年会費永年無料、楽天市場でポイントが最大3倍貯まるカードです。
年会費無料で選べる国際ブランドは4種類。ポイント還元率常時1%で、楽天市場でのお買い物なら最大3倍になります。カード番号と有効期限は裏面に記載されている表面ナンバーレス仕様で、ネット不正あんしん制度や商品未着あんしん制度といったネットショッピング時のトラブルに対応してくれる制度が付帯しているなどセキュリティー機能が充実しています。
年会費 | 無料 | 追加カード | ETCカード、家族カード |
---|---|---|---|
ポイント還元率 | 1.0%〜3.0% | 付帯保険 | 海外旅行 |
貯まるポイント | 楽天ポイント | 電子マネー機能 | 楽天Edy |
交換可能マイル | ANAマイル、JALマイル | 対応する電子ウォレット | Apple Pay、Google Pay |

このページのスレッド一覧(全114スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2013年4月6日 10:51 |
![]() |
7 | 2 | 2013年3月31日 16:23 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2013年3月2日 22:33 |
![]() |
7 | 5 | 2013年2月28日 12:51 |
![]() |
3 | 2 | 2013年1月17日 11:14 |
![]() |
37 | 9 | 2012年12月21日 06:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


私は楽天の会員です。(楽天ショッピングモールの会員)
つまり身元情報はすべて楽天に登録済みです。
このような場合、スムーズに楽天カードを作ることができると聞いたことがあるのですが、どのような手続きが必要なのでしょうか?
1.身元を証明する免許証などの送付は必要なのか?
2.カード発行までの日数
3.電話による本人確認はあるのか?(携帯をもっていないため受信可能な時間帯が限られています。)
4.入会金、年会費などの料金は?
5.入会条件は日本在住さえしていればよいのか?
以上が疑問点です。ご存知の方ご教示おねがいいたします。
1点

一度ネットから申し込まれてみたらいかがでしょう。
それが一番簡単で確実ですよ。(^^)
原則的には「安定した収入のある成人」が加入資格になると思いますが、主婦の方や年金収入のみの方でも加入できる場合が多いと思います。
楽天カードは、三井住友VISAカードやJCBのプロパーカードよりは取得しやすいのではないでしょうか。(加入者獲得優先で審査が甘い、かも?)
ただし、過去に延滞や不払いなどでブラックリストに載ってしまっている場合は難しいと思います。
逆に言えば、ブラックでなければ大抵の場合は大丈夫ではないかと。
書込番号:15650612
1点




ポイント還元率が高いので入会しました。
しかし楽天市場で最安値を掲示している販売店の殆どが、肝心のカード払NG。カード払いを受け付けている販売店はかなり割高。還元されるポイントでは差額すら到底埋め合わせできません。
お得に使うにはそれなりのコツが有るのでしょうか?
2点

楽天市場に限らずYahooや価格コムに掲載している最安店はクレジットカード支払いには対応していないことが多いので、そういう店は気にしない方が良いでしょう。
普通の店に比べて高いものも安いものもありますので、買うものを決めて楽天市場で使う方が良いのではないでしょうか?
無理に楽天市場で買い物をせずにある程度ポイントがたまったら何かを購入するというのが一番いいかもしれませんね。楽天市場は安いとはあまり言えませんので。楽天ブックスがポイント消化には向いているかもしれませんね。
楽天市場をあまり利用しないなら他の高還元のクレジットカードを作った方が良いのでは。ジャックスで何種類も出していますので。
年会費無料カードや高還元カードは安かろう悪かろうのものが多いので、サービスを求めるのなら年会費有料のカードの方が良いですよ。
書込番号:15961130
3点

早速の詳細な回答ありがとうございます。
やはりそんなに甘くは無いということなんですね。実は今まで公共料金の支払い等に使用していた銀行系法人向けカードがサービス自体を停止したため、どうせ新たに入るならポイント還元の大きいものと考えて楽天カードに入ったのですが、どこの販売店のホームページも楽天カードの入会を勧める癖にカード支払いNGばかりで途方に暮れていました。
楽天ブックのホームページを覗いたところその制約が無さそうなので、今後は本の購入にポイントを利用したいと思います。
書込番号:15961539
2点



先日、楽天カードを(家族分も)申し込みしました。
申し込みを終了後、色々噂されている事を聞き、正直、ポイント値引きも使えなかったので、申し込みしなくても良かったかな!?と思っています。
利用してる方に質問です。
(現在、手元にカードはまだ届いていない状態です)
紙の明細書を発行してしまうと、毎月80円かかると記載がありました、そちらを停止してweb明細へ変更したいのですが、どうすれば良いのでしょうか?カードが届いてからの変更でしょうか?
楽天市場とうで買い物をしなくても、毎月発行されてしまうのでしょうか?家族カードの場合は、本会員の変更だけで良いのでしょうか?
もう一点、教えて下さい。
カード利用(年間一度も)をしない場合は、手数料がかかるのでしょうか?
分かる方、教え下さい。
宜しくお願いします。
書込番号:15837226 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以下が月々の費用が発生しないための条件です。
e-NAVIで手続きできますよ。
https://secure.okweb3.jp/rakuten-card/EokpControl?&tid=1095150&event=FE0006&searchToken=1362194499007
利用しなければ明細は発行されません。利用しなくても年会費は発生しませんよ。
入会特典はカードが届く頃にメールが来てそこの指示に従えば手に入れられますよ。
書込番号:15837887
1点

9832312e さん
分かりやすいご説明ありがとうございました。
助かりました。
書込番号:15840592 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



今までクレジットカードはほとんど持っていませんでしたが、楽天市場を利用しようと先月カードを作りました。
楽天銀行に口座を持っていたので、バンク決済でいくつかショッピングしましたけど…
一つ購入するごとに手数料が150円ずつかかるんですね。 これ、かなり痛いです。 確かに説明はありましたけど…
http://www.rakuten-bank.co.jp/group/ichiba.html
過去のクチコミを拝見させていただき、「ショッピングで手数料が…」とあったのでこの事かと思いました。
せっかくお手頃で魅力な商品が多いので楽しくなってきたのですが、2ヶ所で購入すれば300円ですし
お得感が薄くなってきます。
クレジットカードってのはこういうものなのでしょうか?
基本的に一括払いの場合、購入者は手数料を払わないものと思っていました。
こういうものならば仕方ないですけど、ご教授いただければ幸いです。
1点

ここから
https://member.id.rakuten.co.jp/rms/nid/menufwd
クレジットカードを登録して、カード決済すれば問題ないと思いますけど。
書込番号:15827737
1点

よこchin様、ご教授ありがとうございました。
登録確認してきましたけど、不備はありませんでした。
楽天でショッピングするため、楽天のHPより先月楽天カードを作りました。
到着して何ヶ所かで買い物しましたけど、全ての店舗で代金プラス150円が手数料で取られています。
カード決済で楽天バンク引き落としです。
楽天カードってのはこういうものかとわかれば割り切りますけど、なんか腑に落ちない現状です。
書込番号:15827786
1点

楽天カードというより決済方法が違うというだけだと思います。
私も楽天カードは所持していますが、手数料は取られた事はありません。
楽天市場の決済方法の一つとして以下のようなものがありますが、決済方法として、楽天バンク決済を選んでいたということだと思います。通常支払方法として銀行振込を選ぶと300円程度の振込手数料が取られますが楽天バンク決済を選ぶと半分程度の手数料で済むというサービスなので楽天カードとは無関係ですね。通常の銀行振込に比べると一瞬で済むのでクレジットカードを持たない人用のサービスなんですよね。
楽天市場の利用にはいろいろ知識がいりますので、今後はしっかり手続きを確認した方がいいですね。
ショップの主な決済方法 :
・クレジットカード決済 (JCB・VISA・楽天カードなど)
・銀行振込
・郵便振替
・代金引換
・楽天バンク決済
・ペイジー決済(インターネット)
・コンビニエンス決済
・楽天Edy, PayPal などの電子マネー決済
http://www.rakuten-bank.co.jp/transfer/bank-settlement/
書込番号:15828067
2点

楽天バンク決済はクレジットカードを持って無くてもできる決済方法なので、
楽天バンク決済を使って商品を購入したのなら、クレジットカードが使用されていないです。
クレジットカードを使って購入したら、少なくとも楽天バンク決済の手数料150円は掛からないです。
書込番号:15828635
2点

9832312e様、(;´ρ`)様、わかりやすいご説明ありがとうございました。
引き落としが楽天銀行口座なので、クレジットカード決済と楽天バンク決済がごっちゃになっていたようです。
購入履歴などを確認してみたところ、クレジットカード決済を選択しているはずなんですが
どこかで間違えてしまったのかもしれません。
今後は注意して確認してから買い物をしたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:15829069
0点



楽天カードでカードショッピングを合計20,000円以上ご利用いただくことで
もれなく3,000ポイントプレゼント。
カードショッピングとありますが、
公共料金などの利用でも合計2万円以上いけば対象になるでしょうか?
よろしくお願いいたします
1点

公共料金や、携帯の利用などでも大丈夫ですよ。
要は、カードの利用が20000円を超えればキャンペーン対象です。
このカードで大事なのはキャンペーンへのエントリーを忘れないことと、複雑なキャンペーン内容を正確に理解することです。
また、ご存じだと思いますが、3000ポイントはおそらく3/20頃に届く3/31日まで有効の期間限定ポイントだと思うので気を付けてください。
わからないことがあれば、楽天市場のメールフォームからも無料で問合せできます。
電話よりも遥かに使いやすいと思われます。
書込番号:15630538
1点



注意しなければいけないことを教えて下さい。
ポイントがすぐには入らなくて申請が必要。
明細を郵送にすると発行手数料がかかる。
楽天カードは発行時にはポイントがつくが、銀行一体の方は
つかない。(楽天カードはedy付きにしても問題ないですよね?)
リボ払いをすると手数料がかかる
クチコミやレビューを見たらこのような事が書いてあったのですが
他にも気を付けなければならないような事があれば教えてください。
エントリーでのポイントが数ヵ月後に期限付きでつくというのも
読みました。
ポイントはもしつかなかったとしても諦めはつきますが、維持費は
0円にしたいのでリボ手数料、明細発行手数料以外に手数料がかかる
ものがあれば知りたいです。
年に一度も使用しないということはありません。
2点

ETCカード付帯にすると500円/年取られる。
知人が(本人の不注意だから自己責任だが)無料だと勘違いしていた。
もっとも以前は無料だったんだがね。
楽天は結構頻繁に規約を変えることがあるから、加入後も注意深く見ていたほうがいいと思う。
結局、キャンペーンにエントリーを小まめに行って、頻繁に買い物するとか、公共料金の支払い等々をまとめるとかしないと
そんなにポイントもたまらんし。
書込番号:15388216
7点

結局利用金額の1%だから大して還元率が高いカードという訳でも無い。
ETCカードが年会費525円掛かる
デザイン最悪で対面で使う気にならない
デスクの電話がフリーダイヤルではなく、繋がりも悪い為、
解約やその他の手続きの際に何百円も電話代が掛かる。
俺なら還元率狙いでも別のカードにするね。
楽天を良く使うから楽天カードがお得って訳でも無い。
書込番号:15390886
10点

etcはイオンカードの方で加入しているので楽天では加入しません。
年会費無料のものでポイント還元率が1番高いのは楽天ではないでしょうか?
reader'sカードが還元率高いと思ったのですが年間50万使わないので。
他に悪い点があれば教えてください。
書込番号:15392775 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

登録メールアドレスはなるべく使用頻度の低いものにすることですかね?スパムには気をつけても人間ミスがあるもの。
自分もこれをサブとしてもっています。ただしあくまでエネオスと楽天用と割り切ってますけどね。
あと年会費無料でなにもしなくても1%ならビックスイカなんかどうですか?
また応用でスイカチャージで1.5%とかそれをルミネ商品券にすれば1.92%。金券ショップでも95%ぐらいで買い取ってくれるので1.5%以上にはなります。
書込番号:15406051
2点

注意すべき点は銀行引き落としに設定する前に使用した場合、請求書の発行が20日それから発送され入金の締日が27日
届いてからすぐにコンビニ等で振込手続きをしなければ未納扱いにされます。
2〜3日中に振り込めないと未納扱い。
28日に振り込んでも未納が付きます。
大体の方が楽天ポイントをもらうためにカードを発行してるかと思いますが口座引き落としに設定しなくても簡単に発行できてしまい、
質問者様はご存じのようですが、カードを使って購入しないと付かないポイントもありますのでポイントをもらうためにカードを使ってしまう事により信用情報にキズがついてしまいます。
信用情報にキズがつくとローン等審査が通らなくなります。
車のローンも住宅ローンも最悪携帯の審査すら通らなくなります。
将来の事を少しでも考えるのであれば、くだらないポイントに惑わされず作らない事をオススメします。
これから私は消費者センターに問い合わせに行きます。
これを見た被害者の方いらっしゃいましたら、消費者センターに行くことをオススメします。
場合によっては信用情報を消してもらえるかもしれません。
書込番号:15411921
7点

返事遅れましたがみなさんありがとうございました。
来月からプラチナ会員になるのでそれから本当に必要かどうか考えて購入しようと思います。
書込番号:15438168 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

楽天カード使うんならポケットカードのP-oneカードの方がいいのでは?
ETCも年会費無料で一部を除いて自動的に1%オフですよ
ポイント制よりいいでしょ
勿論楽天市場で使っても1%オフだし
書込番号:15449278
1点

プラチナなら作った方が利点もあります。
ポンカンで+1p、土曜日+2p、ETC無料+ポイント。
私は、公共料金等+コンビニまで全部楽天カードをメインにして、ダイヤモンドです。
プラチナでしたら、購入履歴を検討してダイヤモンドになれるかもしれません。
CD/DVD/本は楽天ブックスで買うことがほとんどなのですが、プラチナ+9pが大抵あります。
先週はご存知だと思いますが、買回り+携帯+土曜+etcで+15p以上は貰っているので、
まぁ直ぐ貯まります。
あと、キャンペーン登録はメール配信が前提なので別アドレスを用意した方がいいです。
異常に来ます。
書込番号:15507916
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(クレジットカード)