国内外旅行傷害保険や空港ラウンジサービス付帯のナンバーレスゴールドカードです。
国内主要空港の空港ラウンジが無料で利用でき、最高300万円まで補償してくれるお買物安心保険が付帯されているほか、最高2,000万円の海外・国内旅行傷害保険「旅行安心プラン(利用付帯)」をはじめとした7つのプランから付帯保険を選択できます。カード情報を盗み見される心配がない両面ナンバーレス仕様で、カード情報や利用履歴はVpassアプリで確認できます。年間100万円カードを利用するとVポイントが10,000ポイント還元され、さらに年会費が翌年から永年無料になります。
年会費 | 5,500円
条件付無料
※年間100万円以上利用で翌年以降永年無料(対象取引や算定期間等は公式サイトを確認)![]() |
追加カード | ETCカード、家族カード |
---|---|---|---|
ポイント還元率 | 0.5%〜7.0% | 付帯保険 | 海外旅行、国内旅行、ショッピング |
貯まるポイント | Vポイント | 電子マネー機能 | - |
交換可能マイル | ANAマイル | 対応する電子ウォレット | Apple Pay、Google Pay |

このページのスレッド一覧(全16スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2023年9月2日 03:42 |
![]() |
5 | 3 | 2023年2月16日 09:25 |
![]() |
9 | 4 | 2022年11月22日 17:12 |
![]() |
4 | 0 | 2022年10月17日 17:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


https://www.smbc-card.com/camp/00087/index.html
Vポイント祭(9/1-11/30)が始まります。要エントリー。
各月合計で税込1万円以上利用すると、1等5万ポイント(各月50名)、2等1000ポイント(各月1000名)、3等100ポイント(各月10万名)が当たります。
また、対象飲食店でスマホのタッチ決済を利用すると、さらに500ポイントが2人に1人の確率で当たります。
こちらの方が大きいですかね。
(対象店舗)
マクドナルド、サイゼリヤ(一部)、ガスト、バーミヤン、しゃぶ葉、ジョナサン、夢庵、ステーキガスト、から好し、むさしの森珈琲、藍屋、グラッチェガーデンズ、魚屋路、chawan、La Ohana、とんから亭、ゆめあん食堂、桃菜、八郎そば、三〇三、すき家、はま寿司、ココス、ドトールコーヒーショップ、エクセルシオール カフェ、かっぱ寿司
2点

マクドナルド、サイゼリヤ、すかいらーく系、すき家、はま寿司、ココス、ドトールコーヒーショップ、エクセルシオール カフェ、かっぱ寿司はタッチ決済で7%還元なので、よく使うお店だと思います。
書込番号:25405185
0点

情報ありがとうございます。早速エントリーしました。
書込番号:25405427
0点



https://www.smbc-card.com/mem/cardinfo/cardinfo7223029.jsp
表題の通りです。
3/15まで、200円以上の決済が最大10%還元(最大で2万円利用分、1000ポイントまで)です。
要エントリー。
対象カードがありますので、ご注意ください。
書込番号:25144414 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>mini*2さん
情報ありがとうございます。
クレカも色々競争が激しいようで大変ですね。
その分我々ユーザーは美味しいところだけいただけば良いだけですが。
書込番号:25144456
1点

すみません。訂正です。
利用額は10000円までで、10%還元で1000ポイントでした。
書込番号:25144482 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本CP、対象店舗を見ると、通常5%還元店舗のうち、コンビニは対象外ですね。
10%還元の対象店をコピペしておきます。
マクドナルド、サイゼリヤ、すかいらーくグループ、すき家、はま寿司、ココス、ドトール、エクセルシオールカフェ、かっぱ寿司
書込番号:25145075
2点



三井住友NL金で年100万円使う特典にTOYOTA WALLETチャージは含まれませんが、Kyashは含まれます。
https://qa.smbc-card.com/mem/detail?site=4H4A00IO&id=1871
そして、11/15にKyash Card LiteとKyash Card Virtualが本人認証サービス(3Dセキュア2.0)に対応しました。
これにより、三井住友NL金→Kyash→TOYOTA WALLETルートが、Kyash Card Lite・Kyash Card VirtualでもOKになります(しかも、Kyash Card Liteは発行手数料300円が今は期間限定で無料)。
https://www.kyash.co/information/20221114
なお、月当りの決済上限はKyash Card Lite・Kyash Card Virtualともに15万円、Kyashバリューポイント還元対象決済の上限はともに月5万円です。
https://www.kyash.co/products/card-lineup
2点

KyashからTOYOTA WALLETへのチャージ以外に、IDAREという積立サービスを利用するという方法もあります。
残高に対して年率2%(月率換算で0.167%)分のボーナスがもらえます。
https://idare.jp/
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000078718.html
https://manetatsu.com/2022/11/416317/
IDAREで貯まった残高はVISAのお店で使えます(実店舗の場合、リアルカードを発行手数料900円払って入手する必要があります)。
なお、IDAREの保有残高は本人確認ありの場合で100万円で、保有限度額に達してしまうと入金できなくなってしまいます。
銀行預金でも年2万円の利息をもらうのは大変な時代ですので、三井住友NL金の年会費無料化をIDAREへの積立で達成し、以後寝かせて年2万円のポイントをもらうというのもいいでしょう。
IDAREの最大の落とし穴は預金保護の対象ではないことで、運営会社が倒産した場合は、会社の資産から優先で払戻されますが全額返ってくる保証がないことです。
書込番号:25019057
2点

>mini*2さん
>IDAREでは、毎月の平均保有残高に対し年率2%相当のボーナスを付与いたします。
こちらの残高に対するの保証は当然無いのでしょうね。
100万円の元金保証なし預託に対し2万円のバックより、7%を謳う「みんなで大家さん」かも知れませんね。
書込番号:25019116
1点

>demio2016さん
みんなで大家さんって、そんなに利回りが高いんですか。知りませんでした。
ただ、TVCMで画面いっぱいに小さい文字が沢山出るのが気になります(元本割れリスクがあるって説明?)。
いずれにせよ、IDAREを書いたのはちょっと蛇足でした。
三井住友NL金修行は、Kyash経由で天下の大企業が運営するTOYOTA WALLETにチャージして1%ゲットする方が無難でしょうね。
書込番号:25019169
1点

>mini*2さん
「みんなで大家さん」は当然元本の保証はされません。
過去の実績が今後も続く保証もありません。
ご利用は計画的に・・ですw
書込番号:25020554
3点



https://www.smbc-card.com/mem/cardinfo/cardinfo4010557.jsp?id=nl_cl
先月まではApple Pay、Google PayのVISAタッチ決済だけ集計単位が違っていましたが、今月から還元率ごとに合算する方式に変更。
これにより、物理カードでタッチしても、Apple Pay、Google Payでタッチしても合算されるように。
改善と言えるでしょう。
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(クレジットカード)