
このページのスレッド一覧(全68スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2011年10月18日 18:39 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2011年10月7日 08:45 |
![]() |
2 | 4 | 2011年10月5日 08:30 |
![]() |
8 | 8 | 2011年9月27日 19:23 |
![]() |
5 | 14 | 2011年9月30日 08:01 |
![]() ![]() |
15 | 8 | 2011年10月16日 07:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX30
こんにちは。
ペイント機能のスタンプについて、
どんな色で何種類あるのか等
詳細情報を教えて頂けないでしょうか?
本機の購入を検討しているのですが、
入手した取説に無く、サポセンでもわかり
ませんでした。
よろしくお願いします。
書込番号:13640043 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ペンの色は、赤、オレンジ、黄色、黄緑、緑、青、紫、白、灰色、黒
太さは5段階
スタンプは30個
ハート5種類、!、?、滴、太陽、曇り、花6種類(桜が多い)
結晶、音符2種類、王冠3種類、リボン、パーティーの三角帽子
紙ふぶき、スター2種類、足跡、サッカーボール、一つ不明
です。
書込番号:13644586
2点

misofさん
ご回答ありがとうございました。
とても参考になりました。
書込番号:13644701 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX30
当方これまでは動画撮影時にはビクターGZ-HM350を使用していました。
先日会社の抽選でWX30が当たりました。その時に同僚から動画がきれいに撮れるよと言われたので、本日ためしに最高画質でとってみました。
動画をパソコンで見てあまりのきれいさに驚きました。
ただいつも使っているビクター付属のソフトでは見ることができず、WINDOWSのメディアプレーヤーで見たのですが、これって動画ファイル形状が異なるのでしょうか?
説明書を見るとビクター(AVCHDモード-UXPモード 1920×1080/16:9)、WX30では(AVCHD:24M FX/ 17M FH 1,920×1,080/60i)となっています。
ビクター付属のソフトでは見れませんでしたが、ソニー付属のソフトではどちらも見れるということでしょうか?またどっちのほうがきれいなのでしょうか?
ソニーは過去に全てソニー製品で揃えるスタイルを推進していたので避けていたのですが、SDも使えるし何よりも動画を見て感心しました。
1点

どちらが綺麗かは判らないのですが、友達はEverioの動画はメディアプレーヤーで見ています。
Ver11かな?OSはビスタです。
書込番号:13591289
1点

AVCHDなので、動画の規格は同じです。
例えば、UXPは24Mbps。
通常、カメラを複数台物ならば、メーカー支給ソフトを
使うより、汎用性のあるソフトで編集した方が良いです。
動画の画質ですが、明るい場所ならば、差が出にくいと思います。
薄暗い場所とか暗い場所では、ビデオカメラの方が性能が上です。
上以外では、撮影時間がWX30は30分未満とか音質で差が有ります。
書込番号:13592825
2点

コララテさん
回答ありがとうございます。
私もメディアプレーヤーはどちらも見れました。
今から仕事さん
忙しいのにありがとうございます。
どちらも規格が同じならば、両方のソフトで見れそうな気がするのですが
自社メーカーの動画しか見れないような設定があるのでしょうか?
確かに暗い時はビデオカメラのほうがきれいような気がしました。
それでも満足できる画質です。
動画編集ソフトを探してみます。
書込番号:13593072
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX30
ヨドバシカメラでいろいろ手ブレをわざとして文字のピント度を調べていたのですが
どう考えてもWX30のほうがピントが良くあっている。拡大しても比較的文字もギャザーが少ない
TX55には高速シャッターがある割にはどうなのでしょうか?
比較のためどちらも同じお任せモードで自動で撮影しました。
実際にはどちらが買いでしょうか?
メディアを考えるとWX30のほうが良いと思うのですが・・
0点

レンズの構造の差でしょうか。
WX30:沈筒式、TX55 屈曲式
屈曲式は薄型に出来るが構造が複雑になるので、
ある面、性能が落ちるのでは。
書込番号:13584895
2点

>TX55には高速シャッターがある割にはどうなのでしょうか?
室内なので、暗くて高速になってないのではないでしょうか?
書込番号:13584943
0点

TX55の普通のSDカード非対応は痛いですね。携帯電話等では一般的ですが、デジカメの場合どうなのでしょう。小型重視のためだとは思いますが、私だったらSDカード非対応機は見送ります。
書込番号:13585056
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX30

デジカメ本体で充電するようになっていますので、本体に接続するACアダプターは
セットされています。(一番下の付属品欄)
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-WX30/spec.html
書込番号:13546910
2点

残念ながら付属していません
今年?からソニーはUSB充電に切り替えてバッテリーチャージャーの付けるのを止めました
書込番号:13546927
1点

単体の充電器を外したのはコスト削減でしょうけど、予備電池を買っても一々本体にセットして充電だと不便だと思います
単体の充電器が欲しいのなら互換充電器が安いかも
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%8A%E3%83%AB-SONY%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%BC-NP-BN1%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E4%BA%92%E6%8F%9B%E5%85%85%E9%9B%BB%E5%99%A8/dp/B0045H3HJU
訂正です
>バッテリーチャージャーの付けるのを止めました
バッテリーチャージャーを付けるのを止めました
書込番号:13546937
1点

WX5を予備バッテリー2個で旅行に使用しています。
ホテルに帰って3個充電には長時間かかるので2個同時に充電できるものがほしいと思っていました。
昔のビデオカメラTRV50にはACアダプター兼用で2個充電可能なものが付属品していました。
コンデジの価格競争が厳しいのはわかりますが、コストダウンよりも利便性を考えて商品開発をしてほしいと思います。
書込番号:13549327
2点

WX30とWX5両方を所有しています。
残念ながら皆さんの書かれている通りWX30には充電器は付属していません。
しかし試しにWX5付属の充電器でWX30付属のバッテリーを充電すると問題無く充電出来てしまいました。
※但しWX30同梱品のバッテリーはNP-BN、WX5付属のバッテリーはNP-BN1と品番が違う上、
WX30同梱品のバッテリーはWX5で使用出来ないので、私は自己責任で充電しています。
現時点では問題無く使用出来ています。
旅行等ではWX30本体で充電(NP-BN)とWX5付属の充電器で充電(NP-BN1)で2本同時に充電しています。
しかしWX30を新規で購入する人は、充電器やマルチ端子ケーブルが付属しないので、
別途購入すると結構な追加金額になると思います。
書込番号:13552483
0点

USB充電について記載あったので、重ねて質問させて
いただきます。
このUSB充電ケーブルを使えば、eneloop mobile boosterを使えば
外出先でも充電することは可能でしょうか?
書込番号:13552731
1点

ソニーWX30の仕様一覧ではNP-BN(同梱),NP-BN1(別売)となっていますのでどちらでも使用可能と思いますが?
書込番号:13554730
1点

>ソニーWX30の仕様一覧ではNP-BN(同梱),NP-BN1(別売)となっていますのでどちらでも使用可能と思いますが?
WX30でNP-BN(同梱)NP-BN1(別売)両方共使用可能です。
WX5ではNP-BN(WX30同梱)を入れると「このバッテリーは使用出来ません」とメッセージが出て使えませんのでご注意下さい。
※カタログにもその旨記載されています。
別売りの急速充電器もBC-TRNが生産終了となり、NP-BN充電対応のBC-TRN2という製品が出ましたので、厳密には旧製品のWX5付属の充電器でNP-BNを充電すると問題があるのかもしれません。
自分は細かいことを気にせず自己責任で使っていますけど・・・
書込番号:13554875
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX30
僕は今DMC-FX40を所持しているのですが、
動画撮影がメインのため
このDSC-WX30を購入しようと思っています。
けどFX40はまだ新しいようなので
使い続けようとか買おうか迷っています。
えーっと・・・
比較というかどちらがいいか選んでくださいな
0点

動画はWX30のほうがいいと思いますが、静止画に限っては、FX40のほうがいいと思います。動画を重視するならWX30を購入し、静止画を撮影してみて、納得できるようでしたらFX40を手放し、納得できないようでしたら、WX30は動画、FX40は静止画と使いわけはどうでしょうか。
書込番号:13529986
0点

家電将軍さん
さっそくの回答
ありがとうございます。
回答参考にさせていただきます。
それと、デジタル一眼の選択肢も加わりましたので
コストパフォーマンスの良い
デジイチがあれば教えてください。
書込番号:13530536
0点

コストパフォーマンスのいい一眼レフだとキヤノンのX4やペンタックスのk−rもあります。ただ店舗にあるかというのが心配なところではありますが・・・
書込番号:13531444
0点

>それと、デジタル一眼の選択肢も加わりましたので
は
>動画撮影がメインのため
の中に含まれてますか?
動画重視か否かでデジイチの場合はおすすめが全然違ってきますよ。
動画重視だとX4やK-rは全くおすすめできません。
書込番号:13531527
3点

ひろジャさん
ジャンクカメラ収集家さん
回答ありがとうございます。
はい、デジイチの場合も動画重視のほうでお願いします。
書込番号:13532275
0点

このクチコミをみて疑問に思う人が多分いるとおもいます。
「どうしてビデオカメラをかわないの?」とか色々あると思いますが、
動画撮影がメインといってもそこまで大量に撮るわけではないので
今こうして悩んでいるわけです。
書込番号:13532285
0点

動画データをどう扱うかによっても、もしかしたら候補が絞られるかも知れません。
例えばテレビやPCで見るだけ、YOUTUBEなどネット上にアップするのか、ブルーレイディスクに焼くのか、そもそもフルHD画質が必須なのか・・・
撮影後のデータの扱い方によってはAVCHDとそれ以外で、大きく大別できそうな気がします。
書込番号:13532328
1点

豆ロケット2さん
回答ありがとうございます。
大事なことを忘れていましたね
用途を忘れていました。
基本的にはYoutubeなどの動画投稿サイトにUPすること
そしてPCで、撮った写真の鑑賞です。
画質はAVCHDに対応したものが良いですね。
最近どの動画をみてもAVCHD対応なので
書込番号:13532357
0点

AVCHD対応だと現状ではパナソニックかソニーの二択になります。
AVCHDは規格であって、本来は画質には関係ありません。
なので、AVCHDだからキレイとか優れているという訳ではありません。
随分前はAVCHD動画はPCなどで変換しないとYOUTUBEにアップロード出来なかったようですが、現在では問題ないようですし、動画重視ならWX30で良いように思います。
タッチパネルの感度の悪さや動作の緩慢さに関する報告があるようなので、そういう部分は実際に触って確認した方が良さそうです。
書込番号:13532796
0点

豆ロケット2さん
回答ありがとうございます。
ほぉ、AVCHDは単なる規格なんですね
画質が良いのかと思っていました。
では、ここから絞っていきます。
サイバーショットであることは確定いたしましたので
サイバーショットのおすすめを教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:13533017
0点


先日、DSC-WX30を購入しましたが、液晶、ズーム、動画、エフェクト機能等
全てにおいて気にいっております。
誣いて言うならば、液晶のタッチパネルで再生時指をスライドさせてもうまく次の写真に
移動しない部分ですかねェ〜
でも両サイドに← →のアシストマークがあるのでこれにタッチすればスムーズに次の写真に
移動しますので別に問題ないと自分は思いますけどね!
書込番号:13533447
0点

じじかめさん
ma-ra-さん
回答ありがとうございます。
ma-ra-さん
お手数ですが
撮った写真を見せてくださいませんか?
書込番号:13533569
0点

かいぽん(岩塩)さん
返信大分遅くなってしまいましてすみませんでしたm(__)m
もう買ってしまわれて画像等試されていたら不要かもしれませんが一応WX-30で撮影した画像を添付しますので参考にして頂けたら幸いです。
書込番号:13565014
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX30
デジカメをはじめて購入します。
使い途は室内で子供を撮ること、ディズニーランドの夜景やパレードを撮ることがメインです。
調べたり、考えすぎて、混乱しています。
皆様のご意見をお願いいたします。
書込番号:13487747 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

WX10がいいのではないでしょうか。WX30はF値がF2.6、WX10はF2.4ですのであまり差はないですが、WX10の方が明るいですし、WX10は7倍ズームが搭載されています。
書込番号:13487861
3点

スレ主さん、こんにちは。
WX30が良さげです。
WX30の良いところは、デザインがより小型で洗練されている、タッチパネル液晶、液晶のキメが細かくキレイ、など。
WX10の良いところは、バッテリーが大きいので撮影枚数がやや多い、光学ズーム倍率が少し高い(WX10は7倍、WX30は5倍)、など。
WX30のほうは、超解像ズームで、比較的きれいなデジタルズームで10倍のデジタルズームも使え、
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-WX30/feature_1.html
またピクチャーエフェクトの面白い表現もできます。
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-WX30/feature_4.html
スレ主さんのお好みにもよりますが、デザインが洗練されているWX30をお勧めします。
ご参考に。 お店で見てみて、質感を確認してみて下さい。
書込番号:13487915
3点

ご意見を書いていただいてありがとうございます。小さな情報など、とても役に立ちます。
無知な私で、調べすぎて迷っておりますが、参考にさせていただきます。
書込番号:13487954
0点

夜景だと手持ち夜景の実績をつんでしるSONYがいいと思います。
WX10とWX30は、価格がそれほど変わらないので、新しいWX30をお勧めします。
デジモノは新製品のほうが目に見えない部分で進化しています。
書込番号:13489854
5点

早朝より、ご意見ありがとうございます。
やはりお値段が変わらないのでWX30となりました。
撮影したらUPしたいと思います。
書込番号:13489889
1点

あの、つるんとした一体型ボディのデザインと色も楽しんで下さいね。
WX30は、造形がキマっていて、個人的には好みです。
良い写真をお撮り下さい。
書込番号:13493495
1点

ありがとうございます。
なぜかバイオレットにしてみたのと、デザイン性でセレクトしました。
赤ちゃんの成長を撮ります。
今まで使い捨てカメラしか使ったことがないので楽しみたいと思います。
書込番号:13494355
1点

バッテリーの持ち時間が1.5倍ぐらいwx10の方が長い。
動画を頻繁に撮るんだったらwx10の方がいい。
基本性能はほぼ同じなので・・・。wx30はコンパクトだけどね。
書込番号:13633844
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





