますが、オリコが関係した可能性はありそうです。
万が一楽天カードが急に使えなくなれば、ETCで困るでしょうか。
書込番号:25554548 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>lawyer将軍さん
>当方公務員、年収500万程度、事故延滞なしです。
普通に考えればこの属性で多重申し込み以外でクレカの審査に落ちることは考えられません。
オリコが更新拒否になった理由は判明しているのでしょうか?
判明していなければそちらを注意深く調査する必要があるでしょう。
そうしないと他社でのクレカの申し込みもままならないはずです。
オリコも理由なく更新拒否することはないはずなので。
ちなみに、私は年会費無料のオリコカードを使わず放置していたら更新されなかったことはあります。
しかし、あれは更新拒否とは違い電話したらすぐに発行してくれましたよ。
でも、結局使わずに解約しましたけどw(私はオリコは社内ブラックかもw)
書込番号:25554579
2点



>dack0715さん
家族カードのデザインは本会員と同じとのことなので、ゴールドでしょう。
https://www.rakuten-card.co.jp/service/family-card/
書込番号:25529636 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(クレジットカード)