国内外旅行傷害保険や空港ラウンジサービス付帯のナンバーレスゴールドカードです。
国内主要空港の空港ラウンジが無料で利用でき、最高300万円まで補償してくれるお買物安心保険が付帯されているほか、最高2,000万円の海外・国内旅行傷害保険「旅行安心プラン(利用付帯)」をはじめとした7つのプランから付帯保険を選択できます。カード情報を盗み見される心配がない両面ナンバーレス仕様で、カード情報や利用履歴はVpassアプリで確認できます。年間100万円カードを利用するとVポイントが10,000ポイント還元され、さらに年会費が翌年から永年無料になります。
年会費 | 5,500円
条件付無料
※年間100万円以上利用で翌年以降永年無料(対象取引や算定期間等は公式サイトを確認)![]() |
追加カード | ETCカード、家族カード |
---|---|---|---|
ポイント還元率 | 0.5%〜7.0% | 付帯保険 | 海外旅行、国内旅行、ショッピング |
貯まるポイント | Vポイント | 電子マネー機能 | - |
交換可能マイル | ANAマイル | 対応する電子ウォレット | Apple Pay、Google Pay |

このページのスレッド一覧(全125スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2 | 2024年1月11日 22:18 |
![]() |
0 | 14 | 2023年12月31日 21:37 |
![]() ![]() |
35 | 27 | 2023年12月29日 11:58 |
![]() |
23 | 13 | 2023年12月18日 19:54 |
![]() |
16 | 8 | 2023年12月16日 21:11 |
![]() ![]() |
44 | 37 | 2023年12月8日 13:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


現在、三井住友カード ゴールド(NL)で修行で約20万利用しています。
【三井住友カード ゴールド(NL)利用者限定
条件達成でOliveフレキシブルペイ ゴールドの年会費永年無料】
でのキャンペーンでフレキシブルゴールドの入会を検討しているのですが、
【Olive入会時点で三井住友カード ゴールド(NL)を年間100万円以上利用していない場合
Oliveフレキシブルペイ ゴールドの初年度の利用対象期間終了までに三井住友カード ゴールド(NL)を年間100万円以上利用すれば、年会費は永年無料となります。】
との事です。
現段階で20万利用しているので、利用対象期間終了までに残り80万を三井住友カード ゴールド(NL)で利用すればOliveフレキシブルペイ ゴールドの年会費永年無料になるのでしょうか?
それともOlive入会時点から改めて三井住友カード ゴールド(NL)を100万利用すればいいのでしょうか?
質問が過去に出ていたらすみません。教えていただけたら幸いです。
書込番号:25579740 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

公式に、「Oliveフレキシブルペイ ゴールドの集計期間終了時点で、三井住友カード ゴールド(NL)で年間100万円利用達成済みである」と次年度以降年会費永年無料特典条件の記載があります。
お見込みのとおりです。
書込番号:25579954 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>demio2016さん
ご回答ありがとうございます。前向きに入会を検討しようと思います。
書込番号:25580647 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



過去ログはざっと読みましたが、修行開始日と終了日が何時なのか今一良く分かりませんでした
正式に何処かに明記されているのでしょうか
そうならば私の読解レベルが低すぎるのでしょう
現状
「大変お待たせ致しましたが、切替えのお手続きが完了しましたのでご連絡致します。」
の段階です
【カード切替え時の注意事項】に以下がありました
「・カードを切替えると会員番号・有効期限が変更になります。通話料・インター
ネットなどの継続的なお支払いにご利用いただいている場合は、お客さまご自
身で各会社へご連絡をお願いいたします。また、インターネットなどで乗車券、
航空券のご購入手続きを切替え前カードでお支払いされた場合、チケット受け
取り時に切替え前カードが必要となります。」
これはいつ何をすればよいのか
Vpass表示は何も変わっておらず、何をすればよいのか???
「・今、お持ちのカードでVpass登録済または「おまとめログインサービス」
をご利用の場合は、現在お使いのVpassパスワードを引き続きご利用いた
だけます。登録済のカードでVpassログインし、画面案内に沿って手続き
してください。」
これもいつ何をすればよいのか
これもVpass表示は何も変わっておらず、何をすればよいのか全く分かりませんでした
結局色々検索してみましたが良く分かりませんでした
q1 公式な手順が示されている場所があれば教えて下さい
q2 なければ何をどうしたら良いの教えて頂けると有難いです
0点

それぞれ契約している会社、サービスの次回の支払日までにってことじゃないんですかね?
まぁ、間に合わなければ振替依頼書が届くだけなんで、そのまま待っててもいいんじゃない?
書込番号:25565514
0点

>kakakucomid_hfさん
ゴールドNLの場合、カード発行完了メールに手続きURLが載っているので、そこから手続きすれば良かった様な。
それまでは待つしかないのでしょうね。
>修行開始日と終了日が何時なのか
ここは、Vpassに新カードが登録されると100万円利用判定期間も確認できるので、特に気にしなくても良いでしょう。
書込番号:25565530
0点

早速の回答有難う御座います
>KIMONOSTEREOさん
> それぞれ契約している会社、サービスの次回の支払日までにってことじゃないんですかね?
三井住友カード一社じゃないのでしょうか
>demio2016さん
> ここは、Vpassに新カードが登録されると100万円利用判定期間も確認できるので、特に気にしなくても良いでしょう。
Vpassの表示はタイムラグがあるのでそれまで待てという事でしょうか
もう一度冷静になって明日まで待ってみます
書込番号:25565580
0点

>kakakucomid_hfさん
ノーマルNLからゴールドNLに切り替えた、ということですよね?
100万円修行はVPASSアプリの「あなたのサービスご利用状況」に期間と金額が表示されると思いますので、それで確認できます。
(今はまだ反映されていないかもしれません)
本文1つめは、カード番号や有効期限が変わるので、引き落としに使ってる場合はその変更をしてください、ということかと。
本文2つめは、VPASSログイン情報は以前のカードと同じ(IDとパスワードなど)で入れますから、その上で新しいカード情報の登録などをやってください、という意味かと。たぶんログインしたら案内が出てきますので、その指示に従えば良いと思いますよ。
書込番号:25565674
0点

皆さん
vpass情報が更新されだして少しずつ謎が解けてきました
>ダンニャバードさん
親切丁寧な説明有難う御座います
> ノーマルNLからゴールドNLに切り替えた、ということですよね?
御察しの通りです
今日になったらvpassの情報が更新された出して作業指示の文言の矛盾が無くなってきました
各情報の更新にタイムラグがあるならばその旨を但し書きにしてもらわないと分からないです!!
一日待ってから作業しろとか
> 100万円修行はVPASSアプリの「あなたのサービスご利用状況」に期間と金額が表示されると思いますので、
> それで確認できます。
> (今はまだ反映されていないかもしれません)
その通りでした
特典やサービスの利用
=> 情報が取得できませんでした
と表示されます
という事は修行開始して良いのか不明確!!!
何時表示されるのやら
> 本文1つめは、カード番号や有効期限が変わるので、
> 引き落としに使ってる場合はその変更をしてください、ということかと。
その様ですね
番号をかえるとかユーザフレンドリーじゃないです
(他のカードでゴールドになった時は番号変わらなかった気がします)
しかも「大変お待たせ致しましたが、切替えのお手続きが完了しましたのでご連絡致します。」
と送ってきたのに周辺情報が変わっていなくては指示通り出来ません
年末で色々買いたいものがあったのですが諦めました!!!
> 本文2つめは、VPASSログイン情報は以前のカードと同じ(IDとパスワードなど)で入れますから、
> その上で新しいカード情報の登録などをやってください、という意味かと。
> たぶんログインしたら案内が出てきますので、その指示に従えば良いと思いますよ。
案内が出るというより、表示されている文を読むと何をするのか分かってきました
ポップアップとかで手続きをそくさせるとかでは無かったので、
ここの過去レスを見てないと、やらないといけないことを見落としたかも
皆さん色々有難う御座いました
追加の愚痴
事前にOliveも申し込んでいたのですが、
キャッシュカードが旧式なので店舗に来て手続きしろと言われました
処理は内部だけだしキャッシュカードが古いならば新しいのを送ってくれば良いのに
店舗に行くのは大変なのでOliveは諦めました
しかも「普通預金口座はおひとりにつき2つまで開設いただくことが可能ですので、
別支店にてOliveアカウントを開設いただくこともご検討ください。」
と但し書きがありました
店舗に来いとか、口座を追加しろとか、そんな煩雑な事をさせるとは殿様商売過ぎる!!!
書込番号:25566031
0点

>kakakucomid_hfさん
>切替えの 「お手続き」 が完了しました
のであって、切替え申込みしたゴールドカードNLの発行手続きが完了しないと、Vpassにもカード情報は出てこず、何もできないのではないでしょうか。
参考:https://www.smbc-card.com/mem/hitotoki/card_use/gold_card.jsp#anchor_5
書込番号:25566208
0点

>demio2016さん
追加の情報提供有難う御座います
問題は
「大変お待たせ致しましたが、切替えのお手続きが完了しましたのでご連絡致します。」
と来て、作業指示文があるのにその操作が出来ない事ばかりだったことです
(最初の投稿に書いた通り)
それが次の日になって少しずつ出来る事が増えてきたのですが、まだ動作していない機能がある
そういう事ならば何が何時迄に出来るというようなスケジュールを示してもらわないと
戸惑うばかりです
・現状できる事(次の日になってから)
1. カード番号の読み取り
=> カード番号が決まっているので現物のカードが届かなくても色々出来るはず
・現状できない事
1. vpass 「あなたのサービスご利用状況」特典やサービスの利用
=> 「情報が取得できませんでした」と表示されれ状況が分からない
いつ頃から出るのか明示して欲しい
2. vポイントアプリが正常起動しない
=> これはvpassとの連携が出来ていないので2日まてと出るので許容
てな感じです
要は送られてきた指示内容が実行出来る前に指示を送られても困るという事です
作業指示は出来る状況になってから送るか、出来る時期を明示して送るべきでは
書込番号:25566261
0点

一応状況追加
カード番号が分かったのでウオレット認証を行い、タッチ決済を行えるように設定しようとしましたが
年末年始は電話の認証が行われていないとの事でした
年末年始に色々使いたかったのですが残念です
この調子だとvpass の「あなたのサービスご利用状況」は正月明けにならないと動作しない可能性が高い
カード番号が分かっているので通販とかは使えそうな気がしますが、修行のカウントに入らないと辛いので
暫く待った方が安全そうです
タイミングが悪すぎました
書込番号:25567197
0点

>kakakucomid_hfさん
もう解決済みですが、確か、
修行開始日:カードの有効期限の月の次の月(=カード作成月)
終了日:カードの有効期限の月
までの一年間だったと思います。
書込番号:25567348
0点

>mini*2さん
レス有難う御座います
> もう解決済みですが、
いえいえ、厳密には分かっていません
少なくともタッチ決済は今使うとノーマルの方にカウントされてしまうのではと思っています
(ゴールドの方は認証が通っていないので)
vpassの状態が不明確なので、ゴールドのカード番号で通販した場合のポイントや
修行カウントが微妙ですが安全策をとって現物が来てからにしようと思い始めました
出来れば年末年始特番の為に全録レコーダーや長期外出の為にwinタブレットを
買おうと思っていましたが延期です
まあこれはぎりぎりに申し込んだ自分が悪いのでシステムのせいでは無いです
> 修行開始日:カードの有効期限の月の次の月(=カード作成月)
> 終了日:カードの有効期限の月
> までの一年間だったと思います。
そうなのですね
この法則だと、私は今月(既にカウント開始されている)から来年の11月末までとなりそうです
もっと私が高スペックならばこんなことを気にする必要が無いのですが
何度計算しても無駄遣いしないと100万に届きそうもないので四苦八苦中です
ゴールドの審査が通ることが事前に分かっていれば、ノーマルのまま高額出費がかさんだ
年にインビが来るのを待つのが確実だったのですが
まあ審査が通るか分からなかったので、背水の陣を敷いてゴールドに申し込んだわけです
投信積み立てや車の購入費用等の一部等に修行カウントが割り当てられれば何も問題無いのですが
普段はコンビニやファストフードもほとんど利用しないのでどうしたものかと!!!
まあこれは追々考えますwww
書込番号:25567580
0点

>kakakucomid_hfさん
>投信積み立てや車の購入費用等の一部等に修行カウントが割り当てられれば何も問題無いのですが
普段はコンビニやファストフードもほとんど利用しないのでどうしたものかと!!!
最後の穴埋めは、Kyashチャージ、auPAYチャージ(マスターのみ)、Amazonギフト券購入、Google Pay でのモバイルSuicaへのチャージなど、色々な方法でできます。
下記の支出が100万円の対象です。
https://qa.smbc-card.com/mem/nyukai/detail?site=4H4A00IO&id=1871&search=true
書込番号:25567683
0点

>mini*2さん
> 最後の穴埋めは、Kyashチャージ、auPAYチャージ(マスターのみ)、Amazonギフト券購入、
> Google Pay でのモバイルSuicaへのチャージなど、色々な方法でできます。
らしいですね
これらを使わなくて良いように頑張ります
まずはvpassが動き出して、ウオレットの認証を通して、ワンタイムパスワードとか問題無い事を確認してからです
又何かあれば教えて下さい
では
書込番号:25567722
0点

>kakakucomid_hfさん
VpassID規約
第3条(提供するサービス)
1.会員が利用できる本サービス及びその内容については、別途当社から会員に対し開示するものとします。
2.当社は本サービスの内容を予告なく変更できるものとします。その結果、利用者に不利益が生じても、当社は補償その他の義務を負わないものとします。
規定にはこれより具体的な内容は無いようなので、疑問は有られるようですが、カード会社のこの規約に既に同意している会員は、開示に合わせて手続きを進めるだけですね。
書込番号:25567749
0点

>demio2016さん
> VpassID規約
> 第3条(提供するサービス)
ここはちゃんと見ていませんでしたが
今日現在のvpassは
> 特典やサービスの利用
> => 情報が取得できませんでした
状態なので
> カード会社のこの規約に既に同意している会員は、開示に合わせて手続きを進めるだけですね。
手続きを進めるというよりvpassが年明けに更新されるのを待つしかないかと
まあどう変わるのか分かっていないので、何か出てきたら指示に従い手続きを継続します
そういえば「契約内容の保存」をタップしろの指示は既に行っています
(タップしてもなにも起こりませんでしたが)
今後何か難解な指示が出てきらまた教えて下さい
それではまた
書込番号:25567788
0点



数ヶ月前に三井住友カードNLを作り、今月17日にゴールドNLへの切り替え申込みをしました。
そして本日21日まで音沙汰なしなのですが、審査に落ちたと考えるのが懸命ですか?
書込番号:25354091 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ゆたさんぽさん
>審査に落ちたと考えるのが懸命ですか?
と考えることが賢明では無いと思います。
非営業日の申込みは、即日発行申込み以外、審査部署が異なり時間が掛かる場合がある様です。
1週間程度は待つ必要があるでしょう。
薄い記憶ですが、三井住友カードだったような気がします。
カード切り替え申し込みはCIC等確認はある様ですが、これはそれ程審査に影響は無く、ご本人の年収等が再確認されると思われます。
なお、審査は割と緩めと考えて良いと思います。
仮にダメだった場合も、今所持しているカードが解約されるわけではないので、適当な時期に再度切替を申込んでも良いでしょう。
書込番号:25354383
5点

>ゆたさんぽさん
最近申し込んでないんで変わってるかもしれませんが、
三井住友カードって申し込むと審査状況見れるURLとか
メールで送られて来ませんでしたっけ?
そのメールすら届かずに音沙汰無いようだと、
申し込み自体が出来ていないのかも。
メールが届いているなら気長に待ちましょう。
何か出来ることはありませんから。
書込番号:25354412 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>demio2016さん
いままで即時発行しかしてこなかったのでそんなに時間がかかる場合があることを知りませんでした。
気長に待ってみます。
>とーりすがりさんさん
新規発行の場合はメールで申込番号が送られてくるのですが、切り替えの場合申し込み後のページでしか見れないらしく、わからない状態です。
メールでの問い合わせは個人情報をかけないので電話で問い合わせしようと思うのですが、全然つながりません。
どの番号にかければ繋がりやすいなどありますか?
書込番号:25354911
1点

>ゆたさんぽさん
過去のメールを漁ってみました。
確かに切り替えの時は審査結果見られるURLって無いんですね。
私がゴールド(NL)に切り替えた時には、
「切替お申し込みありがとうございます」
ってタイトルのメールが申し込み直後に届いてて、
「※審査の結果、ご希望に沿えない場合もございますのでご了承ください。」
って書いてあるだけでした。しかし、その2時間後には、
「ご入会審査結果のお知らせ」
のメールが届いて、1週間後にカードが届きますって書いてありました。
あまり参考にならない情報ですね。
書込番号:25354996
3点

>demio2016さん
返信が遅くなり申し訳ありません。
あれから数日後に審査に落ちたとの連絡がありました。
cicの確認はあまりされないとのことですが、
再度申し込む際は半年あけたほうが良いですか?
あと年収は最低いくらないと厳しいなどありますでしょうか?
書込番号:25366953 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ゆたさんぽさん
それは残念でしたね。
暫くは今のまま使って下さいという事ですね。
切替申込みですので、審査落ちしたからと言って半年待つ必要は無いと思います(毎月でも申込みはできると思います)が、審査に通らなかった原因を検討した後の方が良いと思います。。
一応は、「原則として、満20歳以上で、ご本人に安定継続収入のある方※ゴールド独自の審査基準により発行させていただきます。」となっていて、それ以上のことは分かりません。
こちらを参考にご自身で検討、判断するしか方法は無さそうです。
https://www.smbc-card.com/nyukai/magazine/recommend/goldcard-annual-income.jsp
なお、巷の情報は虚実混在していますので、当てにはなりませんが、ボーダー年収300万円との情報も有ります。
書込番号:25367105
1点

>demio2016さん
現在大学2年で企業に籍を置いているのですが、親からの仕送りとお給料で年に250万円ほどなので厳しそうですね、、、
前回申し込んだ際、年収の欄をお給料のみの金額で申請したのですが仕送りも含んでいいのでしょうか?
また、次申し込む際に年収の欄が前回の申請時よりも上がっていると虚偽申請とみなされますか?
書込番号:25367113 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ゆたさんぽさん
一応確認ですが、キャッシング枠はゼロで申し込んでますか?
ゼロでない場合は次回はゼロで申し込んだ方が良いでしょう。
あと、他に持っているカードでキャッシング枠が付いているものがあれば、
そっちもゼロにした方が良いかもしれません。(これは根拠はないです)
キャッシング枠やローン残高は年収の1/3ルールがあるので、
それを超えると機械的に落とされますし、1/3以下でも審査には影響すると思いますよ。
半年っていうのは本当に意味があるかどうかは分かりませんが、
私は再申し込みする時はいつも最低半年は時間おいてますね。
書込番号:25367122
1点

>とーりすがりさんさん
現在三井住友カードnl他、エポスカード、jcbカードwを持っていますがすべてキャッシング枠0にしています。
学生の身で審査に通りにくいと考えたので。
書込番号:25367124 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ゆたさんぽさん
学生さんでしたか。
そうするとなかなか条件は厳しそうですね。
仕送りは普通は本人の継続的な収入とは見なされませんね。
来月もあるとは限りませんからね。少なくともそれをカード会社は判断できない。
会社に籍を置いているというのも、
カード会社からみるとバイトなのか長期のインターンなのか学生起業なのか判断できないでしょう。
(ちなみに、起業した直後はオッサンでも簡単にはカード作れなかったりしますけどw)
まあ、しかし、特に個人属性としてマイナスになるような要素が無いんだったら、
企業での在籍年数が延びれば審査は通ると思いますよ。
頑張って下さい。
書込番号:25367159
0点

>ゆたさんぽさん
三井住友カードのゴールドは職業学生では敷居が高いと思われます。
https://www.smbc-card.com/nyukai/magazine/knowledge/student_annual_income.jsp
卒業後か、会社員として給料が最低でも200〜300万円/年になる迄待つかというところかも知れません。
学生でも取得可能なゴールドカードは、イオンカードゴールド(暦年利用50万円で発行)、(JQ)エポスゴールド(エポスファミリーゴールド利用発行)くらいです。
何れも年会費無料ですのでお得に使えます。
中でも、JQエポスゴールド(初年度年会費無料)が一押しです。
JR九州のカードとなりますが、全国から申し込み発行ができます。
https://www.jrkyushu.co.jp/jq/pc/detail_epos_g.html
@ご家族の誰かがJQエポスゴールドカードをネット申し込み、取得する。
A家族に招待メールを送る。
https://www.eposcard.co.jp/family_gold/index.html
B招待メールから申し込む。(学生可)
関門となるのは@のみです。
申込み取得されたご家族も含め、ゴールド会員の特典を受けられるメリットがいろいろと、特に、昨日改悪が発表されましたが、えらべるポイントアップショップ(エポス三選)も有ります。
https://www.eposcard.co.jp/pointup/index.html
書込番号:25367261
0点

>demio2016さん
ありがとうございます。
三井住友カードは卒業まで待ってみようと思います。
先程カード情報を見たのですが、有効期限が2年でした。
スーパーホワイトの状態で作ったためだと思いますが、エポスカードのs90の刑のようにどれだけ使っていても切り替えできないとううことはないですよね。
書込番号:25369149 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ゆたさんぽさん
そうだったんですね。
有効期限更新後のカードが届いたら、適当な時期に、再度切替申込んで良いと思います。
書込番号:25369222
0点

>ゆたさんぽさん
三井住友銀行に口座を開いて給料の振込先にすると良いでしょう。
今はどこでもそうですけど、グループ内の銀行とカード会社は情報を共有しています。
https://www.smfg.co.jp/privacy/kojin_2.html
なので、
グループ内の銀行の口座に安定した入金があるということはカードの審査において非常に重要です。
「だったらOliveでいいやん!」って話もありますが、あれは微妙すぎるw
検討を祈ります。
書込番号:25369256
1点

>とーりすがりさんさん
>グループ内の銀行とカード会社は情報を共有しています。
ひょっとしてこれの事でしょうか。
https://www.smbc.co.jp/smartphone/service/smfg/goryui_03.html
個人情報保護の為、審査情報としては利用できないと思います。
その旨の記載もございません。
また、給与振り込みは支払者が金融機関に対応している必要が有ります。
尤も、既に三井住友銀行に口座をお持ちの場合は、引き落とし口座に指定することはできますが、そのことを持って、クレジット会社が、預金残高、取引状況等の確認を行うことはできませんし、銀行もクレジット会社に情報提供は行えません。
書込番号:25369293
1点

>demio2016さん
私は中の人ではないので詳細は分かりませんw
ただ、銀行の紹介でクレジットカードの勧誘がくるのは事実なので、
何らかの情報共有はしてるはずですよ。
あと、
銀行からプッシュするとカードの審査が通るのも経験的に事実です。
書込番号:25369323
0点

>ゆたさんぽさん
>現在大学2年で企業に籍を置いている
正社員じゃないので、学生扱いということでしょう。
しかし、昔はヤングゴールドカード20sやプライムゴールドとか用意していたのが、今はなくなりましたね。
書込番号:25369467
0点

>とーりすがりさんさん
個人情報提供のについては、予め提供内容について、本人に確認の上、本人の同意を得なければなりません。
個人情報の取得については、本人からの提供が必要です。
>銀行の紹介でクレジットカードの勧誘がくる
>銀行からプッシュするとカードの審査が通る
プッシュというのが紹介という事でしょうか。
まあ、ここは各々個人の事情等により異なり、他人に当てはまるることではないでしょうね。
書込番号:25369548
0点

>mini*2さん
確か、三井住友カード自体が「学生でもゴールドカード持てますよ!」的な
宣伝をゴールド(NL)でしてたと思うんですよね。
だからプライムゴールド無くすのは良いんですけど、
スレ主さんがお困りのように発行基準はなかなかわかりにくいですね。
最近は働き方もいろいろなので年収や勤続年数以外で評価される仕組みが
あればいいんですけど。実際のところ、正社員としての勤続年数ってのが
審査のかなりのウェイトを占めてますよね。
かくいう私も転職組なので、出来たてホヤホヤのベンチャーに転職した時の
カード会社の対応の冷たさたるや!をいろいろと経験していますw
どこぞの三井住友カードさんも一気に利用枠を減額してきましたよ。
すぐに元に戻りましたけどw
書込番号:25369565
3点

>demio2016さん
おっしゃるとおりですね。
そこら辺は私も担当者に聞いたわけではないので想像を交えて書いていました。
訂正させていただきます。
ちなみに、銀行からのプッシュというのは、
銀行の営業の人から話を通してもらうということです。
知り合いのほぼスーパーホワイトの人間が審査落ちした時に
担当者にお願いしたら一転して審査が通ったことがありました。
まあ、結構昔の話ですけど。
書込番号:25369574
0点



Vpassアプリのサービスご利用状況の特典達成状況に表示される金額はいつ使った分まで反映されますか?
今表示されている金額が、先月までの確定分の合計よりは高い金額ですが、今月使った分を足し合わせると表示金額より高くなるはずです。(対象外の支払いがあるのは知っていますので、それは省いて計算しています。)
あといくら使わないといけないのか正確に把握しておきたいのですが、リアルタイムの達成状況が分からず困っています。
分かる方おられればご教示願います。
書込番号:25549021 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ハル12345さん
vpassの利用明細に計上されたものの合計という理解です。
今だと、2024年1月の未確定分まで含めて。
普通、支払いに使ってから計上まで数日タイムラグがあります。
書込番号:25549229 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ハル12345さん
利用店舗からの売上伝票が三井住友カードに届いた時点、アプリに利用明細が上がってきた時点で達成状況に反映されます。
LINE Payチャージ&ペイですと、今月12/15(締日)利用分が12/17には計上され達成状況に反映されています。
書込番号:25549274
2点

>mini*2さん
>demio2016さん
回答ありがとうございます。
やはり利用明細とリンクしているという認識なんですね。
数日前にスマホ本体を注文して、商品は届き、カードの利用明細には計上されているのですが、達成状況には反映されていないので、金額も大きいため気になっています。
先程Vpassアプリを確認したところ、昨夜から今朝の間で、利用明細そのままで達成状況が増えたっぽい(昨夜の金額をはっきり覚えていませんが、少し増えた気がします。)ので、リアルタイムではリンクしていない可能性ありそうですね。
しばらく様子を見てみます。
とりあえず、もうしばらく様子を見てみます
書込番号:25549435 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ハル12345さん
100万円修行の利用期限がギリギリなんですか?
例えば、一昨日の12/15だったとか?
書込番号:25549579
1点

>mini*2さん
いえ、カード作ってまだ2、3ヶ月程度なので期限はまだまだ先なのですが、期限が近づいたときにハラハラするのが嫌なので、仕様を把握しておきたいなと思いまして。(普通に使っていると年100万円ギリギリくらいの予定ですので)
書込番号:25549617 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ハル12345さん
そうでしたか。
用意周到な方とお見受けしました。
なお、期限間際にあと少し足りないという状況になりましたら、Kyash、auPAY(マスターのみ)などへのチャージ、Amazonギフト券購入などで達成可能です。
https://qa.smbc-card.com/mem/nyukai/detail?site=4H4A00IO&id=1871&search=true
書込番号:25549636
3点

>mini*2さん
>demio2016さん
回答ありがとうございました。
日付変わったら達成状況が大きく進んでいました。
利用明細の反映から達成状況の反映までも少しラグがあるようです。
>mini*2さん
達成へのアドバイスありがとうございます!
最後はAmazonギフトで調整しようと思います。
書込番号:25550461 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ハル12345さん
あと、Androidなら、Google PayでのモバイルSuicaへのチャージおよび定期券類購入も対象となります。
Androidが対象なのに、ApplePayは対象外なのは謎ですが(Kyashを挟めはOK)。
書込番号:25550661 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mini*2さん
耳寄り情報ありがとうございます!
Suicaへのチャージは対象外だと思っていました。
(Kyashを挟む方法は見たことありました。)
当方、Androidユーザーです。
自分でも軽く調べてみたのですが、GooglePayからモバイルSuicaへのチャージが対象内という情報が見つけられません。
それが書いてるHPやチャージ方法の解説HP等ありましたら教えてください。
書込番号:25551212 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ハル12345さん
ここの※1に記載されています。
https://qa.smbc-card.com/mem/nyukai/detail?site=4H4A00IO&id=1871&search=true
ただいつ迄できるのかは分かりませんが、Kyashも対象なので、
三井住友カードゴールドNL→Kyash→ANA Pay→TOYOTA Wallet→モバイルSuica、モバイルPASMO
の方がお得ではあります。
書込番号:25551276
1点

>ハル12345さん
GooglePayからモバイルSuicaへのチャージが対象内という情報は、前にあげた公式HPの「◆対象外となるご利用」の※1に書かれています。
※1 Google Pay でのモバイルSuicaへのチャージおよび定期券類購入のご利用分は対象となります。
方法は、下記サイトの1ー1でしょう(私はiPhoneユーザーなので、推測ですが)。
https://www.warau.jp/style/article/google-pay%E3%81%A7suica%E3%82%92%E4%BD%BF%E3%81%8A%E3%81%86%EF%BC%81%E6%A9%9F%E7%A8%AE%E5%A4%89%E6%9B%B4%E3%82%92%E3%81%97%E3%81%9F%E6%99%82%E3%81%AE%E5%AF%BE%E5%87%A6%E6%B3%95%E3%82%82/
書込番号:25551281 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>demio2016さん
ありがとうございます!
そのページは確認していましたが、※まではきっちり読んでませんでした。
書込番号:25551303 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mini*2さん
ありがとうございます!
書込番号:25551305 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



まず、年会費無料カードを作りました。
年100万は使う予定で、そうするとゴールドに無料でできるとのこと。
ゴールドになる▶100万クリアする▶︎一万ポイントつくのでしょうか?
ゴールドカードは、100万使ったら翌年から年会費無料、ただ一万ポイントはその年はつかないとのこと。
要は100万からなず使うなら年会費払ってゴールドにするのがいいのか、年会費無料からゴールド無料インビテーションを待つのか、どちらがいいのでしょうか?
書込番号:25548609 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>SCbtsさん
100万からなず使うなら年会費払ってゴールドにするのがいい。
書込番号:25548620 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>SCbtsさん
私が作った時は初年度年会費無料だったような気がしますが、今は違いますかね?
ただ価格コムから飛んで作ると7500ポイントもらえるようなので、初年度年会費分は返ってきそうですね。
ちなみに初年度100万円達成でその時から1万ポイントもらえたと思いますよ。(^^)v
書込番号:25548638
2点

>SCbtsさん
年間100万円利用での10,000ボーナスポイント付与はゴールドカードの特典です。
普通カードの年間100万円利用では5,000基本Vポイント付与とゴールドカードのインビテーションとなります。
これは、ゴールドNLの直接申し込んで、審査が通らなかった方の救済と考えて良いでしょう。
直接申し込んでゴールドNLが取得できればそちらの方が良いでしょう。
初年度年会費無料キャンペーンも開催されますので、その時を狙うも良し、待てなければ直ぐに申し込み、年会費5,500円は支払わなければなりませんが、年間100万円利用で5,000基本Vポイントに加えて10,000ボーナスVポイントを獲得できますので、4,500Vポイントお得になり、翌度以降永年年会費無料となりますね。
更にポイントサイト経由でのポイントも期待できます。
尚、普通カードのブラントとは異なるブランドで申し込むのがお薦めです。
書込番号:25548654
2点

ご丁寧にありがとうございます。
ゴールドで1万ポイントは100万円クリア、その翌年からの利用、なので翌々年にはじめて一万ポイント付く認識で合ってますでしょうか?
無料カードはVISA発行しましたが、VISAじゃない方がいいのでしょうか?
書込番号:25548663 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>SCbtsさん
書き方が悪かったですかね。
直接申し込みでゴールドNLを取得し、その後1年以内に100万円カード利用達成後ボーナスポイントも付与されます。
付与が翌々年になるのは、普通カードNLからインビテーションでゴールドNL取得しその後1年以内に100万円利用した場合です。
その後の使い勝手が良いのは、普通カードNLがVISAなら、ゴールドNLはMasterです。
書込番号:25548686
2点

ご丁寧にご返信ありがとうございます!
では、ゴールド作成した場合は、解約しない限り無料カードも保有ということでしょうか?
無料インビテーション待つより先にゴールド作成した方がいいという事は理解出来ました!
書込番号:25548696 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>SCbtsさん
そうです
NLとゴールドNLは両立できます。
書込番号:25548731 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そうなのですね!
疑問が全て解決できました!
ご返信ありがとうございました!助かりました。
書込番号:25548746 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



またまた質問よろしくお願いします。
100万修行のためと、只今コンビニタッチ決済11%と言う事もあり、自分のiPhoneにウォレットに登録しました。
で更に妻のiPhoneにも、、、と思い私名義のカードを登録したところ、なんと登録できてしまいました。
これって問題ないでしょうか?しょうもない質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします。
今朝私のiPhoneで問題なくタッチ決済はできましたが、妻のiPhoneではまだ行っていない状態です。
書込番号:25534936 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>バッグウェルさん
iPhoneのウォレットへの登録、決済は少なくとも、1枚のカードを複数の端末で共有できます。
私はメインのiPhoneと予備のiPhone両方に同カードを登録していますが、両方とも問題なく利用できます。
ついでにAppleWatchにも登録していますので、少なくとも3つの端末+実物カードの全てで決済できることになります。
気になるのはAppleIDの名義と違う名義のカードでも登録できるのか?ですが、無事にできたのでしたら問題ないと思います。
ということは、クレジットカードはスマホをたくさん用意すれば無限に枚数を増やせる、と言うことになってしまいそうですね。(^^ゞ
書込番号:25534959
3点

返信ありがとうございます。
妻のiPhoneに登録する前にちょろっと確かめようと検索したところ、同一名義の人がウォレットへの登録は三井住友は5端末までとかカード会社よって登録できる端末数は変わる、、、 と言う様な事をどこかで見ました。
今回はAppleIDが違う端末に同じカード登録なのでどうなのかなと、、、、
この様なケースを探さなかったので、誰か同じ様な事してる人居ないかなと思いました。
書込番号:25535009 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>バッグウェルさん
>ダンニャバードさん
Apple Payには脆弱な部分がたくさんあります。
「Apple Payに登録するクレジットカードの名義」と「Apple IDの名義」は違っていても登録できたり、1枚のクレジットカードで、2つのApple Payに登録できたりするので、自分のクレジットカードが勝手に第三者のApple Payに登録されてしまうリスクは隣り合わせです。
更にクレジットカード会社の認証は結構ガバガバで、日本でもApple Payを悪用した詐欺被害が出ているのでAppleは一刻も早く対応するべきだと思いませんか?
書込番号:25535018 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>バッグウェルさん
>ダンニャバードさん
本件についてAppleに問いただしたところ。
結論いうとクレジットカードが勝手に第三者のApple Payに登録されて被害にあった場合、クレジットカード会社に連絡を取ってくださいとのことでした。Appleは一切関知しませんからと。
繰り返し書きますね。クレジットカード会社に連絡を取って、対応してもらってくださいとのことです。Appleは一切関知しませんからと。
あまりにも無責任ですよね?驚きの回答にびっくりしましたわ。これじゃ詐欺の被害者が増え続けてるのにも納得です。
書込番号:25535028 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

1枚のクレカを多数の端末に一気に登録しようとすると電話認証になったり最悪ロックされたりしますよ。
私は仕事がらスマホをたくさん持っているので過去に何度かやらかしていますw
名義に関しては私は逆のパターンで、
私のスマホに家族のクレカを間違って登録していることに先日気付きましたw
登録されていたのは家族カードで、本会員は私なので支払い元は同じ。
トータル金額でしか見ていなくてずっと放置されてました。(おいおいw)
他人の名義のクレカでも登録出来るんだーって驚きましたね。
書込番号:25535055
1点

>バッグウェルさん
家族とはいえ、他人に自分名義のクレカを使われてしまうのはよくないと思います。
100万円修行は家族カードでもOKですので、奥様のiPhoneには、ご主人のNL金の家族カード(奥様名義)を入れるのが本筋。
書込番号:25535086
6点

支払いに使った電子決済サービスは購入代金の上限が設けられていない「アップルペイ」だったため、高額な商品の購入が可能だったという。4人のうち2人が容疑を認め、他の2人は「わかりません」などと供述しているという。
同隊は、4人が同年6〜9月に同様の手口で、少なくとも計約2500万円分の商品を購入していたとみて調べている。
書込番号:25535151 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhoneのウォレットアプリに他人名義のクレジットカードが登録できる点で考えてみました。
ユーザー名と同じ名前しか登録できなくすることは、システム的に可能だと思います。
しかし、クレジットカードの名義はローマ字なので、ユーザー名が漢字だと具合が悪いことや、カードによっては名前が決まっているものもあります。
例えば、トヨタウォレットをApplePayに登録すると、名前は「TOYOTAWALLET MEMBER」になります。
そういうことで、iPhoneの利用者名と登録するクレジットカードの名前をリンクさせていないのでしょう。
書込番号:25535203 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

任意に変更可能で身分証明書等での真正性の担保とか一切ない文字列との一致制約とか何の意味があるんです?
書込番号:25535225
2点

ちなみに、ですが、アップルIDは「名前+メアド」と思いますが、私は名前の方は漢字で中国人の名前にしているので、多分全くカードの登録には関係してないと思います。(私は自分のカードをいくつか登録してます。)アップルIDはメアドで一意性を保っているとは思いますが、このメアドもクレカの情報には全く連携してないので、どんなIDでも登録可能、とは思います。が、LINEのように物理的に一つの端末にしか認めない、という仕組みになってない、ということですか・・・
また、グーグルアカウントはアンドロイドが世の中に誕生する前に作っていて、こちらはアメリカ人の名前で英語(ローマ字)で登録しているため、こちらもまたクレカには全く連携していませんが、いくらでも登録は可能です。(というか、アップルIDやグーグルアカウントを本名で登録している人はいないですよね。・・・)グーグルアカウントは一意のgmailアドレス、という認識ですが、これもまた私のクレカには全く連携してないので、そういう意味からもどのアカウントにも登録できるはずです。
やはり、物理的にクレカは一つしか登録できない、というのはどちらも考えるべきのような気がします。(私は経験がないですが・・・)
書込番号:25535520
1点

AppleIDを本名にしてると身バレするとYouTuberさん達がいうので、AppleIDの名前はマークパンサーにしてます。
書込番号:25535554 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>支払いに使った電子決済サービスは購入代金の上限が設けられていない「アップルペイ」だったため
意味が良く分かりませんね。
登録したクレジットカードの利用限度額は関係ないのでしょうか。
クレジットカード会社は認証を電話番号に紐づけていますが、
>秘匿性の高い「ダークウェブ」を介して得た他人のカード情報をスマートフォンの電子決済サービスにひもづけ
これをやられたらどうしようも有りませんよね。
怖いのはこちらだと思います。
個人情報が漏洩したから悪用されたという事。
オンライン決済サービスは使わず、全てを現金決済とするしか回避方法は無いのでしょう。
>とーりすがりさんさん
私も2台のiPhoneに何枚ものカードの登録と削除を繰り返していたら、SMS認証になることが極端に減少し、殆ど0570への電話を求められています。
勿論0570に電話することは無いのですが。
書込番号:25535575
1点

>demio2016さん
登録したクレジットカードの利用限度額は関係ないのでしょうか。
記事中には書かれてないので推測で、Applepayなのでカード利用限度額まで使われてた。という意味だと思ってます。
書込番号:25535616 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>α7iワンさん
かなり乱暴な記事との印象を受けました。
クレジットカード会社やApple Payでは防ぎ様も無い事件なので、本当に怖いですね。
書込番号:25535655
1点

>demio2016さん
どうやって不正利用したか書かれてないので誰がどう悪いか分からず、また対策も考えれないですよ。
2人は「わかりません」などと供述している、が笑ろた。そこ要る?
書込番号:25535744 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>バッグウェルさん
おはようございます。
異なるAppleID間でも問題なくカードが共有できるのか?少し気になっていましたので、実施してみました。
いずれも私の名義ですが別のAppleIDのiPhoneに、普段使いの三井住友ゴールドNL情報をウォレットに登録。
セブンイレブンでタッチ決済を行ったところ、問題なく完了しました。
取り急ぎご報告まで。
名義人が違っても問題ないと思いますよ。
書込番号:25535790
1点

>α7iワンさん
>demio2016さん
>>支払いに使った電子決済サービスは購入代金の上限が設けられていない「アップルペイ」だったため
>意味が良く分かりませんね。
>登録したクレジットカードの利用限度額は関係ないのでしょうか。
ApplePayでも、1回の支払い上限はクレジットカードの利用枠の範囲内のようです。
https://faq.uccard.co.jp/uc/detail?site=OA5LHO14&id=1942
この記事が間違っていそうです。
書込番号:25535942
1点

>mini*2さん
書き方とみるか。
間違いとみるかでしょうね。
クレジットカードの上限まで購入できる「アップルペイ」だったため、
と書く方が良いのでしょうね。
書込番号:25535966 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mini*2さん
Apple Payに上限はないが、クレジットカードの上限があるため実質的な上限があるということですね。
カードオタクの方は書き方まで気になるんだと思います。普通の人は気にするところでもないかと。
クレジットカードの申込み時、携帯番号を記入してないと。カード会社に電話し、携帯番号を聞かれその番号で登録するようです。その携帯番号でsms認証するようですが、なりすましだと不正利用されないですかね?
書込番号:25536008 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>α7iワンさん
>クレジットカードの申込み時、携帯番号を記入してないと。カード会社に電話し、携帯番号を聞かれその番号で登録するようです。その携帯番号でsms認証するようですが、なりすましだと不正利用されないですかね?
紹介された事件では、ここをどうクリアしたのかが分かりません。
クレジットカード情報を盗んで、そのクレジットカードを別のiPhoneのウォレットアプリ上に登録する際、sms認証かカード会社に電話をかける必要があります。
携帯番号まで漏れても、その番号のsimを入れたスマホがないと、sms認証のメッセージを受けられませんよね?
そうすると、カード会社に電話をかけて認証することになり、その際に聞かれる本人確認の情報をすべて知っている必要があります。
ウォレットアプリに楽天カードを登録し、電話で認証する際に聞かれる項目は以下のようです。
・生年月日、干支、電話番号
・楽天カードの記載内容
・引落口座の銀行、支店、口座番号
・携帯電話番号の登録
https://kazamaki670.com/1130/
これを突破するのは大変だと思いますが。
書込番号:25536041
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(クレジットカード)