国内外旅行傷害保険や空港ラウンジサービス付帯のナンバーレスゴールドカードです。
国内主要空港の空港ラウンジが無料で利用でき、最高300万円まで補償してくれるお買物安心保険が付帯されているほか、最高2,000万円の海外・国内旅行傷害保険「旅行安心プラン(利用付帯)」をはじめとした7つのプランから付帯保険を選択できます。カード情報を盗み見される心配がない両面ナンバーレス仕様で、カード情報や利用履歴はVpassアプリで確認できます。年間100万円カードを利用するとVポイントが10,000ポイント還元され、さらに年会費が翌年から永年無料になります。
年会費 | 5,500円
条件付無料
※年間100万円以上利用で翌年以降永年無料(対象取引や算定期間等は公式サイトを確認)![]() |
追加カード | ETCカード、家族カード |
---|---|---|---|
ポイント還元率 | 0.5%〜7.0% | 付帯保険 | 海外旅行、国内旅行、ショッピング |
貯まるポイント | Vポイント | 電子マネー機能 | - |
交換可能マイル | ANAマイル | 対応する電子ウォレット | Apple Pay、Google Pay |

このページのスレッド一覧(全80スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


本日10時30分に
プラチナプリファード可決のメールが
届いてましたぁ
そして13時に
ゴールドNLの隠微が届きました
隠微貰うと100万利用の条件なく
永年無料という事です
小生
2月にNL取得しましたが
2月3月ヮPayPay、auPay、d払いの
コンビニキャンペーン
7月もPayPayが
コンビニキャンペーンと
NLを
まだ7万位しか利用してないのですがぁ…
プラチナプリファード可決したから
隠微来たのでしょうか?
どなたかゴールドNLの
隠微届いたヒト居てますかぁ?
書込番号:24248602 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ワインレッド×シルバーさん
裏山です〜!(^o^)
でしたらプリファードで100万使って5万ポイントもらって解約すれば、年会費3.3万払ってもおつりが来ますね。
その後は無料ゴールドNLがあれば十分ではないでしょうか。
さすがです。いいなぁ。
私は今、とりあえずエポスの無料ゴールドインビ待ちですが、そろそろ50万いったかなぁ?ってとこです。
セゾンのアメックスゴールドはチャンスを待ってクラッセを4以上にしてましたが、一向にやってくれませんし。(T_T)
なかなかです〜(^^ゞ
書込番号:24248827
2点

>ダンニャバードさん
エポスの隠微ヮ50万利用できました
しかし50万以下で来るヒトもいれば
50万以上で来ないヒトも居てます
ちゃんと隠微来てくれると良いですね
セゾンAMEXゴールドの年会費無料ヮ
無料で取得した会員の利用状況が良ければ
再キャンペーンありそうですが
みなさんAMEXキャンペーンで少額利用する
程度みたいなので
再キャンペーンヮ少し遠いような気がしますねぇ
書込番号:24249292 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私の場合、ゴールドを登場してすぐに切り替えたのでインビテーションは来ていませんね。
15万ほどは使っていたのですけど。
七万で来ているなら私も待ってれば来たかもしれませんね。
昔はプラチナのインビテーションが来たこともありますし、三井住友カードで10年以上は会員になっていますし。
早めに切り替えても何も良い点はなかったので、ちょっと勿体なかったかな。
書込番号:24249331
6点

>9832312eさん
情報ありがとうございます
通常ゴールドの隠微も年20万ほどの利用で
来たヒトも居るので
9832312eさんにもその内に隠微が来たかも
しれませんね
ただ隠微の来る時期ヮ不明だし
自分で切替えた方が計算でき
隠微を待つイライラも無く
気分的に楽なメリットも有りますよ
100万利用のノルマヮ
エポスプラチナとの兼合いで予算配分する
手間が必要となりますが
既に立案できてる事でしょうしね
書込番号:24249389 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ワインレッド×シルバーさん
プラチナプリファード作成でゴールドNL永年無料ですか!
良かったですね。
これを聞いて、プラチナプリファードを作って3ヶ月で40万円使ってボーナス40,000ポイントをもらい、永年無料ゴールドNLもゲットして、プラチナプリファードを解約って人が現れそうです。
書込番号:24249557
2点

>mini*2さん
ありがとうございます
三井住友もエポスをパクってノリノリですね
こんなに早く隠微ばら撒くなんて
想定外でした(苦笑)
次のプラチナNLヮ
プラチナなのでVISAのみが想定されます
ゴールドNL Masterを選ぶと
プラチナランクアップヮ無いのでしょうか?
書込番号:24249635 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ダンニャバードさん
8/2からセゾンクラッセ
ゴールドAMEX年会費無料キャンペーン開催の
情報が提供されましたね
書込番号:24264943 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ワインレッド×シルバーさん
マジっすか?!それは嬉しい!
でもセゾンカードはここ1年以上ほぼ使ってなくて、クラッセスコアは...あ、590でした。星3つ。(^^ゞ
ぺんとすくんの質問に答えて600以上にはなりましたが、いけますかねぇ...?
ちなみにその情報はどちらに出てますか?
書込番号:24265056
0点

>ダンニャバードさん
書込番号24264900
セツトラさんからの情報提供です
裏取れてませんが準備しときましょう
書込番号:24265075 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ワインレッド×シルバーさん
なるほどです。ありがとうございます!
書込番号:24265081
0点



ゴールドNLをメインカードとして
使うのが最強だと思いますねぇ
基本0.5%+マイペイすリボ0.5%+100万利用で1%
最低還元率が2%となります
そこに1番の売りである
コンビニ5%が加わり
更に
VISAタッチ、GooglePay、ApplePay、タダチャン
などの高還元キャンペーンの数々…
もちろん
ココイコや選べるお店のポイント加算もあり
100万利用にヮ含まれませんが
投信購入で1%還元(キャンペーン中ヮ3%)
現時点でポイント還元率最強カードになる
可能性を秘めているのでヮ無いでしょうかぁ?
書込番号:24236783 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

ゴールドカードをお持ちでない方なら
空港ラウンジ利用と
海外旅行保険も利用・自動付帯されてますしねぇ
三井住友のゴールドクラスのカードなので
高還元と相まって使い易いと思いますよ
本当に良いカードですねぇ
先ずヮ年会費永年無料にすることが大事ですね
ホホホっ(笑)
書込番号:24236851 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

維持が簡単なゴールドカードならさんさんクラブゴールドカードがあります。
年一回利用で年会費無料、1%キャッシュバック、ラウンジ利用、国内海外旅行保険付です。
https://ww2.sanin-chuo.co.jp/goldcard/
書込番号:24237494
3点

>ワインレッド×シルバーさん
こんにちは。
私のカードも届きました〜!(^^)v
濃いグリーンで好みの色です。ラメの入ったメタリック塗装ですが、高級感はあまり感じない仕上げです。
「ゴールドカードらしくないゴールドカード」というのが良いですね。
>マイペイすリボ0.5%
おっ!と思いましたが、リボ手数料発生が条件になっているので残念...
選んだ3店でポイントアップもEPOSカード対抗でいいね!と思いましたが、0.5%はちょっとショボい...
コンビニでVISAタッチが5%還元というのがとても魅力ですが、これは時限措置のような気もしますね。
とりあえずEPOSゴールド獲得してから、NLで100万使って年会費無料獲得、その後どちらをメインにするか?悩ましい感じです。(^^ゞ
書込番号:24237565
5点

>ダンニャバードさん
人気のカードが3枚並びましたねぇ
EPOSの無料ゴールド取得と
ゴールドNL無料化の両面作戦ですね
VISA LINE Payの出番が減り
次のメインカード達ですね(^o^)v
書込番号:24238369 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ワインレッド×シルバーさん
おっしゃる通り最強だと思います。私もすかさず申し込みました。
ところで・・・100万円使えば永久年会費無料ですが、マスターとビザのデュアル発行だと、どうなるんでしょう?
両方とも無料になるのか?それとも100万使った方だけ無料ですかね?
結構サイトを見ましたが、判らなかったので・・・
お教え頂ければ幸です。(デスクに電話すれば良い話ですが・・なかなかつながらないので)
書込番号:24238379
1点

>miikekouさん
質問ありがとうございます
VISAとMasterのデュアル発行の場合
それぞれ100万利用する必要があります
書込番号:24238386 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ワインレッド×シルバーさん
>>VISAとMasterのデュアル発行の場合
それぞれ100万利用する必要があります
ありがとうございます。2年かけて両方無料になるようにがんばります。
今年はJCBのプレミヤもがんばってるので・・・1年で300万は無理なので・・・(泣)
書込番号:24238396
2点

>miikekouさん
miikekouさんも両面作戦なんですね
3方面に展開すると苦戦しますから
もう1枚ヮ来年の楽しみですね
書込番号:24238422 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>miikekouさん
既にデュアル発行したなら
デスクに
年会費無料条件を誤解してたので
Masterの解約希望を伝え
来年再取得しても良いですよ
5500円徴収されるの勿体ですからね
書込番号:24238528 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お邪魔してすみません。
デュアル発行の話題を見たもので、お伺いしたいです。
私は最初マスターカードが欲しかったので、三井住友NLマスターから、ゴールドのマスターにしました。
こちらの皆さんが VISAが多いような気がするけど、理由を聞いて良いのかも分からず、当初のままゴールドのマスター発行しました。
その後、三井住友といえば VISAだから VISAなのだろうか?日本で初めて VISA発行したのが三井住友だから、キャンペーンも VISAが多いような気がする⁇と、自分なりに解釈し、結果、デュアル発行になりました…
今は、 VISAだけで良かったかなと思ってます。私は200万は絶対に行かないので、電話してマスターは解約すべきか、一年待って年会費発生前に解約すべきなのか…
このような場合も、電話して相談してみても良いのでしょうか?
書込番号:24238772 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>たぬきのポンポンさん
今すぐ解約した方が良いか
1年後に解約した方が良いのか
デスクに相談してみるのが良いですね
デュアル発行になった事情を
説明すれば分かってくれますよ
書込番号:24238808 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ワインレッド×シルバーさん
ありがとうございます。
早速、電話して相談してみます。
2枚になってしまって、すぐに解約したらカード会社に申し訳ないし…年会費は払うしかないかな?
など、色々考え、かなり不安だったので、こちらに相談して良かったです。
本当にありがとうございました。
書込番号:24238826 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>たぬきのポンポンさん
まぁ多分
たぬきさんの場合だと
取り敢えず1年所有してから
解約した方が良いし
デスクの回答もそうなるでしょうね
書込番号:24238834 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ワインレッド×シルバーさん
かしこまりました!
その前提で、相談してみます!
ありがとうございます!
書込番号:24238879 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ワインレッド×シルバーさん
>>既にデュアル発行したなら
大丈夫です。まだ、マスターしか発行してません。
とりあえず1枚無料にして、来年考えます。
ご指導ありがとうございます。
書込番号:24239481
1点

>9832312eさん
ゴールドNLヮ大人気のようなので
無料でゴールド特典狙いのヒトヮ
さんさんクラブゴールドも良いですねぇ
書込番号:24243183 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初めまして。 どうぞよろしくお願いします。
先日こちらのカードを知りジャンピング発行(VISA)した者ですが、こちらを読みMasterでもう一枚発行できるならそうしたいと思った次第です。
ただ、その場合全く同じ名前と情報でブランド違いの同じカード発行は可能なのでしょうか?
それと空港ラウンジについて‥‥‥国内主要ラウンジ以外の海外ラウンジについてはまったく使えないと思ったほうが良いのでしょうか、、? いままでは年会費はかかりますがプライオリティ・パス付帯でどこに行っても入れるラウンジはありました。
わたしはよくアジア諸国に行きますが、どこかの国のラウンジがこのカードで使えれば大変ありがたいなと思った次第です。 ただ調べても国外空港情報に行き当たらずどうかご助言くだされば幸いです。
どうぞ宜しくお願い致します m(_ _)m
書込番号:24246653
1点

>アルケミスタさん
説明で
国内の主要空港、およびハワイ ホノルルの空港内にあるラウンジを無料でご利用いただけます。
と書かれてるので海外ヮホノルルのみでしょう
肝心のアジア海外ラウンジで利用ヮ
できないでしょう、
基本的に国内出張などでの空港ラウンジ利用
でしょうね
三井住友ゴールドNLヮ
VISAとMaster2枚持ちできます
ただVISAとMasterヮ別審査となるので
VISAに通ったからMasterにも通ると
限りません
書込番号:24246682 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

どうもありがとうございましたm(_ _)m
ホノルルだけでしたか、今後拡大されること期待して審査だけはしてみます!
書込番号:24246861
0点

こんにちは。
余談ですが、クレジットカードで利用できる空港ラウンジについて。
クレジットカードで利用できる国際線の空港ラウンジは、ほとんどの場合、IASSという会社のラウンジサービスが利用されています。
しかし、私の記憶が確かならば、以前(少なくとも十年前くらいまで)、成田空港では三井住友カードだけはIASSではない別の会社(名前は忘れました)のラウンジサービスを利用していたと思いますが、以下のページで成田空港の場合を見ると、現在はIASSだけになっているようですね。
https://www.smbc-card.com/mem/service/tra/kokunai_raunge_narita.jsp
それで、以下のIASSのページを見るとわかるように、IASS自体は成田空港とホノルルの空港以外に韓国の仁川国際空港のラウンジサービスも行っており、以前はゴールド以上のクレジットカードで使用できる空港ラウンジの説明を見るとたいていホノルル国際空港(今は名称は変わっていますね)と韓国の仁川国際空港が利用できると書いてあったのですが、ここで「ホノルル空港のみ」と書かれていたので「あれ?」と思いました。
https://www.iass.co.jp/
そこで、上記のIASSのページを見ると、現時点で、下の「お知らせ」に以下の記述があります。
-----------------------------------------------------------------
2021 年 2 月 3 日より ライフ ゴールドカードの取り扱いを開始致しました。
※韓国仁川国際空港 『 IASS INCHEON LOUNGE 』 は取り扱いがございません。
2020 年 12 月 1 日より JACCS ゴールドカードの取り扱いを開始致しました。
※韓国仁川国際空港 『 IASS INCHEON LOUNGE 』 は取り扱いがございません。
-----------------------------------------------------------------
ということで、現在では韓国の仁川国際空港のIASSのラウンジについては利用できないクレジットカードもあって、三井住友カードもそのうちのひとつということのようですね。
現在韓国の仁川国際空港のIASSのラウンジが利用できるクレジットカードも同じことですが、今後ラウンジが利用できる海外の空港が拡大される可能性は残念ながら高くはないように思います。
もし海外の多くの空港のラウンジを利用したいのであれば、プライオリティパスが利用できるクレジットカードの取得をご検討されるといいかと思います。
書込番号:24247199
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(クレジットカード)