OLYMPUS XZ-1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥20,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1000万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:320枚 OLYMPUS XZ-1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS XZ-1 の後に発売された製品OLYMPUS XZ-1とOLYMPUS STYLUS XZ-2を比較する

OLYMPUS STYLUS XZ-2
OLYMPUS STYLUS XZ-2OLYMPUS STYLUS XZ-2

OLYMPUS STYLUS XZ-2

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月26日

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:310枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS XZ-1の価格比較
  • OLYMPUS XZ-1の中古価格比較
  • OLYMPUS XZ-1の買取価格
  • OLYMPUS XZ-1のスペック・仕様
  • OLYMPUS XZ-1の純正オプション
  • OLYMPUS XZ-1のレビュー
  • OLYMPUS XZ-1のクチコミ
  • OLYMPUS XZ-1の画像・動画
  • OLYMPUS XZ-1のピックアップリスト
  • OLYMPUS XZ-1のオークション

OLYMPUS XZ-1オリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 2月18日

  • OLYMPUS XZ-1の価格比較
  • OLYMPUS XZ-1の中古価格比較
  • OLYMPUS XZ-1の買取価格
  • OLYMPUS XZ-1のスペック・仕様
  • OLYMPUS XZ-1の純正オプション
  • OLYMPUS XZ-1のレビュー
  • OLYMPUS XZ-1のクチコミ
  • OLYMPUS XZ-1の画像・動画
  • OLYMPUS XZ-1のピックアップリスト
  • OLYMPUS XZ-1のオークション

OLYMPUS XZ-1 のクチコミ掲示板

(3302件)
RSS

このページのスレッド一覧(全261スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS XZ-1」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS XZ-1を新規書き込みOLYMPUS XZ-1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
261

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 充電について

2013/12/31 19:31(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1

購入後、現在充電中なんですが、説明書に充電中にランプが点灯するようなことが書いてあるのですがどこもランプがつきません。
とりあえず電源入れたところレンズがでてきたので充電はできているようです。
これは仕様ですか?

書込番号:17020443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36件

2013/12/31 19:35(1年以上前)

いじくってたら着きました(^^;;お騒がせしました

書込番号:17020458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:8件

2013/12/31 19:57(1年以上前)

今晩は。良かったですね。

いいカメラが安く買えました。

お楽しみ。

書込番号:17020512

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/12/31 20:14(1年以上前)

初っ端は、中々充電ランプが点かないので
ヤキモキしますよね(^^ゞ
電池が寝ているようです

電池が目覚めてくれれば
すぐに点く様になりますよ(^^♪

書込番号:17020562

Goodアンサーナイスクチコミ!3


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2013/12/31 20:20(1年以上前)

よかったですね、解決前4分間は 記録かもしれません^^

書込番号:17020576

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/12/31 21:40(1年以上前)

いや1分で自己解決されてるスレッドがありましたよ^o^/。

書込番号:17020886

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2013/12/31 21:57(1年以上前)

あっちゃー、どなたか0分にチャレンジを^^

書込番号:17020952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2013/12/31 22:05(1年以上前)

いやーAmazonのタイムセールで買ったはいいけどみたいな感じかと思って焦りました。
前にGRD3買った時にレンズの不具合があり、電話したらメーカーに送れと言われ、メーカーに連絡したら、購入先を通せと言われぐちゃぐちゃになったので(^^;;
まぁ充電出来たので良かったです。

書込番号:17020985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

故障でしょうか?個性でしょうか?

2013/12/29 09:40(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1

クチコミ投稿数:71件
当機種
当機種

日中屋外をAモードで撮影。

同じ条件でND入れて撮影。

最近購入したんですが、暗い画像になることが多々有ります。
(AモードだとSSが上がりすぎ、Mモードだと露出が下がりすぎのようです。)

何枚か撮ると普通に撮れるようになる事もあり、直らない事も有ります。
NDフィルターを入れると、ややアンダーながら見られる程度の画像になりますが、これでは不便です。
 
常時なら何らかの故障だと思いますが、時々(というか頻繁に)となるとどうなんだろ?と。
何か撮り方や設定に特徴やクセがあるのか?とか。
 
この機種をお使いの方で同じような現象の方や何かしらの改善案をお持ちの方がおりましたら
アドバイスお願いします。

書込番号:17010733

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:71件

2013/12/29 09:43(1年以上前)

先の画像の説明に間違いがありました。
2枚目はNDを入れて撮影ではなく、絞りを開放して撮った画像でしたm(_ _)m

書込番号:17010742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38417件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2013/12/29 09:53(1年以上前)

日中の晴れ、F6.3 1/800s ISO100 というExifは正解ですが、実際の露光がこれでは不具合の可能性。
CPU指示に対する実絞りメカががおかしいのか、センサ処理系か? 不定期発現との事で前者かな〜。

書込番号:17010768

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45205件Goodアンサー獲得:7617件

2013/12/29 10:09(1年以上前)

四郎ちゃんさん こんにちは

シャッタースピードが足りず オーバーになる事はありますが 日中にここまでアンダーになるのは 故障の可能性が強いと思いますので 購入店かメーカーで相談された方が良いと思いますよ。

でも一番最初の写真 Mモードではなく 間違いなくAモードですよね?

書込番号:17010811

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件

2013/12/29 11:25(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。
 
うさらネットさま
不具合の可能性が高そうですね。
購入店へ相談してみます。
 
もとラボマンさま
ご指摘の通り購入店へ相談してみる事にします。
 
最初の画像の情報(オリンパスビューアにて)
Aモード
焦点距離:6mm(35mm換算28mm)
SS:1/800 秒
絞り値:F6.3
露出補正:0EV
 
となっているので間違いないです。
 
アドバイスありがとうございますm(_ _)m

書込番号:17011028

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件

2013/12/29 20:49(1年以上前)

うさらネットさま、もとラボマン2さま、アドバイスありがとうございました。
 
本日購入店へ持ち込み、画像確認の後に修理受付をして来ました。
画像データと本体を修理センターへ送るようです。
迅速な回答をいただき、早期に行動する事ができました。

 
年末年始で修理が遅くなるとのことで、修理完了は1月末頃になりそうです。
しっかりと直って戻ってくる事を楽しみに待ちます。

書込番号:17012766

ナイスクチコミ!0


valusさん
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:24件

2013/12/30 10:00(1年以上前)

XZ-1でもあるんですね。
同時期に発売されたE-PM1でもありました。
自分のもそうだったんですが、いろいろいじっていたら治ってしまいました。
すでに手元には無いのですが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001541/SortID=14080734/#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001542/SortID=15635824/#tab

書込番号:17014541

ナイスクチコミ!1


valusさん
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:24件

2013/12/30 10:34(1年以上前)

関連はするのですがこちらでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001541/SortID=14663423/#tab

書込番号:17014663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件

2014/01/22 23:26(1年以上前)

valusさま、情報ありがとうございます。
先日修理が完了して戻ってきました。
修理内容は、レンズユニット交換、ピント精度とSS精度の調整を実施したようです。
 
修理前は件の不具合以外にも調子が悪かったようで、戻ってからの画像は以前と全然変わりました。
・写りが若干オーバーかな?ってくらいに明るく写り、露出-1/3がデフォになりました。
・ピントが以前よりもシャープになりました。
・なぜか暗所のノイズの乗りが格段に少なくなりました。
 
交換したレンズユニットが当たりの個体だったのかもしれません(^^)
これでまた楽しく撮影できます。
 
うさらネットさま、もとラボマン2さまもアドバイスありがとうございました。
 
以上ご報告まで・・・・・・・・

書込番号:17102057

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ40

返信34

お気に入りに追加

解決済
標準

一眼は何を買えばいいんでしょう

2013/12/11 18:05(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1

クチコミ投稿数:130件 海の向こう 
当機種
当機種
当機種
当機種

XZ-1を買ってもうすぐ1年になります。動画のひどさは欠陥商品とさえ言えますが、静止画については大満足しております。
ごくたまに固まってしまい、バッテリーを外さない限り一切の操作を受付けなくなる事があるものの、その面倒さを補って余りある画質の良さに許してしまっています。
それまでは海外旅行でのスナップ撮影が主目的だったのですが、XZ-1を購入してからは日常のウォーキングに携行するようになり、画質の良さから撮影対象が花や昆虫に広がってきました。
そうなると欲が出てくるもので、もっと高画質の写真を撮りたいと思うようになりました。

1.昆虫のクローズアップ撮影のために合焦が早いもの
2.キノコを撮るので、バリアングルモニタが欲しい
3.APS-Cサイズのセンサー
4.予算は6万円台でレンズ付き(マクロが買えればいいのですが、当面はCULを利用)

という条件で、D5200、EOS X-5、NEX-5Tが現在のところ候補になっています。
銀塩機は別にして、デジタルでは一眼を触ったこともないため、そもそもこの候補クラスでXZ-1とどれくらいの差があるのかさえ分かりません。
XZ-1ユーザーの皆さんにはデジタル一眼を所有される方が多いようですので、アドバイスをいただければ幸いです。

書込番号:16944335

ナイスクチコミ!7


返信する
Unix5532さん
クチコミ投稿数:1308件Goodアンサー獲得:35件

2013/12/11 18:18(1年以上前)

WX200を使用してもうすぐ1ヶ月になりますが、早くも一眼が欲しくなってきました。

検討しているのは、D5200、PL5,PM2ですが、PM2の価格が一気に上がったので今のところ外しています。

それぞれショップで通し6時間程度触りましたが(平日昼間の人が少ない時)、ファインダーを覗いて撮る楽しさではD5200が一番でした。ただ、PL5, PM2も軽量・コンパクトでいい色を出すという点で魅力的です。

D5200のスレッドを見ると皆さんD7100を勧めていますが、実際触ったところ自分には大きすぎると感じました。
K-30も良いと思いますが、自分には少し大きいです。

一眼はコンデジよりも見た目や触った感じの相性があるので、実機をいろいろ触って決めると良いと思います。

肝心の画質ですが、XZ-1は凄くいいと思います。ただ一眼はレンズでいかようにもなるので、35mm, 50mmの単焦点レンズ等を使用すれば、良い絵が撮れると思います。

Amazonで徒然に、D5200レンズキット+付属品+35mm, 50mm, 17-70mmレンズなど欲しいものをカートに入れていたら、10万円を超えてしまいました^^;

恐らくレンズワールドに入っていくのではと思っています。

書込番号:16944384

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:130件 海の向こう 

2013/12/11 18:54(1年以上前)

Unix5532さん

早々のアドバイス、ありがとうございます。
K-30は残念ながらバリアングルではないため、候補から外しています。
PL5、PM2は知らないので検討してみます。

実機に実際に触って試し撮りしてみるのがやはり一番でしょうね。
実は昨日、近くの電気店に行ったのですが、何しろ操作方法がわからないのでまごまごするばかり。
相手をしてくれた店員が馬鹿にしている様子が言葉の端々に出ていました。もっとも正規店員ではなくてメーカーから派遣されている販売補助員のようで、私が弄っていたのが自分の会社のものではなかったためかもしれませんが。

レンズワールドに入っていくのは一眼の宿命かも知れませんね。

書込番号:16944520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度4 デジカメ動画活用 

2013/12/11 19:14(1年以上前)

確かに、動画は酷すぎますね。
私も試し撮りした以降、使っていません。

XZー1とマイクロ4/3を比べても、画質の差はあります。

軽量、携帯性を考えるならば、マイクロ4/3もあります。
購入するならば、オリンパスの方が合っていると思います。

書込番号:16944593

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2013/12/11 20:05(1年以上前)

http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=K0000281270
http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=K0000060632

ソニーα65レンズキットと
ソニー30mmF2.8マクロ

…で、6万円代になりましたがいかがですか?

書込番号:16944816

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/12/11 20:12(1年以上前)

バリアングルでAFが速い(APS-C)のはソニーぐらいですが
センサーが少し小さいE-PL5も小型でいいと思います。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000002790_J0000002791&spec=101_1-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16-17-18,102_2-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13,105_5-1-2-3-4-5,106_6-1-2-3,103_3-1-2,104_4-1

書込番号:16944844

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:34件

2013/12/11 20:48(1年以上前)

別機種
別機種

近付き難い被写体には焦点距離が少し短め

M4/3のキット望遠ズーム+クロースアップレンズでもそれなりに撮れます

5TならNEX6の方がいいですね。差額5000円でファインダー付。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000010000_K0000434047
一眼レフの光学ファインダーでのマクロのピント合わせは拡大表示に慣れるとすごく難儀。

マクロレンズは結構高いですがNEX30mmマクロは安価で写りもよいです。(中古1.3万程)
http://kakaku.com/camera/camera-lens/itemlist.aspx?pdf_Spec101=4&pdf_so=p1

書込番号:16945008

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:44件

2013/12/11 21:16(1年以上前)

画質に関しては満足されると思いますが、一眼レフでもマクロレンズでの接写では、AF速度は期待しない方がいいですよ。

書込番号:16945135

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:130件 海の向こう 

2013/12/11 21:26(1年以上前)

当機種

今から仕事さん

マイクロ4/3でも画質は違ってきますか。センサーサイズがXZ-1のほぼ4倍のようですから、そうあるべきでしょうね。
携行時の負担がそれほど大きくならないのは無視できないメリットですね。
それは店の売り場で触ってみて実感しました。
でも、どうせならセンサーサイズの大きい方が・・とも思います。


ほら男爵さん

α65は全然頭にありませんでしたが、確かに手の届く範囲にきてたのですね。
これはいいかも、です。


じじかめさん

Unix5532さんの候補機は、このE-PL5だったのですね。
実のところ、XZ-1動画機能の不具合への対応が気に食わないので、オリンパスは最初から候補に入れていませんでした。
でも値段がずいぶんとこなれているので心が動きます。(^^ゞ


polandroidさん

NEX-6ですか。また勉強してみます。
ピント合わせについてのアドバイスは今度店で試させてもらおうと思います。
アゲハを捕食するカマキリの絵、いいですね。
私も同様のものをアップさせていただきますが原寸ではピントがかなり甘くなっています。
XZ-1にCULを付加しての撮影のために被写界深度が浅くなったのと、このカメラのオートフォーカス機能の限界を感じてしまいます。
構図のまずさは別にして、このへんの改善を期待したいのです。


サイコキャノンさん

やはりそうなのですか。
過大な期待はしない方がいいですかね。

書込番号:16945196

ナイスクチコミ!0


rakkokunさん
クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:28件

2013/12/11 22:58(1年以上前)

キノコと昆虫のお写真、感動しました。

自分はマクロ撮影をほとんどした事無いんですが、クチコミで勉強して、オールドですがminolta md 50mm F3.5 macro を到着待ちです。(E-PM2,E-PL3,E-P2 で使います)

オリンパスミラーレス機のボディ内手ぶれ補正を生かして、フォーカスはマニュアルで、も有りかなとお思います。

ボディ内手ぶれ補正あり、バリアングルあり はE-PLシリーズだけ???

書込番号:16945673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件 海の向こう 

2013/12/12 01:08(1年以上前)

rokkokunさん

過大なるお言葉、痛み入りまする。
一眼に走ろうとしてはいますが、まだXZ-1を使いこなせていないのが現状です。
おかげで無駄なショットが8割を越えていたりします。
それも勉強のうちとはいえ、一眼にしてこの無駄が減らせれば嬉しいのですが・・。

>ボディ内手ぶれ補正あり、バリアングルあり はE-PLシリーズだけ???

そうなのですか? ならオリンパスを外すのはよく考えた方がいいのかも。

書込番号:16946179

ナイスクチコミ!0


rakkokunさん
クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:28件

2013/12/12 02:21(1年以上前)

当機種

E-PL3にビューファインダーをつけた絵

お気楽隠居さん

>おかげで無駄なショットが8割を越えていたりします。
>それも勉強のうちとはいえ、一眼にしてこの無駄が減らせれば嬉しいのですが・・。
私の方が打率低いと思います。(XZ-1、ミラーレス含めて)
でも、XZ-1は他の打者より打率が凄くいいような・・・。 ^()^

XZ-1ではビューファインダーお使いですか?お使いでなければオススメです。

各メーカーもファインダーに力を入れているようで、Panasonic GX7は、チルト可動式VFを搭載しています。(この機種はPanaなのにボディ内手ぶれ補正)

一眼レフ機でもアングルファインダーオプションで上から見た撮影を可能にしています。(例)Canon KissX5

チルト稼働ファインダーで良ければ、バリアングル液晶に限る必要なくなり、選択肢が増えますですね。

なお、ボディ内手ぶれ補正のメーカーは、ソニー(A7除く)・ペンタックス・オリンパス で、レンズで補正のメーカーは、キヤノン ・ ニコン ・ パナソニック(GX7除く) みたいです。

・・・・・・・・・・・・・・・・睡魔で  寝ます。

書込番号:16946309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2013/12/12 05:58(1年以上前)

ソニーのαAマウントも稼動液晶でボディ内手ブレ補正方式ですよ〜
(^皿^)

書込番号:16946466

ナイスクチコミ!1


rakkokunさん
クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:28件

2013/12/12 08:18(1年以上前)

(夜中に慌てて書いたので訂正・補足します)

●一眼レフ デジタル一眼カメラ
CANON(42)
ニコン(39)
SONY(18)
ペンタックス(18)
シグマ(5)
ライカ(3)
オリンパス(3)
ローライ(3)
マミヤ(1)

・一眼レフ デジタル一眼カメラの内、ボディ内手ブレ補正機構あり
SONY(18)
ペンタックス(17)
オリンパス(3)

●ミラーレス デジタル一眼カメラ
オリンパス(42)
パナソニック(36)
SONY(25)
ニコン(22)
富士フイルム(15)
ペンタックス(13)
CANON(8)
リコー(4)

・ミラーレス デジタル一眼カメラの内、ボディ内手ブレ補正機構あり
オリンパス(42)
ペンタックス(13)
パナソニック(2)
でした。

一眼カメラ選びで"私の"留意ポイントは、
1.光学ファインダーまたはEVF(EVF追加)
   老眼のため
2.作風が塗り絵的でない事
   RAW現像で工夫の余地があるとしてもJPG撮って出しでのメーカー色も大事
3.ボディ内手ブレ補正機構
   レンズ選びの幅が増えるので
   腕前未熟で手ブレしちゃうので
4.ある程度人気機種である事
   使いこなし情報を得やすいので
5.ミラーレス
   オールドレンズを含めレンズ選びの幅が増えるので
6.出来ればフルサイズ機
   1.5倍とか2倍とかでなく1倍でレンズを使いたい
です。
富士フイルムが ボディ内手ブレ補正機構採用し チルド可能なEVF使える フルサイズの ミラーレス機を 程よい価格で発売したなら、買っちゃいそうです・・・。

書込番号:16946660

Goodアンサーナイスクチコミ!1


安主さん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:6件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2013/12/12 08:21(1年以上前)

回答になるかどうか、、、一眼(D3100)の後にXZ-1を買った初心者です。
合焦の早さは何を買ってもXZ-1より遅い一眼はないと思います。
問題はクローズアップとキノコですが、、、この点はD3100は失格で使い難いです。
諸先輩の言われるαが良いのでしょうか?
風景(近景も)はXZ-1、子供と夜はD3100という分担です。
近距離重視とバリアンであれば、RX-10やSTYLUS1に興味があります。

僕は最先端から2歩ずつ遅れて望遠とバリアンのためにFZ200をポチりましたが。

書込番号:16946675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:20件

2013/12/12 10:22(1年以上前)

作例のキノコのように横位置が主であればチルト液晶で十分だと思うのです。
一眼レフ機のライブビューのAFは激遅では。
ということで、チルト液晶付きのミラーレスをおすすめしたいですが、いかがでしょうか。

書込番号:16946954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件 海の向こう 

2013/12/12 11:14(1年以上前)

安主さん

D3100がクローズアップやキノコに使いづらいというのは、どの点なのでしょうか。
バリアングルでないために候補から外していますが、参考までにお教えください。
また、風景はD3100よりもXZ-1を使われる方が多いとの事ですが、これは携帯性の面からですか?
私の印象として、XZ-1の遠景描写は近景やクローズアップほどうまくないような気がしますが・・。


shelty-shuさん

一昨日、店に触りに行った時にEOS X-5、D5200で一眼のライブビューAFを試してみました。
確かにファインダーを使うよりも激遅ですが、コンデジに比べれば許容範囲だと感じました。
おっしゃる通り、キノコだけならチルト液晶付きのミラーレスで良さそうです。
店員さんからもそう言われて考慮中です。

書込番号:16947110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件 海の向こう 

2013/12/12 12:29(1年以上前)

rakkokunさん

いろいろ教えていただき、恐縮です。
チルト可動ファインダーというのはお恥ずかしい事ですが、全然頭にありませんでした。
おっしゃる通り、選択肢が増えました。
また、メーカー別のボディ内手ブレ補正機構の有無まで調べていただいて恐懼に堪えません。
候補絞り出しにあたってはこのサイトのスペック検索機能を使ってリストアップして手ぶれ補正有無はチェックしていたのですが、ボディ内に装備している機種だけが出るという事までは頭が至っていませんでした。

XZ-1は旅行に携帯する事を前提に買ったものです。
ウエストバッグのポケットに入れるには裸のままでもぎりぎりのサイズのため、ビューファインダーは全く考えていませんでした。

実は一昨日に店へ触りに行った時に試し撮りをさせてもらいました。
予備のメモリを持って行かなかったのでXZ-1に装着していたものを使い回したのですが、D5200はそのために撮影できませんでした。
この時に撮ったXZ-1とNEX-5Tの広角端での画像を比較してちょっとショックでした。
XZ-1の方が色乗り、抜け共に良い結果だったからです。
設定は店員にやってもらったし、レンズが汚れていた可能性もあるので、もう一度、今度はじっくりと試すつもりでいます。

書込番号:16947332

ナイスクチコミ!1


Unix5532さん
クチコミ投稿数:1308件Goodアンサー獲得:35件

2013/12/12 12:44(1年以上前)

Pana GX7気になりますが近所の店舗に実機がありません。チルトVFは画期的。

個人的には、D5200 or E-PL5+VF3ですが、VF3がLF1のように見にくいファインダーだと嫌だとという気持ちもあります。VF3付けたデモ機ってどこにもないんですよね^^

D5200のあえてレンズキットにして+シグマ 70-300mm F4-5.6 DG MACRO モーター内蔵 (ニコン用)
などというマニアックなことを考えていますが、D5200本体にてぶれ補正がないので、VRレンズでないととても300mm手持ちは無理かなと思ったりもしています。

そう思うと、E-PL5かな。バリアングルは便利ですよね。

あと2週間でとにかく何かカメラを買わなくてはならない。

書込番号:16947386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2013/12/12 13:12(1年以上前)

VF3のデモ機は…
XZ1プレミアムキットがありましたね♪(吾輩の周りでは…帰宅時隣にいましたがw)

吾輩には必要充分ですが…
使用中のα77のEVFとは比べる気もおきません(/ ̄∀ ̄)/

個人的にはLF1よりは見やすいです(LF1は持ってません、あのサイズに良く収めたと…)

α77、α55は液晶でのAFも激早です☆

XZ1、明るい場所での写りは…
サイズ優先の電動ズームより上かもしれませんね
吾輩はGX1の電動ズームよりXZ1の写りが好きでした(電動ズームも、あのサイズにこそ価値が…)

書込番号:16947480

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:39件

2013/12/12 14:02(1年以上前)

コンデジもマクロ系はなかなか捨てたものではないです。
センサーの大きい一眼は確かに背景をボカしやすいですが
キノコの一部にしかピントが合わなくても困りますよね。
キノコくらいの大きさならコンデジのマクロは便利だと思いますよ。
それから一眼もマクロに限って言えばAFはさほど速くないです。

風景となると解像度など違う意味で差が出てきますが
XZ-1はレンズの良さから頑張ってる方だと思います。
一眼とは趣の違うカメラという印象です。
はっきりクッキリを求めて一眼に行くのも良いですが
今の画像に不満がなければ安くなってきたXZ-2などは
チルト液晶で操作性も改善されているようですし良いのではないでしょうか。

書込番号:16947601

ナイスクチコミ!3


この後に14件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1

ヤフオク等、ネットオークションなどでは 新品、未使用であるにも関らず、メーカー保証書に スタンプ、捺印等が
無いものを多く見かけますが、このような物を入手した場合、万が 1年以内に不具合や故障が出てしまった場合
有償修理になってしまうのでしょうか?

新品XZ-1の平均落札金額が14,000円程度なので補償さえ受けられればこちらで買おうと思ってます。
出品者に その点を質問すると個人の領収書だけは出しますとのことなんですが・・・

書込番号:16915700

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2013/12/04 19:59(1年以上前)

領収書など購入した証があれば
ほぼ大丈夫です。絶対大丈夫かな。

書込番号:16915755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2013/12/04 20:01(1年以上前)

個人の領収書だけは出します・・・これではダメ。

書込番号:16915767

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2013/12/04 20:02(1年以上前)

ヤフオク?個人?
きっとダメだわ。

訂正しておきます。

書込番号:16915770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45205件Goodアンサー獲得:7617件

2013/12/04 20:11(1年以上前)

健康第一 生きてるうちが花さん

領収書は カメラ購入時の お店の領収書がないと だめのような気がします。

書込番号:16915812

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度4 デジカメ動画活用 

2013/12/04 20:19(1年以上前)

価格が安いのはリスク込みと考えれば。

書込番号:16915843

ナイスクチコミ!2


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/12/04 20:25(1年以上前)

キヤノンでの話ですが、センサーなどの清掃、簡易点検を受ける際にメーカー保証書の提示をお願いされた事があります。

書込番号:16915878

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2013/12/04 20:47(1年以上前)

捺印がない場合、量販店がシールのようなものをくれて、これを貼ってくださいといわれる場合が多いです。

もし、ヤフオクの場合でもそのシールも一緒にもらえるのであれば保証は受けれると思います。
ただ、個人の領収書では難しいのではないでしょうか?

一般的には捺印のない場合は無効と書かれている保証書がほとんどですので、保証に関してはあまり期待しないほうがいいのではないかと思います。

書込番号:16915989

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/12/04 20:57(1年以上前)

ネット点では店名シールの場合もありますので、その場合はシールと
購入日がわかる書類(領収書や納品書)等が必要なようです。

書込番号:16916033

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/12/04 20:59(1年以上前)

あれっ!?  フェニックスの一輝 さんとかぶってますね。失礼いたしました。

書込番号:16916045

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2013/12/04 21:51(1年以上前)

みなさんアドバイスをありがとうございます。
総合的にアドバイスを見ると なんだか購入最初 1年のメーカー保証は受けられないようですね。
そもそも何で保証書空欄のままの新品が多く出回っているのでしょうか?

書込番号:16916289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:20件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2013/12/04 22:41(1年以上前)

これが正解かどうかは分かりませんが、
以前は購入すると、店頭で商品の箱を開けて
保証書にお店の印鑑と購入年月日を書いてくれたのですが
最近は保証書にお店の印鑑が押して無くて、
「保証書に貼ってくださいね」
とか言われてレシート(?)を渡されます。
(ビックカメラなんかもそうですね)
なので、個人売買の場合はそういう商品なのではないでしょうか?

路面店の通販サイトやネットショップの商品の場合は
どんな形でメーカー保証書を扱っているのかよく分かりませんが。
(通販をほとんど使ったことが無いので)
ただ、販売方法がオークションであれ、通販であれ
法人であればメーカー保証等の証明はきちんとしているはずだと思います。

個人売買だと・・・諦めるほか無いですかね。

書込番号:16916589

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/12/05 14:30(1年以上前)

オークション出展者が最初に購入したお店(通販であれ量販店の実店舗であれ)の領収書の原本を付けて貰えば良いと思いますが。(領収書とかお買い上げ明細書とか納品書とか、金額と購入日付が確認できる書類ですね)
出展者が無くしたか何かに使って持っていないのであれば証明する書類は無いことになるので保証は諦めるしかないでしょうね。

書込番号:16918681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2013/12/05 15:22(1年以上前)

こあらおじさんさん、salomon2007さん
オークションで質問したところ 保証書に貼るレシート、最初に購入したお店の領収書の原本 そのどちらも無いようで
出せるのは出品者個人の受け取りのみだそで、で数千円節約の為に保証無しになるのは割りにあわなそうですね。
保証書にシール、販売店レシートの無い新品を買うのは止めました。アドバイスありがとうございました。

書込番号:16918821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2076件Goodアンサー獲得:19件

2013/12/07 08:02(1年以上前)

こあらおじさんさん、おはようございます。

大概、その通りですよね。
でも、最近、ヨドバシで格安コンデジ買ったときには保証書にきちんとゴム印押して、日付も書いてました。

こういうところはさすがだと思いましたね。

※HNに「コアラ」が入ってますね。同じですな。(笑)

書込番号:16925389

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フラッシュが光らない

2013/12/03 23:20(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1

クチコミ投稿数:13件
当機種

初投稿のため至らないところもあると思いますがよろしくお願いいたします。

カメラについて何も知識がないのですが、ずっとXZ-1の掲示板を拝見させていただき
素敵だな〜と半年ばかり購入を悩んでいましたが、ついに先月amazonで値下げしたときに購入しました。


まだオート任せの撮影ですが、私の目ではなかなかきれいに撮れてる気がします。
少しずつ勉強していければいいなぁと思っています。

前置きが長くなってしまいましたが、本題です。
フラッシュが強制発光を選択しても光らなくなってしまいました。
購入した日に1度光ったのを確認したきり使ってはいなかったのですが、
先日フラッシュ撮影をしようとおもったものの光ってくれません。
フラッシュスイッチでポップアップしているのですが、故障でしょうか。
どこかいじってしまっている可能性はないでしょうか。

また、お恥ずかしい話なのですが、amazonの領収証を誤ってシュレッダーにかけてしまったので
そうすると修理の場合有償になってしまうのでしょうか。。

書込番号:16912747

ナイスクチコミ!5


返信する
rakkokunさん
クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:28件

2013/12/03 23:26(1年以上前)

スーパーマクロ のモードになっていると、強制発光だろうとも光りませんでした。
今、テスト確認しました。

スーパーマクロになっていませんか?

書込番号:16912776

ナイスクチコミ!3


Unix5532さん
クチコミ投稿数:1308件Goodアンサー獲得:35件

2013/12/04 02:17(1年以上前)

掲載されている写真はとても綺麗だと思います。でも、フラッシュが必要な時もあるので、光らないのは困りますね。

http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html/ref=hp_left_sib?ie=UTF8&nodeId=200936070
こちらのサイトに返品手順が詳しく記載されています。

Amazonの初期不良、返品交換はとてもシステマティックに行われますので、担当者による対応の違いで不快になることもありません。そのため保証の意味も含めて、多少価格が高くても私はAmazonで買うようにしています。

まずはメーカーに連絡を取って初期不良かどうか確認してもらいましょう。メーカーが初期不良だと判断すれば、Amazonにメーカー担当者の名前を伝え、また初期不良の理由を箇条書きすることで交換してもらえます。

書込番号:16913285

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件

2013/12/04 06:13(1年以上前)

ヤマハル☆さん、お早うございます。

rakkokunさんからすでにご回答のありました
>スーパーマクロ のモードになっていると、強制発光だろうとも光りませんでした。
・・スーパーマクロになっていませんか?

私も、このことが原因かと思います。
まずこれをご確認ください。それでも駄目でしたら、やはりOlympusのサービスにご相談(修理依頼等)をしてください。

書込番号:16913452

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件

2013/12/04 07:56(1年以上前)

ヤマハル☆さん、先ほどは書き忘れておりました。

本題とはそれますが、
お撮りになった夜景の中、光で浮かび上がる帆船、
素敵な雰囲気で綺麗な描写ですね。

書込番号:16913632

ナイスクチコミ!1


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2013/12/04 09:18(1年以上前)

別機種(XZ-10)ですがiAUTOだとカメラが「夜景」と判断して暗くても発光しないことが多いようです。
アップされた写真はカメラの判断が正しかったことを証明しているのではないでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005986/SortID=16845957
試しに「P」など他のモードで撮影してみてください。

書込番号:16913829

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/12/04 10:23(1年以上前)

ヤマハル☆さん
メーカーに、電話してちょ〜だぁい!

書込番号:16913972

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2013/12/04 20:08(1年以上前)

皆様お返事ありがとうございます!!

rakkokunさん
確認し、再度AFに設定しなおしましたがフラッシュはたかれませんでした。。


Unix5532さん
Amazonの返品手順の詳しいサイトまでのせていただきありがとうございます。
Amazonが信頼におけるということで、少し安心しました。
まずは、メーカーに問い合わせてみたいと思います!!
写真についてまでコメントしていただきありがとうございます。

書込番号:16915791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2013/12/04 20:11(1年以上前)

じんたSさん
こんばんは。
スーパーマクロは残念ながら違いました。
まずは、OLYMPUSですね、電話をしてみたいと思います。
写真についてもありがとうございます。
桜木町はやはりきれいですね!!!

technoboさん
PやAなどのモードでも試し、暗い所でも撮影してみましたが、
フラッシュは光りませんでした・・・。

nightbearさん
まずは電話ですね!電話はあまり得意ではないですが、かけてみます!

書込番号:16915811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件

2013/12/04 22:26(1年以上前)

ヤマハルさんの画像 凄く綺麗でとてもコンデジとは思えません。
もしフラッシュの問題が解消されましたら、フラッシュを使わない撮り方を経験・マスターされてください。
この画像はとても綺麗ですよ。

書込番号:16916492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5 横浜おじさん 

2013/12/04 23:45(1年以上前)

機種不明

フラッシュをポップアップさせて、強制発光に設定してもダメと書かれているので、まず何らかの不具合かと思いますが‥ 間違いないですよね?

カメラも電子機器ですので、内部回路が何かの拍子でエラーを起こすことがあります。以前、私のXZ-1もズームの調子がおかしくなり、悩んだ末にバッテリーを抜いて数時間放置したあと元通りになったことがあります。うまくリセットできたんだろうなと思います。

ダメ元でお試しになってはいかがでしょうか。

書込番号:16916966

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/12/05 09:44(1年以上前)

ヤマハル☆さん
おう♪

書込番号:16917966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2013/12/05 23:20(1年以上前)

レンブラントラブさん
ありがとうございます!
シャッタースピードやisoや絞り?などいじってみたところ
白くなったり暗くなったりさっぱりなので勉強します!!

みなとまちのおじさんさん
情報ありがとうございます。
試しに、朝バッテリーを外して仕事後なので
10時間ほど放置してみたが変わらずでした。。
いける気がしたんですけど、ね。


サポートが18時までなので日曜日まで
電話が出来ないということに気付きました。
また電話できましたら結果ご報告させていただきますね!、

書込番号:16920726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2013/12/14 11:41(1年以上前)

ご報告遅くなりました。

本日、修理品が届きました。
回路部分の不具合とのことで基盤の交換となりました。

サポートセンターに電話したところ
ピックアップ?修理というものを案内され
次の日に受け取りに来てくれてカメラを渡すだけでした。
今はこんな便利なんですね。
有償であったら連絡があるとのことでしたが、
本日配送され無事フラッシュが光ようになりました。

これからも写真をとっていきたいとおもいます。
この度はありがとうございました!
また何かありましたらお世話になるかと思いますので
よろしくお願い致します。

書込番号:16954699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/12/14 12:12(1年以上前)

ヤマハル☆さん
おう!

書込番号:16954835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


rakkokunさん
クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:28件

2013/12/14 12:20(1年以上前)

ヤマハル☆さん
おう!

書込番号:16954870

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 XZ−1と現モデル

2013/12/03 21:07(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1

スレ主 かずそさん
クチコミ投稿数:3件

XZ-1と現在販売している新型で1万8000円位(メーカーとわず)のデジカメではどちらがきれいに撮れますか?
撮影対象は子供です。かなり前の一眼レフを借りて撮影したことがあったのですがとてもきれいでした。
レンズが大きいのでXZ-1がいいと思ったのですがどうですか?よろしくお願いします。

書込番号:16912070

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5 横浜おじさん 

2013/12/03 21:26(1年以上前)

日中屋外でお天気が良ければ、という条件付きならXZ-1はお勧めですが‥
室内でストロボを使わないのであれば、たぶん失望されるでしょう。

書込番号:16912163

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2013/12/03 21:58(1年以上前)

P330が使い易いでしょうね

…でも、XZ1が好きです(笑)

書込番号:16912325

ナイスクチコミ!2


スレ主 かずそさん
クチコミ投稿数:3件

2013/12/03 22:02(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。
2年前のモデルだと思うのですが、現行モデル(XZ-2ではなく)との差は感じませんか?価格的に現在は安くなりましたが、同じくらいの価格の新型と悩んでいます。

書込番号:16912341

ナイスクチコミ!0


wyniiさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2013/12/03 22:25(1年以上前)

xz-1は優れたカメラで、今の値段なら絶対買いです。
しかしながら、人物の顔を撮るとなると、赤みがかった暗い色になることが多く、オススメできません。このカメラが得意なのは、オリンパスブルーの青い空、風景写真です。

人物の肌の色はやはり、ズーム倍率5倍以下(<重要)の、富士のデジカメだと思います。キャノンは少し赤みがかった健康色、富士は美人顔のイメージ。パナソニックLX7も明るいレンズで人物向きだと思います。

書込番号:16912461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2013/12/03 23:01(1年以上前)

18千円ぐらいの現行モデル…と一言で言っても向き不向き、傾向、目的、ジャンル様々です(^-^;

2万円以下の高倍率機にXZ1が写り自体で負けるとは全く思いませんが…

XZ1は同クラス(1/1.7級)との比較では高感度も強く無いです(むしろ弱いです)
感度の比較だけなら1/2.3裏面照射式CMOS機にも負けると思っています

なら…
現行である 1/1.7裏面照射式CMOSのニコンP330の方が使い易いかな?…と
2万円も切ってますし♪
http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=K0000475363
広角ならばXZ1並の明るいレンズになってますし

書込番号:16912638

Goodアンサーナイスクチコミ!1


hiwa_ssさん
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:43件

2013/12/03 23:59(1年以上前)

条件問わず無難に撮れるのは、XZ-1よりはXZ-10に思います。
店頭で,P330とXZ-10を触ってみてはいかがでしょう。

書込番号:16912934

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:9件

2013/12/04 00:39(1年以上前)

XZ-1、XZ-10、Canon S110を持っていますが、どれもそれぞれ得手不得手があって用途によって持ち出す機種が違います。
信頼のS110(子どもの行事などではこれ。失敗しないので安心。人物の顔色の描写もきれい)、コンパクトで楽しいXZ-10はちょっとした出張やお出かけのお供。
そして散歩カメラはXZ-1。失敗量産ながら時々出会うはっとする描写は唯一無比。しかし、逆に暗い室内での人物撮りには3機種の中で最も不向き。
…という感じで、カメラはそれぞれに良さがあると思いますので、主な用途とご自身との相性次第と思います。(^^

書込番号:16913096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 かずそさん
クチコミ投稿数:3件

2013/12/04 21:25(1年以上前)

皆様貴重なレスありがとうございます。
P330も調べてみます。

書込番号:16916153

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OLYMPUS XZ-1」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS XZ-1を新規書き込みOLYMPUS XZ-1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS XZ-1
オリンパス

OLYMPUS XZ-1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 2月18日

OLYMPUS XZ-1をお気に入り製品に追加する <1245

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング