サイバーショット DSC-WX30 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-WX30 の後に発売された製品サイバーショット DSC-WX30とサイバーショット DSC-WX70を比較する

サイバーショット DSC-WX70
サイバーショット DSC-WX70サイバーショット DSC-WX70サイバーショット DSC-WX70サイバーショット DSC-WX70サイバーショット DSC-WX70

サイバーショット DSC-WX70

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 2月17日

画素数:1680万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:240枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-WX30の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX30の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX30の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX30のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX30の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX30のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX30のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX30の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX30のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX30のオークション

サイバーショット DSC-WX30SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2011年 8月 5日

  • サイバーショット DSC-WX30の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX30の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX30の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX30のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX30の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX30のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX30のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX30の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX30のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX30のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX30

サイバーショット DSC-WX30 のクチコミ掲示板

(639件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-WX30」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-WX30を新規書き込みサイバーショット DSC-WX30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信24

お気に入りに追加

標準

値段上がってきていませんか?

2011/10/09 17:23(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX30

クチコミ投稿数:66件

9月下旬には量販店で20000円以下が当たり前になっていたのに、最近は27800〜24800円くらいの表示になってきていませんか?
石丸電気西上尾店がオープンしたので、行ってみたのですが表示価格は27800円、交渉しても24800円でした。先月末にビックカメラで18100円だったことを伝えても信じてもらえず、「20000円を切ることはあり得ません」と断言されてしまいました。

ビックの値札を写真に撮っておけば良かった!しばらくは高値が続くんですかね?

書込番号:13602919

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に4件の返信があります。


クチコミ投稿数:2件

2011/10/10 18:27(1年以上前)

10月8日に新宿ヨドバシにて交渉して19000円のポイント20%でした。ただ、現金支払いをなるべく抑えたかったので今回は見送りました。

書込番号:13607893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/10/11 17:53(1年以上前)

本日ヤマダ電機大井町店は19800円のポイント23%でした。

書込番号:13612039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2011/10/11 21:50(1年以上前)

皆様、いろいろな情報をありがとうございます。

やっぱり都内はポイント込みとはいえ、安いですね。埼玉はではそんな値段出て来ません。うらやましいです。

今週末に結婚式があるので、悩んじゃいますね。

書込番号:13613152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/10/12 11:41(1年以上前)

会社でデジカメが必要だったのでネットで色々調べ、9月28日にヨドバシ.comでブラックを16,800円で経費で購入しました。
本当はバイオレットに一目惚れだったのですが、使い勝手がよければ自分用に買おうと思い、あえてブラックを購入しました。
値段からは考えられない位の高性能さに感動し、10月上旬に自分用にバイオレットを購入しようとヨドバシ.comにアクセスしたところ、25,000円位になっていてビックリしました。
「約1万円も違う!!!」と、会社用に購入したのは本当に同じ型番かな?と何度も見比べました。
恐らく期末セールだったのだと思います。
一緒に自分用も購入しておけば良かったとかなり後悔しました。

16,800円以下で購入しないと損した気分なので、今は値下げ待ちの状態です・・・。

書込番号:13615471

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2011/10/12 11:44(1年以上前)

機種不明

画像貼り付け忘れてましたー。
ご参考になればと思いますので、UPしておきます。

書込番号:13615480

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:6件

2011/10/12 21:34(1年以上前)

大事な行事に新品カメラを持っていくのは失敗の元。
買うならば1日でも早く買って、慣れなければ。
(私はソニーの回し者ではありません)

書込番号:13617561

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/13 09:16(1年以上前)

LABI渋谷では、また16,800円の10%に下がってました。

書込番号:13619560

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2011/10/14 06:36(1年以上前)

LABI渋谷で16,800円の10%で購入しました。
値札がすでにその表示でしたので交渉せず。
となりのビックカメラは24800円だったかな。

書込番号:13623602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2011/10/16 07:12(1年以上前)

全然そんなことはないです。最近のうちの近所の家電量販店では
16000〜18000円台でポイント10%ってのが当たり前になってますよ。

書込番号:13633854

ナイスクチコミ!0


misofさん
クチコミ投稿数:4件 サイバーショット DSC-WX30のオーナーサイバーショット DSC-WX30の満足度4

2011/10/16 10:28(1年以上前)

先週渋谷LABIに行ったとき16800円だったのが、昨日行ったら21000円になってました。となりのビックカメラも見ましたがそのくらいでした。

書込番号:13634501

ナイスクチコミ!0


ぎー♪さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/18 00:11(1年以上前)

10月17日ヨドバシカメラ京都で21200円で販売してました。

なんと、DSC-WX10も同額で販売してました。

なんとも奇妙な光景でした。

書込番号:13642102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:12件

2011/10/18 21:59(1年以上前)

10月16日に千葉県のビックカメラ船橋駅店で店頭価格は21000円くらいでした。
店員さんに16800円のポイント10%で交渉してみたら、あっさりOKでした。
最初、数日前にメーカーからの指示で店頭価格を値上げしたと言っていました。
(独占禁止法上、メーカーはそんな指示をしないと思いますので本社指示?)
確かに店頭価格は高くなっているケースがありますが、交渉次第のようです。

書込番号:13645705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:4件

2011/10/20 18:11(1年以上前)

20日。今日ですがヨドバシカメラ博多で16,200円の10%です。

ちなみに、キタムラでは14,500円でした。

書込番号:13653429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/10/22 00:17(1年以上前)

当機種

はじめてのクチコミですがよろしくお願いします。

10/21
ヨドバシ札幌 16700円 10%
ビックカメラ札幌 16800円 10%

ヨドバシ.com 25500円 10%
価格.com最安店 16352円(シルバー)〜19980円(ピンク)
なので、今現在ネット通販より店頭の方がお買い得と思われます。

買ってすぐ写す物もなかったので、レシート写してみました・・・

書込番号:13659683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2011/10/22 19:55(1年以上前)

ダメでした〜

ヤマダ電機宮前店 21800円
ビックカメラ大宮店25800円

どちらも交渉虚しく、値段は変わりませんでした。やっぱり都内に出ないとダメですかね〜
16800円なら買うのになぁ

書込番号:13663400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2011/10/23 22:16(1年以上前)

色々悩んだ末、そして皆様からの様々な情報をもとに、今日ヤマダ電機池袋日本総本店にて購入して参りました。価格は16,800円の10%ポイントです。店頭表示価格は25,800円でしたが、交渉の末(意外とスンナリ)この価格にして頂きました。SDカードと液晶保護フィルムは今日の夜、ネットで注文したため、届いてなく、まだ使えませんが、これらが届き次第バシバシ使っていきたいと思います。みなさま様々な情報を本当にありがとうございました。


しかし、WX30だけを買いに行ったはずなのに、帰りの荷物の中にキャノンの「7D」が入っていたのは何でだろう?げに恐ろしきは「池袋」なり・・・

書込番号:13669496

ナイスクチコミ!0


ぎー♪さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/24 22:47(1年以上前)

ヨドバシカメラ梅田で10月24日 25500円と逆に値上がってます。

いつ下がるのら

書込番号:13674129

ナイスクチコミ!0


ぎー♪さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/28 01:03(1年以上前)

10月20日ヨドバシカメラ京都で20800円でした

上がったり下がったり乱高下が激しいです

書込番号:13687872

ナイスクチコミ!0


ぎー♪さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/31 23:57(1年以上前)

10/30現在 ヨドバシカメラ梅田で19800円でした。

ちなみにWX10も同じ価格でした

書込番号:13705448

ナイスクチコミ!0


ぎー♪さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/07 01:17(1年以上前)

11/7現在 ヨドバシカメラ.comで 19000円に下がってましたね。

明日、帰りがけにヨドバシカメラに覗いてみます。もう少し店頭では下がっているかも
しれませんので

書込番号:13733066

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ49

返信35

お気に入りに追加

標準

楽しみ〜!

2011/07/25 18:14(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX30

クチコミ投稿数:68件

なんか、おもしろそうです。皆さんのご意見をお聞かせください!

書込番号:13294627

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に15件の返信があります。


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/08/02 23:21(1年以上前)

個人的の意見ですが、タッチパネルはいいなと感じますし、大体慣れました。タッチパネルが苦手ということは銀行にある機械?やカーナビもやりにくいと感じるのではないかと思っています。

書込番号:13328519

ナイスクチコミ!1


UH-1さん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:10件

2011/08/02 23:31(1年以上前)

ATMやカーナビとは画面や文字の大きさが違いますし、操作する時間的余裕も全然違います
デジカメのタッチパネルが苦手=ATMやカーナビの操作も苦手とはいえないでしょう
それはあまりにも馬鹿にしすぎですよw

ひろジャさんはタッチパネル式のデジカメを使ったことありますか?
数少ないシャッターチャンスを誤操作で逃すなんてこともありますし、知らぬ間に設定が変わっちゃってたなんてこともあります
スマホの場合はロック掛けられますけど、デジカメの場合はそうもいきませんしね

書込番号:13328572

ナイスクチコミ!8


Jirochiさん
クチコミ投稿数:1件

2011/08/02 23:57(1年以上前)

タッチバネルに対して敵意が感じられるコメントですね
タッチパネルのトレンドについてのアドバイスは無用のようです(^_^;)
自分もアンチタッチパネル派ですが、自分のお気に入りという範疇を越えて、アドバイスを無視した自己主張は見苦しいです

書込番号:13328707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 サイバーショット DSC-WX30のオーナーサイバーショット DSC-WX30の満足度4 デジカメ動画活用 

2011/08/03 07:13(1年以上前)

汎用のコンデジはコストダウンからタッチパネルに
移行すると思います。

書込番号:13329401

ナイスクチコミ!1


pokosukaさん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:9件

2011/08/03 18:11(1年以上前)

こんにちわ。
性能的には持ち歩き用コンデジとして文句ない性能のように思いますが、
感圧式タッチパネルの感度がどのくらいなのか気になります。
以前感圧式のスマートフォンを使っていましたが、レスポンスが劣悪で、
とても直感的に使える代物ではありませんでしたから。
iPhoneくらいの感覚で操作できればいいのですがね。
発売後に実機触って判断してみたいと思ってます。

書込番号:13331167

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2011/08/09 08:46(1年以上前)

F値が2.6なのでWX7の後継なのでしょうか?WX10の後継機がリリースされてから考えます。他社並みにF1.8頑張ってほしい。

書込番号:13353367

ナイスクチコミ!0


pokosukaさん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:9件

2011/08/10 07:26(1年以上前)

近くのヤマダ電機で実機触ってきました。
やはりというか感圧式タッチパネルのレスポンスはイマイチでしたね・・・
指でグイッと押し込まないとなかなか反応してくれないことが多かったです。
余裕のあるときはいいでしょうが、とっさの際に撮影するような時は、
シャッターチャンスを逃しそうです。
ジョグダイヤル式だったら良かったのですが。
残念!!

書込番号:13357139

ナイスクチコミ!0


quiterさん
クチコミ投稿数:9件

2011/08/10 23:59(1年以上前)

WX30さわってきました
本体は、ほぼwx7ですタッチパネルの反応はいまいち.....。
動画ボタン押してから撮影されるまでの時間はかなり改善されました。

書込番号:13360069

ナイスクチコミ!0


子怡さん
クチコミ投稿数:1716件Goodアンサー獲得:30件

2011/08/11 09:27(1年以上前)

TX55はフル装備(0.1秒AFもあり)でタッチパネルが静電容量方式ですね。誰か試された方おられましたら感想を聞きたいです。

書込番号:13360987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/11 16:56(1年以上前)

一昨日、ジョーシンで実機触ってきました。私の場合あまりタッチパネル機は触ったことなかったんですが、触った感じは決して悪くなかったです。むしろちょうど良く感じました。あまり敏感に反応される方が誤って触って知らないうちに動くのも嫌ですし。どちらかと言えば無くても全く構わないですね。操作性は決して悪くありません。

サイバーショットの従来機にない新しい機能があるのが気に入りました。とくにピクチャーエフェクトが気に入りました。W170所有であり、画質・操作性・デザインと言うことなかったのですがこういうアーティスティックな機能があればいいなって思ってましたから。携帯性もいいですし、欲しいです。でも先月買ったばかりなのでこれがもう少し安くなってからかこの次の機種を待つつもりです。

書込番号:13362147

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2011/08/11 18:34(1年以上前)

ヨドバシで触ってきました。
個人的な感想かもしれませんが、タッチパネルの感度が最悪ですね。。
特に撮影した写真を閲覧する際に、左右に指を滑らせても殆ど反応しません。
両サイドの矢印を押せば反応はするのですが。

何故今さら感圧式なんだろう?と疑問に思います。
おそらく(爪の長い)女性向けだと思われますが。。

スタイルはとてもよく、静電式だったら間違いなく買っていたと思いますが、
今回はスルーですかね〜

書込番号:13362390

ナイスクチコミ!1


Chitrakaさん
クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:10件

2011/08/12 11:45(1年以上前)

左右に指を滑らせても殆ど反応しないのは、
感度の良し悪しではなく特性の違いでしょうね。

感圧式を選択したのは価格、液晶サイズ、用途を
考えてのことだと思っています。

スマートフォンみたいに手軽に操作するのか、
NintendoDSみたいに細かい操作をしたいのか、
小さな液晶の中の被写体にタッチするのは
後者だというのがソニーの中の人の選択でしょう。

どちらにしても私の選択はスルーですけど。

書込番号:13364940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2011/08/13 13:35(1年以上前)

Chitrakaさん

なるほどですね。
スマートフォンか、もしくはDSかどちらの操作に近いかと言えば、
確かに後者のようにも思えます。
ただ、3インチ液晶で、デジカメもしくは携帯でも感圧式って他にあるんですかね。
今ではほとんど聞かないような気もします。
SONY自体も、DSC-TX100Vの商品の特徴で、「従来の感圧式タッチパネルのように〜」
って書いているくらいだから、その後発の機種で従来の形式のもの出さなくても・・・
と思った次第です。

http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-TX100V/feature_1.html#L2_30

まあ私もスルーですね。
長々と失礼しましたm(__)m

書込番号:13368927

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2011/08/27 12:57(1年以上前)

昨日、実機に触れてみました。

タッチパネルの感度が悪いと書いておられる方いますが、私は問題ありませんでした。むしろちょうどよかったです。悪いって言う方の感覚が理解できないですね。スマホを持っててタッチパネルのことは知ってるからって言いたいのですかね?自慢したいの?タッチパネルにもいろいろあってそれぞれの機械に適したものが付いているの知らな過ぎ!まあ、そんな人どうでもいいですけど・・・勝手にスルーせいや!!って感じです。いちいち書き込むなって言いたい!

ソニーもやっとこういったアーティスティックなこともやりだしたのは歓迎したいし、購入の動機にもなりました。

書込番号:13424578

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:68件

2011/08/27 13:06(1年以上前)

タッチパネルの感じ方なんて、人それぞれに決まっているでしょ。呑気ほ〜てさん。他の人の意見にケチつけるなよ。

書込番号:13424613

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:11件

2011/08/27 13:08(1年以上前)

まぁ、少し落ち着きましょう。思ったことを書けるのがクチコミ掲示板ですからね。
ネガな話題はご法度で、ポジなコメントだけになったらそれこそ気持ち悪いですよ。

しっかり押さないと反応しないようなので
反応が良すぎて色々設定が変わってしまう心配が無いという点ではちょうど良いとは思いますが
撮影後の画像をスライドさせる時などは非常に不便さを感じるのは確かだと思います。
指をスライドさせても画像がスライドせず横のアイコンが反応してしまうとイラッとしますね・・。

書込番号:13424618

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2011/08/27 23:13(1年以上前)

>スマホを持っててタッチパネルのことは知ってるからって言いたいのですかね?自慢したいの?タッチパネルにもいろいろあってそれぞれの機械に適したものが付いているの知らな過ぎ!

タッチパネルの感度の個人的な感想を述べただけで、ここまでキレる人は初めてみました(笑)

カメラJr.さんも言われている通り、そんなもの人それぞれで違うんだから、
自分で見て、触って良いと思えばそれで良いじゃないですか。
ムキにならずに、冷静に判断しましょうよ。

掲示板でそれが出来ないんだったら、それこそご自分で言われてる通りスルーしましょうね。

書込番号:13426867

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2011/09/05 21:51(1年以上前)

御意見様々でとても参考になります。私も触ってみました。スマホは持ってないので感覚は分からないんですがタッチパネルの性能は良くないんでしょうか?

私的には大丈夫でしたがお詳しそうなチュカ次郎さんにタッチパネルに関してお聞きしたいのです。ズブの素人なんでお教え願えればと思います。どうぞよろしくお願いします。



書込番号:13463657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/07 14:35(1年以上前)

那由多阿僧祇劫さん、はじめまして!
チュカ次郎さんでなくてすいませんm(_ _)m

私もスマホ持ってないのですが、実機触ってみてタッチパネルには問題ないなって感じました。これは個人的見解なのでいまいちだなって思われる方がおられるのは仕方ないことです。ですから、今一度実機を納得いくまで触って判断される方がよいでしょうね。

当機で惹きつけられたのはジオラマ(ミニチュアかな?)等々、遊びが加わったことなんです。でも少し前にルミックス買ったんでしばらくは我慢します。当機が値下がりするか次機の登場で購入しようかなって思います。

答えになってなくて申し訳ないですm(_ _)m

書込番号:13470098

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2011/09/07 15:12(1年以上前)

賀茂みたらし団子さん、御快答ありがとうございました。

そうですよね!人それぞれの見解があるわけですからね。口コミは参考になりますがあくまでも自分で判断することですね。当然のことながら、恥ずかしい質問をしてしまいました。それなのに快くお答えいただき感謝しております。

しつこく(笑)実機を触って納得して購入したいと思います。その際にはメモリースティック持参で店内写させてもらおうと思っています。どこかの口コミでメモリーカード持参したこと書いておられたんで私も見習おうと思いました。

書込番号:13470191

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-WX30」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-WX30を新規書き込みサイバーショット DSC-WX30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-WX30
SONY

サイバーショット DSC-WX30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 8月 5日

サイバーショット DSC-WX30をお気に入り製品に追加する <351

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング