『WX5 写真投稿スレッド その2』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-WX5 の後に発売された製品サイバーショット DSC-WX5とサイバーショット DSC-WX10を比較する

サイバーショット DSC-WX10
サイバーショット DSC-WX10サイバーショット DSC-WX10サイバーショット DSC-WX10

サイバーショット DSC-WX10

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 3月 4日

画素数:1680万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 光学ズーム:7倍 撮影枚数:360枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-WX5の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX5のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX5の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX5のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX5のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX5の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX5のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX5のオークション

サイバーショット DSC-WX5SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2010年 8月 7日

  • サイバーショット DSC-WX5の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX5のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX5の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX5のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX5のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX5の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX5のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX5のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

『WX5 写真投稿スレッド その2』 のクチコミ掲示板

RSS


「サイバーショット DSC-WX5」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-WX5を新規書き込みサイバーショット DSC-WX5をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ67

返信50

お気に入りに追加

標準

WX5 写真投稿スレッド その2

2011/02/07 13:42(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

クチコミ投稿数:1285件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度3
当機種
当機種
当機種
当機種

客船ターミナル

客船ターミナル

客船ターミナル

なんとか星も写ってますね。

WX5御愛用の方、その1を作成したら1日でこんなに!ってくらい大盛況だったと思います。

ということで、引き続き画像アップ宜しくお願い致します。

基本的に、

 *写真投稿の専用スレッドとします。
 *議論・質問は別に新規スレッドをお立てください。(写真投稿と同時の場合はOK)
 *50レス目を投稿した方が新規スレッドで引き継いでください
 *アドバイスを求められた場合の返答は的確にお願いします。 
 *他機種との比較画像なんかも大歓迎!

というローカル・ルールを遵守願います。
では、初めての方もベテランの方も、どんどん投稿をお願いします。
みんなでワイワイしましょう!

それでは、その2 スタート!





書込番号:12619012

ナイスクチコミ!2


返信する
Seventhlyさん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:55件 Twitter 

2011/02/07 15:30(1年以上前)

そのうち、1機種で1日1個の画像貼り付けスレが立ったら〜
っていう嵐レスが押し寄せてきますので、ある程度前スレを使ってから、
新スレをを立てて、ある程度人が集まってきて流れが速くなったら、
縁側に移動して、メンバーがプロフィールの縁側に登録する、
アドバイスに紛れて宣伝するのが妥当だと思います。

書込番号:12619410

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:31件

2011/02/07 17:11(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

WX5

IXY 450

Coolpix5000(E5000)

ぼんちんパパさん、ご苦労様です♪

まぁ前スレはアレなんで、心機一転行きましょう♪♪
WX5と先日中古で買ったCoolpix 5000と引っ張り出してきたIXY450の写真です。
画角の違いはご勘弁って事で(汗)

WX5はプレミアムオート
Coolpix 5000はPモード、AWB、マルチ測光
IXY450のほうはMモード、AWB、マルチ測光

なんかバラバラで参考にならないかもしれませんが、貼っておきます♪

書込番号:12619796

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2011/02/07 20:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ホームの椅子

エレベータの表示

早朝の階段

撮愉居士でございます。昨日は明神様より
>そんなのばかりでなく休日は外に写真を撮りに行くと運動にもなって良いですよ。
とのアドバイスをいただきながら、風邪気味だったので用心をして終日家にいました。そのかわりと言っては何ですが、今朝の通勤風景から、目についたものを撮りました。
 1枚目 冬の夜明け前のホームの椅子は、誰も座る人がいません。列車が到着する直前までは、寒いホームではなくて駅の構内で待っている人が多いです。2枚目 夜明け前の暗い空に、エレベータの黄色い表示が目立ちます。そして3枚目 早朝の階段は、静かでした。
 静かな冬の夜明け前の駅のホームを写真に撮ってみました。

書込番号:12620728

ナイスクチコミ!2


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2011/02/07 20:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

麓から

筑波山神社の樹齢700年の大杉

左側にスカイツリー、右には新宿の高層ビル群

ぽんちんパパさん こんばんは。

体調が悪いとのことですが大丈夫ですか?
夜は寒いですから、夜景の撮りすぎで風邪でもひかれたのでしょうか。お大事になさってください。

今日は筑波山の写真を貼らせて頂きます。
筑波山からも今はなんとスカイツリーが見えますwww

風景を撮る時は露出補正をマイナスにすると青空がきれいに写ります。

書込番号:12620765

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1285件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度3

2011/02/07 21:54(1年以上前)

おまえは寝てろと鬼嫁がパソコンを独占してるので携帯からです。スレ主が違反しちゃいかんですね。昼間は暇を持て余して過去画像を整理してました。次回以降のネタにします。
〉明神さん
お心遣いありがとうございます。元スキーヤーなので防寒対策は抜かりなかったのですが、たぶん寝不足がたたったと思います。
筑波山の麓に義理の叔父夫婦が住んでいます。一度だけ連れてかれ、無理矢理最後の崖まで登らされたことがあります。最初から最後まで十キロのウェイトを抱き抱えてました。
〉撮愉居士さん
こんばんは
私ならこう撮ります。
椅子:思いっきりローアングルで様々な角度から
エレベーターの表示:せっかくホームに居るのですからホームの長さを生かして奥行きを出します。別に端までよらなくても良いと思います。
階段:上下の立体感を出す為に上から下に向かって撮ります。
私も電車通勤なので人数が少ないホームをイメージしてみました。
一つの被写体に対して何枚も撮ります。私の場合、下手な鉄砲数打ちゃ当たる。方式です。

書込番号:12621310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2011/02/07 22:28(1年以上前)

当機種
当機種

京都・南座

鴨川沿いの先斗町

ぽんちんパパ様、コメントをいただき誠にありがとうございます。一眼レフのカメラでしたら、おっしゃるような構図の写真を、多分撮っていました。
 年末に京都を訪れた時の写真を貼り付けます、この時は一眼レフを置いたままでWX5だけでした。南座は広角端いっぱいのローアングル、鴨川沿いでは、望遠端いっぱいにして切り取るような構図。ぽんちんパパ様は、先に貼り付けた早朝の駅の写真よりも、こういう写真の方が、より好ましいと思われるのでしょうか。でも普段のWX5の撮影は、私は目にしたままの構図と目線を大切にしています。 

書込番号:12621568

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1285件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度3

2011/02/07 22:48(1年以上前)

〉撮愉居士さん
お考え理解致しました。出しゃばってしまい申し訳ありません。ポリシーがお有りの様ですので、今後も引き続き宜しくお願いします。

書込番号:12621727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:14件

2011/02/07 23:18(1年以上前)

ぽんちんパパさん

他人の写真に自分ならこう撮るとか言う前に、自分の写真をもっと勉強した方がいいなあ。
特に4枚目の「なんとか星も写ってますね。」ってやつ。
左上に写ってるビルと左下の旗、ハッキリ言って邪魔以外の何ものでもない。
風景写真は極力いらない被写体は削ぎ落として撮った方がいいと思います。

書込番号:12621959

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1285件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度3

2011/02/08 07:02(1年以上前)

当機種
当機種

おはようございます。
今朝はちょっとは調子が良くなりました。

>マリサリさん
もちろん勉強中ですよ。今回の場合、一昨日からの流れがありましたのでコメントしたまでです。まあ、星の写真は手持ちで星は写るかなぁくらいで、範囲とか大きさとかは何も考えてなかったですけどね。カメラの液晶では全く見えませんので。
端に入れて味が出ると見えたり、邪魔だと見えたり、受け取る側しだいじゃないですかね?
マリサリさんもコメントだけではなくて画像アップをお願いします。ここはそういうスレッドですので。

書込番号:12622985

ナイスクチコミ!1


tohenbokuさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

2011/02/08 09:02(1年以上前)

機種不明
当機種
当機種
当機種

濃い蒼のグラデーションが綺麗です(プレオート)

ゴミも立派な被写体?(オート?)

パンのケツ(料理モード?)

WBを変えるだけで味が出ますね(手持ち夜景、WB太陽光)

昨年11月こちらの評価を参考に本機を購入して以来、皆さんの書き込みを楽しく拝見してきました。
我が家ではAWBがうまく作動しないなど気になる点はありますが、気軽に持ち歩けるコンパクトさや、高額なビデオカメラを買わなくてもAVCHDで動画撮影ができる点などが気に入っており、総じて大満足のデジカメです。

写真投稿スレッドいいですね。
恐縮ながら私も何枚か貼らせていただきます……。
いかがでしょうか?

書込番号:12623226

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1285件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度3

2011/02/08 10:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

これ買うと必ず”目”書くんですよねぇ〜

鬼嫁が趣味で作成したアクセサリー

置物

ぽんちんの作品

>tohenbokuさん
いらっしゃいませ。色々な方にアップして頂くと色々と参考になりますね。
全体的に綺麗に撮影されているかと思います。私はオロナミンCと神社が特にお気に入りです。

>撮愉居士さん
私も撮愉居士さんにあやかって家の中の物を撮影してみました。

書込番号:12623421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1285件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度3

2011/02/08 10:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

これも鬼嫁作成

調剤薬局に飾ってありました。

調剤薬局に飾ってありました。

調剤薬局に飾ってありました。

>HIZAKIの美貌に惚れました。さん

こうして見比べると、数年前のカメラのほうがシャキッとしてる?それともWX5のCMOSの影響?って感じがしますね。

今回も屋内シリーズです。

懐かしいと感じたそこのあなた!歳がばれますよ♪(笑)

書込番号:12623469

ナイスクチコミ!0


tohenbokuさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

2011/02/08 11:21(1年以上前)

当機種

売り物かどうか定かではありません

ぽんちんパパさん。コメントありがとうございます。
プロっぽく這いつくばって撮ってみたら、以外と良い写真が撮れました(→オロナミンC)。
「置物」は、ドールハウスでしょうか。かわいいです。
でも足の踏み場がなさそうですね(笑)

「調剤薬局」の写真を見て、自分が撮った写真を思い出しました。
田舎町のウインドーに並んだおもちゃ?たちです。
サトーの象はわかりますが、あとは不明です。なにぶん若造なもので…(笑)。

書込番号:12623597

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1285件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度3

2011/02/08 21:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんばんは

突然の消灯劇に慌てて撮ったので明るさの変化にはご勘弁を・・・

書込番号:12626236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2011/02/08 21:52(1年以上前)

当機種
当機種

こんにちは。
皆さんの写真みさせていただきました。


同じカメラでとったとは思えないくらいきれいに撮れてますね。。


私のは、良い景色をとってるにも関わらず、なんだかきれいに撮れていない気がします…


何か撮り方にコツがあるのでしょうか?

プレミアムオートにしたり、三脚使用の夜景で撮ったり色々試しているのですが、添付した写真のようにいまいちぱっとしません…


どなたか、ご教授いただければ幸いです。

書込番号:12626356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1285件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度3

2011/02/08 22:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ちょっと季節感が無いですけど・・・

これも季節感がないですね

今は色が違いますね

オアシスの夜

こんばんは

>ぽん(*^_^*)さん
初めまして♪ようこそいらっしゃいました。

私ごときが説明すると、また横槍が入ったりして精神衛生上よろしくなくなってくるので、とりあえずはベテランの皆様にお任せします。
画像はアップしておきますので、ぽん(*^_^*)さんも一枚ではなく、数枚の夜景画像のアップを宜しくお願いいたします。
まずは、ご自身の撮影されたデータと私の撮影したデータを比較してみてください。
(まあ、たいした画像ではありませんので、他の方も出来れば、ご協力お願い致します。)

で、ここの過去スレッドに夜景撮影の検証スレッドを立ててありますのでそちらも参考になるかと思います。
少しお時間を戴く形になり恐縮ですが、宜しくお願い致します。

書込番号:12626770

ナイスクチコミ!1


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2011/02/08 23:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

順光で露出補正-0.7

逆光

WX5

デジ一で長時間露出

ぽん(*^_^*)さん こんばんは。

まず、1枚目の夜景の写真ですが、これはWX5ではきれいに撮れない夜景です。光量が足りないので、ISO感度が上がりすぎてしまいノイズが増えてしまいます。また2秒以上の露出ができないためこういう夜景には弱いです。

反則ですがデジ一で同じ場面で撮った写真と比較してみてください。さらに反則なことにデジ一はクロスフィルターをつけていますのでご容赦ください。ノイズの比較にはなると思います。

2枚目の写真は光の向きと空気の透明度の問題だと思います。青空をきれいに写すためには太陽を背に向けて撮るのが一番です。また、空気が澄んでいないと青空はくすんだ色合いになってしまいます。私が上で出した東京方面の風景は空がちょっとくすんでいます。また、風景モードで露出補正を−0.7から−1くらいにすると青空が濃い色になります。

極端な例ですが、同じところで順光と逆光の写真を貼っておきます。空の色がかなり変わるのがおわかりになると思います。

書込番号:12626970

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2011/02/08 23:21(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種

京都・太秦1 一眼レフ

京都・太秦2 一眼レフ

太秦駅 WX5

京福電車の中 WX5

ぽんちんパパ様、ご丁寧なコメントをいただいてかえって恐縮します。
 京都旅行の折り、四条から祇園辺りを散策した時はWX5だけでしたが、午後から太秦から嵐山方面へ行った時には一眼レフも携えましたので、WX5の写真は、いわゆるスナップ写真に徹しました。一眼レフだと、ついつい狙い撮りをしてしまって、後から見ると作為的な気がするのですが、WX5でパシャパシャと撮った写真は、自然な感じがしています。1枚目と2枚目が一眼レフ、ついシャッターチャンスを狙ってしまいます。1枚目は電車と歩行者とオートバイを追って、収まりが良い構図でシャッタを押し、2枚目は、太秦のプレートと太秦寺と路面電車が写り込むように電車の動きに合わせてシャッターを押してしまいました。それに対して3枚目と4枚目はWX5、見たまんまをシャッターを押している写真です。
 家の中の物の写真を拝見させていただきました。私の場合は、古びた畳を入れたり、窓からの光で影を写しこんだりと生活感も撮っているのですが、ぽんちんパパ様の写真の中には、背景が無いのがあり、これはオークション出品や商品見本の写真のような感じがしました。もちろん、良い悪いではありませんが、被写体と連続性のある背景も含めて写真ではないかと思っているので、多少背景が雑になっても良いのではないかと思います。もちろん、いろいろなご意見があると思います。昨夜いただいた明神様のコメントの中では、

>誰も日用品の写真を見たいと思わないでしょうからきれいな風景でも載せていただけるとありがたいですね。

 写真に求めるものは、ひとそれぞれですのが、私はいろいろな写真を撮った人の撮影意図も含めて、いろいろな写真を拝見したいと思っています。
 鬼嫁とおっしゃられておりますが、でも奥様のお手製の作品を見ると、ほんとうは麗人ではないでしょうか?

>マリサリ様、私を巡っての書き込みをいただき、ありがとうございます。ぽんちんパパ様は管理人として、携帯電話からもアクセスされておられ、頭が下がります。特に「WX5 写真投稿スレッド その1」で削除の作業をされて綺麗に整理して下さり、気持ち良く書き込みや写真の貼り付けができる環境に気を使っておられるようで、ぽんちんパパ様からのコメントも、私は心に留めております。おかげで昨年末の京都旅行の折の写真が未整理のままだったのを思い出して、感謝しております。

>tohenboku様、自然な感じの街撮り写真をありがとうございます。パンのケツ・・・良いですね!ドールハウスの写真、ガラスに写った光景も含めて、楽しめる写真ですね!また、どうぞ色々な写真を貼り付けて下さい!

書込番号:12626985

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1285件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度3

2011/02/09 00:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

再びこんばんは。

>明神さん
早速、ありがとうございます。さすがにベテランの方は一味も二味も違いますね。

>撮愉居士さん
前スレを整理したのは、価格COMのスタッフですね。スレ主でも整理できないんですよ。
時々、勘違いして無問題なスレまで消去しているみたいですけど・・・

>ぽん(*^_^*)さん
明神さんほど状況は近くないですけど、なるべく状況が近い画像を探しましたので、再度アップ致します。参考になればと思います。

書込番号:12627312

ナイスクチコミ!2


tohenbokuさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

2011/02/09 08:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

キャベツ、落ちてます。(オート)

は・る・よ〜、まだ見ぬ春(ソフトスナップ・モード?)

「私は千鳥踏子。ミシンを踏んで半世紀のベテランよ」(オート)

煙もくもく。ちょっと斜め。(手持ち夜景、WB太陽光)

撮影した写真にコメントをいただけると、うれしいものですね!

ぽんちんパパさんの「これも季節感がないですね」や、撮愉居士さんの「太秦駅 WX5」は、広角レンズの特性を活かした遠近感のある作品になっていて(多分)、良いですね。

昨日も暇に飽かせて札幌市内を散策してきたので、またまたスレを汚させていただきます。
ところで零下で撮っていると、カメラが傷まないか心配です。潤滑油が固まっちゃったりしないでしょうか?

書込番号:12628278

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1285件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度3

2011/02/09 10:59(1年以上前)

当機種

雰囲気が良かったのでパシャリ

おはようございます。
今朝、職場近くまで出勤したのですが、耐えられなくなり帰宅してしまいました。
明日は絶対に出勤しないと・・・

>tohenbokuさん

なんでキャベツが転がっているのですか?よく車に踏み潰されませんね。
前回のオロナミンCといい、今回の2枚目といい、真似してみたくなる構図があって嬉しいです。
3枚目なんか、半世紀なのになんでこんなに若い?と真剣に思いました。でも良く見ると・・・でしたね(笑)

取り扱い説明書のP165に、

動作温度にご注意ください
本機の動作温度は約0 ℃〜 40 ℃です。動作温度範囲を越える極端に寒い場所や暑い場所での撮影はおすすめできません。

とは記載されております。
しかし、それだとスキー場とかで使用できなくなってしまいますよね?
おそらくご心配はギヤ部や作動部のグリスの低温特性をご心配されてるのですよね。
内部まで完全に冷え切らなければさほど心配しなくても良いとは思います。その程度では固まりません。
それより私は、低温によりバッテリーの活性化が低下し、電圧が下がり作動しなくなるほが心配ですね。低温だと枚数撮れなくなるんですよね。
おっと、一枚貼らないと・・・

書込番号:12628681

ナイスクチコミ!1


カラタさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:9件

2011/02/09 17:47(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

リサイズ

元画像

c-750uz

みなさん、こんにちは。

私の場合は、記念に写真を撮るという感じなので、何気ない写真というものがなく、ただただ関心するばかりです。参考にさせて頂こうと思っております。

今日は、仕事で川根に行ったので撮ってきました。アップさせていただきます。

書込番号:12630015

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1285件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度3

2011/02/09 19:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>撮愉居士さん

自分が見たい写真と他人が見る、他人に見せる写真は違うと思ってます。
なので私は背景を全て遮断(写らないように)もしくは無地にして撮影しております。
自分が見るだけの写真であれば当然、背景はそのままですよ。

>カラタさん
SL!!!博物館や牧場でしか見たことありません。しかも動いてる(走ってる)なんて!

書込番号:12630477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2011/02/09 21:04(1年以上前)

当機種
当機種

夜明け前のコンビニ

街灯に照らされた住宅

tohenbokuさん、すすきの市場の写真、良いですね!最初は湯気だと思ったのですが、雲のような煙が市場の入り口に立ち込めてドアの向こうの市場の中も見通せて、電球が切れているのも、なんだかリアルです。実は何年か前に一度だけ訪れた札幌で、この前に立って、中に入ろうか悩んで、結局入らずに行き過ぎた記憶が鮮明に蘇りました。
 「は・る・よ〜」、なんか良いですね!テーブルに映る窓越しの空の向こうを想像してしまいます。広角ならではの構図ですね!
 私の「太秦駅 WX5」は、電車を降りて、ふと振り返って良いなあ〜と思って撮った写真です。一眼レフだと、多分、ファインダーを覗いて左側の線路に入り込んで、もっと奥行き感を醸し出すような構図を狙ってしまったように思います。ふと振り返った時の思いをメモ録したような写真です。

カラタさん、何気ない写真、ただ何気なく撮るだけで、上手く撮ろうとか、構図を練るのではなくて、良いなあと思ったらシャッターを押すだけです。よろしければ、カラタさんも、何気ない写真を撮って、この掲示板に貼り付けて下さい。楽しみにしています!

ぽんちんパパさん、

>自分が見たい写真と他人が見る、他人に見せる写真は違うと思ってます。

 写真というのは、何を伝えるかで、撮り方も変わってくると思います。背景を遮断して、被写体のみを伝えたい場合もありますし、被写体の置かれたコンテクストも含めて伝えたい場合は積極的に背景を写し込みます。また被写体はどうでもよくて、その状況を伝えたい場合もあると思います。
 お詫びを。ぽんちんパパさんは、この掲示板のシスオペだと勘違いしていました。すみませんでした。

 最後になりますが、貼り付けた写真は、昨日の朝、目にした夜明け前のまだ暗い中で、明々と蛍光灯の光が輝いたコンビニ。そして、今朝、目にした、蛍光灯の街灯に照らされた住宅です。

書込番号:12630892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1285件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度3

2011/02/09 21:31(1年以上前)

当機種
別機種

スキー天国へ〜

中央フリィ〜ウェェェエイ♪

>tohenbokuさん

パクリます。

1枚目:過去に貼ったかと思うのですが、このコメントを突然付けたくなりました。
2枚目:道とカメラが違いますがご勘弁を

書込番号:12631057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1285件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度3

2011/02/09 23:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

こんばんは

>マリサリさん
早く画像アップ、お願いしますよぅ。
ワクワクしながら期待して待っておりますので。
それとも、捨てアカウントで・・・だけなんですかぁ?
それじゃあ、誰かさんと同じじゃないですかぁ(笑)
ぜひぜひ、皆がびっくりするような画像をお願いしますね!
この画像がコンデジ!!!みたいなやつ!
画像はデータ付きでお願いしますね〜

書込番号:12632067

ナイスクチコミ!0


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2011/02/09 23:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

最後のクリスマスツリー

走るサンタ

昼間はこんな感じでした

街角で見つけた看板に妙に吸い込まれました

ぽんちんパパさん、皆さん、こんばんは。

★HIZAKIの美貌に惚れました。さん

う〜ん、WX5少し甘いかな。合成連写のせいですかね?

★撮愉居士さん

風邪気味でしたか。雪国はお寒いでしょうからお気をつけてください。
賀茂川沿いの先斗町のお写真は川の左右で時代が分かれていますね。
川の左側、私が子供の頃の雰囲気です。懐かしい感じがしました。

★tohenbokuさん

オロナミンC技、お見事です。逆光補正モードでしょうか?
雪は難しい被写体だと思いますが、色々と工夫次第で楽しめそうですね。
関東平野では雪がほとんど降らないのでめったに雪景色を撮る事ができませんが今週雪の予報がありますのでもしかしたら撮れるかもしれません。


★ぽんちんパパさん

お元気になられてきたようでよかったです。数々の夜景の作例ありがとうございます。
色々な撮り方をされているのでWX5の得意な夜景とそうでないものが良くわかります。
WX5の場合絞りがないので光芒が出ないのもちょっと残念ですね。今度クロスフィルターでもかざして撮ってみようかな。

★カラタさん

窓から乗り出してるおじさんがちょっと残念w
付属のPMBでも多少画像調整が可能で、明るさを調整する事によりこのような黒い蒸気機関車も立ち上げる事も可能です。逆光補正なども役に立つ場面かもしれないですね。

赤坂プリンスが今年3月で営業終了で取り壊されてしまうそうです。
最後のクリスマスイルミネーションを見に行ったときの写真です。

書込番号:12632115

ナイスクチコミ!1


tohenbokuさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

2011/02/10 08:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

トーンカーブを弄ってみました

「本当のオレはもっとスマートだ!」(オート)

発掘禁止!(手持ち夜景)

「ハンバーグを冷やすのがおいらの仕事さ」(ソフトスナップ)

>ぽんちんパパさん
キャベツは多分自転車から落ちたんだと思います。
通り過ぎてしまいましたが、警察に届けるべきでした。

「おすすめできません」って、曖昧な表現ですよねぇ。
でも札幌程度の寒さでは心配不要とのことで、安心しました。
確かに零下がNGなら「スノー」モードは「メルティングスノー」モードにすべきですし。どんどん持ち出すことにします!
バッテリ性能の低下については、自分の場合そんなに枚数を撮らないので気になりません。
「スキー天国」の青空、見るだけで爽快な気分になりました!

>カラタさん
SLの白い煙がきれいですね!今の時代に、こんなそばから撮らせてもらえるんですか?

>撮愉居士さん
お褒めの言葉とエピソードをありがとうございます。私も中学生の頃ここで友達と饅頭を買って食べた記憶があり、懐かしくて撮った次第です。球切れ電球もそうですし、街中なのに人が写っていないのも寂れた感じの演出に一役買ってくれました。

>明神さん
仰るとおり「逆光補正」と認識されていた気がします。こういうこともカメラがEXIFに記録してくれれば有り難いんですがね。
「街角の看板」すばらしいです。サスペンス映画のポスターみたいで鳥肌が立ちます。

書込番号:12633022

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2011/02/10 20:33(1年以上前)

当機種

黎明のグラデュエーション

 今回貼り付けた写真は、久し振りに晴れた黎明のグラデュエーションです。明星の輝きが冷たいほど美しかったです。

tohenboku様、

>私も中学生の頃ここで友達と饅頭を買って食べた記憶があり、懐かしくて撮った次第です。

 1枚の写真が、思い出というコモン・センスでつながれていたんですね!寂れた感じで、よそ者の私には入りにくかったです。
 「トーンカーブを弄ってみました」の写真、私もこんな風景に出逢うと、ふと思いついたアイデアを手帳を取り出してメモするように、カバンからデジカメを取り出してシャッターを押してしまいます。ありふれた秋景色ですが、でも撮りたくなる風景ですね!
 「ハンバーグを冷やすのがおいらの仕事さ」という写真、tohenboku様は、こんな、ちょっとファニーな感じの写真が絶妙ですね!モニターの前で、ニコッと笑ってしまいました。

明神様

カラタ様へのコメント
>窓から乗り出してるおじさんがちょっと残念w

 私は逆に、この写真をオーガニックな趣に魅せるワンポイントになっているように感じました。

書込番号:12635303

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1285件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度3

2011/02/11 00:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

真鶴

湯河原

お花屋さんには華がある?

今までだと素通り、カメラを持ち歩くと目にとまりついパシャッ

こんばんは
かなり季節感がありませんが、ご勘弁を・・・

書込番号:12636471

ナイスクチコミ!0


カラタさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:9件

2011/02/11 08:57(1年以上前)

当機種
当機種

背景ぼかしモード 成功

背景ぼかしモード 失敗

>ぼんちんパパさん
川根の大井川鉄道は、全国でも数少ないSLの走ってる路線みたいです。
実は、私は子供の頃に1度だけ乗ったような記憶が・・・あります。

>撮愉居士さん
休みの日には、カメラを持っていろんなものを写してみたいと思います。

>明神さん
列車の汽笛の音が聞こえ、カーブを曲がってきたところで急いでシャッターをきったので、パソコンで確認するまで気付きませんでした ^^;
「立ち上げる」というのは、どういう感じにすることなのでしょうか?今まで撮って保存するだけでしたので、よくわかりません・・・。できればご教授ください。

>tohenbokuさん
少し雲が出てきていたので、青空でないのがざんねんでした。

SLの写真は、田野口という無人駅から撮りました。駅のホームの横は柵もなく自由に出入りできます。元画像を見ていただくとわかるかと思いますが、線路右側にカメラを構えている人がいます。w
次に行く時があれば駅の画像もアップしますね。


この写真は、お正月に久能山東照宮に初詣に行った時に撮りました。
ぼかしモードは難しいですね。
いつも12Mで撮るのですが、アップする時リサイズしたり、正直面倒だなと思うのですが、皆さん画像サイズはどの様に設定しておられますか?

書込番号:12637466

ナイスクチコミ!0


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2011/02/11 14:01(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

編集画面にする

暗い部分のスライドバーを右に

元画像

左の編集後

★カラタさん

>「立ち上げる」というのは、どういう感じにすることなのでしょうか?

画像のトリミングはPMBでされていますか?PMBをお使いと仮定して説明させていただきます。
まず、編集したい画像をダブルクリックして編集画面にします。
右側の明るさ(B)ボタンを押します。
暗い部分のスライドバーを右にずらします。
これで、暗いところが少し明るくなって、SL自体がはっきりします。

ここで操作が可能なのは完全に黒つぶれや白とびをしていない所ですので、完全に真っ黒、真っ白に写ってしまったものにはできません。

ところで、画像のサイズですが、私はいつも最大サイズで撮っており、ここにアップするときだけソフトで縮小をしています。
「チビすな!!」などのフリーソフトが人気みたいです。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se257813.html

書込番号:12638774

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:31件

2011/02/11 14:20(1年以上前)

当機種
当機種

昨日の妙法寺だるま市のひとこまおば…
逆光のシーンが多々あったのでプレミアムオート主体でしたが、逆光認識しないときは
シーンモードの逆光で撮りました。

書込番号:12638853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

2011/02/11 18:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

今日は雪の一日でした。やはり雪が降っており外に出ると寒いです。

書込番号:12639851

ナイスクチコミ!3


カラタさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:9件

2011/02/11 20:55(1年以上前)

機種不明
機種不明

昇仙峡

昇仙峡

明神さん

わかりやすい解説ありがとうございました。
リサイズはPMBでしていましたが、変更後のサイズが判らず面倒だなと思っていました。「チビすな!!」早速頂きました。画像サイズ指定できて大変便利そうですね。

書込番号:12640695

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1285件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度3

2011/02/12 01:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんばんは

屋内撮りです。

書込番号:12642160

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2011/02/12 08:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

冠雪した雑木林

田畑の冠雪

縦スイングのパノラマ写真

冠雪したブロック塀

 雪には苦労した思い出が多いですが、でも降雪や積雪を見ると、純粋に美しいと感じます。昨日の雪景色をWX5でも撮ってみました。

 木々や田畑の冠雪を撮ったスナップ写真です。3枚目はカメラを縦方向にして横にスイングしたパノラマ写真です。超広角のレンズやセミフィッシュアイのレンズ風になりました。スイングする位置によって歪みが目立つことがありますが、遠景で地平線を中央附近にすると自然な感じになりました。

>ひろジャ様

 激しく降っている時は広角で撮ると雪の感じが出るのですが、舞い降る程度降雪でのスナップ写真は、むつかしいですね。

 3枚目の写真はかなり近づいて真上から撮ったようですが、こんなに近づいて雪を見ることはないと思います。私の4枚目の写真のように、ちょっと斜にして背景を写し込むと感じが出ると思います。被写体だけの写真は図鑑の写真や商品見本のような写真だと良いのですが、なかなか絵にならないことが多いです。でもマクロ撮影すると面白い写真になります。

 今回は箇条書き風にレイアウトを工夫しました。書き込みの仕方によって、見やすさも違ってくることに気付きました。

書込番号:12642865

ナイスクチコミ!1


tohenbokuさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

2011/02/12 10:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

確かスノーモードです

寒いのに暖かい(手持ち夜景、WB太陽光)

背後に御用心(加工あり)

>ひろジャさん
確かに寒そうですね。
私は雪の降る中でカメラを構える勇気がなくて、未だにそういった写真を撮れないでいます…。晴れ間を狙って撮って、少しでも雪が舞ってきたらしまい込んじゃうといった感じです。

>撮愉居士さん
あの人形はカメラを手に入れる前から一目惚れ(笑)していたので撮ってきたんですよ。
今回の3枚目はトーンカーブも弄って、ちょっとシリアスな感じにしてみました。

書込番号:12643328

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

2011/02/12 16:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

左から3枚目までが雪景色で4枚目はカインズホーム秦野店です。

書込番号:12644835

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2011/02/12 18:27(1年以上前)

当機種
当機種

海鮮市場で真剣にカニを選ぶまなざし

海鮮市場での1コマ

>tohenboku様

>あの人形はカメラを手に入れる前から一目惚れ

 コメントを読んで再びニッコリ、2度楽しませていただきました。綺麗な写真を撮られる方は多いのですが、「綺麗に撮れているなあ」と思うだけで終わってしまって記憶に残らない写真もまた多いです。でもtohenboku様の写真は、何故か見返して、凝視してしまう魅力を感じますし、印象に残っています。

 「背後に御用心」は、私自身が其処に立ったイメージを浮かべさせてくれました。こんな地下道って、ちょっと身構えてしまいますね。こういうのは、風景写真というよりも、情景をも撮り込んだ情景写真というのがピッタリですね。NHKのフォト五七五という番組が私のお気に入りなのですが、写真に添えられた粋なタイトルも良いです。

 「確かスノーモードです」は、雪の表面の光と影を活かした質感と、背景の木々と青空が雪の白さを引き立てて、良い絵になっていますね!tohenboku様をお気に入りクチコミストに登録させていただきました。

 昨年末の小旅行の折の私の写真も貼り付けました。海鮮市場での情景を撮ったつもりですが・・・私の写真は見劣りしますね。

書込番号:12645277

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1285件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度3

2011/02/12 23:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

全く季節無視

う〜む

キンキンキラキラ

こんばんは
こちらは、雪は積もらなかったです。
かなり残念・・・

書込番号:12646969

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

2011/02/13 19:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

今日はいい天気でしたね。空も青で綺麗だったので撮ってみたかったので撮ってみました。

書込番号:12650933

ナイスクチコミ!2


カラタさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:9件

2011/02/13 20:07(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

補正前 SL真っ黒け

PMBにて黒色補正

近所のおじいさん

皆さん、こんばんは

今日もSL撮ってきました。
  モード   Pモード
  WB    太陽光
  EV補正  -0.7
こんな感じで撮ったのですが、SL真っ黒けでした。
駅には止まらないので、枚数が撮れる様にとPモードにしたのですが、オートモードかSCN逆光にしておけばよかったです。

駅の感じですが、なぜか線路の横には車が入って行けるほどスペースがあいています。
4枚目 近所のおじいさん線路を歩いて右側にある小屋に入っていきました。
    田舎だからこんな感じなのかなぁ・・・・・・

書込番号:12651025

ナイスクチコミ!1


カラタさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:9件

2011/02/13 20:12(1年以上前)

機種不明
機種不明

PMBにて黒色補正

補正前

横向きになってました。(^^;)
貼りなおします。




書込番号:12651058

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2011/02/13 20:39(1年以上前)

当機種

冠雪した冬の田んぼ

カラタ様、

 WX5で撮影して感じることは、露出が明るめというよりもオバー気味になることもあり、2/3段階から1段階程度の露出補正をして撮影した方が適正ではないかと思うことがあります。「近所のおじいさん」を1段階ぐらい暗くして見ると落ち着いた絵になりました。意図されて明るく撮られておられるのでしたら、余計な戯言とどうぞ聞き流してください。

 SLの写真、すごく良いですね!太陽を入れた大胆な構図と、モクモクと煙を吐き出して走る力強いSLの感じが、補正前の写真の方が明暗の強烈なコントラストが印象的に感じました。もちろんSLの写真としては補正をしてSLを浮き彫りにすべきなんでしょうね。

 昨日の写真を整理して、WX5で撮った写真の1枚に目が留まりました。冠雪した冬の田んぼです。

書込番号:12651204

ナイスクチコミ!1


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2011/02/13 21:10(1年以上前)

当機種

青い珊瑚礁

みなさん、こんばんは。

★HIZAKIの美貌に惚れました。さん

妙法寺の山門は一瞬沖縄かと思っちゃいました。

★tohenbokuさん

結局、私のところでは雪は積もらず、雪の撮影は持越しです。
BigBoyのマスコット人形、雪といい光の具合といい絶妙のほのぼのとした雰囲気です。

★ぽんちんパパさん

キンキンキラキラ中華風?
日本ではない雰囲気ですね。銀杏といい、この東屋?といいとっても派手ですね(笑)

★カラタさん

天気の良いときのSLは映えますね。補正もうまくできていると思いますよ。
ところで、「チビすな!!」のオプションのところで「Exif情報を残す」という項目にチェックマークをしていただくとExif付の画像になりますのでここに貼られるのには良いかと思います。

★ひろジャさん

青空はきれいですね。今度、電線のない風景などはいかが?

★撮愉居士さん

縦位置スイングパノラマの写真が広大な広がりを見せていて良い感じですね。少し畝の間が残っており絶妙な雪の積もり方ですね。


本日の写真はサンゴ礁です。(水族館のね)
プレミアムオートで撮っています。

書込番号:12651403

ナイスクチコミ!1


ezekielさん
クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:10件

2011/02/13 21:30(1年以上前)

当機種

WX5の最初の1枚(多分)

>HIZAKIの美貌に惚れました。様

 堀の内のお祖師様だと思っていました。今更ながら見返して見慣れない光景に、あれ?と思ってネット調べると、同じ妙法寺でも毘沙門天のだるま市だったんですね。静岡は通過することは多いのですが、伊豆や熱海ぐらいしか記憶がありません。

>カラタ様

 SLの写真は-0.7の補正をされておられるので、私は余計なことを言ってしまったようです。すみませんでした。


 WX5で撮った一番古い写真です。買ったその日に立ち寄った店で、ちょっと充電させてもらって撮った写真。発光させずに手ブレもなく綺麗に撮れたので、凄いなあと感じた記憶が残っています。

書込番号:12651547

ナイスクチコミ!0


tohenbokuさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

2011/02/13 21:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

眠い…

あー眠いっ!

眠いわ〜。

>撮愉居士さん
私めの写真などに素敵な御講評をいただいて恐縮です。
私も時間のあるうちに旅行へ行き、現地の何気ない情景も撮りたいと思っているのですが、なかなか計画が立ちません。
写真で蟹の品定めをしている女性は蟹がお好きなのでしょうね。私は殻を剥くときに指が痒くなるので、それほど好物ではありません。カニかまの方が好きです。
 ところで「フォト575」…面白そうな番組ですね!今度見てみます…と言いたいところですが衛星でしたか。我が家にはフライパンがないので見られないっ(泣)。公式サイトで我慢します。

>ぽんちんパパさん
煌めきが眩しいですね。これは歴史的建造物なのでしょうか?

>カラタさん
空が青いのでSLの白い煙が引き立っていますね!
御爺様は線路の点検をなさっていたのでしょうか。それとも人知れぬお悩みが…?

>明神さん
ほのぼの感はソフトスナップに設定した効果もあるのかも知れません。Pモードと撮り比べてみればよかったです。
珊瑚って色や形が様々で不思議な生物ですよね。


札幌にある円山動物園が雪祭りに合わせて無料開放していたので、このあいだ行ってきました。写真はそのときのものです(すべてオート)。
動いている被写体にカメラを向けたのは初めてだったのですが、難しいものですね。割と綺麗に撮れたのは、のんびり屋ばかりです。

書込番号:12651564

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1285件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度3

2011/02/14 00:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんばんは

前回の写真は3枚とも上野動物園です。

では、今回は新宿バージョンです。

書込番号:12652869

ナイスクチコミ!0


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2011/02/14 23:36(1年以上前)

当機種

普通に撮ってもまあまあぼけますね

みなさん、こんばんは。

★ezekielさん

最初の一枚が作品になっているところがえらい!
私は手に入れたカメラはその日のうちに説明書を見たりしながら色々なモードを手当たりしだい目の前のものを撮影するので、普通に撮りはじめるのは100枚以上撮った後になってしまいます。

★tohenbokuさん

動物園、最近行っていないですが、確かにこんな感じでした。
夜行性の動物は良く寝ていますよね^^);

ライオンとか虎がいつも寝ているので残念だった記憶があります。

★ぽんちんパパさん

あのキンキラは上野動物園でしたか!
小学生の時以来行っていない。
ところで、都会はイルミネーションも色々と工夫されていますね。
私の住んでいる所ではあまり変わりばえのしないさびしいのが多いので、飽きてしまって今年はぜんぜんとりませんでした(汗)

さて、レスも50に達した事ですし、次のスレに移行しましょう。
しばらくしたら立てますのでまたのご参加お待ちしています。

書込番号:12657215

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > サイバーショット DSC-WX5」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
台湾旅行に 4 2017/11/20 4:14:50
時計が狂い易くなりました。内臓電池切れ? 2 2017/01/11 11:59:34
本日3度目のダスト混入 3 2013/03/01 23:17:58
最高画質で撮影するには?? 8 2013/01/11 19:05:40
DSC-WX5から買い換えるとしたら? 5 2012/12/06 13:27:56
まだまだ現役 10 2012/12/13 23:24:16
夜の海 4 2012/11/12 2:24:21
動画をPCに保存したい 8 2012/09/13 7:06:29
USB接続コード 14 2012/06/06 10:22:23
PMBアップデート 0 2012/03/31 19:49:40

「SONY > サイバーショット DSC-WX5」のクチコミを見る(全 4281件)

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-WX5
SONY

サイバーショット DSC-WX5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 8月 7日

サイバーショット DSC-WX5をお気に入り製品に追加する <696

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング