楽天カード のクチコミ掲示板

比較リスト(0件)

楽天カード

楽天カード
  • 楽天カード1
  • 楽天カード2
  • 楽天カード3
  • Visa
  • Mastercard
  • JCB
  • AMEX(アメックス)

年会費永年無料、楽天市場でポイントが最大3倍貯まるカードです。

年会費無料で選べる国際ブランドは4種類。ポイント還元率常時1%で、楽天市場でのお買い物なら最大3倍になります。カード番号と有効期限は裏面に記載されている表面ナンバーレス仕様で、ネット不正あんしん制度や商品未着あんしん制度といったネットショッピング時のトラブルに対応してくれる制度が付帯しているなどセキュリティー機能が充実しています。

年会費 無料 追加カード ETCカード、家族カード
ポイント還元率 1.0%〜3.0% 付帯保険 海外旅行
貯まるポイント 楽天ポイント 電子マネー機能 楽天Edy
交換可能マイル ANAマイル、JALマイル 対応する電子ウォレット Apple Pay、Google Pay

楽天カード のクチコミ掲示板

(3259件)
RSS

このページのスレッド一覧(全140スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「楽天カード」のクチコミ掲示板に
楽天カードを新規書き込み楽天カードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)ニュースその他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

標準

不正利用

2024/04/07 12:14(1年以上前)


クレジットカード > 楽天カード

スレ主 kingyo20gさん
クチコミ投稿数:8件

昨日 SMSに楽天カードからワンタイムパスワードとパスワードが2つ同時刻にきた 本人認証サービスを設定しているから誰かが不正利用しようとしたのだろうと推察 その後楽天カードから緊急メールが来て内容は「カードが不正利用された」とよく来る詐欺メールと同じでいつもは無視するが事前にきたSMSもあり
送信元アドレス、連絡先電話番号も正規のものだったので連絡
アマゾンプライムで300円の不正利用を検知したとアマゾンは使っているがプライム会員ではない 確認のため電話を切りアマゾンにログインし調べるが利用が確認出来ない 再度電話し本人確認後その旨を報告 アマゾンの他アカウントで使用されたのだろうと
本人認証サービスしているのになぜ不正利用出来たのは不明との事
カードは再発行になりました
ネットでググるとまず少額で使えるか試し使えれば情報を売るらしい
3Dセキュアも100%ではない!

書込番号:25690244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
んゃさん
クチコミ投稿数:2件

2024/04/09 19:56(1年以上前)

3Dセキュアはショップ側が認証を要求しなきゃ機能しないのにショップ側には要求しないインセンティブがある(利用料が更にかかる、かご落ちを避けたい、カードが対応しているとは限らない無駄工程)後付けおうんち規格ですから

書込番号:25693156

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ153

返信16

お気に入りに追加

標準

アホな不正検知システム

2024/01/03 15:24(1年以上前)


クレジットカード > 楽天カード

スレ主 yasu0421さん
クチコミ投稿数:4件 楽天カードの満足度1

とにかく、ネット経由での決済は、お初のお店、サービスだと必ずカードが止まる。
その度に毎回電話をして、解除してもらわなくてはならない。
海外の配車サービス利用時に止められて、えらいことになった。

どうしても楽天カードを使わなくてはならない、楽天関係者以外は他のカードをつかったほうがいいでしょう。

こんなにしょっちゅうセキュリティロックがかかるカードはないですよ。
毎回電話注文ですよ、これ。

書込番号:25570749

ナイスクチコミ!81


返信する
クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2024/01/03 15:59(1年以上前)

>yasu0421さん

私も楽天カードは少額決済でも海外では止められやすい印象ですね。
何度か電話で問い合わせたこともありますが、
「システム上は止めていません」と回答され再度決済しても通らない・・・。
なんてことも過去何度かあります。どういうこと?w

かつ、楽天カードで困るのは止められたあとに連絡が来るのが遅い、
こちらから電話してもなかなか繋がらない。
現地でのリアル決済でもネットショッピングでもこれらは同じでした。

で、結局、今は海外での決済は楽天カード以外でやるようにしています。
定番の三井住友カードとセゾンカードですね。

三井住友カードは金額大きいと止められることもありますが、
連絡が来るのが早いのでなんとか対応出来ています。

セゾンカードは未だ止められたことが無い・・・これはこれで心配ですけど、
不正利用されたこともないので使い続けていますw

書込番号:25570789

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:18件

2024/01/03 16:01(1年以上前)

>yasu0421さん

手持ちの楽天カードでは

>こんなにしょっちゅうセキュリティロックがかかるカードはないですよ。

ってな経験は皆無ですけど、まさか年会費無料での一般カードってなオチじゃないですよねぇ。

書込番号:25570794

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2024/01/03 16:11(1年以上前)

>ヨッシーセブンだ!・さん
>ってな経験は皆無ですけど、まさか年会費無料での一般カードってなオチじゃないですよねぇ。

これって止められる基準が違ったりするんですかね?

ちなみに先日、今まで楽天プレミアムカードで登録していた海外サブスクで
楽天平カードに変えようと思ったらどうやっても登録出来なかったw

楽天プレミアムカードを登録したのがずいぶんと昔なので、
不正利用が多くて楽天カードのランクを問わず基準が厳しくなったのか、
楽天平カードだから登録出来ないのか判断できませんでした。

ちなみに、その後セゾンカードでは一発で登録出来ましたけどw

書込番号:25570814

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29661件Goodアンサー獲得:4550件

2024/01/03 16:18(1年以上前)

ここは楽天一般カードのスレッドです。但し、ゴールドでも同じようです。
https://review.kakaku.com/review/88050000377/ReviewCD=1571687/

三井住友の場合も、同じネット決済で毎回申請が必要でした。フォームでの申請が基本で、翌日対応となります。
https://www.smbc-card.com/mem/cardinfo/cardinfo4010382.jsp

三井住友はdカードプリペイドへのチャージですら制限されます。但し、昨年末あたりから緩和されています。

書込番号:25570834

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:18件

2024/01/03 16:20(1年以上前)

>とーりすがりさんさん

>これって止められる基準が違ったりするんですかね?

カード会社に一報せずに、楽天カードを台湾とシンガポールをハシゴした際にカード決済、2023年の8月 にしてきましたけど
フツーに、ロックなど関係無く決済可能でした。

自称、カード会社の中の人でのユーチューバーが解説してくれるでしょうし。

https://www.youtube.com/@hikarunakaneko


ヤフー知恵袋でのクレジットカードのカテゴリーでは、楽天カードに関してのQA投稿が喧しいですけど大概は過去に延滞・滞納をしてのペナルティってなオチになってますね。

書込番号:25570840

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2024/01/03 16:28(1年以上前)

>ありりん00615さん
>三井住友の場合も、同じネット決済で毎回申請が必要でした。フォームでの申請が基本で、翌日対応となります。

翌日対応ってことはないですね。

私も三井住友カードのロックには何度も引っかかったこともありますけど、
SMSとメールで連絡が来てフォームに飛ばされて、
そこで「問題なし」と回答するとすぐにロックは解除されますよ。

だって、年末に家族カードでau PAYに5万円チャージしたらロックされて
一連のロック解除の手続きをやったばかりですからw
フォームからの回答した数分後に再チャージしたら決済は通りました。


>ヨッシーセブンだ!・さん

とすると、
無価値だと思った楽天プレミアムカードにもまだ価値があったということですね!w

書込番号:25570855

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2827件Goodアンサー獲得:7件 楽天カードの満足度5

2024/01/03 19:32(1年以上前)

>yasu0421さん

めんどくさいカードですねぇ
自分も楽天カード持ってますが、ネットショッピングにはほとんど使ってないので、
ちょっと知らなかったです。

書込番号:25571090

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:18件

2024/01/03 20:27(1年以上前)

>イトウ_01198300さん

手持ちの

>めんどくさいカードですねぇ

は、仙台と札幌、福岡での日専連のクレジットカードですかねぇ。

書込番号:25571173

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29661件Goodアンサー獲得:4550件

2024/01/04 19:52(1年以上前)

>>とーりすがりさんさん、
私もそれを期待してわざわざ郵送書類で携帯電話番号の登録をしましたが、SMS・メール共に来たことは無いですね。サポートの説明では、登録済みでもSMSは必ず来るものではないとのことでした。

書込番号:25572161

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2024/01/04 20:11(1年以上前)

>ありりん00615さん

えええ〜〜〜
そうなんですかーーー

私はいかにもセキュリティに引っかかりそうな高額な電子マネーチャージなんかを
頻繁にやるので、結構な頻度でこのSMSやメールを見てますね。

年末には家族が本会員で私が家族会員のカードを作成して、
カード届いて一発目の決済(au PAYへのチャージ)でさっそく決済できませんでしたw
この場合はSMSとメールは家族の方に届きましたね。

書込番号:25572178

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29661件Goodアンサー獲得:4550件

2024/01/06 19:51(1年以上前)

三井住友の方は、認証システムの変更が決まったようです。
https://www.smbc-card.com/mem/cardinfo/cardinfo4010726.jsp
但し、一般的なメアドで利用できてしまうようなので、本当に安全かはわからないですね。

楽天の方は昨年10月に対応済みで、任意にワンタイム方式に変更できるようです。
https://support.rakuten-card.jp/faq/show/82?site_domain=guest
こちらは携帯番号あてに届くのでメアド指定よりは安全です。

書込番号:25574669

ナイスクチコミ!3


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:267件

2024/01/07 12:22(1年以上前)

>三井住友の方は、認証システムの変更が決まったようです
特に新しい話ではないです

JCBグループ:J/Secure 3Dセキュア2.0(EMV 3-Dセキュア)
VISA:Visa Secure(3Dセキュア)
「事前設定された専用のパスワード」か「お届けの携帯電話番号へ配信されるワンタイムパスワード」
各クレジットカード会社が「ワンタイムパスワード」への切り替えを促しています

家電通販サイトや楽天チケット(ぴあ)等でクレジットカード決済をすると3Dセキュア2.0(EMV 3-Dセキュア)を求められるものです

本人認証サービス EMV 3-Dセキュア(3Dセキュア2.0)導入のご案内
2022年12月23日
https://www.yodobashi.com/ec/support/news/22112433654/index.html?psafe_param=1&gad_source=1&gclid=Cj0KCQiAkeSsBhDUARIsAK3tiefrCmLEfMS-cwovoG6dekEtw8kzxm0hOZcoSn8CaN1rQ9LAsQ-7SvwaAoEYEALw_wcB

不正利用対策
原則、全てのEC加盟店は、2025年3月末までにEMV3-Dセキュアの導入を求める。
イシュアー※4は、EMV 3-Dセキュアの本人認証方法として「静的(固定)パスワード」から「動的(ワンタイム)パスワード」等の認証方法への移行環境を整え、2025年3月末までに自社カード会員が「動的(ワンタイム)パスワード」等の認証方法へ登録・移行するよう取組む。
https://www.meti.go.jp/press/2022/03/20230315001/20230315001.html

書込番号:25575449

ナイスクチコミ!1


スレ主 yasu0421さん
クチコミ投稿数:4件 楽天カードの満足度1

2024/01/08 22:16(1年以上前)

BICカメラ、Suicaカードを使っていたのですが、楽天モバイルにしたのでついでに楽天カードを作りました。
ここまですぐ止まるカードは初めてです。
他には会社が作ってくれた、年会費無料の三井住友VISAカードゴールドがあります。これは空港のタダラウンジを使うのに重宝しています。

書込番号:25577487

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2024/01/09 02:11(1年以上前)

>yasu0421さん

私は楽天カードを「ネット系決済全部と楽天ペイのみ」で使っていますが、その関係で「ネット初利用」が多いですが、止められたことがありません。止められたことがあるのは、年一支払のとあるサブスクだけで、これは逆に「来年も同じ不正検知システムのアルゴリズムで止められる可能性がある」と楽天の担当者が言うので(!)、カードを変更しました。(ある特定の支払いはOKにする、という検知システムの緩め方は出来ない、とのことで、よく考えれば、それはそうだよね、と思いますが。)

海外でもセゾンカード、東急カードが動かなかった時に、楽天カードで助けられたことがあります。特に中国ではQRコード決済のアリペイに仕込んで、(Paypayの後払いに他社クレジットカードを設定するのと同じです)10回近く使いましたが、順調に動きました。(Paypayはアリペイの技術を導入しているので、何となくPaypayカードにした方がいいかも、と思いましたが、Paypayはそれこそ一般で使うのが怖くてPaypay後払い以外に使っていません。・・・)

ただ、一般的には「不正検知システムが不正に働く」のはやはり楽天カードの場合をよく聞くので、この蜜月関係もいつか終わりが来るのか、と思っていますが。

書込番号:25577636

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2827件Goodアンサー獲得:7件 楽天カードの満足度5

2024/01/09 13:17(1年以上前)

>上大崎権之助さん

あれ、あなたも楽天カード持ってたんですね。そういうイメージがない(;´・ω・)。
私も楽天カードは、持ってるけど実際はほとんど使ってないです…。
ポイントカード利用みたいな状態ですね。


書込番号:25577971

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10696件Goodアンサー獲得:265件 楽天カードの満足度4 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2024/01/14 19:49(1年以上前)

・海外系の決済
・家電
・ホビー
・ホテルのランクが上の部屋
・レンタカー

この辺でよく止められる印象です。
個人的申告として。

書込番号:25584197

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ19

返信2

お気に入りに追加

標準

楽天カード不正請求

2023/12/19 14:55(1年以上前)


クレジットカード > 楽天カード

スレ主 ゆうゆ7さん
クチコミ投稿数:1件

2023年12月 楽天カードの不正請求がありました。(請求元名 「アマゾン」:偽物)

窓口webに相談したが、2か月程度かかる可能性があるとのことで、銀行の引き落としを停止した。(12月27日引き落とし予定のため)
ところが楽天の対応が思ったより早く、12月8日に報告し、12月19日に不正請求キャンセルとなった

請求元はアマゾンとなっており、楽天HPでの請求元一覧には、「amazon.co.jp」や「アマゾンプライム年会費」 などはあったがアマゾン(カナ半角)は掲載されていなかった。(楽天側で先に気付くべき)
また、楽天カードは個人情報駄々洩れそうなので、楽天市場、Rペイ以外では利用せず、外にも一切持ち出さないようにしていたため不正が早い段階で判明した。

楽天の対応が遅く、そのまま引き落とされた場合は個人が負債を追う可能性もあるので気を付けて欲しい。(楽天が認めれば返金される可能性もあります)

信用できないため、全ての楽天カードは解約しました。(不正請求2回目のため。前回は海外利用のため、楽天側で先に気付き、ストップした)

書込番号:25552241

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:2827件Goodアンサー獲得:7件 楽天カードの満足度5

2023/12/19 19:50(1年以上前)

ほんとにこのカードは不正利用が多いですねぇ。なんなんでしょうね。

書込番号:25552591

ナイスクチコミ!7


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9094件Goodアンサー獲得:356件

2023/12/20 08:47(1年以上前)

>ゆうゆ7さん

Amazonの支払い方法に、楽天カードを登録されていたりしましたか?
そんなことはないと思いたいですが、そこから情報が漏れたとしたら最悪です。
私は、チャージ残高ゼロのプリペイドカードやバーチャルカードしか登録していません。

書込番号:25553109

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

標準

信じられない!!ちょっとしたミス?!

2023/11/18 15:55(1年以上前)


クレジットカード > 楽天カード

クチコミ投稿数:1件

1万数千円の商品をカードで一括で購入した後
楽天カードから、二重請求になっているメールが届きました。

カード会社が間違えないだろう、店側のミスだと思い店側にも確認してもらいその場で直接楽天カードさんに連絡したら、、
結果的に楽天側の間違いでした。。。
楽天カード担当オペレーターさんの言い分では、実際に請求する時には二重で請求されないと思う。。。という事でした。
オペレーターの方のミスではないのでそれ以上いう事はやめましたが。
信じられませんっ!!もちろん再確認させてもらいますが、こんなミスあり得ます???

完全に信頼しきってたことが悪かったかもしれませんが、今まで二十請求があったかもしれないと不安になりました。
ポイントも全くたまらない、改悪されてるし、妻は即解約するそうです。
残念です。


書込番号:25510502

ナイスクチコミ!5


返信する
Nullporceさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:4件

2023/11/18 18:44(1年以上前)

オーソリ(与信確保)
速報メール
確定メール
ごちゃ混ぜになってませんか?

書込番号:25510742

ナイスクチコミ!2


inyitsさん
クチコミ投稿数:2件

2023/11/19 15:46(1年以上前)

>今まで二十請求があったかもしれないと不安になりました。
お前今まで明細確認したことないんか?

書込番号:25511944

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2023/11/20 08:28(1年以上前)

>てーる2024さん

後学のため、ですが、もう少し具体的に楽天側がどうミスったのかを書かないと分かりにくい、と思います。おっしゃるように、二重請求はは基本はお店のミス(または故意)が多いので、それとは異なるのであれば、どういうことが起こったかを書かないと、他人の参考にもならないのでは?

>ポイントも全くたまらない、改悪されてるし、妻は即解約するそうです。
この件とは直接関係ない、と思いますが、少なくとも1%は貯まるので(:計算方法は変わりましたが)、悪いカードではないと思いますけどねえ。別のところでも書いてますが、私は楽天では年に1〜2回しか買い物をしませんが、そこそこポイントは貯まっていて、無料のカードとしては優秀な部類と思います。トラブル時の対応とかは別の話ですが・・・

書込番号:25512859

ナイスクチコミ!4


otaojiさん
クチコミ投稿数:7件 楽天カードの満足度4

2023/12/05 21:06(1年以上前)

先方ミスを認めたんならいいんじゃないでしょうか。
それで損害が発生したとも思えませんし。

ポイント還元率は関係ありませんよね。
それに1%は今どこでも標準です。

それよりもすでに指摘されていますが、いままで二重請求があったかもしれないって、名再確認したことないんですか?

書込番号:25534062

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

クレジットカード > 楽天カード

とある海外のサブスクリプションに楽天カード(平)を登録しようとしたところ、登録出来ませんでした。
ちなみに、今現在は楽天プレミアムカードが登録してあり決済も正常に出来ていました。

まあ、海外だし、最近セキュリティ厳しいからなぁ・・・とチャットで問い合わせたところ、
制限した記録はありませんと・・・。

ん〜、電話番号での2段階認証も最近登録したばかりだし・・・原因はわからずじまい。
ちなみに、直後に試しにAmazonで使ってみたら使えました。
だからカードがロックされているわけでもない・・・。

しょうがないのでセゾンAMEXで登録したらちゃんと2段階認証のページに遷移して登録完了。
やはり海外はセゾンAMEX強いなw

ちなみに、お察しの通り、楽天プレミアムカードを解約するための準備ですwww

書込番号:25527391

ナイスクチコミ!2


返信する
otaojiさん
クチコミ投稿数:7件 楽天カードの満足度4

2023/12/05 21:03(1年以上前)

海外サイトでは楽天カードをサイト側で使えなくしているところもありますね。
楽天だけではなく流通系はそのようなこともたびたびあります。

書込番号:25534056

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ59

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ツアーでないと補償対象外

2023/10/13 12:44(1年以上前)


クレジットカード > 楽天カード

クチコミ投稿数:5件

海外旅行に行くに際してクレカの海外旅行傷害保険を再点検していたら、楽天カードの場合、「楽天カードで代金を支払った募集型企画旅行」、いわゆる宿足セットのツアーだけが対象でした。ないよりマシだろうと思っていましたが、今度の旅行は個人手配だったので全くの対象外と分かりました。

一般的には個人旅行でも航空券代など旅行費用の一部を当該カードで支払っていれば対象になるという認識だったのですが、こんな制限があったとは。私はツアー等に参加することはないので、実質何のメリットもない保険でした。このカードの海外旅行傷害保険をあてにされている方は少ないかもしれませんが、ご参考まで

書込番号:25460925

ナイスクチコミ!49


返信する
mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9094件Goodアンサー獲得:356件

2023/10/13 17:14(1年以上前)

>way_farer1909さん
>今度の旅行は個人手配だったので全くの対象外と分かりました。

https://www.rakuten-card.co.jp/overseas/insurance/

上記HPによると、対象となるご利用例の海外ツアーに、海外パックツアーだけでなく、「渡航先への航空券」や「目的地までの乗継便の航空券」も入っています。
個人手配を「航空券と宿泊代を自分で別々に手配したもの」とすると、旅行代理店を通して航空券を買う場合は対象となりそうです。
(※「お客様の海外ツアーが募集型企画旅行に該当するかのご判断は購入先の旅行代理店へお問い合わせください。」との但し書きあり)

例えば、エアトリ×阪急交通社の海外格安航空券・LCC・飛行機チケットとか。
https://www.hankyu-travel.com/airtrip/yakkan/i_kikaku_b.php

しかし、航空会社のWebで予約したら対象外なんでしょうね。ややこしい。

あと、普通の利用付帯では、空港まで行く公共交通機関の券を買ってもOKなので、それが対象にならないのは確かに残念ですね。

書込番号:25461250

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2023/10/13 20:10(1年以上前)

>way_farer1909さん

おっしゃるように「海外旅行好き(?)」の人は、プライオリティカードが使える「楽天プレミアムカード」の保有者が多い(?)と思われるので、そちらはまだ大半が自動付帯のままで、利用付帯にも制限がない(公共交通機関もOK)なことから、実害はあまりないのでは(?)と思われます。ただ、ヒラカードに付けている、こんな(カード会社の)事務用が増えて利用客には役に立たない保険とかはやめてしまえばいいのに、と思いますね。その分コールセンターの人員増強でもすれば?と思います。

私は他でも書いてますが、カード付帯海外旅行保険意味なし派(?)なので、都度、治療無制限でも付けて行けば?という感じです。今回のイスラエルの事態を見ていても、話題になりませんが、エルアル航空の直行便も出来て、いい季節なので案外行ってる人は多いのでは、と思いますが、こういう場合は約款にたいていある「戦争・動乱の時は払わない」に該当するんですかね。・・・

私自身はマスターカードのコンタクトレスカードを今は楽天しか持ってないことから、必ず持っていきますし、助かったこともあります。私的にはクレカとしては必携、というところです。・・・・

書込番号:25461532

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「楽天カード」のクチコミ掲示板に
楽天カードを新規書き込み楽天カードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)