年会費永年無料、楽天市場でポイントが最大3倍貯まるカードです。
年会費無料で選べる国際ブランドは4種類。ポイント還元率常時1%で、楽天市場でのお買い物なら最大3倍になります。カード番号と有効期限は裏面に記載されている表面ナンバーレス仕様で、ネット不正あんしん制度や商品未着あんしん制度といったネットショッピング時のトラブルに対応してくれる制度が付帯しているなどセキュリティー機能が充実しています。
年会費 | 無料 | 追加カード | ETCカード、家族カード |
---|---|---|---|
ポイント還元率 | 1.0%〜3.0% | 付帯保険 | 海外旅行 |
貯まるポイント | 楽天ポイント | 電子マネー機能 | 楽天Edy |
交換可能マイル | ANAマイル、JALマイル | 対応する電子ウォレット | Apple Pay、Google Pay |

このページのスレッド一覧(全25スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 2 | 2021年12月10日 00:19 |
![]() |
4 | 4 | 2021年10月26日 00:17 |
![]() |
23 | 1 | 2021年2月14日 18:50 |
![]() |
19 | 15 | 2021年1月15日 16:43 |
![]() |
28 | 3 | 2020年2月13日 22:09 |
![]() |
20 | 3 | 2020年1月27日 21:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


我が家は家計の殆どの支払いを楽天カードで決済してます。もちろん光熱費や携帯代などの固定費も楽天カード利用。
年間約300万円の利用額の内、約20万円は楽天市場でふるさと納税などを利用すると年間の還元率は大体1.3%ぐらいになります。
たったこれだけで1.3%の還元率が得られるので重宝してます。
他も魅力的なカードがあって目移りしますが、還元率上げるにはあれこれやる事が多すぎて面倒。楽天カードが自分には合ってます。
書込番号:24486166 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>MasakiYJさん
こんにちは。
たぶんご存じなのかとは思いますが、光熱費などの公共料金については、以下のページに記載されている会社(一般的なメジャーな会社)の場合には「500円ご利用につき1ポイント進呈」という低い還元率になっていますので、もしご存じでなくて、かつ以下のページに記載されている会社をご利用であれば、それらについては他のクレジットカードでの支払いをご検討された方がいいかもしれません。
「カード利用獲得ポイントの還元率が異なるご利用先」
https://www.rakuten-card.co.jp/point/pointrate/
書込番号:24486236
6点

>500マグさん
ご指摘ありがとうございます!知りませんでした。
幸い電気とガスは大手以外に乗り換えているので影響無しですが、水道は対象でした。
書込番号:24486247 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



楽天カード(JCB)より、試しに3千円Famipayチャージしたところ、
カード利用分の楽天ポイント30ポイント付いてました。
これによって、楽天カード→Famipayチャージ→ファミマで楽天ポイントギフトカード購入→
楽天payでお買い物、この流れで使えば還元率アップすると思います。(合計で2.5%かな)
いずれ改悪される可能性が高いので、今だけかもしれませんね。
また、楽天ポイントギフトカードは半年間の有効期限があります。
Famipayよりか楽天payのほうが使えるお店が多いので、そこまで困らないと思いますが。
4点


これ、楽天モバイルのポイント支払いでも使えますよね?
こっちは税抜き計算ですけど。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001576/
書込番号:24413701 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>w____kさん
もちろん、期間限定の楽天ポイントを、楽天モバイルのご利用料金に
あてがうことは可能です。
それはそれとして、そもそも楽天モバイルで料金が発生しますかね。
月間1GB以内の利用であれば無料ですが、1GBを超えて使うようであれば、
別のSIMを使ったほうがいいように思います。
個人的な使用感ですが、楽天モバイルは電波状態があまりよくないので、
これに料金払うのはちょっとねぇ‥。
最近LINEMOを契約しましたが、電波良好で回線速度速いですよ。
どうせお金払うなら、品質の良いものに。
書込番号:24413737
0点



ヤフーカード退会手続きで散々な目にあったので、楽天も止めてしまおう、という決断。
皆さんが書いているように手ごわそうな印象だったので、かなり身構えてましたが、有料電話番号にようやくつながってからしばし待たされた以外は、事務的に対応してもらい、本日、退会。
ヤフーカードにしろ、楽天カードにしろ、広告にやたらお金を使っている年会費無料カードは儲かる道が段々なくなり、ビジネスとして終わっていると思われます。
利用者が嫌な思いをして、その情報が広がっていますので、利用者は年々減るのは予測しやすい。更にポイントが使いにくい点も、利用者を騙していますので、将来は無い。
書込番号:22710775 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

退会したはずと思っていたら、翌年8月ごろに カード更新の案内ハガキが来て、悪い冗談(笑)。更に10月には更新カードが書留で届けられたので郵便局の配達の方に、受取拒否してもらった。その後、照会(メール受付時間が夜間だけというキテレツ)した結果、前年に「退会済み」扱いということが判明。
数ヶ月後、日経に報道されていましたが、顧客情報管理のクラウド上のサーバーのセキュリティの取扱を楽天は理解していなかったため、誰でも顧客情報へアクセスできる状態だったと。
書込番号:23966526 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



今なら
楽天カードユーザーヮ
キャンペーンにエントリーして
RakutenMobileを申し込めば
楽天モバイルのキャンペーン8000Pに
+楽天カードのキャンペーン2000P
ゲトできます。
スマホもセット購入する場合ヮ
更に最大20000Pプレゼント。
紹介コード使って1000P
紹介したら1500P
ポイントザクザク貯めましょう。
書込番号:23892569 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ワインレッドさん
こんばんヮ。
偶然ですねぇ。
小生も今日
RakutenMobileが届きましたよ。
ホホホっ
書込番号:23892586 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ワインレッドさん
知ってます。
我々いつも同じ事してますからねぇ
多分、今回もRakutenMobile申込まれてると
思ってましたよ。
書込番号:23892592 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

携帯各社が、公共の電波を使って集めた利用者の情報を活用‥‥
クレジットカードを作って同じキャリアの利用者に割引をして囲い込み、カード利用情報を元にマーケティング‥‥
なんか釈然としません。
数年後には、色々な面で携帯各社に牛耳られているんじゃないでしょうか。
書込番号:23893695
1点

>mini*2さん
小生ヮ電波系ですが(苦)
2さんヮ
電波利権の事謂われてたんですね。
巨大利権を得て
利益ばら撒いて…
囲いこまれないためにも
その利権に喰いこもうとする
RakutenMobileどうですか?
囲い込まれないために
色々なキャリアやMVNO使わなきゃねぇ。
小生ヮ
MainSIM Rakutenモバァーいるですよ
もばぁーイル(笑)
SubSIM Ymobileですよ
1年無料ヮ
300万人まで
小生の申込番号251万台ですよ
残り僅か…
今なら更に
パンダMobileWi-Fi無料
&1年無料で使えますよ。
iPadでテザリングしましたが
サクサクしてますねぇ。
書込番号:23893818 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ワインレッドさん
こんにちわ。
こちらもRakutenMobile
サクサクヌルヌル快適に利用させて
頂いてますよ。
ホホホっ
捗りますねぇ(笑)
書込番号:23893819 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ワインレッドさん
暢気ですねぇ。
サクサクヌルヌルご請求されないよう
チェックして下さいよ。
相手ヮ連絡の付かない
楽天ですからねぇ…
>mini*2さん
もう既に日本ヮ
GAFAにより支配されてますからねぇ…
小生FacebookやAmazonヮ使いませんが。
VISA、Master、AMEXとJCBはシェアを下げ
クレジットもアメリカ傘下になてますねぇ。
書込番号:23893890 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ワインレッドさん
誰に忠告してるかお分かりですかぁ?
チェックヮばちりですよ!
自分で自分に電話したりして
愉しんでます(笑)
書込番号:23893957 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ワインレッドさん
こんばんヮ
そして
こんばんヮ。
まぁ、レジにて半額さんやmini*2さんが
書かれてるようにRakutenMobileにヮ
みな興味無いんですよ。
小生としてヮ
いま基地局整備中なんだから
まぁ人柱として
みなのお役に立てれば…
そうみなの役に立つなら
という事なんですよ
それだけですね Ω\ζ°)チーン
書込番号:23894570 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

流石ですねぇ
その心意気ヮ素晴らしいと
思いますよ。
RakutenMobileヮ無料でも
SubにYmobile挿してたら
全然無料でヮ無いですもんね(笑)
書込番号:23894606 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ワインレッドさん
ありがとうございます。
カード特典の2000pヮ
4月下旬に付与されるので
またレビューしますよ(笑)
書込番号:23894779 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分で自分に何度も返信して楽しいですか?
書込番号:23898063 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>たくまん^_−☆さん
返信ありがとうございます。
もちろん楽しいですよ!
書込番号:23898668 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>たくまん^_−☆さん
電車の中でもいきなり一人で喋り始めて、周りの他人が視線を逸らすような光景です。
普通の人は理解できないので、そっとしておきましょう。
書込番号:23900680
5点

>さるとんまやはさん
独り言ですかぁ?(笑)
小生で良ければお相手しますよ。
書込番号:23903963 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まぁまぁ
ワインレッドさん
貴方がぶつぶつ言うてるのヮ
知ってますよ。
この先
RakutenMobile
そう、らくてーんモバイルがですね
存続してるか、してないのかも
現時点でヮ分からない事なので
興奮しないで下さいよ(笑)
冷静になって下さいねぇ。
書込番号:23908334 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



評価の低い人もいますが、ポイントはざくざくたまるし利用したらメールで案内が来るから不正利用にも気づけるし優秀だと思います。しかも年会費無料でしょ。
このカードにケチつける人、例えばデスクがダメとか言うんだど、年会費無料でアメプラみたいな対応を求めている?って感じです。
自分の生活圏では普段使い最強です。
12点

過去の口コミをよく読んでますか?
私は不幸中の幸いにもトラブルに巻き込まれたことがありませんので飽くまでも口コミや色々なレビューを基にしたものでしかありませんが、
他社なら当然に対応してくれるトラブルであってもここは対応してくれないのが問題なのです
トラブルの種類だってポイン関連から不正利用まで色々ありますが、
何れにしても「信用」を取引する企業としては有り得ない対応をしているんですよね
あと、アメプラだって近年凋落気味なのは有名な話だと思うんですけどね
年会費がかかるカードだからって良いカードとは限りません
そもそも最近の動向では、年会費が10万円以上かかるのにサービス改悪ばかりしてるところばかりですし、完全に年会費負けしてるカードすらあります
私も幾つかの会社のデスクに問い合わせしたことがありますが、今のところ一番対応が丁寧で満足しているのはJCBのデスクのみです
書込番号:23228458
8点

うちはペイペイ登録以来、楽天カード一切使わなくなりました。
楽天ポイントは使いみちが限定されるので
コンビニ、スーパー、公共料金にも使えるペイペイが貯るヤフーカードにシフトしました。
書込番号:23228928
3点

>たぬしさん
楽天ポイントをそのまま実店舗やネットなどで使用しようとすると使いみちは限定されますが、今では楽天ポイントを楽天カードのクレジット支払額の引き落としに充当することができますので、そういう意味では、楽天カードが使用できるところであればどこでも利用できるということと同じで、ほぼ現金と変わりません。
もっとも、店舗などではPAYPAYが使用できてもクレジットカードは使用できないというケースもありますし、その逆のケースもありますので、単純にPAYPAYと比較することもできないかとは思いますが。
書込番号:23229026
5点



18歳フリーターですが、申し込んで6日目には手元にカードが届きました。枠はS10です。
ポイントサイト経由&入会特典により2万円近く得をしました。
また日常的に様々なキャンペーンを行っているのでざくざくポイントが貯まります。
SPUで楽天市場のポイント付与率も上がり、そのおかげで利用頻度が増え、ダイヤモンド会員になり、ETCカードも無料で発行できました。
本当に得しかないカードなので、作らないと損だと思います。
3点

どうも。
あまりカードに依存しない方がいいぞ
自己破産予備軍だよ。
書込番号:22415415
13点

どーもヾ(´・ω・`)ノ
あたしも持ってます♪(´・ω・`)v
書込番号:22415630
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(クレジットカード)