『ポイント交換時のAmazon限定デポジット使用について』のクチコミ掲示板

比較リスト(0件)

Reader’s Card(リーダーズカード)

Reader’s Card(リーダーズカード)
  • Mastercard

通常還元率1.00%、JACCSモール利用なら1.50%以上の高還元カードです。

通常ショッピング1.00%、JACCSモール利用時1.50%以上の高還元が魅力のカードです。獲得ポイントはJデポやGポイント、ANAマイルへの交換など好きなものを選んで交換することができるので、使用の幅も広がります。

年会費 2,750円(初年度無料) 条件付無料 ※年間30万円以上利用で翌年度無料 追加カード ETCカード、家族カード
ポイント還元率 1.0% 付帯保険 海外旅行、国内旅行
貯まるポイント Reader's Card ポイント 電子マネー機能 -
交換可能マイル ANAマイル 対応する電子ウォレット Apple Pay、Google Pay
クチコミ掲示板 > クレジットカード > ジャックス > Reader’s Card(リーダーズカード)

『ポイント交換時のAmazon限定デポジット使用について』 のクチコミ掲示板

RSS


「Reader’s Card(リーダーズカード)」のクチコミ掲示板に
Reader’s Card(リーダーズカード)を新規書き込みReader’s Card(リーダーズカード)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

クレジットカード > Reader’s Card(リーダーズカード)

スレ主 GODotousanさん
クチコミ投稿数:26件

Amazon限定デポジットって結局カード会社側で、「一括払い」でなく「分割払い」の手続きをしてないと使えないのでしょうか。
カード会社側Webページには
///Amazon限定デポジットとは、日本向けのAmazon.co.jp®のうち、
以下のご利用店にてご利用されたカード利用金額からデポジット金額
分を値引きして請求するシステムです。 ///

・・・「デポジット金額分」ってのがAmazonの用語なのか、カード会社側の用語なのか・・・2万4千円ポイント交換してしまってこのまま黙っていると、流れてしまうのは避けたいのですが、何かいい方法ありますか。

書込番号:19858032

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2016/05/08 19:23(1年以上前)

デポジットというのは前払いの預け金ということで海外ホテルなど宿泊時に多用されるものが一般用語ですが
このカードでいうデポジットはJACCS特有の概念で、次回以降の支払い時に値引きして請求するものを意味してます。
要するに家電量販店などのポイント還元と似たような仕組みですね。
amazon限定というのはamazonでの利用金額にのみ利用できる権利ということでamazonの用語ではありません。
ただ注意すべきはデポジットの有効期限が3か月という制約がありますので、デポ交換後は早めに使わないといけませんね。

書込番号:19858165

Goodアンサーナイスクチコミ!2


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2016/05/08 20:17(1年以上前)

amazon限定デポジットは、Amazonでの買い物の請求額からデポジット金額分割引を行うものです。

流れは、交換の申請→有効期限の通知(メール)(三ヶ月)→Amazonでの買い物→利用明細で控除という流れですね。

他の人も書いていますが一般的なデポジットとは意味が違い、値引きという意味です。分割払いにする必要はありません。

書込番号:19858306

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 GODotousanさん
クチコミ投稿数:26件

2016/05/10 20:05(1年以上前)

そうかもさん
9832312eさん
ありがとうございます。おかげで「Amazon限定デポジット」の意味がわかりました。

 ただ、私の場合2月14日にジャックスから(有効期限:2016年2月29日から2016年5月31日まで)
とのメールが来て。その後2月分、3月分、4月分、5月分(未確定ですが)それぞれ多額の購入を
しているにも関わらず「値引き」の表記(ジャックスの明細)はありません。5月分の購入から
「値引き」されればいいのですが有効期限:2016年2月29日からと表記されている以上自分の考え
では3月分から「値引き」されるのではと期待していました。
せめて5月分の購入から「値引き」されることを祈ります。

書込番号:19863591

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2016/05/10 20:17(1年以上前)

2月に交換して、まだ反映されてないということは少々おかしいですね
アマゾン利用でも別のカードで決済しているということはないですよね…
また値引きはJACCSの明細書上で値引きとして追加反映されるもので、アマゾンからの請求額は変わりません…
とご承知おきのことも多々あるかと思いますが、なにか問題が起こってそうなので早めにカード会社へ電話で確認されたほうがよさそうですよ。

書込番号:19863638

ナイスクチコミ!1


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2016/05/10 22:58(1年以上前)

ここからメールを出すとジャックスから電話連絡来ます。
状況説明して確認してもらうのが一番かと。
過去も同様のケースはそれで調べてもらえた人がいました。
https://faq.jaccs.co.jp/inquiry.html

書込番号:19864264

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 GODotousanさん
クチコミ投稿数:26件

2016/05/11 21:36(1年以上前)

9832312eさん
ありがとうございます。上記URLから会社サポートに質問しました。

ただ、Reader’s Card(リーダーズカード) はポイント還元率がトップだった時期があり、その時に入会しましたが。その後優位性もなくなり、比較的使えないポイントサービスになったり、今回の様に使用者側に明示的なポイント適用に関する案内もなく、あわよくば無効になるような方式をとっているのは他社の台頭もあり利益率が落ちてきているのではないかと勘ぐってしまいます。キャンペーンなどもその多くは分割払いにして割賦手数料を上げたいキャンペーンが多くなってきているように思います。今後の見込み薄目と判断して、別のカード会社と契約しました。ただ現在保有しているポイントはなんとか使ってしまいたいと思います。

親切に教えて頂いておいて、ネガティブな書き込みになってしまいすみませんでした。でも本当助かりました。その後の結果どうなったかお知らせします。

書込番号:19866882

ナイスクチコミ!1


スレ主 GODotousanさん
クチコミ投稿数:26件

2016/05/14 12:36(1年以上前)

結局9832312eさんの教え通りカード会社の方に問い合わせたところ、「カードご利用代金明細」をよく見るように返事がきました。結果として「4月」分から「ご利用店値引」の名目で2回に分割して値引きされている事がわかりました。私の精査ミスということでした。

ただ、「Amazon限定デポジット」が2016年3月28日 (月) 現在で

「*Amazon限定デポジットのご案内                      
本明細発行日現在、標記カードにAmazon限定デポジットとして         
 ¥24000が残っております。Amazonで標記カードを利用してショッピングされた場合、ご利用額よりデポジット残額分を値引きしてご請求いたします。ご失念なきようご案内申し上げます。」

との表示が3月末時点で「カードご利用代金明細」欄外に表示されていました。

私としては、2月末に「Amazon限定デポジット」手続きしたのに、このままでは何かをやらないと流れるのではと思ってしまった訳です。しかも適用月の4月には「Amazon限定デポジット」の文字は、どこにも見当たらず(「ご利用店値引」)さらに分割適用されているため見落としていたというのが言い訳です。「ご利用店値引」を「Amazon限定デポジット適用」などと表記して頂けるとわかりやすいのですが.....。
とにかく
>9832312eさん
>そうかもさん
には的確なる説明・アドバイスを頂きありがとうございました。

書込番号:19874131

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)