年会費永年無料、楽天市場でポイントが最大3倍貯まるカードです。
年会費無料で選べる国際ブランドは4種類。ポイント還元率常時1%で、楽天市場でのお買い物なら最大3倍になります。カード番号と有効期限は裏面に記載されている表面ナンバーレス仕様で、ネット不正あんしん制度や商品未着あんしん制度といったネットショッピング時のトラブルに対応してくれる制度が付帯しているなどセキュリティー機能が充実しています。
年会費 | 無料 | 追加カード | ETCカード、家族カード |
---|---|---|---|
ポイント還元率 | 1.0%〜3.0% | 付帯保険 | 海外旅行 |
貯まるポイント | 楽天ポイント | 電子マネー機能 | 楽天Edy |
交換可能マイル | ANAマイル、JALマイル | 対応する電子ウォレット | Apple Pay、Google Pay |

このページのスレッド一覧(全140スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
31 | 0 | 2021年11月17日 17:47 |
![]() |
4 | 1 | 2021年11月15日 15:22 |
![]() |
9 | 3 | 2021年10月5日 14:01 |
![]() |
74 | 2 | 2021年12月12日 11:30 |
![]() |
24 | 14 | 2022年1月3日 02:04 |
![]() |
40 | 2 | 2021年6月25日 21:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




先月から、単発通販利用のためバーチャルプリペイドカードを購入しようとしたが、エラー310が出て購入できない。サポートに連絡、回答まで2週間ほどかかるとのこと。最初のときはロックがかかっていると連絡が来て1回は購入できた。続けて別利用分を購入しようとしたができず、エラー310でサポート連絡し回答待ち。その間にカード利用メールにて数回購入をトライした分の使用が届いた。先ほどサポートから連絡があり、購入と同時にキャンセルされているとのこと。私側ではエラーでストップしているため、キャンセルしたこともない。そこでサポートと電話をつないだままバーチャルプリペイド購入手続きをしたがエラー310で購入できず。しかしサポートは、「購入手続きはできており使用メールも配信されているが直後にキャンセルされている。担当部署により調査したがこれ以上の調査はできなかった」とのこと。明らかにシステムのバグとしか考えられないが「他に事例が報告されていないのでわからない」の繰り返し。ポイント付与も下がる一方でサポートもこの状況。システムも把握出来ていない
3点

追記。私側ではエラーで購入できない、サポートで調査した結果もわからない、ではどうしたら購入できるのか聞いても、わからないとの回答。念のためパスワード変更してログインしなおしてもエラー310。
もちろん、限度額、バーチャルプリペイドの購入限度額内であるため、もう一度調査し直すよう依頼。なお、購入したとのメールは配信されているが直後にキャンセルされているので請求はされないとのこと。
書込番号:24447145
1点




>ゆきぽん09さん
これ、地味に痛いですね。他社が追従しないことを祈ります。
書込番号:24376609
0点

>mini*2さん
とりあえずこの件は、楽天市場で買い物しない人にはさほど影響なしです。
書込番号:24376779
1点

微妙な改悪が続いてますが、だからといって楽天カードを解約
してしまうのは早計かと思いますので、これもしばらく様子見でしょうか。
まぁ私自身、ここ最近は楽天カードを決済用(お支払い用)のクレカとしては
ほとんど利用しておりません。ポイントカードとして活用している感じです。
楽天ポイントを利用するにあたって、最低でも楽天カードを1枚は保有してなければならないので。
書込番号:24380298
2点



基本的には楽天モバイルの事なんですが、価格comの楽天モバイルのページには「レポート(=評価)」しかなく、クチコミが無いようなのでこちらに書きます、あまりに酷いので楽天カードの利用も控えたくなる事がありました。
楽天モバイルを契約する可能性のある方は、 絶 対 に 参考になるので是非全文読んで下さい。
楽天カードを持っている事もあり、1GB以下無料なので試しに楽天モバイルに加入してみるかと思い契約したのですが、購入履歴をよく見ると、購入した覚えのない「スマホ交換保証プラス 月額715円」の文字が……。
なんと楽天モバイルでは「スマホ交換保証プラス 月額715円」がデフォで選択済み(=何もしないと加入させられてしまう)設定になっており、不要な場合はわざわざ「選択済み」の項目を押して「選択を解除する」にしないと駄目なのです。
まともな企業であればスマホ契約時のオプション加入なんて
スマホ交換保証プラス 月額715円 加入しますか? はい →いいえ
と選択式にしますが、楽天はまともではないので最初から選択済みにさせられています。
しかもとても嫌らしいやり方で、勝手に選択済みになっている事が非常に分かりづらいうえ、カートでの表示もわざわざスクロール最下部の非常に分かりづらい場所に表示されており、明らかにミスリードで購入させるやり方です。
ツイッター検索で調べてみたら、やはり気付かずに契約してしまい、引き落としの段階で気付いて解約する人や、詐欺だと激怒している人が何人もいました。
企業的に楽天モバイルだけなら解約されて「ハイさようなら」でしょうが、楽天市場や楽天カードにも不信感を持たれて楽天グループ全体の利益が減る事すら考えられないのでしょうか?
ちなみに楽天モバイルの回線のお粗末さは、英語を公用語にした事により伝達ミスが増えたり、重要な事柄は結局日本語の方がよく伝わると言う事で英語と日本語の両方で説明する事で2度手間になってしまったりと、無駄な作業が増えて色々とすんなり行かなくなった事も関係があるらしいです。
まあそれえでなくとも昔っから楽天はいい加減でしたが……。
と言う事で注意喚起の為にも長々と書きましたが、物凄く分かり辛い表記でオプションに加入させて月額715円搾り取ろうとする、とんでもなくアコギな企業なのでお気を付け下さい。
ちなみにオプション解除せずに契約してしまうと、開通前であってもオプションだけの解除は出来ません。
が、開通後でもオプション解除すればオプション分は日割り計算になるようです。
電話で聞いた時は「開通前のオプション解除は不可能で、715円引かれます。それが嫌なら申し込み自体をキャンセルするしかありません」と言われ、日割り計算の事は全く説明されませんでした……カスタマーもいい加減です。
自分はもう楽天カードは極力使わないorいずれ解約します、勝手にオプション加入させようとする企業のカードなんて怖くて使えません。
皆様も、本当にお気を付け下さい。
35点

こちらの投稿ですが、楽天カードとは関係ありませんよね?
こういう場違いの投稿は如何なものなのでしょうか。
しかも、楽天モバイルの申込み時に見落としていたのは、貴殿です。
楽天モバイルを擁護するわけではありませんが、申込み時に最終画面でも確認できますよ。
書込番号:24450155 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

楽天モバイルにクチコミを書く場所が無かったうえに同じ系列なので完全に場違いでもないと自分は思いますが、場違いだと思うなら運営に削除依頼して下さい。
それで削除されるなら「場違いだった」、削除されないなら「場違いではない(=むしろあなたのクチコミこそ場違い)」という結論になりますので、あーだこーだと書く暇があるなら是非今すぐやって下さい。
また「申込み時に見落としていた・最終画面でも確認できます」と言いますが「勝手に選択済みになっている事が非常に分かりづらいうえ、カートでの表示もわざわざスクロール最下部の非常に分かりづらい場所に表示されており、明らかにミスリードで購入させるやり方です。」ときちんと書いております。
ロクに文章を読まずに言ってるなら単なる煽り屋、読んだうえで言ってるなら相当性格がアレですね。
書込番号:24489952
15点



楽天カードで契約をしていない「楽天モバイル」からの請求がありました。
楽天カードに電話をすると、楽天モバイルに問い合わせるように言われ、在宅勤務らしき電話に出た人は楽天カードに電話を転送。
15分待たされて電話に出た人は、再び楽天モバイルに転送。
結局1時間近く費やして、カードを再発行することになった。
もうこのカードは二度と使わない。
楽天の退会も検討せざるを得ない。
14点

これでしょうか?
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1327136.html
どこのカード会社にしても流出後の対応はおなじになる可能性はあります。
流出したのは楽天ID情報だと思いますが、楽天の場合は2段階認証を常に利用することは出来ないので安全とは言えません。
書込番号:24346150
4点

お気の毒です。
ドコモもかつて他人による不正購入事件はあり、
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/1808/13/news084.html
ありりん00615さんがおっしゃるように細部や段取りが違えど、似た対応になるかと。
確かに楽天もいろいろ不充分な部分が多いです。
そこら辺は、yujiitohさんが判断されることですので。
最近は、スマホ契約に限らずネット銀行やクレカの申し込みでも、
免許証を持った実物の顔のスマホ写真を送るなど、各社、対策を講じてきてます。
楽天はどうなのか。。。
書込番号:24346210 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>楽天はどうなのか。。
ラクマで買主になれば、3Dセキュアのパスワードを毎回要求されます
楽天に絡むことをすれば、会員ログインで同様でしょ
まー、代表のMが考える自社に都合がいい制度しか採用されない(こと間違いない)
書込番号:24348212
0点

>yujiitohさん
楽天カードのサポートが悪いことはここでもよく言われていることです。
サポートを求めるなら、ゴールド以上のカードにすべきでしょう。
ところで、不正請求の対応はどうなりましたか?
書込番号:24348555
1点

久しぶりにラクマを利用してカード払いにすると、承認がワンタイムパスワード制に変わっていた。
書込番号:24364480
0点

>一筆一画地さん
一筆一画地さんがラクマ利用するなんて
珍しいですね
コロナで考えが変わったんですか?
書込番号:24364852 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ワインレッド×シルバーさん、おはようございます
代表の言動などへの不信にシステムの不備不満、それらと利用とは別問題です。
私の好み・評価のみで、何もしないで排除されるということありません。
書込番号:24365320
0点

それにしても、楽天カードは不正の話が多いですねぇ。
被害に遭われた方、心中お察しします。
決して他人事ではないと私は思っております。
正直なところ、顧客側も対処のしようがないと思うんですよね。
パスワードを定期的に変えるか、それぐらいでしょうか。
あとは本人認証サービス(3Dセキュア)の設定を済ませておく、ぐらいしかないですよね。
3Dセキュアは自分から設定しないと未登録のままですので、
設定済みかどうかでも違ってくると思いますが、不正利用されるときは、
これも通過されてしまうんでしょうかね。
書込番号:24365741
0点

>一筆一画地さま
こんばんヮ
評価に関わらずメリットと天秤にかけ
楽天サービスも利用されてるのですね
小生も
楽天カード×楽天モバイル利用してます
通信キャリアヮどちらを利用されてますか?
書込番号:24366283 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>それにしても、楽天カードは不正の話が多いですねぇ。
不正利用(不正使用)発生時の補償で揉めているため、本来の数の5割増しとかで話しが広がっている
というのが実状ではないでしょうか
書込番号:24368224
0点

>ワインレッド×シルバーさん
今に始まったことではないですが、少なくとも私は価格.comでの掲示板での
やり取りを参考にして、カードの管理はきっちりしなくては、と思っております。
例えば、ショッピングサイトにクレカ番号を登録しても、後日カード情報を
削除するなど、カード情報の漏れには注意をしております。
それでも、個人情報が漏れるときは漏れますが。
書込番号:24375448
2点

>ゆきぽん09さん
ホホホっ
お若いのに精進されてますねぇ
羨ましいですよ
書込番号:24375801 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カード情報の洩れる原因の一つはスマホでネット通販して
カード番号入力するからだと思います。
スマホのアプリでカード番号を入力するのはやめて、
パソコンだけでネット通販するのをお勧めします。
PCよりスマホの方が乗っ取られて、情報ぬすまれることが多いそうです。
書込番号:24524557
1点



楽天で買い物をよくするのでやむを得ず使っていますが、他カード会社に比べて対応が悪すぎます。電話での問い合わせは有料で、チャットが繋がる時間もごく短い。それも繋がりにくい。敢えてそのようにして、クレーム対応を避けている感さえ覗えます。
今回はゴールドカードのサービス低下に伴ってノーマルカードに切り替えた際のトラブルなのですが、新しいカードが届く前にゴールドが無効になってしまい不便なんです。でも問い合わせをしようと試みても前述の通りで怒りすら感じます。
29点

>alfaalfaalfaさん
楽天ゴールドを平カードに切り替える際に空白期間が生じることで迷惑を被っている方が大勢いるようですね。
切り替えるきっかけは、楽天カード自らのせい(楽天市場でのゴールドカードのポイント付与率の改悪)なのに。
自衛策として、楽天ゴールドカードを解約する前に平カードを作ればよいのでは?と思ってググってみましたところ、1枚目がVISAの平カードの場合だけ、2枚目にMastercardかJCBを発行できるという謎仕様(1枚目が楽天ゴールドカードの場合は、VISAでもダメ)。
https://manekai.ameba.jp/creditcard/rakuten/second/
https://ipomechanic.com/rautencard-dual/
平カードに切り替えるのでしたら、VISAにしておくのがよさそうですね。
書込番号:24143779
9点

追加情報です。
6月より、1枚目がVISAの平カードじゃなくても、楽天カードを2枚持てるようになりました。
2枚目の楽天カードを作成&利用でもれなく1,000ポイントプレゼントも実施しています。
https://www.rakuten-card.co.jp/corporate/press_release/20210601/
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1328535.html
多様な生活様式に合わせて使い分けられるようにするため、とか言っていますが、ゴールドから平カード切り替え時に空白期間が生じて、利用者からクレームが来たのが本当の理由だったりして。
書込番号:24206337
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
価格.comマガジン
注目トピックス

(クレジットカード)