楽天カード のクチコミ掲示板

比較リスト(0件)

楽天カード

楽天カード
  • 楽天カード1
  • 楽天カード2
  • 楽天カード3
  • Visa
  • Mastercard
  • JCB
  • AMEX(アメックス)

年会費永年無料、楽天市場でポイントが最大3倍貯まるカードです。

年会費無料で選べる国際ブランドは4種類。ポイント還元率常時1%で、楽天市場でのお買い物なら最大3倍になります。カード番号と有効期限は裏面に記載されている表面ナンバーレス仕様で、ネット不正あんしん制度や商品未着あんしん制度といったネットショッピング時のトラブルに対応してくれる制度が付帯しているなどセキュリティー機能が充実しています。

年会費 無料 追加カード ETCカード、家族カード
ポイント還元率 1.0%〜3.0% 付帯保険 海外旅行
貯まるポイント 楽天ポイント 電子マネー機能 楽天Edy
交換可能マイル ANAマイル、JALマイル 対応する電子ウォレット Apple Pay、Google Pay

楽天カード のクチコミ掲示板

(3261件)
RSS

このページのスレッド一覧(全141スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「楽天カード」のクチコミ掲示板に
楽天カードを新規書き込み楽天カードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)ニュースその他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

リボ手数料せこい

2023/04/14 12:16(1年以上前)


クレジットカード > 楽天カード

自動リボにしつつ月額を50万にしといて、「まあこれで大概一回で払いきるし手数料かからんやろ」て思ってたら、
まんまと15%の手数料取られてたわw
はぁ?てなって支払いシュミレーターやってみたら1回で払いきっても手数料かかる結果がしっかり出おった
文句言っても「こういう案内をはしておりますので」で言われるんやろうな
やっぱ楽天てせこいな
楽天ひかりも自宅外からのリモートアクセスできん役立たず回線を提供してるらしいし

書込番号:25221167

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:29700件Goodアンサー獲得:4556件

2023/04/14 14:30(1年以上前)

楽天は初回の手数料も発生しますね。
https://www.rakuten-card.co.jp/adjustment/revo/beginner/#charge

ヤフーやイオンも同じです。セゾンも一部のカードのみ初回手数料が無料です。

書込番号:25221292

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ33

返信7

お気に入りに追加

標準

クレジットカード > 楽天カード

クチコミ投稿数:28件

今日のTwitterのトレンドでした
https://matomedane.jp/ponzu/page/124774
この企業もう無理なのでは?

書込番号:25124676

ナイスクチコミ!3


返信する
mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9124件Goodアンサー獲得:358件

2023/02/03 08:18(1年以上前)

>たくまん^_−☆さん

更新したら前の設定を引き継がずに勝手にリボ設定、これは酷い。

書込番号:25124841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2023/02/03 10:33(1年以上前)

>たくまん^_−☆さん

情報ありがとうございます。

そんな話未だかつて聞いたことがないですね。
本当なら大問題ですね。
罠にハマって必要のない手数料を払わされる人間が間違いなく大量に発生します。

私も今後は注意して確認します。

書込番号:25124971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2560件Goodアンサー獲得:164件 楽天カードの満足度4

2023/02/04 09:15(1年以上前)

ファミマTカードと同格ですね。

書込番号:25126176

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:13件 楽天カードの満足度5

2023/02/05 22:55(1年以上前)

ガセネタですね、Twitterの情報は信用出来ないです。
私も楽天カード、他社カード複数ありますが、
”勝手に" "自動的に" リボは、一度もないです。
ここの掲示板でもよくある話と同じだと思います。

楽天の公式には、以前の設定を引き継ぐとありました。
恐らく、ネタ元の人は自動リボに申し込んでいたと思います。
ただ、自動リボの金額に達していなかったので普段は気が付かない。
更新のタイミングで自動リボに気が付いただけかと思います。

更新のタイミングで、"申し込むor申し込まない"の選択がなかったら、気が付くことなく自動リボ継続してたでしょう。

楽天の場合、自動リボの支払いコースMax99万(または限度枠と同額)に設定出来るので良心的かと。他社には数万円てところもあります。

あらかじめ自動リボ支払い金額をMaxにするか、分割払い/リボ/ボーナス払い枠を0円にしておくと良いと思います。

書込番号:25129018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2023/02/06 13:35(1年以上前)

>kunkun8823さん

はい、私もこの件を週末に情報集めてましたけど、ガセですね。
困ったもんですw

書込番号:25129719

ナイスクチコミ!4


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9124件Goodアンサー獲得:358件

2023/02/06 13:51(1年以上前)

>kunkun8823さん
>とーりすがりさんさん

ガセですか。Twitterはいい加減な情報が氾濫しているので、困りますね。

書込番号:25129753

ナイスクチコミ!3


蜜柑Mさん
クチコミ投稿数:2件

2023/03/09 03:24(1年以上前)

Twitterは不正確な伝聞、噂話でもすぐ拡散されます。
内容きちんと読まない人が本当に多いです。

カードについては重要なので、個人の投稿ではなく公式サイトから確認して下さい。

書込番号:25174139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

ポイント改悪

2022/10/30 08:27(1年以上前)


クレジットカード > 楽天カード

スレ主 SMShigeさん
クチコミ投稿数:14件

2023年1月5日(木)から、楽天カード(Mastercard)でのAmazon.co.jpにおける楽天カード利用獲得ポイントの進呈ルールが変更
500円の利用につき1ポイントになる

2021年6月から電気・ガス・水道などの公共料金や一部の税金なども0.2%の還元率に変更

他のブランドはまだ普通の買い物は100円で1Pのままなので切り替えか2枚目が必要

公共料金は他社のカードに切り替えた方がいいと思われる

書込番号:24986493

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2022/10/30 09:50(1年以上前)

>SMShigeさん

公共料金の還元率改悪で我が家では楽天カードはメインカードから脱落しました。
1%以上還元されるカードは他にも沢山ありますからね。
公共料金は年間でみると結構な金額になるので無視できません。

Amazonで継続的に買い物するなら楽天の別ブランドを申し込むよりも
Amazon Mastercardを申し込む方がオススメですね。

溜まるポイントがAmazonでしか使えないことを除けば還元率は非常に高く、
セール時にもポイント上乗せされますし、Amazon以外でも楽天カード同様1%溜まります。

楽天カードが楽天経済圏の必須パスポートなのは今でも変わらないのですが、
年々こう目に見えてメリットが削られていくと本当に先行きが心配になります。
これは楽天カードに限った話ではなく楽天の他のサービスも同様です。
そもそもの元凶は楽天モバイルの巨額赤字というのは誰の目にも明らかですね・・・。

書込番号:24986588

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:152件 楽天カードの満足度1

2022/11/02 00:20(1年以上前)

素直にJCBとAmerican Expressブランドの楽天カードを二枚目として申し込みすることを推奨します

書込番号:24990600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ57

返信12

お気に入りに追加

標準

楽天カードの対応の報告

2022/10/17 15:37(1年以上前)


クレジットカード > 楽天カード

クチコミ投稿数:5件

私も、楽天のマスターカードでAmazonのポイントが5分の1になるというメールが楽天からきました。
そこには、楽天の2枚目のカードの追加で、楽天vizaを申込すれば、そちらではポイントが今まで通りと書かれていました。
以前から2枚目カードの勧誘メールなどもあったので、この際だから2枚目カードを作る事にして、メールに沿って申し込みしました。
そしたら、意外や意外、「弊社審査基準に基づき総合的判断によりカード発行を見送り」との返事。
楽天カードも年に100万円程度利用しているし、一度も引落不可の事故になった事もない。
それどころか、楽天カードから誘われて、楽天銀行に口座開設して相当額の金額の預金し、楽天証券も相当額の投資しているにもかかわらず、見送りとのことだったので、電話にて確認して、理由を聞いたら楽天カードの法人としての方針で教えられないとの事。担当者からは、「自分の信用を確認したいならCICなどの信用調査機関に自分で確認しろ。楽天銀行や楽天証券は別法人だから関係ない。」とのつれない返事で、カチンときた。
私は借金は無いし、カード事故もない。
担当者に「身に覚えがないので、どういう調査項目で見おくりになったのか」と食い下がるも、担当者は「会社としてどのような基準で選定しているのかについては教えられない。これ以上電話で聞いても時間の無駄。」との一点張り。
私からは、「自分の個人情報を提供しているのに、カスタマーが身に覚えがないと言っている。この審査でひっかかったのが、年齢なのか仕事なのか、何かトラブルがあったのか、そういう事だけでも良いから教えてくれ」と言ったのですが、担当者からは「審査を実施している部署は電話対応することは無い」、「これ以上の話はできない」と突っぱねられました。
とても不愉快な気分になりました。審査で通らないのなら2枚目のカードの案内なんかしなければいいじゃないかと思いますし、いまだに思い当たるフシは無いです。
解約を口にしたら、「今、すぐにここで解約できます。」との事。
いっその事すぐに解約しちゃろうかな、と思いましたが、今利用しているカード残額の処理などもあるだろうし、ちょっと考えちゃいましたね。
でも、この件で今までの楽天に対する評価が一変しましたね。
三木谷さんも、携帯電話に経営ソースを費やして厳しいんでしょうが、足下の楽天市場やそれに密接に関連している楽天カードのカスタマー対策をおろそかにすると、さらにこの先、大きく躓くんじゃないですかね。

書込番号:24968820

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:19170件Goodアンサー獲得:1783件 ドローンとバイクと... 

2022/10/17 16:16(1年以上前)

>ねこ2ねこ2さん

あ〜・・・なんかわかるなぁ〜、スレ主さんのお気持ち。
ご立腹でしょうねぇ。
その理由の一つは、「今、すぐにここで解約できます。」に対して、「おう!今すぐ解約じゃ〜!」と言えなかったことが心残りなんじゃないでしょうか?(^^ゞ
バッサリ切ってしまえば少しは気が晴れたかもしれなかったでしょうに。

私も楽天、キライです。
もう何年前でしょうか、メディアでの三木谷さんの物言いにムカッときて、以来キライです。
でもごく希に楽天市場で買い物するので、楽天カードはそのためだけにホールドしてます。
あと、すっかり忘れてましたが、楽天証券も口座があるはずです。1回も取引してないのでもしかすると廃止されてるかもしれませんが・・・

もうサッパリと縁を切られるのも良いかもしれませんよ。
私は近年、通販は専らAmazonです。それとヨドバシドットコム。モノによってはYahoo!ショッピング。それでもなければ仕方なく楽天です。
証券会社は15年くらい前からSBI証券1本です。松井証券も口座ありますが休眠してます。
ネット専業銀行は住信SBI銀行です。ここは自信を持ってダントツで一番だとお勧めできます。
他にPayPay銀行(JNB)、ソニー銀行、イオン銀行を使っていますが、いずれも住信SBIが頭一つ抜けて洗練されています。

書込番号:24968862

ナイスクチコミ!8


miikekouさん
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:33件

2022/10/17 17:04(1年以上前)

>ねこ2ねこ2さん

私も多いに共感します。

精神衛生上楽天関係は疲れるので、近寄ってません。
但し、楽天市場は各ショップ(楽天とは違う企業)集合体なので、楽天しか出品してないお店はしょうがなく、楽天で買ってます。(当然楽天カードは使いません!!きっぱり)

書込番号:24968908

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2022/10/17 18:30(1年以上前)

>ねこ2ねこ2さん

クレジットカード会社は一般的に審査のことは問い合わせても教えてくれないですね。
私も他のカードで問い合わせたことがありますが、同じような回答でした。

しかし、勧誘のメールが来てそれに従って手続きしたら断られるって、それはひどい話ですね。
こっちも暇じゃないんだぞ!って誰だって怒りますよね。
サポートの対応ももうちょっとどうにかならんものなのかと思いますね。

現時点では私は楽天経済圏にどっぷりなんですけど、やはり昨今の楽天グループ全体の
改悪続きもあって楽天だけに依存するのは非常に危険だと思い始めています。
資産運用なんかは明らかにSBI証券の方が質が高いのも間違いないです。
今後徐々に移行していく予定です。

ちなみに、クレジットカードは支払残高が残っていてもとくに問題は無く解約できますよ。
当然、銀行引き落としは予定通り行われるのでいくら引き落としになるのか金額が分からず
戦々恐々としますが。(経験者ですw)

書込番号:24969029

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5件

2022/10/17 19:16(1年以上前)

やっぱり、楽天に不信感を持っている方は、そこそこ居るんですね。
私は、買い物好きなのですが、以前はネット購入は全てAmazon派でした。
ですからAmazonのカードもヤフー(ペイペイ)カードも持っています。
中古品はヤフオクで落札していました。
Amazonは今でも購入していますが、楽天に重心を置くようになったのはポイントで、そのためにAmazonの購入も楽天カードを利用していました。
楽天は、そこしかない良いお店もあるので、今後も買い物はしますがカードは替えようと思います。楽天は2枚目カードというカードでのドミナント戦略をしているのではないでしょうか。
Amazonには特に不満はないんです。カスタマーサポートは、返品の際には強く言う人も居ますが、基本的に親切で消費者寄りの結論を出してくれます。
今までは、ポイント重視で楽天シフトしていましたが、これからはAmazon帰りにしようかなと思っています。
今まで、長く生きているので、いろいろな実体商店やネット商店も見てきて、カード会社も随分と使いましたが、この楽天カードのような「ズサンな」対応は初めてでした。
皆さんのご意見は大変参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:24969102

ナイスクチコミ!7


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9124件Goodアンサー獲得:358件

2022/10/18 13:22(1年以上前)

>ねこ2ねこ2さん

大変でしたね。私はそこまで食い下がる気力はありません。

楽天カードがマスターを改悪するから、2枚目を作ろうとしたら否決って、酷すぎます。
CMでも2枚目を作れるとさんざん言っているのに。

もっとも、そのうちマスター以外もAmazonの還元率を5分の1にするかもしれません。

書込番号:24970184

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2022/10/18 14:24(1年以上前)

私はカード審査でなぜ引っかかったのか良く考えてみてもわかりません。
自身の所得もそこそこありますし、持ち家ですし、借金はないし。
ただ、楽天カードを使ったもので、クーリングオフした事があり、ちゃんとその業者がクーリングオフに対応してくれるかどうかが分からなかったため、カード会社に「支払いを止める事はできないか?」という問い合わせをしたことがあります。
結果的には、クーリングオフは実行され、楽天カードに全額が戻ってきたのですが、その際にクーリングオフになってもポイントが付いたので、そのくらいですね。
楽天カードは、発行枚数的にダントツで一番多いという事で、いろんな部分で軋みが出ている気がします。
今回のカスタマー対応で初めてそれを垣間見た気がします。
審査で通らなかった事はCICに聞いてみろと言われたのがそうですが、後で思ったのですが、私は借入無いし、引落し不足になった事も一度もないので、CICに1000円払ってまで、自分の信用調査結果を聞くまでもないです。
会話は必ずレコーダーに記録されるようにスマホに設定してあるので後で聞きましたが、カード側の言い分は独善的ですし、楽天カードが決めるのが正義で、利用者には選択肢は無いという感じですね。
二度目に聞いたら、さらに胸くそ悪くなりました(笑)
公取委とか、他の誰でも懲らしめてくれる仕置き人はいないのかな・・・

書込番号:24970249

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2022/10/18 14:44(1年以上前)

>ねこ2ねこ2さん
>mini*2さん

筆者は本件に対する楽天側の対応、他のカード会社であっても同じような対応だと思うのですが…わざわざ隠微を送ってきたので申し込んだら否決された、というパターンよりマシな気がします。また、審査の否決理由を問い合わせたら教えて貰えた、という話も聞きませんよね?

本件、2枚目の審査は否決されたが、1枚目を強制解約されてない点から見て
申込み内容の不備、1枚目のショッピング枠が小さく2枚目を発行しても意味がない、多重申込など深刻な理由では無いと思いますね。


書込番号:24970264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2022/10/28 14:56(1年以上前)

楽天カード解約しました。
また、教えていただいた楽天銀行は住信SBI銀行に、楽天証券はSBI証券に切り替えました。
なんかすっきりしました。

書込番号:24984134

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19170件Goodアンサー獲得:1783件 ドローンとバイクと... 

2022/10/28 15:12(1年以上前)

>ねこ2ねこ2さん

イイっすね〜(^o^)
心機一転、スッキリされましたね。

住信SBIはスマホアプリも洗練されていますし、使い勝手が良いです。
あ、SBI証券口座と紐付けてSBIハイブリッド口座を作っておけば、振替もシームレスにできて使い勝手が良いです。
かつてはハイブリッド口座は金利も良かったんですが、今はほとんどゼロになっちゃいました。

私は他に、外貨預金と純金積み立ても住信SBIを利用させてもらってます。
そのため基本ランク3になり、ATM入出金と他行宛て振込が月に10回無料なのもありがたい。
あと、うっかり財布(キャッシュカード)を忘れて外出してしまっても、スマホさえあればコンビニATMから出金もできます。

楽しまれてください。(^^)

書込番号:24984151

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9124件Goodアンサー獲得:358件

2022/10/28 15:43(1年以上前)

>ダンニャバードさん
>スマホさえあればコンビニATMから出金もできます。

このことですね。知りませんでした。時代はここまで来ているんですね!
https://www.netbk.co.jp/contents/smartphone_atm/

書込番号:24984192

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19170件Goodアンサー獲得:1783件 ドローンとバイクと... 

2022/10/28 17:54(1年以上前)

>mini*2さん

そう、それです。(^^)v
知名度は低いのですが、割と前からやってると思います。
私が気づいたのは2年ほど前で、うっかり財布を忘れて出てしまい、「どうしよう?」と思って「もしかして住信SBIならなんとかなるかも?」とググってみたらホントになんとかなった!という経緯でした。

ネットバンキングはジャパンネットバンク(現PayPay銀行)はサービス開始直後の20年以上前から使ってますし、三井住友もOne's Directのサービスは住宅ローンを組んだときからですから20年近く前からやってたっけ?ホントの初期の頃から使ってます。
他にはソニー銀行、イオン銀行、みずほインターネット支店など使ってますが、住信SBIは頭一つ、二つ抜けて使い勝手が良く、洗練されているし、サービスも充実しています。
もしまだ口座をお持ちでなければ、是非お勧めしておきます。(^^)

書込番号:24984339

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2022/10/28 19:26(1年以上前)

住信SBI銀行調べてみたらネットバンキングで一番預金量が大きいんですね。
初めて知りました。
他行への振り込み料も、ランクによりますが、月に6回位も無料があるなんて驚きです。
今まで知りませんでしたが、楽天に預けていた相当額(結構な額ですが)を、ほぼ移転しました。
これからが楽しみです。

書込番号:24984463

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

標準

メール

2022/09/30 13:46(1年以上前)


クレジットカード > 楽天カード

クチコミ投稿数:721件

【速報版】カード利用のお知らせ(本人ご利用分)

カード使用ですぐメールで知らせてくれるのはいいが、最短で明くる日とは遅い。
紛失などで、他人に使用された場合、すぐ気づくようにと設定をしたんやが、
使用後すぐメールが来ないとあまり意味がない。


他のクレカは使った事ないので知らないが、使用後2、3時間でメールが来る
カードもあるんでしょうか??

書込番号:24945648

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:19170件Goodアンサー獲得:1783件 ドローンとバイクと... 

2022/09/30 14:05(1年以上前)

こんにちは。
確かに楽天の速報メールは遅い気がしますね・・・(^0^;)
でもこれは加盟店から楽天カードに売上げ通知が届くタイミングによると思いますので、即時の場合もあれば2〜3日後という場合もあるのではないかと。

私の場合は三井住友カードの利用頻度が高いのですが、こちらはアプリに即時通知が来ます。
コンビニ決済などでは早いと1分以内に通知が来ますが、一般的な加盟店の場合は1日以上経過してから通知が来ることもしばしばだったと思います。

仕組み上、仕方がないことかと。

書込番号:24945670

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:721件

2022/09/30 14:23(1年以上前)

>ダンニャバードさん

レスありがとうございますm(__)m


>即時の場合もあれば2〜3日後という場合もあるのではないかと。

メールが届く設定をしたのち、楽天カードのHPを見てみたら「最短で翌日」となってました(´。`)

キャッシュカードを含め、カードや財布などを失くしたり、忘れたり、落としたりした事は一度もないんですけどね。


三井住友カードだとアプリに即時通知が来るんですね。
楽天カードみたいに、買い物などで1%のポイントはつくんでしょうか??

書込番号:24945683

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19170件Goodアンサー獲得:1783件 ドローンとバイクと... 

2022/09/30 15:15(1年以上前)

あ〜・・・楽天はそうなんですね・・・
確かに遅いなぁ、とは感じていましたが、最短翌日かぁ・・・

今、AppleWatchのAppleCareをエポスカードで決済したところなんですが、決済完了から1〜2秒でエポスカードアプリから通知が来ました。速っ!!

>楽天カードみたいに、買い物などで1%のポイントはつくんでしょうか??

Amazonマスターカードは三井住友カードなので、三井住友カードアプリで即時決済通知が受けられます。これは一般加盟店で1%Amazonポイントです。もちろんAmazonでの利用時は還元率が高くなります。
https://www.amazon.co.jp/MasterCard_%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89_/b?ie=UTF8&node=3036192051

私も使っているし、他の方の評価も高いと思うのは、三井住友カードゴールドNLです。
https://www.smbc-card.com/nyukai/card/gold-numberless.jsp
年間100万円利用すれば年会費は永年無料で、ポイント還元は計算上1.5%になります。
コンビニでのタッチ決済で5%還元も継続中。

あとは定番のエポスゴールド。
個人的にはこれが一番お勧めです。
https://www.eposcard.co.jp/goldcard/main.html
ポイントアップショップ登録で1.5%還元。
私はモバイルSuicaに設定していますので、Suica決済は常に1.5%還元だし、年間総額100万円利用でプラス1%還元ですので、最大で2.5%還元率になります。

書込番号:24945709

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19170件Goodアンサー獲得:1783件 ドローンとバイクと... 

2022/09/30 15:25(1年以上前)

もしエポスゴールドの取得を検討されるのでしたら、ノーマルカードからスタートされるのをお勧めします。
インビテーションを待ってから申し込めば、年会費の5千円を一度も払うことなく取得できます。
コツや詳細情報はここの口コミ掲示板に多くの書き込みがありますので、参考にされて下さい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/88050000114/#tab

書込番号:24945723

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2022/10/01 01:38(1年以上前)

>ダンニャバードさん

ultraもAppleCareに加入されたのですね
Apple歴が長いので色々なトラブルを経験された経験値なのでしょうね。

書込番号:24946357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19170件Goodアンサー獲得:1783件 ドローンとバイクと... 

2022/10/01 05:46(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん

そうですね。
おそらくAppleCareを行使することはないだろうとは思うのですが、これまで使っていたSeries6のバッテリー問題の際に、さっさと交換してもらっていれば悩まずに済んだだろうに・・・という思いがあります。(Series6は未加入でした)
AppleCareが有効であれば、サービス料は発生しますが有無を言わさず新品(整備品)交換してもらえるので、今回はその安心を買ってみました。無駄な出費になる可能性のほうが高いとは思いますが。

書込番号:24946411

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:71件 楽天カードの満足度2

2022/10/01 09:37(1年以上前)

三井住友カード、JCBカード、エポスカードは利用後、数秒で通知が届きます。
楽天カードは、問い合わせしただけで直ちにカードが使えなくなるという口コミもあるので、その点承知しておいた方が良いかもしれません。

書込番号:24946571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2022/10/01 11:40(1年以上前)

>ダンニャバードさん

返信ありがとうございます。
不具合を感じるのに対応して貰えないとイライラしますね。サポートとやりとりしてる時間も無駄ですし。
必要経費として無駄な出費になると良いですね。

書込番号:24946751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ75

返信14

お気に入りに追加

標準

クレジットカード > 楽天カード

スレ主 slow519さん
クチコミ投稿数:8件

5,000円ほどの不明な請求があったので、登録フォームで問い合わせると「お知らせいただいたご利用分について、担当部門へ引き継ぐにあたり、恐れ入りますが、会員様のカードを停止させていただきました。あわせて再発行手続きを行います。」とありました。
事前に電話で問い合わせたときは不正請求が疑われたときに停止すると説明がありましたが、もう一度問い合わせると、不明な請求があった時点で停止することになってると言われました。事前の電話の非も認めましたが、何もしてくれませんでした。

つまり、不明な請求が一つでもあるとカードを止められます。
全て覚えてられる方だけにお勧めします。メインで使うと大変ことになります。

書込番号:24916499

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:5343件Goodアンサー獲得:716件

2022/09/10 14:28(1年以上前)

細かいニュアンスがわからないのでなんともですが、
不明な請求って言ったら止められるのでは?
ちょっと憶えていない請求があるのですが、わかる範囲で教えてください。
って聞けばよかったような気がします。

書込番号:24916574

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13775件Goodアンサー獲得:2888件

2022/09/10 14:34(1年以上前)

>slow519さん

不明な請求が一つでもあったら、被害の拡大を防ぐために、そのカードは利用停止になります。
どこのカード会社でも同じです。

書込番号:24916578

ナイスクチコミ!7


スレ主 slow519さん
クチコミ投稿数:8件

2022/09/10 14:37(1年以上前)

>あさとちんさん
詳細を聞いただけで止まられますかね?
最初の説明では怪しい場合は止めると言われましたが、調べる前に止められました。楽天側も非を認めてます。

書込番号:24916584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9124件Goodアンサー獲得:358件

2022/09/10 14:55(1年以上前)

私が三井住友で、Web明細上に覚えがない明細があった時は、デスクに連絡したところ、数日後にその明細だけ削除され、他の支払いには影響ありませんでした。
もちろん、カード会社と相談して、翌月にカード番号を変えましたが。

楽天カードの対応は被害の拡大を防ぐためだと思いますが、不正請求はカード会社の損失になるので、それを最小限に抑えたいという意図を感じますね。

書込番号:24916605

ナイスクチコミ!5


(^(工)^)さん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:3件

2022/09/10 15:17(1年以上前)

https://support.rakuten-card.jp/faq/show/99690?site_domain=guest
>Q.身に覚えのないご請求に関するお問い合わせフォームについて
>「■お問い合わせに際しての注意事項■
!お問い合わせの前に必ずご確認ください!
お問い合わせいただいた内容にもとづき、第三者による不正使用の懸念がある場合や当社が必要と判断した場合は、カード停止および、カードの作り直し(カード番号の変更)をさせていただきます。」

問い合わせフォームより不明な請求の問い合わせの場合、
楽天カード側の判断で停止するのは決められている事です。

また、問い合わせの言い方、返答の言い方、非の認め方の言い方は知りませんが、
「不正請求が疑われたときに停止する」
 ↑
これは間違ってません。当然です。返答に落ち度はありません。

「不正請求が疑われたときに停止する」と「不明な請求があった時点で停止する」は全くの別物でなく、
共通する部分と言えるし、「不正請求」が「不明な請求」の中に含まれてるとも言えますね。

特に間違った処置をしてるとは思えません。
非を認めた事も何の非かわかりません。

不思議なのは、事前に電話で確認したとの時に、
なぜ口頭でカード利用の詳細を聞かなかったのか疑問です。
私ならその時に聞いてます。

で、不正利用だったのでしょうか?

書込番号:24916633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13775件Goodアンサー獲得:2888件

2022/09/10 16:31(1年以上前)

>slow519さん
>最初の説明では怪しい場合は止めると言われましたが、調べる前に止められました。楽天側も非を認めてます。

調べている間に不正使用される可能性があるのですよ。
連絡を受けた時点で利用停止し、不正で無いことがはっきりしたら利用再開するものでしょう。

楽天側が非を認めるとしたら、はじめに誤った説明をしたことに対してでしょう。

書込番号:24916718

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2022/09/10 22:56(1年以上前)

>slow519さん

私もちょっと前に楽天カードで「身に覚えのない請求」があって、楽天カードとやり取りしたのですが、スレッドの最初の内容とちょっと認識が異なります。まず「身に覚えがない請求」があった場合、
1.サイト内に「特設コーナー」があり、サブスク等で忘れているものがないか確認するように求められます。
2.やはり身に覚えがない場合、コールセンターに電話します。ここで「いろんな可能性」について、改めて確認を求められるとともに、それでも身に覚えがない場合、登録アドレスに「申請フォーム」のリンクを送ってくれます。
3.申請フォームに記載して、送ります。(サイト内で送信できるようになっています。)ただし、これに記載して送ったら最後、その請求は「不正の可能性がある」ではなく、「みなし不正(?)」の扱いになり、カードを止めるのはもちろん、必ず再発行、となります。

ですので、ユーザー側が3の対応をするのには、相当な覚悟(?)が要ります。私の想像ですが、恐らく「実は忘れていた請求」がそこそこあり、「本当に身に覚えがないのね。」というのを確認するのに労力をかけているのでは、という気がします。(実は私は2の段階で身に覚えがあることを思い出しました。・・・)それでも不正というならば、真偽はともかく、その請求は「不正であった」という扱いで、申請してもらって物事を進める、という感じです。

2のところで、「3の手続きをすると、不正発生ということで、カードを止めるし自動的に再発行になるよ」ということをslow519さんに認識してもらえなかったのであれば、その点は楽天カードに非があると思いますが、不正請求の確認の手順としては特段問題なく、逆によくやってる、と私は思います。

問題はこの後です。フォームで申請した場合、その請求は楽天カードの場合、一旦支払わないとなりません。出ているように三井住友みたいに支払いを保留することはやりません。私は実際にセゾンカードで不正利用があったのですが、外国での不正でVISA経由で調査に4〜5か月かかりましたが(結局不正使用とわかり、私の支払いはなくなりました)その間、「請求には載せるが支払い猶予」という形で保留されました。(セゾンも三井住友と同じ扱いです。)ところが楽天カードは、そんなことは関係なく「一旦支払ってから、不正が分かれば返金する」という形をとります。

これを巡ってはクチコミにもレビューにも色々上がっていて、数十万の金額で、一旦、キャッシングさせられて支払わされた、とか、理不尽なので放っておいたら、裁判所から法的手段に基づく通知が来たとか、真偽が分からないのもありますが、とにかく「一旦支払わないといけない」ことには違いないようです。

定款上(私も深くはよんでいませんが)そうあったとしたらかなり無茶苦茶な話で、この辺を経験するかどうかで楽天カードへの見方が変わる(?)ようです。私は特定の事でしかこのカードは使いません。

ということで、申請を出した以上、今からの方が面倒ではないか、と危惧します。後学のため、適宜レポートを挙げていただけたら、と思います。

書込番号:24917269

ナイスクチコミ!9


スレ主 slow519さん
クチコミ投稿数:8件

2022/09/10 23:05(1年以上前)

2のところで、「3の手続きをすると、不正発生ということで、カードを止めるし自動的に再発行になるよ」ではなく、なる可能性があると言う説明でしたが、実際には調査が始まる前に止められる規則になっているそうです。最初の説明を誤ったと言っていました。
そもそも止められるなら、自分で調べるか5千円くらい払いました。つまり、内容の確認はしてくれないってことですよね。

頭に来たので、楽天モバイル含め、銀行も全て解約します。

書込番号:24917284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 slow519さん
クチコミ投稿数:8件

2022/09/10 23:15(1年以上前)

調べるために、登録フォームを入力する必要があると言われたので、入力したら止められました。

書込番号:24917304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2560件Goodアンサー獲得:164件 楽天カードの満足度4

2022/09/11 10:14(1年以上前)

>slow519さん
ご承知のとおり、クレジットカードは、カード会社が審査に基づく与信により「貸与」された物です。
カードに関しては様々な権限がカード会社にあるという事です。
また、楽天カードサービスデスクの応対で、誤った答えをしていたと非を認めたとのことですので、謝罪もあっていることと思います。
最初の5,000円が様子見で、後程ごっそり不正利用されることも考えられますので、楽天カードの対応は致し方ないのかなと思います。
カード利用の状況を調べている間に、より高額な不正利用が生じて困る場合を考えると、楽天カードは新しいカードを発行、貸与してくれる訳ですから、その対応には感謝して良いと思いますが。
今後も他社においてもカード利用をお考えであれば尚更だと思います。
なお、カード会社の対応が利用者の意に沿うもので無かった場合、退会することは利用者の自由であることは言うまでもありません。

書込番号:24917758

ナイスクチコミ!5


スレ主 slow519さん
クチコミ投稿数:8件

2022/09/11 10:25(1年以上前)

退会しました。そんな事はわかってます。
ただ、楽天カードの実態を伝えたかっただけですが。

書込番号:24917770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2022/09/11 16:51(1年以上前)

>slow519さん

>調べるために、登録フォームを入力する必要があると言われたので、入力したら止められました。

楽天カードの場合、実際に調査するには、登録フォームに入力して送信するのが必要、というのは事実で、ここまでくると会社としては「止めて、カードを変える」しか方法がありません。前述したセゾンカードの時も、こちらは電話のやりとりでしたが、今から調査に入るが、少なくとも不正使用の疑いがある以上、無効にして再発行することになり、カード番号が変わる旨、説明を受けました。「調査に入る」=「不正利用の疑いがあるので再発行」となるのは、会社側としても被害拡大(の可能性がある)防止のため、仕方ないと思います。

>頭に来たので、楽天モバイル含め、銀行も全て解約します。

楽天グループ全体としては、私は何度も頭に来ていて、特にひどかったのが、昨年、「不正アクセスの疑いがある」ということで、楽天のアカウントをいきなり止められたことです。(例えばカードのe-NAVIにアクセスできなくなるし、予約していた楽天トラベルの内容が分からなくなる、等、広範囲に影響しました。)

メールでだいぶやり取りして、楽天側の結論は「アカウントに紐づけしたメアド(私はプロバイダーメアドを持っていてそれを登録してます)のパスワードが不正利用されている可能性があるので、パスワードを変更して欲しい。」・・・まるで蛇口が壊れているので修理をお願いしたら、ガスの元栓が壊れている可能性がある、と言っているようなものです。

理屈が分からない上、プロバイダーに私のメアドに何か異常があるか確認したら、特に何もなし、それも伝えて、大体そんなことが楽天から分かるのか、と何度も話しましたがダメ。第一、メアドのPWを変更するとしても、楽天に確認しようがないですよね、と聞くと、自己申告を信じる、とか訳の分からない回答なので、「変更した。」という虚偽申告したら、すぐに解除してくれました。・・・・

こんな目に遭っても解約しないのは、DLJディレクト証券、旅の窓口のヘビーユーザーだったのですが、いずれも楽天に買収され楽天証券、楽天トラベルになってしまい、楽天銀行、カードと合わせて付き合わざるを得ない、というのが大きいです。

前にも書きましたが、限定的に付き合うのが一番、と思っています。解約したとのことなので、それ以上は言いませんが、汎用ポイントとしては、残念ながら(?)楽天ポイントが一番使い勝手が良いのも事実だとは思ってますが。

それよりも5000円の返金(不正取引だったら、ですが)に当面は専念した方がいいと思います。・・・

書込番号:24918252

ナイスクチコミ!4


スレ主 slow519さん
クチコミ投稿数:8件

2022/09/11 17:07(1年以上前)

大変でしたね。
5千円は面倒だから、もうどうでもいいんです。
あの会社に関わりたくないです。

書込番号:24918285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2022/09/12 12:53(1年以上前)

まず初めに、スレ主さんを非難するつもりはないので誤解の無いように。

この手の話もここでは定期的にもう数え切れないくらい出てますね。
話は非常に簡単で、スレ主さんが一番最初に書いているのがそのまま真実です。

> つまり、不明な請求が一つでもあるとカードを止められます。
> 全て覚えてられる方だけにお勧めします。メインで使うと大変ことになります。

その通りです。
クレジットカードは自分がどこでどれだけ使ったかを自分で管理する必要があります。
それはどのカードでも同じです。
最近はカード会社がアプリだなんだかんだを充実させているので勘違いしてしまいがちですね。

どこでどれだけ使ったかを全て覚えてられない方は、本当に危険だからクレジットカードは使わない方がいいです。
間違いなくリボで地獄を見るでしょう。私の知り合いにもそういう人は沢山います。
悪いこといわないのでデビットカードとかプリペイドカードを使って下さい。

書込番号:24919557

ナイスクチコミ!10



最初前の6件次の6件最後

「楽天カード」のクチコミ掲示板に
楽天カードを新規書き込み楽天カードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)