国内外旅行傷害保険や空港ラウンジサービス付帯のナンバーレスゴールドカードです。
国内主要空港の空港ラウンジが無料で利用でき、最高300万円まで補償してくれるお買物安心保険が付帯されているほか、最高2,000万円の海外・国内旅行傷害保険「旅行安心プラン(利用付帯)」をはじめとした7つのプランから付帯保険を選択できます。カード情報を盗み見される心配がない両面ナンバーレス仕様で、カード情報や利用履歴はVpassアプリで確認できます。年間100万円カードを利用するとVポイントが10,000ポイント還元され、さらに年会費が翌年から永年無料になります。
年会費 | 5,500円
条件付無料
※年間100万円以上利用で翌年以降永年無料(対象取引や算定期間等は公式サイトを確認)![]() |
追加カード | ETCカード、家族カード |
---|---|---|---|
ポイント還元率 | 0.5%〜7.0% | 付帯保険 | 海外旅行、国内旅行、ショッピング |
貯まるポイント | Vポイント | 電子マネー機能 | - |
交換可能マイル | ANAマイル | 対応する電子ウォレット | Apple Pay、Google Pay |

このページのスレッド一覧(全125スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
17 | 10 | 2022年1月3日 17:03 |
![]() |
21 | 16 | 2021年12月6日 11:47 |
![]() |
57 | 27 | 2021年12月1日 11:23 |
![]() |
0 | 1 | 2021年10月29日 18:35 |
![]() |
10 | 5 | 2021年10月23日 08:40 |
![]() |
15 | 12 | 2021年9月27日 19:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



>sutiro-runoriさん
なぜそう思われたのかわかりませんが、私のは普通にETCカードも同時発行してもらってますよ。
今気づきましたが、ETCカードは年会費が550円かかるのですね…σ(^_^;)
これ、ゴールドの5500円を永年無料にできたらETCも無料になるんでしょうかね?
書込番号:24522645 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ダンニャバードさん
返答ありがとうございます。
申込時に、ETCカードの選択があったんでしたっけ?
すみません、記憶になくて
もう少し教えてください。
画像は、ゴールドカードの2種ですよね?
この画像のカードに、既にETC機能が入っているんですか?
それとも、別にETC専用カードがあるんでしょうか?
書込番号:24522657
1点

>sutiro-runoriさん
はい、別にETCカードが発行されています。今はクルマに積みっぱなしで写真には写っていません。
ゴールドカードにはETC機能は付きません。
申込時に選択したと思いますよ。
あと、iD単体の別カードも発行されていますが、こちらも選択したと思います。
書込番号:24522699
2点

ちなみにvpassアプリのメニュー→各種変更手続き→付帯カードのお申し込み、からETCカードの追加ができます。
年に一度の利用で年会費0円のようですね。
書込番号:24522714
3点

>sutiro-runoriさん
ETCのカードは、どのクレジットカードでも別だと思います。
書込番号:24523555
1点

>mini*2さん
今どきはそうなんですね。
私の持っているエネオスPカードは、クレカ本体にETC機能付きなので・・・。
情報が古くてすみません
書込番号:24524121
1点

>sutiro-runoriさん
車載器に挿しっぱなしなヒトが
カード盗難に遭い不正利用が起きたので
ETC別体型が主流になりましたが
クレジットカード一体型ETCが古いという事でヮ無く
少数派なだけで謝罪することで無いと思います
エネオスPカードヮ一体型なのですね
盗難に遭わないよう
挿しっぱなしに気を付けて下さいね
書込番号:24524515 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

エネオスPカードも、今はETCは別カードのようです。
https://www.eneos.co.jp/consumer/ss/card/card/addition/etc.html
書込番号:24524789 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sutiro-runoriさん
>mini*2さん
調査ありがとうございます
下記の記事によると
19年6月から順次分離型に移行してるので
次の更新でヮETCカードが別になるでしょうね
https://card-lab.com/etccard/eneos.html
書込番号:24525560 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



いつもこちらを拝見し、勉強させて頂いております。
4月からエポス修行を行っておりましたが、インビが来る気配がなかった為、9月30日に本カードを申込みました。
10月2日に突然エポスアプリで「招待を準備中」と表示された為、本カードの修行をすべきか悩んでおります。
エポス修行と本カードを申し込んだ経緯は、実質無料のゴールドカードで年に数回ですが空港ラウンジを使いたい為です。
カードの普段の主な利用方法は
○固定費(公共料金、生命保険)
○kyash→トヨタウォレットチャージでコンビニ、外食等
これまではkyash→トヨタウォレット→6gramでリアル店舗やモバイルSuicaチャージ、またはトヨタウォレット→楽天Edyという使い方をしてました。
(塞がれてショックです)
エポスメインと本カード修行の分かれ目ポイントは
○積立投資は楽天証券で行っている。
○コンビニ利用は週1〜2で少額利用。
○加入している生命保険と、普段利用してるスーパーがエポスの選べるポイントUPの対象
○公共交通機関は全てモバイルSuica利用
エポス修行は半年で70万程決済を行った為、おそらく本カードの修行を開始すれば年100万円に届くかと思います。
私のような使い方では、本カードの修行はすべきではありませんでしょうか?
皆様のご意見を頂戴できたら幸いです。
書込番号:24375057 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ぴたろーくさん
1年で100万円利用ですからね〜、結構な出費になるかと思います。
あきらめて年会費を支払うか、あきらめるか。
100万円利用の計算対象外になる利用ですが、SBI証券のつみたて投信、
電子マネーへのチャージ、一部の保険料、これらが対象外なので、
とてもハードルが高いように思います。
あと、電子マネーへのチャージが対象外となっておりますが、アマギフチャージに
関しては対象になる気がします。(確証はないです。)
アマギフチャージは、利用明細がAmazon.co.jpという表示になるだけなので、
アマゾンで普通に買い物したときと同じ明細の表示になっております。
普段の日常生活のお支払い等で、年間70万円は利用することが見込まれる
ということで、残りの30万円はアマギフチャージします?
もちろん、他にも商品券購入など、策はあるかもしれませんが。
年会費は5500円ですから、他ゴールドカードよりかは比較的安めですので、
素直に年会費を払ったほうが、楽なような気がしますよ。
書込番号:24375209
0点

>ぴたろーくさん
半年で70万円利用ということは、年間100万円の利用なら普通に
達成できそうですね。それなら問題ないかと思います。
もし届きそうにない場合には、アマギフチャージしてみる?。
書込番号:24375216
1点

>ぴたろーくさん
年間利用額が200万円に満たないなら、エポスゴールドだけでいいと思います。
ラウンジもどちらか一枚だけあれば足りますし。
もちろん、エポスゴールドを取得した後で、三井住友NL金を使いまくって期限内に100万円使って無料化できたら、そのまま保持すればいいと思います。
書込番号:24375241
2点

>ゆきぽん09さん
支払いを集中すれば年間100万円は届くと思うので、三井住友の年会費永年無料を達成できると思います。
ただ、普段のカード利用方法を鑑みると実用的なのはエポスな気がする為、修行するメリットがあるのかが悩ましいところです。
書込番号:24375915 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mini*2さん
200万円は無理ですね・・・
修行して実質無料のゴールドカードが2枚あっても良いが、特にメリットが無いというところでしょうか!?
しかも私の使い方だとエポスの方が恩恵を受けられそうですよね。
三井住友は新規入会特典である15%還元の上限まで利用して解約というのも1つの方法だと考えております。
書込番号:24375939 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ぴたろーくさん
年間利用額が200万円に満たない人の場合、エポス金と三井住友NL金の2枚あっても、あまりメリットはありません。
三井住友NLは、平カードでもコンビニ・マックの還元率は同じなので。
強いて言えば、自動付帯の海外旅行保険が増えるので、合算可能な傷害疾病治療費用や救護者費用が増えること、ゴールドはサポート電話がフリーダイヤルであること、ぐらいでしょうか。
まあ、三井住友NL金を来年8月末まで持って、年会費永年無料にできなかったら解約するか、平NLにダウングレードでいいと思います。
書込番号:24375949
0点

>ぴたろーくさん
普通に生活費等の支払いで100万円ぐらい使いそうであれば、
それで100万円使っていけばいいと思いますよ。
1度達成すればそれ以降は毎年100万円使わなくても永年無料になるのでいいと思います。
このカードはポイント還元とは別の部分で、いいカードだと思いますよ。
書込番号:24375992
0点

>mini*2さん
仰る通り、私の場合は持ち続けるのであれば平NLで十分な気がしており、ダウングレードではなく頃合いを見て解約するかもしれません。
モヤモヤしてた部分がスッキリました!
書込番号:24376411 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ゆきぽん09さん
エポスの修行が終わってホッとしたところで修行を続けるにあたり、モチベーションが(笑)
SBI証券で積立する(している)方でコンビニ利用が多い方は特に良いカードだと思いますが、該当する利用が少なく他にゴールドカードがあるのであればといった気がしてきました。
(デザインはエポスより個人的は好きです)
ご意見ありがとうございました!
書込番号:24376424 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

既に解決済みですが、エポスはvisaしか付けられないのがネックなんですよね。
コストコで使えないので、このカードはmasterにして修行中です。
書込番号:24378126
2点

>エメマルさん
コストコに行く機会が多い方はmaster必須ですね。
masterしか使えない店舗はレアケースかもしれませんが万一に備え、私は楽天カードの2枚目をmasterにしております。
書込番号:24381129 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

三井住友NL金をmasterにすればauPayにチャージできます。
auPayへのチャージは修行の対象となりますしポイントも付きます。auPay から6gramへ移せば電子マネーなどの使い道も増えます。
私はvisaを選んでしまったのでこれができません><
書込番号:24477205
0点

>ぴたろーくさん
masterなら、無料になったamazonカードや、日曜の還元率が高いT Prime、1%キャッシュバックのセゾンLikemeなんかもいいと思います。
書込番号:24480024
0点

>mini*2さま
mini*2さまヮ
Masterにされましたか?
書込番号:24480175 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kakaku3.0さん
このカードのことですか?
私はauPAYを使っていないので、VISAにしました。
書込番号:24480203
0点

>mini*2さま
返信ありがとうございます
VISAにされたのか?Masterにされたのか?
どちらにされたのかなぁ?と思ってました
VISAゴールドが2枚になったんですね
2枚とも100万利用でボーナスp付与されるので
消費が捗りそうですねぇ(嬉)
書込番号:24480212 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



こんにちは。
ただいまゴールドNL愛用中です。(^^)
先日、出来心でVpassのカードデザイン変更から、ノーマルデザインのカードに変更してみました。
届いて見比べてみたんですが、「やっぱりグリーンのほうがいいなぁ・・・」と思ってしまいました。(^^ゞ
そこで疑問なんですが、現在手元にある2枚のカードですが、このまま両方とも使い続けられるのでしょうか?
1.2枚とも有効のまま好きな方を使用できる
2.しばらくしたら(1〜2ヶ月?)古い方は自動的に使えなくなる
3.新しいカードを使用した時点で古い方は使えなくなる
4.その他
もしおわかりでしたらアドバイスをお願いできないでしょうか。
サポートデスクに聞くのが手っ取り早い話なんですが、おそらく聞くまでもなく「古い方はハサミを入れて廃棄してください。」と言われるのがわかっているので聞いていません。
いやでも、使えるかどうかは教えてくれるのかな・・・?
4点

>ダンニャバードさん
素直にデスクに電話して、「デザイン変更をお願いして新しい金地のカードが届いたが、やっぱり前から持っていた緑地の方を使い続けたいがどうすればいいか?」と聞いてはどうでしょう?
内心、困った奴と思われるかもしれませんが、そんなことはおくびにも出さず対応してくれると思いますよ。
書込番号:24470624
6点

>ダンニャバードさん
こんにちは。
小生も
三井住友(一般)とNLのタッチ決済ができなくなり
カード再発行しました
前のカードヮ
直にハサミを入れたので利用の可否ヮ
分かりません
一般的に
カードを再発行すると
前のカードヮ無効化されます
従ってCその他でしょうね
書込番号:24470630 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ダンニャバードさん
>kakaku3.0さん
恐らく、古いカードと新しいカードは、16桁の数字は同じですが、3桁のセキュリティコードが違うのでは?
有効期限を迎えて新しいカードが届くと、そうなりますよね?
そうだとしますと、2.か3、だと思います。
ですので、古い方を使い続けたい場合、デスクにお願いすることになると思います(可能かどうか分かりませんが)。
書込番号:24470645
3点

>mini*2さん
再発行の場合
盗難紛失の場合を除き
セキュリティコードヮ変更されません
前のカードと全く同じです
書込番号:24470668 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>kakaku3.0さん
そうですか。
では、カード番号、セキュリティコード、有効期限が同じ2枚のカードが存在することになるんですね。
それなら、2枚とも有効期限まで使えそうな気がします。
それとも、他の部分で、2枚に違いがあるのでしょうか?
いずれにせよ、ダンニャバードさん、セキュリティコードが同じかどうか、レス願います。
書込番号:24470748
2点


>mini*2さん
カード番号等が同じでも
カード発行日が違ったと思います
(帰宅してからカード確認しますね)
書込番号:24470799 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mini*2さん
>kakaku3.0さん
アドバイスありがとうございます。
このカードはNLですので、カードデザイン変更しても番号、有効期限はもちろん、セキュリティーコードも変わりません。
ただ単にカードの色が変わることと、裏面のISSUED(発行済み)IDが変わるだけです。
ちなみに「カード発行日」という項目は見当たりませんが、発行時の台紙には「加入日」の項目はあり、これは変更されません。もちろん有効期限も変更ありません。
ということで、結局サポートデスクに電話して聞いてみました。
結論としてはやはり「わからない」です。(^^ゞ
公式には、新しいカードが発行されたら古いカードは使えません、ですので、回答としてもその内容しかいただけませんでした。
#実際には使えるかもしれないけど、カード会社としては認めていない。
問い合わせに際して、mini*2さんの「デザイン変更をお願いして新しい金地のカードが届いたが、やっぱり前から持っていた緑地の方を使い続けたいがどうすればいいか?」を言い訳に使わせていただいたところ、「ではすぐに緑色のカードを発行いたしましょうか?」と言われ、お願いしてしまいました。
ということで、数日後にまた緑色の新しいカードが届くようです。(^0^;)
それにしても、前回決済エラーになって問い合わせたときも感じましたが、三井住友カードのゴールドデスクは非常に感じが良くて好印象です。
ただしオペレーターに繋がるまでに時間は要します。今回は昼過ぎで混み合う時間だったせいもあり約15分かかりました。繋がってしまえば丁寧な対応で話は早いです。(^^)v
書込番号:24470813
2点

>ダンニャバードさん
そうでした!
ISSUED(発行済み)IDの日付けが変わってました
書込番号:24470833 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


>ダンニャバードさん
リッチな気分になりますねぇ(笑)
書込番号:24470882 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ダンニャバードさん
>kakaku3.0さん
番号、有効期限はもちろん、セキュリティーコードは同じでしたか。
ただ、2枚のカードでISSUED(発行済み)IDの日付けが異なっていて、それがICチップに埋め込まれていると、古いカードの方が使えなくなる可能性もありますね。
また、別の話ですが、アマゾンゴールドはもう新デザインカードが届き、写真のカードは使えなくなっているのでは?
書込番号:24470914
2点

>mini*2さん
Amazonの新カード、届きました?
公式サイトの説明では、現在のカードの有効期限が切れる際に新カードが送られてくることになってます。私のは有効期限が2025年なので、あと4年近くこのカードのままだと理解していますが、早く交換してもらえるなら変えて欲しいです。(^^ゞ
書込番号:24470940
2点

>ダンニャバードさん
>mini*2さん
他のカード会社なんかで
再発行すると前のカードを無効化すると書かれてるのを見たことありますが
いつのタイミングで無効化するか
教えてくれないですね(苦)
まぁ小生の場合
新しいカードが届いたのに
前のカードを使いたいと思ったとことも
ありませんが…
電話で再発行依頼すると
有料の場合もあると書かれてますけど
小生2回とも電話で依頼して
再発行無料でした
どんな場合に有料になるんですかねぇ?(汗)
依頼するヒトに依るのでしょうか
書込番号:24470941 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ダンニャバードさん
そうだったんですか。既存会員はすぐに切替じゃなかったんですね?
ただ、調べましたところ、2022年10月31日でゴールドに付帯されている各種サービスは終了なんですね。
https://www.smbc-card.com/mem/cardinfo/cardinfo9002557.jsp
>kakaku3.0さん
プラチナとゴールドカードは無料、平カードは有料のようです(カードレスを除く)。
https://www.smbc-card.com/mem/update/design_henkou.jsp
書込番号:24470982
3点

>mini*2さん
返信ありがとうございます
もう1度利用明細を確認してみましたが
三井住友(一般)2020年9月再発行
NL2021年8月再発行
どちらも手数料発生していません
サービスで再発行してくれたんですかね…
書込番号:24470995 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ダンニャバードさん
無料で交換できるカキコミを見かけましたが
ゴールドを交換したら
ゴールド特典無くなりませんかね?
書込番号:24471020 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kakaku3.0さん
>ゴールドを交換したら
>ゴールド特典無くなりませんかね?
今回のは単なるカードデザインの変更ですから、特典等の変更などには関係ありません。
https://www.smbc-card.com/mem/cardinfo/cardinfo4010305.jsp
書込番号:24471101
1点

>ダンニャバードさん
返信ありがとうございます
再発行手数料1100円ですよね
どこかで無料にできるカキコミを見ましたが
忘れたので
また見かけたら報告します
書込番号:24471117 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kakaku3.0さん
リンク先を良く確認してください。
>2.デザイン変更手数料
>プラチナ・プラチナプリファード・ゴールド・ゴールド(NL)・プライムゴールド・三井住友カード(CL)・三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールド:無料
>その他:1,100円(税込)
書込番号:24471122
3点

>kakaku3.0さん
あぁ、一般カードが無料になる場合のことをいわれていたのですね・・・(^^ゞ
>三井住友(一般)2020年9月再発行
>NL2021年8月再発行
>どちらも手数料発生していません
上得意様対応で特別無料だったのではありませんか?
書込番号:24471129
1点

>ダンニャバードさま
仰る通りです
一般カードを電話で再発行依頼したけど
手数料請求されませんでした
2020年4月に初めて三井住友カード会員になり
現在
20年4月発行 三井住友(一般)利用総額30万弱
21年2月発行 NL利用総額20万弱
21年7月発行 プリファード利用総額60万弱
21年9月 Amazonクラシック利用総額0
の4枚発行利用で
入会特典とキャンペーンのポイント貰うばかりで悪いなぁと思うことあっても
上得意なんてこと無いですm(_ _)m
書込番号:24471164 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ダンニャバードさん
ゴールド、グリーンともに
良い色合いだと思いますが
添付された画像のグリーンヮ
黒に近いグリーンに見えますね
黒っぽいグリーンのほうが
ゴールドより高級感ありますか?
書込番号:24471319 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kakaku3.0さん
何をもって高級感ととらえるのか?悩みますが、派手さでは明らかに金地ですが、スマートに見えるのは緑地のほうではないかと。
「一見ゴールドに見えないけど、よく見るとゴールドだろ?」とほくそ笑みたい人向けかなぁ?と。(^^ゞ
書込番号:24471852
2点

>ダンニャバードさん
派手な色合いより
落ち着いた色合いがお好きなんですね
ゴールドNLを特に気に入られてるから
3枚持ちになれたのでしょう
撮影も楽でナンバレス良いですね
書込番号:24471901 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も緑地にしました。
理由は、他に金地のカードが複数枚あるからです。
金色も微妙に違いますが、ややこしいので。
他のカードで、三井住友カードの緑地と似た色のものは少ないと思います。
書込番号:24471997 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mini*2さん
ダンニャバードさんの強力なグーリン推しで
気分の良い朝になりましたね
お二人ともゴールド5枚持ちで
ゴールドNLグリーン持ちと
共通点ありますね
ゴールドが多いのでゴールドが増えると
ややこしいし、食傷気味なのでしょうね
書込番号:24472177 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



JRAのホームページには、ご登録可能なカードの共通事項はクレジットカードの裏面に「三井住友カード株式会社」と記載されていることと書いてありますが、このカードには記載がありますか?
教えてください。
0点





iDは対象外です。
コンビニ決済時に店員さんに「クレジットで」と言ってタッチするか、決済機のタッチパネルで「CREDIT」というマークを押してタッチしてください。
書込番号:24372712
2点

補足ですが、iPhoneで決済する場合は画像のように「VISA」アイコンが表示されていることを事前に確認しておいてください。
もし表示されていない場合は、一旦カードを削除し、再登録するとOKだそうです。
書込番号:24372717
1点

カードでと伝えてタッチすればApple Payでも大丈夫なんですね。
ご丁寧にありがとうございます!
書込番号:24372721 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>EeveeLv1さん
7-11のレジ端末で、客に操作させるようになっている場合も「クレジットカード」を選んでタッチです。
ローソンとファミマはセルフレジがあるので自分で操作できますし。
しかし、昨日、都心のある狭めの店舗に行ったらそうじゃないタイプで、間違えてiDで払ってしまいました。
書込番号:24372762
2点




ポイントサイトを経由して申し込みをしようと思っていたら、いつのまのかポイントが2000前後になっていました。
以前は8000前後のところが多かったように記憶していますが、記憶違いかもと思い皆さんに教えていただけたらうれしいです。
3点

>Abisukeさん
8000p超えてたのヮ
7/15までです
書込番号:24265124 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そうだったんですね。出遅れました。
記憶違いでなかったのはちょっと安心しました。
教えていただきありがとうございました。すっきりしました。
書込番号:24265600
2点

ナンバーレスカードは動きが速いですよ。
ノーマルもゴールドも。
他のクレジットカードだと数ヶ月は固定が多いですけど、ナンバーレスはあっという間に増えて、金額が下がり、美味しい条件はなくなったイメージです。
三井住友カードが想定するよりも作った人が多いんでしょうね。
常時対象となっているカードがたまに条件良くなる場合は1ヶ月も期間がないですからね。
美味しい案件は他のサイトの相場を調べてさっさと申し込むのが基本かなと思います。
書込番号:24266406
2点

下がったのはそういう理由なんですね。もたもたしなければ良かったです。
また8000くらいにならないかと思っていましたが、期待できなさそうですね。
次はプラチナNL待ちになりそうです。
書込番号:24266536
2点

>Abisukeさん
大丈夫です
いま年会費無料キャンペーン中のため
申込み多数となり
ポイントサイトも低下してますが
10月から徐々に上向き
来年決算期頃ピークに達すると分析されてます
書込番号:24266545 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そういうものなんですね。
9月末までの申し込みも特典があるうちにまた8000くらいに戻ってほしいのですがあまり期待でき無さそうです。
期間限定の入会特典とポイントサイトの還元のいいとこどりは欲張りすぎでした。
書込番号:24268147
2点

>Abisukeさん
そうとも限りません
早くも4000pまで戻してますからね
書込番号:24268203 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確かにご指摘の通りでした。よくご存じでいらっしゃって尊敬です。
8000を目標に、ちょうどいいタイミングの時があったら今度はもたもたしないで申し込みたいです。
知らなかったことをいろいろ教えていただいて感謝いたします。
書込番号:24268240
1点

>Abisukeさん
ポイントサイトの
ポイントが上昇を始めましたね↑↑↑
書込番号:24318355 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Abisukeさん
8000p超えました
月末いよいよ勝負時
これヮ来ますね
書込番号:24352655 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今月中に申し込もうと思っているのですが
仰られてるポイントサイト教えて頂けますか?
書込番号:24366472
0点

>ミスターホワイトさん
いま8000p以上ヮ無くなり
ポイントインカムとライフメディアの
『7100p』がツゥートップですねぇ
書込番号:24366479 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(クレジットカード)