
このページのスレッド一覧(全68スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 10 | 2012年3月17日 19:49 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2012年2月28日 00:18 |
![]() |
2 | 5 | 2012年2月23日 08:30 |
![]() |
5 | 7 | 2012年2月18日 18:45 |
![]() ![]() |
11 | 9 | 2012年2月18日 17:09 |
![]() |
3 | 2 | 2012年2月9日 23:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX30
本機種を購入して3ヶ月がたちます。概ね満足しているのですが
室内での人物写真(例えば夜に電気を付けた部屋で撮る場合)がうまく撮れません。
プレミアムおまかせオートで撮っているのですが、顔がやたらとテカテカしたり
暗い写真になってしまったり・・・。
上手に撮れるテクニックを教えてください!!
0点

こんにちは。
室内で人物をキレイに撮るにはライティングを強化したほうが近道だと思いますよ。
書込番号:14296807
0点

>Green。さん
早速の返信ありがとうございます。
やはりライティングの強化ですか・・・。
初心者でも使いやすくて、安価で済むような強化方法はご存知ですか?
本機種は小型なだけに、外付けライトは付けられそうもないので
悩んでいます(><)
書込番号:14296877
1点

こんにちは。同様な違和感があってWX30を人物撮影に使っていないのですが、方法としては二通りあるのかな?と思います。
1:カメラの設定を変更して撮る。
→1-1:暗いかも?と感じる時には明るさ(EV)を明るくした写真も撮っておく。
→1-2:シーンセレクション(ソフトスナップ・モード←美肌効果とEVの設定も可)で撮っておく。(←自分的にはWX30の美肌効果はノッペリとした顔となって不自然な感じがしました‥)
→1-3:日中であっても、プログラム・モードでフラッシュを使って撮影してみる。(強制発光・スローシンクロなど)
2:撮影後にフォトレタッチ・ソフトで修正する。
→写真の明るさや風合いを好みに修正する(←フリーソフトでも適当なものがあるかもしれません?)
人物写真や集合写真で何枚も撮ったり設定を変更するのは面倒であるし迷惑もかかるので、レタッチした方がいいのかな?と思います。写真全体を少し明るしくて、ソフトスナップのように全体にフォーカスを少しだけ甘くすると良い雰囲気に仕上がるかもしれません?好みな修正方法を探ってみて下さい。
なお、自分は人物や集合写真には、キャノンのIXY 600F(AUTOモード)またはIXY DIGITAL10を使っています。
書込番号:14296987
1点

ライティング照明1台とレフ板があると何とかなると思います。
「ライティング機材」などで検索されてみてくださいね。
書込番号:14296995
0点

>『ひとりずもう』さん
返信ありがとうございます。
しかも私と同じことでお悩みのようで、少し嬉しいです!
1-1と1-3は私もすでに試してみましたが、1-2は試しておりませんので、取り急ぎ試してみたいと思います。
でも『ひとりずもう』さんが仰るとおり、やはりレタッチで修正がベストかもしれませんね。
その際に1-2と組み合わせてみます。
早速、近日中に試してみて、ご報告いたします!
ちなみに挙げていただいたキャノンの機種は、決して高価ではなさそうですが、WX30よりも良好な人物写真が撮れていますか?
>Green。さん
ど素人ながら調べて、カメラ屋さんにも行って、それらの知識を深めてみます。
ありがとうございました!
書込番号:14297786
1点

わんわん軍曹さん(スレ主さま) こんばんは。
・人物撮影にWX30を使って後でソフトで修正する件ですが、例えばこんな↓フリーソフトも見つかります。
→人物写真や顔写真を自動できれいにしてくれるフリーソフト「Glamour」 ... GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20101201_glamour/
他にもあると思いますので用途にあったものを探してみて下さい。
女子用として使うと喜ばれそうですが、成人男性の写真に使うと、ちょっとヘンかも知れませんね(美白とか)‥
・人物撮影にIXYを使った時の作風について、
→IXY DIGITAL 10は家族が女子会に出かける時に本人自身が使っているのですが、一眼や他のコンデジで撮るより肌の色合い
や明るさ・柔らかさが良いように仕上がるということで、集合写真や人撮りの時は大活躍していると聞いています。
思うに、鮮明でリアルすぎるのは女子的に好まれないのかも‥。
→IXY 600FのAUTOモードでの人物撮影は、WX30に比べて肌の色合いが良く全体として柔らかい(若干ソフトフォーカスっぽく)
感じに写るので、自分はコッチをメインにしています。
→なお、風合いには好みもありますので、価格コムの投稿画像や画像共有サイト(自分はフォト蔵を良く見ています)などで作例を
数多く比較していだだくと良いかと思います。
書込番号:14298194
0点

さきほど本人に聞いてみたところ、IXY DIGITAL 10は、AUTOモード+常時発光で撮影しているとのことで、顔が美白になるでもなく、また毛穴まではっきりクッキリということでもなく、光の当たり方が適度で、明るさと顔の色合い・表情が自然な感じに仕上がるので、集合写真や人撮りで、みんなに好評だよ!との事でした。作例をアップできず申し訳ありません。どこかで探してみて下さい!
ご参考までに‥
書込番号:14299605
0点

>『ひとりずもう』さん
ご家族の方に聞いてくださったようで、本当にありがとうございます!
リアルな意見が聞けて嬉しいです!!
作例は個人情報の兼ね合いもあるので、もちろん結構です。検索すれば出てきますし、むしろ、そこまでしていただいて感謝の気持ちでいっぱいです。
たしかに鮮明すぎるのは女子には好まれないのかもしれませんね。
実は私も室内での写真はパートナーを撮ることがほとんどですので、WX30で手を焼いているところなのです。
早速昨夜、1-2の「シーンセレクション」、そしてご紹介いただいた
レタッチを試してみました。
満足とまではいきませんが、以前に比べると大幅に良くなった気がします!
先述のとおり対象が女子なだけに、肌感は大切ですね。
これからもう少しイジってみようと思います。
ちなみに、室内ではなるべく明るいところで
あえてライトを点けないでの撮影もなかなか良かったので
宜しければ試してみてください!
書込番号:14301951
1点

こんばんは。少しでもお役に立てたようでうれしいです!
WX30は、きらびやかなデザインと触って楽しいタッチパネルで持ち歩いていて大満足しています!撮った写真が、そのまま絵になるというか‥、写真の色合いや風合いがしっとりとした(少し寂しげな?)感じがして、とても好みです。
いまは三脚を使って物撮り中心に使っていますが、限りなくキレイに撮せるようにと、いろいろと挑戦しています。
自分も、まだまだ初心者なので、わんわん軍曹さん(スレ主さま)やGreen。さんの助言を参考に光の当たり方なども考えて、WX30を使った人物撮りの方も少し研究してみたいと思います!
書込番号:14303776
1点




デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX30
質問よろしくお願い致しますm(__)m
こちらのデジカメで撮影した写真やAVCHD形式の 動画は、パナソニックのブルーレイレコーダー【 DIGA DMR-BW690】で、USBもしくはSDを直接差し込んで写真を見たり、動画についてはちゃんと再生する事はできますでしょうか?
また、それをHDDに取り込み、BDなどにダビング(書き出し?)したりもできますでしょうか?
現在は、ブルーレイレコーダーは上記のパナソニックの物を持っていて、デジカメもパナソニックのルミックスで、SDカードを差して写真を取り込んだりしています。 ですが、古いデジカメなのでAVCHD動画が撮れなくブルーレイレコーダーで動画の再生ができないので、AVCHD動画が撮れるデジカメが欲しくWX30の購入を検討しています(*^^*)
ただ、ブルーレイレコーダーがパナソニックでデジカメがソニーの物でも(メーカーが違っても)、特に不具合無く写真も動画も取り込み再生、ダビングできるのかな!?と思いまして..
パソコンを持っていないので、バックアップ手段としても、ブルーレイレコーダーで写真も動画も取り込み等できる事が、デジカ メ購入の絶対条件です(><;)
取り込み・動画再生・BD等へのダビング全て可能なら、WX30を迷う事なく購入したいと思っています!
ちなみに、、、撮影日時もわかる様に取り込めれば万々歳なのですが、それはどうでしょうか? (手持ちのルミックスでは、写真が日付ごとにHDDに取り込まれるので)
それとも無難に、ブルーレイレコーダーと同じメーカーのパナソニックのデジカメ(LUMIX FX77が第2希望)の方がいいのかなあ!?と悩んでしまってます..
長くなりましたが、何かご存知な方いらっしゃいましたらご回答よろしくお願い致します。
0点

WX30は取り込んだことはありませんが、HX5VとHX9VのAVCHD動画は
BW570でSDカードから取り込めるので、WX30AVCHD動画も取り込める
はずです。
書込番号:14191376
1点

WX7で撮った写真もAVCHDも、そのままSDカードをBW690、BZT710に入れて何ら問題なく再生出来てますので、大丈夫かと思います。WX30では駄目ということはまずないでしょう。
私もWX30に近々乗り換える予定です。
(自己責任にて最終判断願います。)
書込番号:14191650
0点

遅くなりましたが、
今から仕事様、ひろろびろ様、
ご回答ありがとうございました(*^^*)
大変参考になりました!!
おそらく、動画の取り込みは大丈夫そうですね!!
早速購入したいと思いお店を何件か回ってみたのですが、私の地域では15980円が最安..(;_;)
こちらの書き込みで見るよりも全然高い..(;_;)
安くないならいっそのこと、WX50を購入してしまおうか、今はそれで悩み中です^^;
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:14213595 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX30
ソニーの付属ソフトPMBで、MOV方式の動画も再生出来ますでしょうか?
(音声も含めて)
AVCHD、MPー4、AVIはソニーのソフトで再生可能ですが、
他の動画方式で撮影した時に、いちいち別のソフトで見たり、変換ソフト
を使って書き換えるのは面倒で、、、
MOV方式のデジカメを購入予定ですが、ソニーのコンデジも併用する予定です。
試した事のある方、教えて下さい。
0点

こんばんは( ^ ^ )
PMBで認識させているホルダーにキヤノンのMOV動画を2つ入れました
しかしPMB自体が認識してくれないようで2つとも画像が出ません
なので無理かと思います( ^ ^ ;)
書込番号:14189578
1点

私もIXYで撮ったMOV動画は認識しませんでした。
こういったサイトでお目当ての機種(もしくは同じ動画形式の機種)のMOV動画を探してダウンロードして試してみては如何でしょうか?
http://www.steves-digicams.com/camera-reviews/
http://dc.watch.impress.co.jp/
「機種名 レビュー」でサイト内検索するとサンプル画像&動画を見つけれるかも?
書込番号:14189601
1点

すみません、ありがとうございます。
家内と私が撮った写真や動画を、同じフィルダーに入れて
時刻順にスライドショーで見ているのですが、、、残念です。
新規のカメラはソニーかパナ、もしくはAVIの記録が
可能な機種で選びたいと思います。
AVCHD、あまり普及しませんね、、、
書込番号:14189756
0点

アプリの方を変えるのは無しでしょうか?
Picasaとか…
書込番号:14190183
0点

PMBのスライドショーは、過去に撮ったサイズの小さな動画も
全画面で見せてくれるし、拡大されてモザイク状になるの所を
程よく補正してくれます。
また慣れているので、このまま使いたいのが本音です。
フィルダー → フォルダーの誤りです。
書込番号:14192115
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX30
DSC-WX30を買うかDSC-HX7Vを買うかDSC-HX9Vを買うのかを迷っています
結局コストパフォーマンスがいいのはどれでしょうか??
また、今買うのであればどれが一番良いのでしょうか??
また、性能などの違いについても教えてください
よろしくお願いいたします
0点

結論からいうと、期待しているような解答はないと思います。今のご時世では、このクラスなら大差ありません。デザインで選ばれたらいいと思いますよ。
書込番号:14096939
1点

WX30とHX9Vを購入しました。
動画性能、静止画とも、HX9V >> wx30
でした。
書込番号:14097058
2点

動画を撮るのと
ご家庭で使われているBDプレイヤーがSONYやPANAなら
HX9V
写真を撮るのみなら
WX30がよいと思います。
書込番号:14097122
1点

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000274430.K0000217420.K0000226426
望遠がそれほど要らないなら、安いHX7Vもいいと思います。
書込番号:14098360
0点

こんにちは。機能がわからないと自分に合うカメラを選ぶことができないので‥
違いは、カタログを入手したりソニーHPの商品紹介を紙に印刷するなどして、じっくりと比較することがオススメです(付加機能や新機能の違いに注目をして)。
そして、常用する場面・撮りたいものから考え、自分に欠かせない機能を絞り込んで(○つけなどをして)みて、どれを買うか?決められてはいかがでしょう。
特にハッキリとした用途が決まってなくてスグに欲しい時は、みんなが買っているものを買っておく!という考え方もあります。
家電量販店ではWX30が売れ筋です(最新の販売ランキング。前回も一位でした)。
→http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1201/30/news037_2.html
他社も含め、魅力的な新製品がゾクゾクと発表・発売を予定されていますので、少し待たれた方がいいかな?とも思いますが、WX30は、撮っても触っても楽しめる満足できるカメラだと思います(タッチパネルがセールスポイント)。
触って楽しいWX30(→http://www.youtube.com/watch?v=jWcF4vvoqQU)‥ペン操作ならさらに快適です‥
書込番号:14098622
1点

↑すいません。コッチの動画の方がわかりやすかったですね‥。HX9Vなどもあると思います。
カメラのキタムラ動画→http://www.youtube.com/watch?v=-QrwJTWMuZo
書込番号:14098739
0点

いろいろな回答有り難うございました
結果この商品を買わせて頂きました
到着がたのしみです
皆様本当にありがとうございました
またわからないことがあれば質問させて頂きますのでその時はよろしくお願い致します
p.s.
動画も載せてくださった方本当に助かりました
機能をここまで紹介したわかりやすいビデオでした
書込番号:14171567
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX30
質問お願いします。
今Cyber-shot携帯を使っていて、カメラ機能気に入っているのですが。すぐに充電がなくなってしまうのでカメラの購入を考えています。
DSC-WX30を考えていたのですが、先日WX50も発売されどちらにしようか迷っています。
やはり新しい機種の方がよいのでしょうか?
電気屋で実物を触ったのですが、操作方法(パネル操作かボタン操作か、ぐらいしか)違いがよくわかりません。
主に子供、猫などの写真や、ミニチュアモードなど遊び感覚の写真を撮ったりします。
0点

ほとんどタッチパネルか、ボタン操作かの違いくらいですね。
WX50の方が多少高感度(室内などの薄暗い場所での撮影)に優れています。
ですので操作しやすい方を選んでみてはいかがですか?
書込番号:14107120
0点

>たるやんさん
ご返信ありがとうございます。
自分の操作しやすい方をもう一度手にとって選んでみます!分かりやすいアドバイスありがとうございます!
書込番号:14107140
0点

WX30のタッチパネルは、ボタンを触る感覚で扱えます。
書込番号:14107149
4点

>今から仕事さんへ
返信ありがとうございます!
タッチパネル魅力的ですね!もう一度店頭でじっくり考慮してみます!
ありがとうございます!
書込番号:14107477
1点

迷わずに WX50 でしょう。 お値段以上の価値があると思います。
一般的にデジカメは新しい方が良い。上級モデルなら尚更です。価格差もそんなに大きくないし。
そして、フルタッチはちょっと信用出来ない!
書込番号:14107533
0点

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000274431.K0000334189.K0000337227
タッチパネルが必要なら、高感度になったWX70がいいと思います。
書込番号:14107965
1点

>HT2007さん へ
返信ありがとうございます!
新しいカメラはやはりいいんですね!WX50に気持ちがだいぶ傾きました!検討してみます!
説得力のあるご意見ありがとうございました!
書込番号:14108260
0点

>じじかめさん へ
返信ありがとうございます!
早速サイトみてみました!WX70もあるんですね!
今は50か70で悩んじゃってます 沢山悩んでみます(笑)
情報ありがとうございました!
書込番号:14109182
0点

新機種が優るのは確かですが、1世代の優劣差は価格差ほどはないと思います。
まずは底値のWX30を買い、半年後にWX50かWX70を買い足します。
今WX50を買うのと同じような金額で2台を入手できます。
動画撮影の予備バッテリー替わりになりますよ。
書込番号:14171179
5点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX30
初めまして。こんばんは。
ソニー サイバーショット DSC-WX30の動画を撮りながら
静止画も撮れるデュアル記録について質問させて下さい。
動画を撮りながら静止画を撮れて、とても便利なのですが
動画撮影を終了すると共に液晶画面に動画と同時に撮影した
静止画の枚数分の枠が一覧表示されます。
この撮影終了後の静止画の表示があるために
次の動画をすぐに撮影したくても出来ません。
撮影した静止画の枚数分全ての表示が終わるまで
待たなければ次の動画を撮ることができず困っています。
これは変えられない仕様なのでしょうか?
アドバイス頂けるとありがたいです。
宜しくお願い致します。
0点

こんばんは( ^ ^ )
ご存じだと思いますがWX30の場合動画撮影中に撮れる枚数は最高10枚です
私が普段からWX30で使用してる安物SDHCカード・クラス10で
部屋で10枚撮りテストをしてみました
静止画サイズ12Mで約30秒のインターバル
静止画サイズ3Mで約8秒のインターバル
インターバル中はメモリーカードに記録してるんで我慢ですね( ^ ^ ;)
その使用感なんですが残念ながらメーカー仕様なので
基本的に変える事は無理ですね・・・。
ただし緩和な方法であればメモリーカードを速く記録出来るものに
すれば少しはインターバルが短くなるかと思いますよ
書込番号:14131194
2点

イグ( ^ ^ )さん
とてもわかりやすい回答をしてくださりありがとうございました!
テストまでして下さり感謝致します。
私が使っているカードはSDカードでとても遅いものだと思います。
イグ( ^ ^ )さんがおっしゃっていたように
早く記録できるカードを購入したいと思います。
そこを全然思いつかずにいたので教えて下さってとても助かりました。
SDHCカード・クラス10のカードにすれば今よりは確実に
早くなると思うので、仕様のことは諦めて
WX30を使っていきたいと思います。
アドバイス本当に参考になりました!
ありがとうございました!
書込番号:14131703
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





