三井住友カード ゴールド(NL) のクチコミ掲示板

比較リスト(0件)

三井住友カード ゴールド(NL)

三井住友カード ゴールド(NL)
  • 三井住友カード ゴールド(NL)1
  • 三井住友カード ゴールド(NL)2
  • 三井住友カード ゴールド(NL)3
  • Visa
  • Mastercard

国内外旅行傷害保険や空港ラウンジサービス付帯のナンバーレスゴールドカードです。

国内主要空港の空港ラウンジが無料で利用でき、最高300万円まで補償してくれるお買物安心保険が付帯されているほか、最高2,000万円の海外・国内旅行傷害保険「旅行安心プラン(利用付帯)」をはじめとした7つのプランから付帯保険を選択できます。カード情報を盗み見される心配がない両面ナンバーレス仕様で、カード情報や利用履歴はVpassアプリで確認できます。年間100万円カードを利用するとVポイントが10,000ポイント還元され、さらに年会費が翌年から永年無料になります。

年会費 5,500円 条件付無料 ※年間100万円以上利用で翌年以降永年無料(対象取引や算定期間等は公式サイトを確認) 追加カード ETCカード、家族カード
ポイント還元率 0.5%〜7.0% 付帯保険 海外旅行、国内旅行、ショッピング
貯まるポイント Vポイント 電子マネー機能 -
交換可能マイル ANAマイル 対応する電子ウォレット Apple Pay、Google Pay
クチコミ掲示板 > クレジットカード > 三井住友カード > 三井住友カード ゴールド(NL)

三井住友カード ゴールド(NL) のクチコミ掲示板

(1556件)
RSS

このページのスレッド一覧(全125スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三井住友カード ゴールド(NL)」のクチコミ掲示板に
三井住友カード ゴールド(NL)を新規書き込み三井住友カード ゴールド(NL)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)ニュースその他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ノーマルnl VISAからゴールドnl master

2023/11/30 05:43(1年以上前)


クレジットカード > 三井住友カード ゴールド(NL)

クチコミ投稿数:10件

現在ノーマルnlVISA待ちですが、aupayチャージができないのでmasterを新たにゴールドで作りました。
審査通りもう時期カードが送られてくると思いますが、今まで使っていたVpassアプリにカードを追加する事になるのでしょうか?それとも新たにVpassアプリを入れて別々にアプリで管理になるのでしょうか?

書込番号:25526737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4

2023/11/30 08:40(1年以上前)

>バッグウェルさん

勝手に追加されますよー

書込番号:25526847

Goodアンサーナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9141件Goodアンサー獲得:358件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4

2023/11/30 08:50(1年以上前)

>バッグウェルさん

今は自動的に統合されます。
昔は、「おまとめログインサービス」に登録する必要がありましたが。
(今は、このサービスを解除することができません)
https://www.smbc-card.com/mem/update/omatome.jsp

書込番号:25526856

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2023/11/30 09:31(1年以上前)

御二方ありがとうございました。
仰る通りVpassにログインしたら勝手に登録になりました。ありがとうございます

書込番号:25526897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 マイ・ペイすリボについて

2023/11/15 09:44(1年以上前)


クレジットカード > 三井住友カード ゴールド(NL)

クチコミ投稿数:127件


マイ・ペイすリボを使ってポイントアップを狙ってみようかと思うのですが、自分なりにいろいろ調べてもいまいちよくわからずここでお尋ねします。
そもそも毎月リボ払いを少額発生させてポイントアップを狙うというものらしいのですが、例えば初めの月に設定金額50000円に対して51000円に設定すれば1000円がリボ払いになりますがその1000円に対して年15%の利息が発生するということですよね。その次の月は50000円ちょうどにするとリボ払いは発生しませんが、前の月の1000円が残ってるのでその月もポイントアップになるのですか?
それとも必ず毎月リボ払いが発生しなければならないのですか?
また毎月少額のリボ払いを発生させたとしてもだんだんその額は増えていくと思うのですがどこかの段階で一括返済とかするんでしょうか?
また一括返済しなせればリボ払いにした分は永久に年15%の利息がつき続けるのでしょうか?どこかの段階で15%がアップしたりしないのですか?
そもそもリボ払いは借金なのでクレヒスとかに傷がつき新しいカードを作ったりするときに妨げになるというような意見も目にしますがどうなんでしょうか?

リボ払いにはどうも抵抗があってやったことはないので私のような人はやらないほうがいいとは思うのですが、ちょっと興味はあり、初歩的な質問で申し訳ありませんが教えていただけると嬉しいです。

書込番号:25506276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9141件Goodアンサー獲得:358件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4

2023/11/15 10:46(1年以上前)

>つぐみ02さん

>その1000円に対して年15%の利息が発生するということですよね。
 その通りです。

>それとも必ず毎月リボ払いが発生しなければならないのですか?
 その通りです。

>毎月少額のリボ払いを発生させたとしてもだんだんその額は増えていくと思うのですがどこかの段階で一括返済とかするんでしょうか?
 毎月、明細が確定した時点で繰り上げ返済することで、利息を最小限に抑えるのが常套手段です。

下記ページなどに詳しいことが書いてあります。
https://kowagari.hateblo.jp/entry/charge_1
https://www.d-wisely.com/entry/2017/12/28/my-paying-ribo-1st-month/

利息1円を狙うと、失敗してゼロ円になると痛いので、数円程度を許容するのが楽です。
この場合、初回は1500円すらい残す、2回目からは300円ぐらい残せばいいです。

流れとしては、
@ある月の明細確定(10日か25日頃)
A例えばリボ設定が1万円で、2万円使い、1500円残したいときは、
A:Vpassで8000円を増額申請+三井住友銀行ATMで500円を返済
B:三井住友銀行ATMで8500円を返済
のどちらかをやります。

三井住友銀行ATMになるのは、硬貨を扱えるATMがそれだけで、本支店の中にあるATMじゃないとダメです。
Aの方がひと手間多いですが、銀行に行くのを忘れて利息が多くなるリスクを減らせるので、精神衛生上楽です。


書込番号:25506318

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9141件Goodアンサー獲得:358件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4

2023/11/15 12:53(1年以上前)

>つぐみ02さん
>リボ払いは借金なのでクレヒスとかに傷がつき新しいカードを作ったりするときに妨げになるというような意見も目にしますがどうなんでしょうか?

これについては、下記サイトなどに書
https://jdoc.jp/revolving-payment/かれています。

リボ利息を少なくするため、前に書いたような方法で残債を月千円以下に抑えるような運用をすれば、まったく影響ないと思います。

書込番号:25506462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2023/11/15 13:40(1年以上前)

>mini*2さん
回答ありがとうございます。
ということは先程の例ですが
50000円の設定に対して51000円使って1000円がリボ払いになるということですが、そのリボになった1000円も次の月に精算するということですか?
翌月の合計金額の中にその1000円もプラスされているのですか?
毎月、前月リボになった分も次の月増減してしはらうということなのでしょうか??

例えば最初の月50000円の設定に対して51000使ったとして翌月からはちょうどの50000円を使う
その場合設定額と支払額が同じですので増減はしなくてもリボ払いは発生しませんが、前月の1000円に対してのリボ払いがあるのでポイントアップになるのでしょうか?

書込番号:25506521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

入会キャンペーンについて

2023/11/01 04:14(1年以上前)


クレジットカード > 三井住友カード ゴールド(NL)

クチコミ投稿数:3件

新規入会&条件達成キャンペーンを眺めていると
2023年9月30日(土)時点で弊社が指定するカード(注)をお持ちの方
2021年2月1日(月)以降、新規で弊社が指定するカード(注)を発行した履歴がある方
など他の三井住友カードをすでに持っているとキャンペーンの適応はないと記載されているのですが
いつもこんな感じですか?
ナンバーありの三井住友カードを持っているのですが既存ユーザーは
本家のキャンペーンポイントがつくようなキャンペーンしないのでしょうか?
ポイントサイトを探して年会費の補填を考えたほうが良いのかな?
どうなんでしょう。ご教授ください。

書込番号:25486710

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2023/11/01 07:52(1年以上前)

>初心者054さん

どんなキャンペーンに乗りたいのか(?)にもよりますが、
1.とにかくキャンペーンのポイントをたくさんもらって、後は(年会費がかからなければ)カードはほっておいてよい。
2.NLゴールドカードを使いたいが、初年度の11,000円を払いたくない。それ以外のポイントはなくてもいいか、付けばラッキー。

で、2であれば、(年会費無料の)ヒラNLを申し込めば、加入後に年間100万円使えば、(自動的に?)年会費無料のゴールドNLになるので、それが一番確実な方法ではないかと思います。
https://www.smbc-card.com/nyukai/numberless/index.html

1についてはよく分からないです。・・・

書込番号:25486801

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9141件Goodアンサー獲得:358件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4

2023/11/01 09:10(1年以上前)

>初心者054さん

「釣った魚にはエサをやらない」ということで、いつもそんな感じです。
まあ、その制限がないと入会して特典をもらって解約し、また入会するという輩が出てきますので。

書込番号:25486873

ナイスクチコミ!3


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:164件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4

2023/11/01 09:47(1年以上前)

>初心者054さん
老舗のノウハウでしょう。
既存会員には、カード利用(利用店舗を上手く限定しています)によるポイント高還元や、Vポイントアプリ利用促進キャンペーンとか。
https://www.smbc-card.com/mem/cardinfo/cardinfo7213355.jsp
これちらの2枚持ちキャンペーンはご利用可能ですが、Vポイントギフトコード1,000円分の付与です。

書込番号:25486909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2023/11/02 06:58(1年以上前)

参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:25487962

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

ポイントについて

2023/10/30 20:58(1年以上前)


クレジットカード > 三井住友カード ゴールド(NL)

スレ主 らー子さん
クチコミ投稿数:19件

超初心者質問でごめんなさい。
200円に付き1ポイントとありますが一回の支払いで200円ごとでしょうか?
月々の支払い200円ごとにとの記載がわかりづらくって。

書込番号:25485167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9141件Goodアンサー獲得:358件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4

2023/10/31 08:28(1年以上前)

>らー子さん

いえ。このカードは月単位の合計について計算します。

書込番号:25485692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9141件Goodアンサー獲得:358件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4

2023/10/31 10:07(1年以上前)

>らー子さん

当然ですが、このカードように、月合計額を200で割ってポイントが付与される方が、決済毎に199円以下がロスとなる方式よりポイントが多いです。

楽天カードが、11月請求分からポイント付与方式を月合計額から決済毎に変更(=改悪)します。
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1520896.html

書込番号:25485809

ナイスクチコミ!3


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9141件Goodアンサー獲得:358件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4

2023/10/31 14:38(1年以上前)

>らー子さん

あと、蛇足ですが、使い方によっては、決済毎に199円以下切り捨てのカードでも、それほどロスは多く出ないので、気にする必要はありません。

私の場合、エポスゴールドがそうですが、主に公共料金などの引き落としに使っていますので、例えば直近の月の請求実績では、8回、34,134円の利用で168ポイント獲得でした。
もし、月合計額に対してポイントが付与される場合、170ポイントになるので2ポイントしか違いません。

書込番号:25486075

ナイスクチコミ!4


スレ主 らー子さん
クチコミ投稿数:19件

2023/11/01 08:36(1年以上前)

詳しくありがとうございます。
コンビニで168円とか毎日買っても都度のポイントならキビシイなぁと思ってたところです。
月合計の200円割りなんですね、ありがとうございます。

書込番号:25486838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9141件Goodアンサー獲得:358件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4

2023/11/01 08:50(1年以上前)

>らー子さん
>コンビニで168円とか毎日買っても都度のポイントならキビシイなぁと思ってた

ファミマ以外のコンビニなら、このカードをスマホに登録してタッチ決済で払うと7%還元です。
もちろん、こちらも月合計額に対してですのでご安心を。
https://www.smbc-card.com/mem/cardinfo/cardinfo9001629.jsp

書込番号:25486849

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

クレジットカード > 三井住友カード ゴールド(NL)

クチコミ投稿数:4件

はじめまして。家族カードについて質問したいことがあり、投稿させていただきました。
最近、本会員である私のカードをノーマル→ゴールドに変更しました。ただ、本会員の切り替えが完了していないタイミングで、家族カードの申込みも同時におこないました。
その後、まず本会員のノーマルのカードが届き、家族カードもノーマルのものが届きました。
現在、vpassを見ると本会員の方はゴールドとノーマルのどちらのカードも参照できるようになっています。しかしながら、家族カードの方のvpassでは、未だにノーマルのカードしか表示されていません。
時間が経てばゴールドも表示されるようになるのでしょうか。それとも表示はノーマルでもゴールドカードとして使えるようになっているのでしょうか。
ご存じの方いらっしゃいましたらご教授していただけると幸いです。

書込番号:25465701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4

2023/10/16 11:04(1年以上前)

>もやとまさん

家族の方も時間が経てばゴールドも表示されるようになりますよー


ちなみに別スレでの話ですが、
ゴールドに切り替えた後もノーマルカードは有効期限まで使えてしまいます。
なので取扱注意ですね。
Vpassで全利用停止にしておくと安心ですよ。

書込番号:25465717

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2023/10/16 11:20(1年以上前)

お返事いただきありがとうございます。切り替わると聞き安心しました。アドバイスまでしてくださり勉強になりました。ありがとうございます。
立て続けの質問で申し訳ないですが、家族カードも新しくゴールドカードが送られて来るのでしょうか?それともこのカードのまま使用することができるのでしょうか?
もしご存知であれば教えていただけると助かります。宜しくお願い致します。

書込番号:25465736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4

2023/10/16 11:27(1年以上前)

>もやとまさん

家族カードもゴールドカードが送られてきますよ。
なので、ノーマルカードは完全に用済みになります。
紛失には要注意ですw

書込番号:25465743

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2023/10/16 11:47(1年以上前)

そうなんですね、とてもスッキリしました!
ご丁寧にご回答いただきありがとうございました。>とーりすがりさんさん

書込番号:25465761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2023/10/16 11:48(1年以上前)

そうなんですね、とてもスッキリしました!
ご丁寧な回答、本当にありがとうございました。

書込番号:25465762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:164件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4

2023/10/16 13:42(1年以上前)

>もやとまさん
本来はカード会社からの貸与物なので返却すべきものですが、切替後のカードはカード会社からの指示通りにしましょう。
切り刻んで廃棄する(カード会社の指示は多分こっち)のが一番です。
そして、ネット等で登録した旧カードデーターは必ず全て削除しましょう。
本当に使えるかと試すのは、自分の為には避けた方が宜しいでしょうね。

書込番号:25465907

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ26

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

クレジットカード > 三井住友カード ゴールド(NL)

2022年12月15日をもって最大5%還元が終了するようです。
昨年は100万円修行のうち3割程度を占めていたのでかなり痛手です。

今後ファミリーマートを使用する場合のオススメの決済方法はありますでしょうか?
今のところセゾンパールAMEXのクイックペイ2%還元へ切り替えるつもりですが、
ほかの手段がございましたらご教授いただけたらと存じます。

ファミペイは未使用ですが、それしかありませんでしょうか。

書込番号:25011634

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29707件Goodアンサー獲得:4556件

2022/11/16 00:04(1年以上前)

セゾンパールは年間上限30万円がネックになると思います。ファミペイではお得とは言えないファミマTカードが必要になると思います。

NLでローソン・セブンイレブンを利用するのが一番でしょうが、施設内店舗除外という条件は厳しいと思います。

書込番号:25011669

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2022/11/16 07:12(1年以上前)

>金角銀角パール角さん

いろんな考えがあると思いますが、その一つとして・・・

まず、「コンビニ(ファミマに限りませんが)での5%還元がうんぬん=100万円の利用に影響する」のならば、そもそもメインカードとしてゴールドNLを使うのを変更すべきでは。エポスなんかもそうですが、100万円使うと特別ポイント贈呈、と言うのは、極論すると199万利用した人より、100万1円利用した人の方が還元率がよい、ということで、消費行動(?)がカードに引きずられる、と私は思ってます。例えば〇〇にチャージすればよい、と言う人もいますが、結局そのチャージ分もどこかで利用する必要があり、それらが合理的に(?)に使われるようには思えません。ということで、金額に関係ない、例えば楽天やヨドバシのような一回の金額に関係なく、月の合計に対して1%還元するようなカードに変更する方がよいのでは。

また、年間30万近くファミマで使う、ということは、一回の利用はそこそこ大きいのでしょうか。私もヒラNLを持っていますが、200円未満の買物はそもそもポイントが付かないので、200円未満は必ずスイカを使っています。これだと使う段階で(?)金額に関わらず、1.5%還元されます。私はコーヒーだけとか、100円ペットボトルだけの利用が多いからでもありますが・・・。

コンビニがファミマしかない、というのはありがちなので(?)それ自体を別のコンビニの利用に変えるのは難しいと思いますが、メインカードも含めて、いろんな見直しをするいいチャンス、と思います。

書込番号:25011858

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4

2022/11/16 09:01(1年以上前)

>上大崎権之助さん

まあ、コンビニを使わないのが1番お得という話もありますからね。
近所にヨーカドーとセブンが隣接してて同じ商品が違う値段で売られててギョッとしますw

しかしヨーカドーは会計待ちが長い!
なので急いでるときはセブン使っちゃいますけどw

書込番号:25011944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2022/11/16 09:34(1年以上前)

三井住友NLもポイント還元縮小の方向でしょうか(?)

今年夏に修行達成したので今後のメインカードをどうしようかと思っていました。
今後の動向に注目です。

書込番号:25011981

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9141件Goodアンサー獲得:358件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4

2022/11/16 09:42(1年以上前)

>金角銀角パール角さん

三井住友カード プラチナプリファードはまだファミマが5%還元に入ってますけど、どうなるでしょうね?
https://www.smbc-card.com/camp/platinum-preferred/special-store/index.jsp?content=noheader

まあ、これはファミマのだけために持つカードじゃないですし、今更ファミマTカードは用途が限られるので、イマイチです。

おっしゃるように、セゾンパールAMEXのクイックペイ2%還元の方が汎用性が高く、アメックスキャッシュバックもあるのでいいと思います。

書込番号:25011992

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4

2022/11/16 09:50(1年以上前)

>mini*2さん

今見たらプラチナプリファードもやめるって書いてありますね。
まあ、当然ここは一緒なんでしょうね。

書込番号:25012002

ナイスクチコミ!1


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:164件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4

2022/11/16 09:59(1年以上前)

>金角銀角パール角さん
@100万円修業達成を図るなら、VISAブランドはMXII M、Revolutへチャージ、Masterブランドはau PAYプリペイドカードへチャージという事でしょうか。
A還元率のお話であれば、ファミマでの利用額が25,000円/月までならセゾンパールアメックスのQUICPay。
それを超えれば@へといったところでしょう。
Bマイルの有効期限は概ね3年と割と長めで、交換先も豊富且つ割り増しも期待できるので、陸マイラーを目指すのであれば、種々あると思います。
ファミペイはBも絡めて使い方次第ですね。
ファミマ利用比率30%の利用には、ファミリーマートTカードはあまりお勧めはできません。

書込番号:25012008

Goodアンサーナイスクチコミ!2


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9141件Goodアンサー獲得:358件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4

2022/11/16 10:51(1年以上前)

>とーりすがりさんさん
>今見たらプラチナプリファードもやめるって書いてありますね。

本当ですね!少し前までは書いてなかったのに。まあ、当然でしょうね。

書込番号:25012064

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2022/11/16 23:32(1年以上前)

皆様、ご提案やアドバイスありがとうございました。

やはり5%還元に匹敵する代替案は難しそうですね。
ファミリーマート使用率を下げ、どうしてもの時だけセゾンパールクイックペイ使用にするつもりです。

タバコ購入の関係上コンビニとは縁が切れませんが、セブンでカートン買い等行動パターン変更で乗り切ります。

また、100万達成のためのチャージのご提案もいただきましたので勉強いたします。

皆様のご回答ありがとうございました。

書込番号:25012975

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2022/11/17 07:12(1年以上前)

>とーりすがりさんさん

スレ主さんは一旦解決のようなので、横レスですが・・・

>しかしヨーカドーは会計待ちが長い!
イオン系はイオン本体も含めて完全セルフレジが普及していますが、ヨーカドーはヨークベニマルやヨークマートも含めて、そういうのってないよね。・・・と思っていたら、先日、埼玉のとある店舗に行った時、こんなのを初めて見つけました。
https://www.itoyokado.co.jp/special/pipitsmp/detail.html
導入店舗がまだまだですが・・・
https://www.itoyokado.co.jp/special/pipitsmp/index.html#store

似たようなサービスでマルエツなどで利用できる「Scan&Go」というのがありますが
https://ignica.com/apps/about/
二次情報ですが
https://retailguide.tokubai.co.jp/store/2606/

Scan〜の方は、一旦手にして登録した品物を返すのが面倒、という話を聞いて躊躇しているのですが、ヨーカドーの方は、居酒屋のタッチパネル注文のように(?)手元で数量を変更できるので、返品も容易、と現場の店員に聞きました。

ただ、この手のやつって、故意にしろ過失にしろスキャンしなかった商品、というのはどうやって識別するのでしょうね。イオンのセルフレジは重さで確認するようになってますが(あれも子供用の駄菓子みたいな軽いものでも本当に分かるのだろうか、という疑問はありますが。)このへんの担保は本人に任せるんですかね。対面のレジは「買い物内容を複数の人間で確認する」という役割がありますからね。・・・とは言いつつ、コンビニではあるところではセルフレジしか使いませんが。

書込番号:25013150

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29707件Goodアンサー獲得:4556件

2022/11/17 13:45(1年以上前)

ヨーカドーはダウンロード1万件とまだまだです。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.toshibatec.ss.ngp.retailgear.iy&hl=ja

イオンのレジゴーはその10倍ですが、見たことはないですね。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.aeonretail.regigo&hl=ja

監視はダイソーやFUJIでは常に2人いたりします。録画もしているようで、店舗によってはその画面をリアルタイム再生しているところもあります。
https://www.yomiuri.co.jp/local/kansai/news/20220510-OYO1T50024/

書込番号:25013643

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9141件Goodアンサー獲得:358件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4

2022/11/17 14:22(1年以上前)

>ありりん00615さん

イオンのレジゴーって、専用の貸出用スマホだけかと思っていました。
2021年4月以降、自分のスマホにアプリを入れて使うこともできるようになったんですね。知りませんでした。
https://kakakumag.com/money/?id=17592

書込番号:25013676

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2022/11/18 12:27(1年以上前)

>ありりん00615さん

>監視はダイソーやFUJIでは常に2人いたりします。録画もしているようで、店舗によってはその画面をリアルタイム再生している
>ところもあります。

Scan&Goやヨーカドーのやつは、「棚から取ってかごに入れるときにスキャンする」方式なので、レジのところでは(泥棒かどうかの?)決着がすでに着いているんですね。ダイソーやFUJI(と言うのは、用賀の富士シティオのことですか、松山のフジのことでしょうか。どちらにしても、懐かしい名前です。・・・)は(私の身近では西友です。)集合レジなので、1人2人店員がいればプレスにもなると思いますが、あの手のやつはどうするのか・・・監視カメラとかは多いと思いますけどね。

書込番号:25014805

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2022/11/18 23:54(1年以上前)

二次情報ですが、福岡起源のディスカウントストアの「トライアル」はこんなのがあるんですね。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000033.000043820.html
確かに、「スキャンしてないのにカートの重さが増えたら警告」みたいな仕組みであれば(実際にはどんな仕組みか分かりませんが)、故意でも過失でもスキャン漏れを防げるかも・・・一番いいのはユニクロの、かごごと置いたらすぐに会計される、というやつですが、さすがにスーパーでICタグは難しいかも・・・これも誰かが何か考えているでしょうけど。

書込番号:25015569

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2022/11/19 10:05(1年以上前)

こう言ってはなんですが
スーパーなどの大型小売店では、万引きや自動レジの誤魔化しなどはある程度織り込み済みです。
経費の一部とみています。

それよりも、人件費の削減効果の方が遥かに大きいですからね。
鉄道会社の駅無人化もそれと同じですね。

書込番号:25015857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2022/11/19 23:04(1年以上前)

>kyonkiさん

>スーパーなどの大型小売店では、万引きや自動レジの誤魔化しなどはある程度織り込み済みです。
>経費の一部とみています。

>それよりも、人件費の削減効果の方が遥かに大きいですからね。

私は・・・そうは思わないですね。
https://www.japancv.co.jp/column/5696/
二次資料の上、8年前の数字ですが、1人雇うのに給与、社会保険料等含めて年間1000万(ちょっと安めですが)かかるとしても、857億だと7000〜8000人くらい雇えます。さらに最近は「ザルなシステム」だと悪者たちは容赦なくとことん奪い取る(?)方向に走ります。ジャンルは違いますが、廃止に追い込まれたセブンペイがいい例です。・・・

とは言え、もう少し新しい数値(被害額と人件費)がないと、これ以上は議論する方法がないですけどね。・・・・

書込番号:25016898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2023/10/03 21:07(1年以上前)

今月から最大7%還元店舗にミニストップ・モスバーガーが追加されました。
ようやくファミマが抜けた分のカバーができそうになってきました。

コンビニのほかにもファストフードやファミレスの7%対象店が増えたので、今年は特約店のみで100万いけそうな感じです。

書込番号:25448113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29707件Goodアンサー獲得:4556件

2023/10/04 00:22(1年以上前)

セイコーマートも+6%ですが、北海道主体のコンビニのようです。今年からVisaタッチを導入したヤマザキにも対応してほしいものです。

書込番号:25448363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2023/10/04 09:28(1年以上前)

>金角銀角パール角さん

コンビニは近くに(または生活動線上に)あるかの方が問題で、「ブランド」がどうこう言うものではないですが、
https://www.family.co.jp/company/familymart/store.html
https://www.ministop.co.jp/corporate/about/shop/index.html

ファミマ16,524店舗に対して、ミニストップ1,855店舗で約9倍の違いがあります。コンビニだけで言うと、とてもカバーは出来ない(?)と思います。・・・

書込番号:25448636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2023/10/05 23:15(1年以上前)

>上大崎権之助さん

失礼しました。
(個人の感想です)
の注記を失念しました。

現在近所や日常行動範囲内には、セブンイレブン・ファミリーマート・ミニストップの3社しかなく、
今まではセブン一択でしたが、ミニストップ追加により選択肢が増えた喜びで書き込みしました。

そもそも日本全国に使用しない店舗がいくつあろうが、自分にとっては知ったことではないので。

書込番号:25450865

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三井住友カード ゴールド(NL)」のクチコミ掲示板に
三井住友カード ゴールド(NL)を新規書き込み三井住友カード ゴールド(NL)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)