
このページのスレッド一覧(全68スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 10 | 2012年3月18日 03:35 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2012年2月28日 00:18 |
![]() |
2 | 5 | 2012年2月23日 08:30 |
![]() |
3 | 2 | 2012年2月9日 23:32 |
![]() ![]() |
11 | 9 | 2012年2月18日 17:09 |
![]() ![]() |
8 | 6 | 2012年2月6日 02:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX30
USBケーブルを繋げてPCに画像を取り込むのですが
取り込み後にフォルダを見ると画像一覧の表示で
画像が半分グレーになっていたり幅はそれぞれ違うのですが
グレーになっている画像がちらほらあります。
画像を開くとグレーではなくちゃんときれいに表示されます。
しかし一覧表示ではグレーになってしまいます。
メモリーカードも新しいものに変えたり
保存場所をPCではなく外付けHDDに変えたりしてみましたが
やっぱり取り込むとグレーになります。
加工ソフトでの編集なども普通に出来ます。
ただ一覧表示でグレーになっていると
このままでいいものか不安になりました。
ちなみに2度上書きするとグレー部分は消えます。
1度目の取り込みでグレーになってしまいます。
カメラに問題がある可能性もありますか?
0点

メモリースティックをパソコンのカードリーダーに刺して確認は出来ますか?
グレーだとファイルの破損の可能性もありますが、場所の特定が難しいですね。
書込番号:14250126 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

USBケーブルで取り込むとJPEGのサムネイル情報が破損されると言うことですね。
@カメラが悪い可能性
AUSBケーブルが悪い可能性
BPC側のUSB接点が悪い可能性
こんな原因が考えられます。
対策として考えられること
@カードリーダーがあるのならカードリーダーにメモリを入れて取り込んでみてはいかがでしょう
A別のUSB端子につないで見てはいかがでしょう
B別のパソコンがあるのなら別のパソコンでやってみてはいかがでしょう
このようなことを行ってみても再現するのであればメーカーに出してみるのも良いと思います。
書込番号:14250134
4点

パソコン側の問題のように思われます。
どのようなスペックのパソコンをお使いかが分からないので何ともいえませんが、
可能性の高い状況として、画像の取り込みに際しパソコンの余裕がなく、一覧表示(サムネイルの表示)が間に合わなくなっている可能性が考えられます。
もし、一覧表示の画像のサイズを変えることが可能でしたら、小さくすることで解決できるかもしれません。
書込番号:14250161
3点

こんばんは( ^ ^ )
>グレーになっている画像がちらほらあります。
>画像を開くとグレーではなくちゃんときれいに表示されます。
症状から見てPCの”取り込みソフトファイル”を疑う方が良いかと思います
その取り込みソフトってメーカーのPMBですか?
もしそうであれば下記↓を参考にして下さい
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
・まずPCのファイルエラーチェックをして下さい
・そして一度PMBソフトをアンインストールしてから
PCを再起動させ再度PMBをインストールし直して下さい
・もしPMBファイルの破損であればそれで症状は直るはずです
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
撮ったものを開いてきちんと見られるのであれば画像ファイルは壊れてないと思います
私だとカメラは正常に思えます( ^ ^ )
書込番号:14250207
2点

kajitsuさん こんばんは
この症状出るのはソニーの専用ソフトで出るのでしょうか?
それとも Windowsのプレビューなど他の表示ソフトで見ても グレイに見えるのでしょうか?
他で見れるのであれば もしかしたら メモリー不足で 表示できないとか パソコン自体のパワー不足かもしれません
書込番号:14250547
0点

こんにちは
そのカードをお近くのカメラ店の印画機へ差し込んでみてはどうでしょう?
もちろん、途中中止は可能です。
それで正常ならPC経路を疑うべきでしょう。
書込番号:14250718
0点

沢山のご回答をありがとうございました。
画像は取り込みソフトのPMBは使っておらず
カメラとUSBケーブルを繋げてフォルダの中身を
表示させ保存していました。
みなさんのご意見を元に色々試してみました。
--------------------------------------------------------
パソコンのスペック
Windows 7 Home Premium
Service Pack1
モデル:HP Pavilion g6 Notebook PC(今年1月購入)
プロセッサ:Intel(R) Core(TM) i3-2330M CPU @ 2.2. GHz
実装メモリ(RAM):2.00 GB
--------------------------------------------------------
まずメモリーカードを直接パソコンの
カードリーダーにさし確認してみました。
正常にカードの中身が表示され
パソコンに画像を移動してみても
画像がグレーになることはありませんでした。
次に別のデスクトップのパソコンで
取り込みソフトを使わずカメラとUSBを
繋げ取り込んでみたところこちらも
画像がグレーになることはありませんでした。
次に取り込みソフトPMBをインストールして
画像を取り込んでみました。
こちらもグレーになりませんでした。
画像がグレーになるのはカメラを
USBケーブルでノートパソコンに繋げて
保存したときに起こるようです。
そしてグレーになるのはマイドキュメントなどで
一覧表示したときのサムネイルだけです。
グレーになっていても画像を開くと
問題なく表示されます。
色々試した結果ノートパソコンが悪いような気がします。
書込番号:14273043
0点

OSのサムネイル作成が追いついてないようですね。
ノートPCの問題でもないと思います。
最速ではないですが、現状早い方のマシンスペック
だと思います。
エクスプローラーのサムネイルだとすると、個人的には
OSのバグだと思います。
昔ビューワーソフトでもありましたが、サムネイル
を作成している最中に、重い処理をすると、
サムネイルが破損するというのがありました。
ファイル自体には問題ないです。ソフトのサムネイル
が正常に作成されないだけで。
VIXとかIENinjyaだったかな。
似たような現象かと思います。
>USBケーブルでノートパソコンに繋げて
保存したときに起こるようです。
この処理の最中に、ディレクトリの移動をしたり、
なにか別の処理を割り込ませたりしてませんか?
書込番号:14273082
0点

http://www26.atwiki.jp/kmgr/pages/60.html
これ試してみてはどうでしょう?
Windows7がないので、試せないですが、
うちのPCはすべて、これをはずしています。
書込番号:14273112
0点

MA★RSさん
アドバイスありがとうございました!
処理中に別の処理などせずに
そのままじっと待って取り込んでいます。
グレーになっているサムネイルの画像を
あちこちに移動させてみましたが
どこに移してもグレーのままでした。
外して様子を見てみます^^
ありがとうございました。
書込番号:14305815
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX30
質問よろしくお願い致しますm(__)m
こちらのデジカメで撮影した写真やAVCHD形式の 動画は、パナソニックのブルーレイレコーダー【 DIGA DMR-BW690】で、USBもしくはSDを直接差し込んで写真を見たり、動画についてはちゃんと再生する事はできますでしょうか?
また、それをHDDに取り込み、BDなどにダビング(書き出し?)したりもできますでしょうか?
現在は、ブルーレイレコーダーは上記のパナソニックの物を持っていて、デジカメもパナソニックのルミックスで、SDカードを差して写真を取り込んだりしています。 ですが、古いデジカメなのでAVCHD動画が撮れなくブルーレイレコーダーで動画の再生ができないので、AVCHD動画が撮れるデジカメが欲しくWX30の購入を検討しています(*^^*)
ただ、ブルーレイレコーダーがパナソニックでデジカメがソニーの物でも(メーカーが違っても)、特に不具合無く写真も動画も取り込み再生、ダビングできるのかな!?と思いまして..
パソコンを持っていないので、バックアップ手段としても、ブルーレイレコーダーで写真も動画も取り込み等できる事が、デジカ メ購入の絶対条件です(><;)
取り込み・動画再生・BD等へのダビング全て可能なら、WX30を迷う事なく購入したいと思っています!
ちなみに、、、撮影日時もわかる様に取り込めれば万々歳なのですが、それはどうでしょうか? (手持ちのルミックスでは、写真が日付ごとにHDDに取り込まれるので)
それとも無難に、ブルーレイレコーダーと同じメーカーのパナソニックのデジカメ(LUMIX FX77が第2希望)の方がいいのかなあ!?と悩んでしまってます..
長くなりましたが、何かご存知な方いらっしゃいましたらご回答よろしくお願い致します。
0点

WX30は取り込んだことはありませんが、HX5VとHX9VのAVCHD動画は
BW570でSDカードから取り込めるので、WX30AVCHD動画も取り込める
はずです。
書込番号:14191376
1点

WX7で撮った写真もAVCHDも、そのままSDカードをBW690、BZT710に入れて何ら問題なく再生出来てますので、大丈夫かと思います。WX30では駄目ということはまずないでしょう。
私もWX30に近々乗り換える予定です。
(自己責任にて最終判断願います。)
書込番号:14191650
0点

遅くなりましたが、
今から仕事様、ひろろびろ様、
ご回答ありがとうございました(*^^*)
大変参考になりました!!
おそらく、動画の取り込みは大丈夫そうですね!!
早速購入したいと思いお店を何件か回ってみたのですが、私の地域では15980円が最安..(;_;)
こちらの書き込みで見るよりも全然高い..(;_;)
安くないならいっそのこと、WX50を購入してしまおうか、今はそれで悩み中です^^;
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:14213595 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX30
ソニーの付属ソフトPMBで、MOV方式の動画も再生出来ますでしょうか?
(音声も含めて)
AVCHD、MPー4、AVIはソニーのソフトで再生可能ですが、
他の動画方式で撮影した時に、いちいち別のソフトで見たり、変換ソフト
を使って書き換えるのは面倒で、、、
MOV方式のデジカメを購入予定ですが、ソニーのコンデジも併用する予定です。
試した事のある方、教えて下さい。
0点

こんばんは( ^ ^ )
PMBで認識させているホルダーにキヤノンのMOV動画を2つ入れました
しかしPMB自体が認識してくれないようで2つとも画像が出ません
なので無理かと思います( ^ ^ ;)
書込番号:14189578
1点

私もIXYで撮ったMOV動画は認識しませんでした。
こういったサイトでお目当ての機種(もしくは同じ動画形式の機種)のMOV動画を探してダウンロードして試してみては如何でしょうか?
http://www.steves-digicams.com/camera-reviews/
http://dc.watch.impress.co.jp/
「機種名 レビュー」でサイト内検索するとサンプル画像&動画を見つけれるかも?
書込番号:14189601
1点

すみません、ありがとうございます。
家内と私が撮った写真や動画を、同じフィルダーに入れて
時刻順にスライドショーで見ているのですが、、、残念です。
新規のカメラはソニーかパナ、もしくはAVIの記録が
可能な機種で選びたいと思います。
AVCHD、あまり普及しませんね、、、
書込番号:14189756
0点

アプリの方を変えるのは無しでしょうか?
Picasaとか…
書込番号:14190183
0点

PMBのスライドショーは、過去に撮ったサイズの小さな動画も
全画面で見せてくれるし、拡大されてモザイク状になるの所を
程よく補正してくれます。
また慣れているので、このまま使いたいのが本音です。
フィルダー → フォルダーの誤りです。
書込番号:14192115
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX30
初めまして。こんばんは。
ソニー サイバーショット DSC-WX30の動画を撮りながら
静止画も撮れるデュアル記録について質問させて下さい。
動画を撮りながら静止画を撮れて、とても便利なのですが
動画撮影を終了すると共に液晶画面に動画と同時に撮影した
静止画の枚数分の枠が一覧表示されます。
この撮影終了後の静止画の表示があるために
次の動画をすぐに撮影したくても出来ません。
撮影した静止画の枚数分全ての表示が終わるまで
待たなければ次の動画を撮ることができず困っています。
これは変えられない仕様なのでしょうか?
アドバイス頂けるとありがたいです。
宜しくお願い致します。
0点

こんばんは( ^ ^ )
ご存じだと思いますがWX30の場合動画撮影中に撮れる枚数は最高10枚です
私が普段からWX30で使用してる安物SDHCカード・クラス10で
部屋で10枚撮りテストをしてみました
静止画サイズ12Mで約30秒のインターバル
静止画サイズ3Mで約8秒のインターバル
インターバル中はメモリーカードに記録してるんで我慢ですね( ^ ^ ;)
その使用感なんですが残念ながらメーカー仕様なので
基本的に変える事は無理ですね・・・。
ただし緩和な方法であればメモリーカードを速く記録出来るものに
すれば少しはインターバルが短くなるかと思いますよ
書込番号:14131194
2点

イグ( ^ ^ )さん
とてもわかりやすい回答をしてくださりありがとうございました!
テストまでして下さり感謝致します。
私が使っているカードはSDカードでとても遅いものだと思います。
イグ( ^ ^ )さんがおっしゃっていたように
早く記録できるカードを購入したいと思います。
そこを全然思いつかずにいたので教えて下さってとても助かりました。
SDHCカード・クラス10のカードにすれば今よりは確実に
早くなると思うので、仕様のことは諦めて
WX30を使っていきたいと思います。
アドバイス本当に参考になりました!
ありがとうございました!
書込番号:14131703
1点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX30
質問お願いします。
今Cyber-shot携帯を使っていて、カメラ機能気に入っているのですが。すぐに充電がなくなってしまうのでカメラの購入を考えています。
DSC-WX30を考えていたのですが、先日WX50も発売されどちらにしようか迷っています。
やはり新しい機種の方がよいのでしょうか?
電気屋で実物を触ったのですが、操作方法(パネル操作かボタン操作か、ぐらいしか)違いがよくわかりません。
主に子供、猫などの写真や、ミニチュアモードなど遊び感覚の写真を撮ったりします。
0点

ほとんどタッチパネルか、ボタン操作かの違いくらいですね。
WX50の方が多少高感度(室内などの薄暗い場所での撮影)に優れています。
ですので操作しやすい方を選んでみてはいかがですか?
書込番号:14107120
0点

>たるやんさん
ご返信ありがとうございます。
自分の操作しやすい方をもう一度手にとって選んでみます!分かりやすいアドバイスありがとうございます!
書込番号:14107140
0点

WX30のタッチパネルは、ボタンを触る感覚で扱えます。
書込番号:14107149
4点

>今から仕事さんへ
返信ありがとうございます!
タッチパネル魅力的ですね!もう一度店頭でじっくり考慮してみます!
ありがとうございます!
書込番号:14107477
1点

迷わずに WX50 でしょう。 お値段以上の価値があると思います。
一般的にデジカメは新しい方が良い。上級モデルなら尚更です。価格差もそんなに大きくないし。
そして、フルタッチはちょっと信用出来ない!
書込番号:14107533
0点

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000274431.K0000334189.K0000337227
タッチパネルが必要なら、高感度になったWX70がいいと思います。
書込番号:14107965
1点

>HT2007さん へ
返信ありがとうございます!
新しいカメラはやはりいいんですね!WX50に気持ちがだいぶ傾きました!検討してみます!
説得力のあるご意見ありがとうございました!
書込番号:14108260
0点

>じじかめさん へ
返信ありがとうございます!
早速サイトみてみました!WX70もあるんですね!
今は50か70で悩んじゃってます 沢山悩んでみます(笑)
情報ありがとうございました!
書込番号:14109182
0点

新機種が優るのは確かですが、1世代の優劣差は価格差ほどはないと思います。
まずは底値のWX30を買い、半年後にWX50かWX70を買い足します。
今WX50を買うのと同じような金額で2台を入手できます。
動画撮影の予備バッテリー替わりになりますよ。
書込番号:14171179
5点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX30
現在デジカメの購入で悩んでます。
主にyoutubeアップ用に撮る動画のためです。
勿論静止画も撮りますが、動画のほうが多そうです。
予算が15000なので値段的にこのクラスで一番
良いデジカメはどの機種になるでしょうか?
他の口コミを見てオススメされてるデジカメは
値段的に買えそうにもないので質問させていただきました。
一応一番の購入候補がこのデジカメなのでこちらで質問させていただきましたが、他に良いデジカメがあれば検討したいと思っています。
なのでよろしければ教えていただけたら幸いです。
よろしくお願いします。
書込番号:14104845 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは( ^ ^ )
私は車載動画を撮るのに小さいサイズで
動画が綺麗と言う事でこの機種を選びました
それと出歩く時はポケットに入るんで
気軽に楽にいろいろ撮せて便利です
予算から言って気に入ってるのであればWX30で良いと思います
ただし他のカメラにも言える事なんですが
特にバッテリーの容量が少ないんで動画をメインにと言う事だと
予備バッテリーが1個あると安心出来て良いですよ
私の場合は予備を1個(全部で2個)使用して動画や写真を撮ってます
書込番号:14105101
3点

個人的に15000円以内で選ぶのならキャノンIXY32Sです
理由はいたって簡単で画素数が少なくレンズが明るく絞り制御が付いているからです
ちなみにコンデジの場合画素数が少ないほうが1画素単位のセンサーが大きいので写りが良い傾向です
15000円以下でレンズが明るくて絞り制御が付いているカメラ多分IXY32S位しか無いと思います
書込番号:14105130
2点

>イグさん
ありがとうございます。
デジカメ自体購入するのも初めてなので
全くわからず困ってました。
是非参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
>餃子定食さん
そうなんですか?
てっきり画素数が大きいほうがいいのだとばっかり
思ってました。
とても参考になります。
ありがとうございました。
書込番号:14105161 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>てっきり画素数が大きいほうがいいのだとばっかり思ってました。
画素数が多い=高性能と思う人が多いので無駄に画素数競争が行われています
ちなみにコンパクトデジカメの高級機は全て画素数は少なめですよ
高級機1000万画素程度、普及機1600万画素程度、なんかそこに矛盾を感じませんか・・・・・・
書込番号:14105179
2点

この金額ならば、PanasonicのTZ20と思います。
書込番号:14105286
0点

>餃子定食さん
そうですね。
今まで自分はあまり気にしてなかったりしてましたが
今後の参考にさせていただきます。
>今から仕事さん
ありがとうございます。
結構候補は色々あるものなんですね。
教えていただきありがとうございます。
近日中に近くの家電量販店に実機を触りに行ってきます。
教えて頂いた機種を一通り触ってから決めたいと思います。
流石に触らずに買うみたいなことは出来ないので…。
皆さんありがとうございました。
書込番号:14114126 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





