
このページのスレッド一覧(全68スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2 | 2011年12月30日 12:49 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2011年12月29日 20:34 |
![]() |
0 | 0 | 2011年12月29日 12:55 |
![]() |
4 | 7 | 2011年12月26日 21:53 |
![]() |
2 | 4 | 2011年12月24日 16:52 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2011年12月23日 23:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX30
カメラ全然わからないのでアドバイスお願いしたいです。WX30と、カシオのZR15で迷ってます。主に人を撮るので、とりあえずキレイに写るのが第一で、夜景がキレイで簡単操作だと嬉しいです!SONYとカシオどちらも使ったことある方いらしたら、アドバイスお願い致しますm(__)m
1点

カシオの2年位前の機種から買い替えました。
ソニーはUSB接続で充電できるのが便利ですね。
カシオはいちいちバッテリーを取り外しての充電しか出来なかったのですが、この機種はケーブルを接続するとデータの吸い上げと充電が出来ます。(それぞれモードの切替は必要ですが)
ただ、USBケーブルが専用規格なのが残念。
一番感動したのが夜景や暗い場所でのタフネスです。
そして、プレミアムかんたんオートというのがとても賢くて、シーンに応じて適切な撮影モードを選択してくれるので、ミスショットの確率が大幅に減りました。
とりあえずこのモードにしておけば、夜景だろうが風景だろうが大抵のシーンで満足出来る写真が撮れます。
カシオは高速連写が売りでしたが、実際にはあまり使いませんでしたね。
あと、カシオの動画は制限が多く今ひとつでした。ソニーの動画は最近のテレビなら直接SDカードを挿して再生出来る事が多いし、もはや単体ビデオカメラは不要と思えるほどの高画質・高機能です。
書込番号:13958655
1点

GENDELさん
返信ありがとうございました!!たしかに、連写することはあまりないので、サイバーショットのほうが薄いしいいかもしれませんね!ありがとうございました!
書込番号:13958682
1点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX30
一応このデジカメにしようと思ってまが、wx30と、s8200と、IXY600となやんでます。
使い方は、屋外、屋内、夜、ペット、接写、逆光で初めてデジカメを使うので、オートでそこそこきれいに撮れるものはどれになりますか。参考意見を聞いて買いたいです、よろしくお願いいたします。
書込番号:13953921 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まだ、購入して10日あまりですがWX30を持っています。
静止画の暗所性能、逆光補正HDRがあるので、ある程度
満足出来ると思います。
書込番号:13953932
1点

今から仕事さん、便乗にておしえて下さい。
静止画の暗所性能、逆光補正HDRは、ある程度オートにて撮影、補正できるのでしょうか?、このカメラの安くてオートの優秀な所が気になっています。
書込番号:13955708 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

シーンモードでHDRや夜景を呼び出し、シャッターを押すだけです。
ちと、物足りませんが。
書込番号:13956168
1点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX30
年内には購入したいんですが、WX30とTX55で迷ってます。
これまでずっと我慢してDimageXtとIXY200を使用してきましたので、形状はどちらでもいいんですが、詳しい方、教えて下さい。
この2台の違いは、「レンズ形状と枚数・明るさ」「液晶モニタのタイプ」「タッチパネルの方式」で、他(例えば内部ソフト)等は共通と考えていいのでしょうか。
あ、撮影時のAC使用の可・不可もか...
皆さん2択ならどちらにします?
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX30
WX30とWX10のどちらを購入するか迷っています。
キャノンIXY30SとKISSX3を所有しています。
IXY30Sで動画撮影してますがAFが遅いための買い替えです。
購入目的は動画で室内での子供の撮影です。
動画と静止画ともにオートフォーカスが速いほうがいいです。
カタログをみるとXW10は0.1秒AFとありますが、動画のAFでは
どうなのでしょうか?サクサク感もしりたいです。
動画メインでWX30とWX10を比較された方教えてください。
0点

カタログでも特に書かれてないのが負がゆいですね。もし0.1秒じゃなくてもバッテリーはWX10のが1.5倍は長持ちするんでいいかと!
それと光学7倍ズームもアドバンテージかなか。
書込番号:13934785 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

動画の場合は、AFの迷いがあると使いづらいですよ。
書込番号:13934960
1点

そうですよね!よく一眼でムービー撮りますが迷いまくりです(笑)
迷わない機種があったら教えてもらいたいですね。
書込番号:13934965 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今から仕事さん
やはり動画はソニーでも迷うんですね。
キャノンのIXY30Sではかなり迷います。ソニーはかなり良いと聞くので。
やっと眼鏡さん
そうなんですカタログに動画のことがうまく記載がないのです。
グーグルで検索したり、ユーチューブでみてもイマイチわからないです。
動画のみならWX30ですかね?
パナソニックは室内は苦手と聞きますので。
DSC-HX7Vもレンズが暗いため、室内だと不利ですか?
書込番号:13940678
0点

真石油さん
上の方にWX30のズームテストをしています。
明るい場所なら、AFは迷いません。
ただし、ズームが滑らかではありません。
書込番号:13940816
1点

今から仕事さん、ズームテストありがとうございます。
ズームはほとんど使う予定はありませんし、
今私が利用しているIXY30Sに比べるとAFのピント合わせは
ものすごく速いです。
ズームテストでカレンダーを撮影されていますが、室内は夜と昼どちらですか?
蛍光灯の明かりのみなら私には十分な速度です。
昼間は3年前に購入したパナソニックのビデオカメラで撮影していますのでズームは
全く必要ないです。
書込番号:13941898
0点

撮影は昼ですが、室内なので夜も同じと考えてください。
書込番号:13945021
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX30
12/19、地方のヤマダ電機で16300円 13% 4GBのSDカード付きで購入しました。
非純正のバッテリーも500円弱でネットから購入し、クリスマス準備が整いました。
付属の充電器とUSBコードについて教えていただきたいのですが、
画像のように端子部分がカメラ側にも充電器側にも最後まで入らないのは仕様でしょうか?
(液晶が汚くてすみません)
なんか余っているようで気持ち悪いです。
コードも充電器も付属のものです。左がカメラ側、右がAC充電器側です。
よろしくお願いいたします。
0点


そんなもんです。特に本体側はそこで止まるように左右にプラスチックのストッパーみたいなの付いてますよね。
当方、TX55ですが充電器とケーブルは同じだと思います。
書込番号:13931816
1点

充電とPCとデータのやり取りが出来れば、問題無いです。
書込番号:13934950
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX30
HX5Vを使用中です。日常生活で子供を撮る程度です。HX5Vは機能的には満足していますが、大きさ、重さに難あり、本機種を検討しています。GPSはあまり使いません。同様にHX5VからWX30に乗り替えた方、いらっしゃいましたら良かった点、悪かった点の感想をお聞かせください。一眼レフはEOS Kiss X4 を所有しています。
0点


スレ主さんの挙げた機種とは少し違いますが、自分用にHX9V、母用にWX30を所持しています。
良い機会なので2台持って近所の柿を撮ってきました。
いずれもプレミアムおまかせオートで、5倍ズームの写真は両機種ともファイルサイズの関係で同じ条件でリサイズしています。
WX30を使って思うのは、携帯性は良いものの電源ボタンが非常に押しづらいです。HX9Vも押しやすいわけではありませんが、比べものにならない程押しづらい…。
指の細い方なら良いですが、手が大きく指が太い場合はタッチパネルのアイコンの小ささも相まって操作性に難があるかも知れません。
また、当たり前ですが全画素超解像ズームは光学10倍ズームの代用にはならないので、日常生活でどれだけズームが必要かもご考慮を。
とは言え、買わなきゃ当たらない宝くじと同じで、持ち歩かないとそもそも撮れないんですよね…。
書込番号:13875077
1点

皆さま、ありがとうございました。
特に、柿の画像は参考になりました。
値段も安くなってきているので、本機を買ってみます。HX5Vと比較してみるのも楽しそうです。
書込番号:13876186
0点

WX10も検討されてはいかがでしょうか?
WX30よりも明るいレンズで手ぶれや暗所に強そうですし、個人的ですがタッチパネルでないので操作性もよろしいかと。
あとバッテリーの保ちも極端にちがいます。
WX10 静止画360枚 動画85分
WX30 静止画230枚 動画55分
書込番号:13932879
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





