三井住友カード ゴールド(NL) のクチコミ掲示板

比較リスト(0件)

三井住友カード ゴールド(NL)

三井住友カード ゴールド(NL)
  • 三井住友カード ゴールド(NL)1
  • 三井住友カード ゴールド(NL)2
  • 三井住友カード ゴールド(NL)3
  • Visa
  • Mastercard

国内外旅行傷害保険や空港ラウンジサービス付帯のナンバーレスゴールドカードです。

国内主要空港の空港ラウンジが無料で利用でき、最高300万円まで補償してくれるお買物安心保険が付帯されているほか、最高2,000万円の海外・国内旅行傷害保険「旅行安心プラン(利用付帯)」をはじめとした7つのプランから付帯保険を選択できます。カード情報を盗み見される心配がない両面ナンバーレス仕様で、カード情報や利用履歴はVpassアプリで確認できます。年間100万円カードを利用するとVポイントが10,000ポイント還元され、さらに年会費が翌年から永年無料になります。

年会費 5,500円 条件付無料 ※年間100万円以上利用で翌年以降永年無料(対象取引や算定期間等は公式サイトを確認) 追加カード ETCカード、家族カード
ポイント還元率 0.5%〜7.0% 付帯保険 海外旅行、国内旅行、ショッピング
貯まるポイント Vポイント 電子マネー機能 -
交換可能マイル ANAマイル 対応する電子ウォレット Apple Pay、Google Pay
クチコミ掲示板 > クレジットカード > 三井住友カード > 三井住友カード ゴールド(NL)

三井住友カード ゴールド(NL) のクチコミ掲示板

(388件)
RSS

このページのスレッド一覧(全44スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三井住友カード ゴールド(NL)」のクチコミ掲示板に
三井住友カード ゴールド(NL)を新規書き込み三井住友カード ゴールド(NL)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)ニュースその他
質問の絞込み※
44

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

SBIとの連携を考えた場合の選択肢

2023/03/26 10:08(1年以上前)


クレジットカード > 三井住友カード ゴールド(NL)

スレ主 くさぽさん
クチコミ投稿数:65件

SBIでの積立投資を考えています。すでにSBI口座を持っていますが、このカードを用いれば1%のVポイントがたまるとのことで検討をしています。下記に関して、お教えいただけますでしょうか。

1)Webでは「三井住友経由でSBIに口座を用いた場合」に投資信託1%還元があるような記述がありました。
  これは異なると理解していますが、現在SBI口座を持っている私も還元対象との理解でよろしいでしょうか。

2)100万円修行に関してですが、「入会後11か月間で100万円を決済すれ」ば「翌年以降はずっと年会費5500円は不要」との理解でよろしいでしょうか。というのも、年会費がかかると、投資信託分のポイント=6000Pとほぼ相殺されてしまいます。
後述しますが、このクレカでは投資信託のみに使用します。

3)2)に関連しますが、年会費は「永年無料」なので、いつかは規約更新の可能性があるとの理解でよろしいでしょうか。
 「永久」とは書いていない点に引っかかっています。過去のSBIカードのように、やっぱり年会費いるよにならないでしょうか。
(ここは想像しても仕方がありませんが)

4)オリーブのゴールドカードもあり、混乱しています。こちらは、「1年目の年会費がキャンペーンで無料」「100万円の2)ルールは同様」と理解していますが、正しいでしょうか。対象店でのポイントが最大15%になるとのことですが、あまり使用しない店舗なので、旨味が少ないと考えています(とは言いつつ、コンビニなどは使用しますのでメリットはあるかな?)

5)オリーブは三井住友銀行が必須だが、このカードはどこでもよい。

6)4)と関連しますが、先にこのカード(NL)を契約し、追々でオリーブの一般カードを契約。銀行口座を三井住友に紐づけるが、実際の決済をしない状態にしておけば、このカード(NL)での決済分も15%といったポイント対象になると理解しています。正しいでしょうか。

7) 6)について、仮にNLに加えてオリーブも契約する場合、ゴールドにする必要はないと考えています。一般にすべきか、どちらが良いのでしょうか。

8) 貯めたVポイントはソラシドエアカード経由でマイル2倍に交換して活用します。
   ソラシドエア以外に、ANAやJALなどもありますがマイル交換率が悪いと理解しています。
   SBI投資信託のVポイントを活用するルートを開拓したいと考えていますが、ゴールド(NL)以外に良いカードがありましたらお教えください。 ※SBIメインで考えていますが、他の証券会社でも構いません。

皆様のご知見を貸してください。よろしくお願いいたします。





書込番号:25195774

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2023/03/26 21:57(1年以上前)

>くさぽさん

1については、見る限りでは既存SBI証券口座に結びつけることは出来そうですが、三井住友カードに聞いてみた方がよい、と思います。
https://www.smbc-card.com/mem/for_sbi/tsumitate/pop/index.jsp

2については
https://www.smbc-card.com/nyukai/card/gold-numberless.jsp
年会費のところの「年間100万円のご利用で翌年以降の年会費永年無料」のリンクで確認された方がよいと思います。少なくとも後半の「翌年以降はずっと年会費5500円は不要」はおっしゃる通りです。

3については、その心配よりも「積立額の1%還元」の方が改悪される可能性の方が(あるとしたら)高い、と思います。

4についてはオリーブはとりあえず考えない方がよい、と思います。15%還元はそれもありうる、ということで、自分の家計の中で果たしてその部分がどのくらい使っているのか、というのを検証してからでも遅くないのでは。

5はそのとおりです。

6はやや分からないところがありますが、いずれにしろオリーブのカードでないと、15%対象にはなりません。NLカードを「オリーブ銀行口座」に結び付けるだけでは、そのカードは対象になりません。

7はおっしやる通りと思いますが、その前にオリーブの契約をするメリットを先に考えた方がよい、と思います。

8については、例えばソラシドエアが利用しにくいところに住んでいたら、率が悪くても別の航空会社にする、というのもありますし、そもそもVポイントを何とかポイントに交換しても、それがくさぽさんの日常生活に使うものか、というのも分かりません。まずは費用を最小限にして、Vポイントの獲得に尽力する(?)方がよいのでは。少なくとも1ポイント=1円で使う方法はたくさんあるはずです。

書込番号:25196761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2023/03/27 23:13(1年以上前)

>くさぽさん

1)
「三井住友銀行仲介口座」でないと、Vポイントを貯めることができません。
おそらくあなたの口座は違うのではありませんか?
SBI証券トップ左上に三井住友カードのロゴは表示されていますか?

仲介口座に切り替えすればVポイントを貯めたり使うことができるようになります。


2)
そうです。翌年分の年会費から無料になります。
初年度無料キャンペーンをやっていたこともありますが、Oliveが出たのでどうでしょうね……。
あとは入会キャンペーンのポイントで相殺するかですね。


3)そうですね。

4)
仰るように対象店舗しかポイントアップしないのと、
最大15%の内、家族ポイントが5%含まれます。家族がカードを発行しないと無意味です。
またNISAの残高で1%は2023年だけのようなので、今からSBIでつみたて始めるのであれば恩恵は受けられないでしょう。

住宅ローン契約もあるので、実質8%程度の方も多いのでは。


5)はい。


6)そのはずです。

7)
個人的には「先にNLで100万修行。修行達成者にはOliveゴールドも永年無料キャンペーンをしているうちにOliveを追加する」が良いと思います。

Olive→NLは再修業になるのに加えて、Oliveは一般からゴールドへのランク切り替えができません。(今のところ)

切替できないので一般を解約→ゴールド申し込みの手順になります。ゴールドでの再審査になるので、落ちる可能性もある。
※もし落ちた場合でもカードが発行されるため年会費がかかります。クレジット以外の機能が使える為。

このキャンペーンは2024年2月末までなので、実行したい場合はできる限り早くNLでの修行を終える方が安心です。


8)マイルはわかりません。

書込番号:25198269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2023/03/27 23:18(1年以上前)

>くさぽさん
あぁ一応ですが、NLによる積立投資は100万円修行に含まれません。

書込番号:25198281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2023/03/27 23:38(1年以上前)

>くさぽさん
すみません、調べなおしてみましたが、カードのポイントは仲介口座でなくとも付与されるかもしれません。自信がありませんが。
投信マイレージなどでVポイントを貰うには、仲介口座である必要があるはずです。

書込番号:25198305

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ164

返信31

お気に入りに追加

標準

Oliveゴールドと2枚持ちすべきなのか?

2023/03/04 17:53(1年以上前)


クレジットカード > 三井住友カード ゴールド(NL)

スレ主 punio422さん
クチコミ投稿数:64件

100万修行済のゴールドNL(特にVISA)持ってる人が無料でOliveフレキシブルペイゴールドも作った場合、結構かぶる2枚を両方とも持ったままにしておくメリットって何なんでしょう?
三井住友引き落とし縛りが嫌な人とか、2枚両方毎年100万使ってポイント欲しい人でもなければ、わざわざ両方持っとく意味もないから、さっさとゴールドNL解約して整理した方がいいような気がしています…
皆さんの意見を聞かせてください。

書込番号:25167918

ナイスクチコミ!15


返信する

この間に11件の返信があります。


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度5

2023/03/07 05:45(1年以上前)

>punio422さん

サブカードとしてゴールドNL Master利用、口座はゆうちょ銀行で使ってる者です。

メインバンクが三井住友銀行ならOlive、そうでないならゴールドNLでいいと思ってます。

個人的には、クレジットカード全体からしたら、ほぼ同じ?とも取れる特性を持つ2種類のカードを両方持つ必要はないと感じます。
まず、Oliveの最大のメリットは結局のところ、クレカとキャッシュカードが集約して嵩張らない点だと思います。
デビット機能はそもそも使わない人も多いと思いますし、スマホでいちいち切替え操作するのが面倒だと思います。
そのため、三井住友銀行のキャッシュカードを普段から持ち歩いてる人なら、枚数少なくできるので、Oliveだけにするというのがスマートに感じます。

反対に、メインバンクを変えてまで持つ特別なメリットがあるとも思えません。
特に、自分の場合、メインはANAカードで、ゴールドNLは特定のコンビニ、飲食店で5%還元させ、マイルを最大化するためだけの利用ですので、OliveだろうとゴールドNLだろうと使う機能上差はありませんので。

といった感じで様子見てます。

書込番号:25171621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29件

2023/03/09 05:51(1年以上前)

フレキシブルペイは、利用先によっては、ポイント払いモードで決済しても、クレジット決済になる場合がある(デビットモード決済になるケースもあり)、デビットモードで決済してもクレジット払いになる場合があるそうです。
個人的には意図せずデビットモードになることが1番困りますね。
後払いやポイント払いしたいのに、口座からすぐに引かれてしまいます。

意図しない支払いになるシステムのセキュリティ面も、非常に不安を感じます。

Oliveアカウントを持つと、クレジットのポイント還元率アップ、振込手数料無料があるのはメリットだと思います。
が、Oliveアカウントを持つと、既存の三井住友カードも還元率を上げられるので、不安定な支払い方法のフレキシブルペイのクレジットモードを使うメリットはあまりないかと思います。

個人的にはOliveアカウントを持ち、クレジット支払いは既存カード、ポイント払いはVポイントアプリを使う方が、使いやすいのではないか、と思います。

書込番号:25174166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2023/03/09 12:36(1年以上前)

>punio422さん

そういう趣旨であれば、とりあえずNLの方は、家のどこかに静かに待機しておいてもらう方がよいのでは。このオリーブのカードは、どのような評価になるかも分からないし(別のところで書きましたが、3年の命、とみていますが。)いつNLが再活躍する場面(?)がでるか、分かりません。オリーブの最大の目的は、銀行の口座獲得(かつ、その利用)と思ってますが、私のような旧来からのユーザーもうーん、というところがあるので、とにかく一年くらいは様子見して、それから解約、でいいんじゃないですか。私はクレカ一体型キャッシュカードもですが、クレカとデビットカードはそもそも利用者が異なる、と思っているので、そんなのを一枚に集約したとこで、だから何なんだろう、という気もしています。・・・

書込番号:25174526

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4

2023/03/09 13:58(1年以上前)

>上大崎権之助さん

Oliveは我々のようにキャッシュカードとかクレジットカードとかを何枚も持ち歩くことに慣れた人間には
メリット薄いんだと思いますよ。

たぶん、断捨離好きのZ世代は「持ち歩くカードは何がなんでも1枚にしたい!」ということかと。

知らんけどw

書込番号:25174615

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:1件

2023/03/09 18:04(1年以上前)

>上大崎権之助さん

流石です。
よく言われるように、キャッシュカード一体型は2階建ての家なんですよ。

土台である1階部分が三井住友カード、
その上に2階としてキャッシュカード機能なんかが付属してるんだと思うんです。これは1階が国民年金、2階が厚生年金に近いかもしれません。つまり、1階部分が無くなると2階部分も無くなるのです。逆に2階が無くても1階は残る、そういうことだと言えるでしょうね。

>とーりすがりさんさん
知らんけどw

ご存知無い割には饒舌な方ですね…
とーりすがりさん、もしかして割と適当な方なんですか?

書込番号:25174870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9130件Goodアンサー獲得:358件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4

2023/03/09 21:30(1年以上前)

Oliveは、SBI証券との提携が重要なキッカケだったんですね。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1475/741/amp.index.html

グループ内のSMBC日興証券は蚊帳の外。

書込番号:25175115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:1件

2023/03/18 22:35(1年以上前)

>mini*2さん

2階建て 家の話も 蚊帳の外。

書込番号:25186488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4

2023/03/19 02:53(1年以上前)

>mini*2さん

先日、SMBCポイントパックを解約しに三井住友銀行の窓口に行ってきたんですけど
(他のところでも書きましたが、同一支店に複数口座もってると窓口行かないと手続きできない・・・)、
あれよあれよという間に話が勝手に進んでOliveを契約してきてしまいましたw

で、
イレギュラーな手順を踏んだこともあって結構な待ち時間があって窓口のお姉さんといろんな話をしましたが、
証券業務に関してはSMBC日興証券以前に三井住友銀行内でも取り扱っていて、
グループ内ですら既に競合というか客の取り合いになってる面もあると言う話をしていました。
「その状態でSBI証券と提携って・・・どうなるんでしょう?」と。その辺りの整理が追いついていない風でしたね。

あと、Oliveのランク変更の話もいろいろしてきましたけど、やはりその件に関しては問い合わせが凄く多いものの
現状では本店の方からは「出来ません」という回答しかないそうです。本店から人が来ることもあるという話なので
ぜひ要望として伝えておいて下さいと言ってはみましたけどw

しかし、窓口でも30分くらいで審査結果来ますよーって言われましたけど、
2日経った今でも審査中のままでデビットカードとポイント払いしか使えません。
窓口であれだけ勧められて審査落ちしたら笑うしかないですねw

書込番号:25186670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2023/03/19 09:41(1年以上前)

>mini*2さん
SMBC日興証券はどちらかと言うと、法人業務に特化しつつあるので、SBIとは競合しないと思いますが、むしろ、「三井住友銀行の本体の投信販売」とモロに競合するので、オリーブに入って、SBIに口座を作って、支店のNisa口座はSBIに移され、投信はネットで買うので支店の成績は落ちていくし・・・ということで、支店の廃止を目指しているのでは、と思います。

書込番号:25186887

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2023/03/19 10:01(1年以上前)

追伸です。

クレカやデビットカードに関係ない「オリーブの効用」は書いてこなかったですが、このしくみは、支店は要らない、ATMもプロパーはいずれなくすので、近所のコンビニ銀行で月何回か無料で引き出す以外は、デビットかクレカを使ってね、というある意味、完成された形とは思います。が、私のように通帳が使いたい、みたいなオールドスタイルの客に対して、いつまで忍耐を持っていられるか、と言うのも興味があります。・・・

書込番号:25186910

ナイスクチコミ!1


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2566件Goodアンサー獲得:164件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4

2023/03/19 10:38(1年以上前)

>mineoの16さん
>土台である1階部分が三井住友カード、その上に2階としてキャッシュカード機能なんかが付属してるんだと思うんです。
1階が三井住友銀行で、2階がOlive、1階からも2階からも行ける離れが、三井住友カードの様な気がします。

書込番号:25186942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4

2023/03/19 11:12(1年以上前)

>demio2016さん

私も銀行とカード会社の力関係的にその辺りが妥当だと思いますね。

新サービスでいろいろ先行してある程度成功をおさめた子の三井住友カードの枠組みを
親の三井住友銀行が若干力尽くで横取りしに行った感じw

その辺の足並みの乱れからなんか「つぎはぎ感」のあるサービス設計になってる気がしますw

書込番号:25186982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4

2023/03/19 11:41(1年以上前)

>上大崎権之助さん

SMBC日興証券の日興フロッギーは事実上dポイント(期間限定を含む)の現金化が可能なので便利ですよ。

書込番号:25187023

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:1件

2023/03/19 15:40(1年以上前)

>demio2016さん

mineo心の川柳に返信ありがとうございます。

2階建ての家は、例えとして違和感あるかもしれません。世間では3階建ての家が建つというのかもしれませんね。

曰く1階部分の国民年金、2階部分が厚生年金、3階部分が年金基金でしょうか。三井住友カード、三井住友銀行、Oliveのそれぞれが何階部分に相当するかは考え方次第ということでしょうね。

書込番号:25187266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:1件

2023/03/19 20:42(1年以上前)

>demio2016さん

3階建の家を建ててもご不満のようですね。
demioさんの考えでは公的年金と個人年金、世間でいう年金の家が2軒建つお話の方が良かったのかもしれませんね。

書込番号:25187650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2566件Goodアンサー獲得:164件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4

2023/03/19 23:47(1年以上前)

>mineoの16さん
よくよく考えるに、三井住友ドームの中に、三井住友銀行宅と三井住友カード宅があり、三井住友銀行宅にはOliveという眺めの良さそうな部屋があり、ここから三井住友カード宅へ渡り廊下で繋がっているといった方が良いのかも。
平屋ですね。
上には乗っからないと・・・

年金の話も、そもそも、それぞれの年金は平屋1戸建てでしたが、現在は、基礎年金木造コンテナに厚生年金(種々年金の合金製)コンテナを重ねているといったところですね。
下が潰されそうです(笑)。

書込番号:25187913

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4

2023/03/20 11:45(1年以上前)

えっらい時間かかりましたけど、ゴールドの審査が通ったようでクレジットモードが使えるようになりました。

自動でVpassに追加されたカードの設定見てて気付きましたけど、
他の三井住友カード発行のカードでは必ず表示される「あんしん利用制限サービス」がVpass側には無いんですね。
同様の機能は三井住友銀行アプリの方にあります。

他の100万円修行対象のカードなどで表示される「特典達成状況」も表示されません。
キャンペーンで年会費永年無料で申し込んでいるからなのか・・・?
しかし、100万円利用ボーナスの話もあるから無いと困る気が・・・?
これも三井住友銀行アプリの方に表示されてる・・・のか・・・?

今はこの微妙なつぎはぎ具合が素敵!って思える人だけ入会しましょうねw

書込番号:25188271

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:1件

2023/03/20 12:26(1年以上前)

>demio2016さん

ドームの中に銀行宅とカード宅が在るっていうイメージだったんですね。そこまでは想像できませんでした(笑)。

年金は一体化してますからね、法改正したらコンテナの種類も変わるのでしょうね。

書込番号:25188305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2023/03/24 04:57(1年以上前)

私もOlive登場で迷った口なのですが、個人的に魅力が薄いという結論になりました。

自分の利用状況としては、
・NLゴールド100万達成済
・SBI証券でつみたてNISA
・三井住友銀行ポイントパック(コンビニATM月2回無料)
・ただし基本キャッシュレスなので、コンビニATM使うのは年数回
・住信SBIネット銀行(ランク3)
・Olive(とNL)の対象利用先(月2万程度)
・給与振込口座と支払い引き落とし口座は別管理。

Oliveの推しポイントだけど、
・カード1枚(デビット使わない、銀行ほぼ使わない)
・最大でも7.5%(家族カードなし。NISA対象は今年だけ。住宅ローンなし)
↑つまりNLとの差が2.5%、かつ月の利用額2万程度。=年6000円分くらい?

・Web通帳だけはちょっと魅力的。
引き落としはゆうちょに集約してるけど、未記帳分は20件しか保存されないから合算記入されまくり。
30年分の明細が見られるのはありがたい。

・OliveだとATM月1回しか無料にならないから、滅多に使わないとはいえポイントパックが無くなる方がデメリット大きい。
おまけに1%アップとの選択制?

年6000円のメリットのためにOlive追加するかとなると……。ん〜?

あとは、三井住友銀行の口座をもう1つ持って、そちらをoliveにするか。できるのかな?
一応口座は2つ持てるみたいだけど。ややこしそう。


ちなみにNLの保険ですが、
火災保険で個人賠償保険が付いてるし、自動車の任意保険でケガ保障もあり、海外旅行も行かないので、消去法で持ち物プラン選んでます。まぁ、これも自動車保険で付けられますが。
火災保険や自動車保険ある人はチェックしてみると良いかも。保障額とかも。

書込番号:25192800

ナイスクチコミ!2


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2023/07/16 01:04(1年以上前)

私も100万達成済みのゴールドNL持ちですが、以下理由よりOliveゴールドを追加することにしました
 ・元々SBI証券の積立NISA用にしか使っておらず、ゴールドNLでの決済は特にしてなかった
 ・マックではモバイルオーダーの利便性を重視して他社クレカだったが、還元率が常時7%を超える事もあり、ゴールドNLの利用を解禁(コンビに含めて)
 ・上述の通り、SBI証券の利用がすでにあるため、Oliveを併用するとマックやコンビニでの還元率が更に2%以上上がる想定
 ・但し、支払い口座は三井住友ではなく他行で極力統一したいので、Oliveフレキシブルペイの方ではなく、既存のゴールドNLで決済予定

というわけで、Olive側の板カードは死蔵になる予定です
後は、口座利用料の徴収を避けるため、住信SBIネットBK辺りから定額自動入金&定額自動引き出しで定期的にお金を出し入れする予定です


書込番号:25345927

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ21

返信8

お気に入りに追加

標準

クレジットカード > 三井住友カード ゴールド(NL)

クチコミ投稿数:7件

お分かりになる方いらしたら、是非教えてください。

私と妻でそれぞれゴールドカードNLを所持しようとしています。
2人の合算の年間使用額は200万/年 超えるのですが、妻と私に使用額に差があるため、どちらも100万超えは難しそうです(例 私 140万 妻60万)

この場合、私をホストに妻にゴールドカードの家族カードを増やした場合、2人で合算で200万を越えれば、20000Pは獲得できるのでしょうか。

どなたかご教示いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25078521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15181件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2023/01/01 21:23(1年以上前)

「家族カードおよび子カード(ETCカード、iD専用カードなど)のご利用分は合算して集計いたします。」

と明記されてんだから100万円以上利用で1万P還元が上限でしょ。

書込番号:25078528

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2023/01/01 21:25(1年以上前)

早速ありがとうございます。それでは、家族カードにせず、それぞれが独立して所持して、それぞれ100万円超えれば20000PTゲットですね?

書込番号:25078532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4

2023/01/01 21:30(1年以上前)

>かほまる0125さん

その場合は三井住友カード ゴールド(NL)をVISAとマスターで2枚持ちすることで
20,000ポイントもらうことが可能です。それぞれ家族カードを奥さんにも発行して、
VISAとマスターそれぞれで合算100万円ちょい使うようにすればいいだけですよ。

書込番号:25078539

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2023/01/01 21:37(1年以上前)

なるほど!
確かにそうすれば、無理なく20000Pを目指せますね!
ありがとうございます!

ちなみにお互いがそれぞれ100万/年を
目指せる水準であれば、
各々がホストで一枚ずつ持って、100万超えれば20000pt獲得でいいんですよね?

書込番号:25078555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4

2023/01/01 21:44(1年以上前)

>かほまる0125さん
>各々がホストで一枚ずつ持って、100万超えれば20000pt獲得でいいんですよね?

はい、当然問題はありません。

あとは審査が通るかだけの問題でしょう。
共働きで奥さんにも安定収入があるのなら各々で本会員としてカードを持つのも良いと思います。

書込番号:25078559

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9130件Goodアンサー獲得:358件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4

2023/01/02 09:12(1年以上前)

>かほまる0125さん

三井住友2枚持ち・200万円利用で20000ポイントをもらう以外では、三井住友で10000、エポス金で10000ポイントずつという方法もあります。
エポス金は、平から修行すれば年会費無料で持てます。

三井住友+エポスのメリットは、三井住友2枚持ちより利用枠が増えること、エポスは家族を招待して独立のゴールドカードを持たせられること、プラチナへのアップグレードが可能なこと、エポスは旅行保険が自動付帯などです。

お子さんがいて、18歳になれば、いきなりエポス金の家族カードではないカードを持てます(引き落とし口座も別で)。

https://globalpayment.co.jp/finance/credit-eposcard-familycard/

私は三井住友NL金・エポス金両方持っていますが、エポス金を先に使い、NL金はコンビニぐらいでしか使っていません。

書込番号:25078966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9130件Goodアンサー獲得:358件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4

2023/01/02 09:58(1年以上前)

>かほまる0125さん

蛇足です。
エポスカードはマルイのカードで、オッサンはマルイなんて行かないから最初は興味ありませんでした。
しかし、ゴールドカードの特典を見ると、マルイの利用に関係なく魅力的なカードだと思いました。
カードデザインも、昔のエンボスがあった頃はパスでしたが、今はとてもスッキリしていていいです。

書込番号:25079024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2566件Goodアンサー獲得:164件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4

2023/01/02 11:45(1年以上前)

>かほまる0125さん
先ずはご夫婦で三井住友カードゴールドNL各100万円利用で、年間ボーナスと翌年度以降年会費無料を確定させておくことが肝心です。
その為には、MIXI Mを活用することがお薦めになります。
ご主人分は年間利用100万円利用に止め、奥様分の100万円に届かない分(60万円)をMIXI Mにチャージして100万円にするという方法です。
ご主人分40万円は奥様のチャージ分から消費すると、夫婦で年利用各200万円達成できます。
その他、au PAYプリペイドカード、Kyashなどのプリペイドカードもお薦めです。

次の段階でエポスゴールドカードを目指すのであれば、平カードを取得してゴールドを目指すより、以下の方法がお薦めになります。
@お一人がゴールドカードを直接申し込みます。
A審査落ちしたら、もうお一人が直接ゴールドカードを申し込みます。
Bふたりとも審査落ちしたら、ご夫婦どちらかが平カードを取得します。
ここまでは、所謂三井住友カードゴールドNL100万円修業中でもやっておくことができます。
Cご夫婦のうち一人がゴールドカードインビテーション条件を満たし、ゴールドカード取得を目指すという方法です。
Dゴールドカード審査で落ちたら、もう一人がB、Cにトライします。

なお、九州にあるアミュプラザに直接赴ける方には以下が超お薦めになります。
https://www.jrkyushu.co.jp/jq/pc/detail_epos_g.html
こちらも手順は@〜Dに依ります。

めでたくエポスゴールドカードを取得できますと、エポスの方が、先にお示ししたMIXI Mへのチャージによるボーナスポイント獲得へ更に有益なツールとなってきます。

書込番号:25079162

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

ANAゴールドと迷っています

2022/08/05 15:17(1年以上前)


クレジットカード > 三井住友カード ゴールド(NL)

クチコミ投稿数:1件

ANAゴールドとコチラのゴールドNLどちらを作るか迷っています…マイルを貯めて飛行機をお得に乗りたいのであればANAカードでしょうか?

書込番号:24864385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2022/08/05 20:56(1年以上前)

>asami.t.k.sさん

それはNLだと
・200円で1Vポイント=0.5マイル
・一度100万使うと、年会費は要らない。

ANAゴールドVISAだと
・200円で1Vポイント=2マイル
・年会費15400円

等の条件を比べて、Vポイントをどのくらい得られるかシミュレーションしてみるしかない、と思います。私もマイラーですが、特に年会費をどう考えるか、にも依ると思います。また、全く有料飛行はしない(?)、というのなら別ですが、有料で飛ぶ場合はANAゴールドはボーナスが付くので(当たり前ですが、そもそも陸マイルより本来のマイルの方が効率が良い)その辺の事情も考慮した方がいいかも知れません。

多分、ですが、年会費を払ってもANAカードを勧める人が多いのでは、と思います。年間獲得マイルで行くと、Vポイントの換算率が4倍違うと、NLがVポイント獲得の仕掛けが多くても、なかなかかなわないのでは。

書込番号:24864762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度5

2022/08/06 12:47(1年以上前)

>asami.t.k.sさん
こちらの三井住友カードゴールドNL(年会費永年無料達成済み)とANA VISA一般カードの2枚持ちをしているものです。
まず、特典航空券に交換できる程度のマイルを貯めたければANAカードの発行は不可欠ですので、そこが最大のポイントかと思います。
還元率は重視せず、年会費がかかるのがどうしても嫌であればゴールドNLがいいでしょうが。

ゴールドカードの特典としては空港ラウンジ程度ならNLにも付帯していますし、旅行保険関係は、
ANAゴールド>ゴールドNL>ANA一般カード
となりますが、年に何回も海外に行くのでなければ、その都度旅行保険に加入した方が圧倒的にお得です。

さらに、ANAカードについては、ワイドゴールドと一般カードを比較すると年会費はゴールド15,400円、一般カード2,200円で、
2%マイル還元させるための移行手数料はゴールド無料、一般カードは年間6,600円です。

年間合計維持費は、毎年移行したとしてもゴールド15,400円、一般カード8,800円となります。
2年に1回まとめて移行したら、一般カードは5,500円まで抑えられます。
※年会費割引については、割愛しますが、リボ手数料発生させたりと面倒なのでオススメしません。
とまあ、継続マイルの1000マイル差では全然埋まりません。

上記の他にフライトボーナスマイルとしてワイドゴールドの方が15%多く積算されますが、関東九州を年間5〜6往復くらいしなければ元は取れないでしょう。
SFC修行されるならここは大きなポイントなのでゴールドがむしろ良いと思いますが。

参考になれば幸いです。

書込番号:24865651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9130件Goodアンサー獲得:358件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4

2022/08/07 10:53(1年以上前)

>asami.t.k.sさん

ANAカードはマイペイすリボでボーナスポイントがもらえなくなりましたので、断然三井住友NL金の方がいいです。
毎月わずかな利息を発生させながら年100万円使うと2万ポイントもらえますので、ANAマイルに変えると1万マイルになります。
ANAゴールドカードと同じマイルを、年会費ゼロでもらえることになりますので。

ANAゴールドカードがいいのは、フライトボーナスと更新時に2000マイルもらえることぐらいです。

特典航空券でANAに乗る他の方法として、MileagePlusセゾンカードでUAのマイルを貯め、UAのマイルをANAの券に変えるという方法もあります。
片道800マイル以内なら6000マイルで、ANAと同等か少なくて済みます。
年会費1,650円+追加年会費5,500円で、年3万マイルまで1.5%の還元率でマイルが貯まります。

書込番号:24867070

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度5

2022/08/07 11:21(1年以上前)

>asami.t.k.sさん
すいません、2%マイル還元ではなく1%マイル還元の誤りでした。訂正させてもらいます。
特典航空券に変えた場合、1マイル=2円として考えるのが一般的なようですので、そうすると金額的には2%還元と考えてよいかと思います。

書込番号:24867109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

1万ポイントが付与されるタイミング

2022/07/26 17:05(1年以上前)


クレジットカード > 三井住友カード ゴールド(NL)

スレ主 ffiさん
クチコミ投稿数:56件

このカードについて詳しくないので教えて頂けると幸いです。
100万の集計期間が2022年6月30日までとなっており5月15日のメール時点で115万の利用で達成済みです。

この場合は7月中にポイントが付与されるとのことで記載されているのですが、
本日時点で付与されておらず月末や最終営業日くらいになるのでしょうか?

書込番号:24850441

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:19183件Goodアンサー獲得:1783件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4 ドローンとバイクと... 

2022/07/26 18:08(1年以上前)

どうなんでしょうね。
私も同じく6/30集計期日となっていますが1万ポイントは付与されていません。
「まあ、そのうち入るかな〜」と思ってますので気にしていませんでしたが、そろそろねぇ・・・(^^ゞ

書込番号:24850521

ナイスクチコミ!1


miikekouさん
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:33件

2022/07/26 18:27(1年以上前)

まだ7月です。7月中にって記載が有るので、待つしか無いかと思います。
8月になってもプラスしてなければ、騒げば良いのかと。

書込番号:24850551

ナイスクチコミ!0


スレ主 ffiさん
クチコミ投稿数:56件

2022/07/26 18:31(1年以上前)

ありがとうございます。
初年度(対象でメールも来てます)だったので実は対象外だったとか・・・というのが不安でした。
まだ入っていらっしゃらないとのことなので月末まで待ってみようと思います!

書込番号:24850557

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9130件Goodアンサー獲得:358件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4

2022/07/27 08:41(1年以上前)

>ffiさん

100万円達成状況のメールに「ポイントは、カードご加入月の末日までに付与いたします。」と書いてあります。

今月中に付与されなければ、デスクに問い合わせされた方がいいと思います。

書込番号:24851308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19183件Goodアンサー獲得:1783件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4 ドローンとバイクと... 

2022/07/27 20:27(1年以上前)

本日、付与されたようです。

書込番号:24852107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9130件Goodアンサー獲得:358件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4

2022/07/30 08:50(1年以上前)

なんか他にも遅れていた人が大勢いたようで、7/26に付与されたようです。
ご確認ください。

書込番号:24855344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信7

お気に入りに追加

標準

NLに切り替えが出来ない

2022/06/15 06:49(1年以上前)


クレジットカード > 三井住友カード ゴールド(NL)

クチコミ投稿数:5件

三井住友VISAゴールドからNLゴールドにVPASSアプリから申請出そうとするとご使用のカードでは申し込みできませんとメッセージが出ます。
なぜでしょうか。
利用可能額やキャッシング枠のアップ、保険の勧誘などの電話は頻繁にあるため信用面は問題ないと思います。
その他付帯情報
ID
家族カード
ETC

書込番号:24794012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15181件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2022/06/15 07:24(1年以上前)

アナタ、個人事業主なのでは?
あるいは家族カードがパーソナルアカウントなのでは?

***************************************************************
三井住友カード ゴールド(NL)への切替えの場合、
個人事業主の方は当ページからお手続きできません。
個人事業主の方は「カードをつくる」ページより、
新たに三井住友カード ゴールド(NL)にお申し込みください。
(現在お持ちの三井住友カードは、別途退会手続きが必要となります。)

パーソナルアカウントタイプの家族カードをお持ちいただいている本会員の方は、
お切替えによる手続きが行えません。

対象カードをお持ちであっても、
インターネットからお申し込みいただけない場合もございます。
***************************************************************

という注釈がありますけど。
条件が揃っててもネット申込出来ないケースもあるそうだから
その場合はカスタマーに相談するしかないですね。

あとこれはどうでもいいことですけど、NLはiD一体カードがないのでiD機能無くなりますよ。

書込番号:24794048

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2022/06/15 07:36(1年以上前)

>えびせん3さん

既に出ていますが、カードの種類はともかく、カード会社はどう言ってるのでしょうか?エラーの内容から、信用情報(個人情報)というよりテクニカルな問題のように見えるので、まずはコールセンターに聞いてみるべきだと思います。

そこで明確な回答を得られなければ、三井住友カードは複数カードの保有を禁止していないので、「切り替え」でなく「NLへの入会&既存カードの解約・退会」が確実と思います。(そこで入会拒否されたら、何か信用情報に問題があるかも知れないので、CIC等確認してみるのも手かも知れません。)気を付けるのは、新カードが発行されて手元に届いた後に、既存カードの解約作業をする、というところでしょうか。

書込番号:24794065

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2022/06/15 08:07(1年以上前)

MIFさん
個人事業主でもパーソナルでもないです。
皆様のおっしゃる通りコールセンターへ問い合わせ致します。
ありがとうございました。

書込番号:24794095

ナイスクチコミ!3


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/06/15 08:12(1年以上前)

>えびせん3さん

上のランクから
下のランクへの切替ヮ『できません』

書込番号:24794100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/06/15 08:16(1年以上前)

>えびせん3さん

おそらく彼等(三井住友カード)の考えでヮ
三井住友VISAゴールドがNLゴールドより『格上』といふことでしょうね

書込番号:24794106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/06/15 08:28(1年以上前)

>えびせん3さん

三井住友VISAゴールドからNLゴールドへの切替ヮできるようです

格上から格下に切替できないのヮ
別のカード会社と勘違いでしょう
小生も呆けてきたようです
失礼しました

書込番号:24794124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2022/06/15 11:48(1年以上前)

VPASSから切りかえ手続きができなかった場合は
新規入会手続きしてカードが届いたら現在のカードが不要なら退会手続きすのかな

https://www.smbc-card.com/mem/update/kirikae.jsp

書込番号:24794375

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三井住友カード ゴールド(NL)」のクチコミ掲示板に
三井住友カード ゴールド(NL)を新規書き込み三井住友カード ゴールド(NL)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)