サイバーショット DSC-WX30 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-WX30 の後に発売された製品サイバーショット DSC-WX30とサイバーショット DSC-WX70を比較する

サイバーショット DSC-WX70
サイバーショット DSC-WX70サイバーショット DSC-WX70サイバーショット DSC-WX70サイバーショット DSC-WX70サイバーショット DSC-WX70

サイバーショット DSC-WX70

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 2月17日

画素数:1680万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:240枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-WX30の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX30の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX30の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX30のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX30の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX30のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX30のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX30の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX30のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX30のオークション

サイバーショット DSC-WX30SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2011年 8月 5日

  • サイバーショット DSC-WX30の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX30の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX30の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX30のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX30の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX30のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX30のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX30の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX30のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX30のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX30

サイバーショット DSC-WX30 のクチコミ掲示板

(282件)
RSS

このページのスレッド一覧(全41スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-WX30」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-WX30を新規書き込みサイバーショット DSC-WX30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
41

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

画像の取り込みと消去

2012/01/22 22:39(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX30

クチコミ投稿数:35件

小さくて、軽くて、動画が「AVCHD」で撮れて手ぶれしない、という事で本機に至りました。
SONYは昔に使ったことは有るのですが、ここの所は、NIKON,RICOHと使い続けていました。
画像の取り込みは、いつも本体の裏ぶたを開けてSDカードを取り出し、USBカードリーダー
でパソコンに取り込みパソコンでSDカードの画像を消去しておりました。
具体的には、Photoshopで自動で取り込んで、Photoshopの機能で自動で削除しておりました。
所が、この機種は裏蓋が弱そうで何回も開け閉めしていては壊れそうな気がしましたので
本体からは抜き取らず、本体とPCとをUSBで繋いで取り込むことにしました。
取り込みはPhotoshopで自動で取り込んでくれますが、削除の段階になると、エラーになって
削除が完了しません。エクスプローラーで写真を選んで削除しようとしても出来ません。
仕方なく、本体のメニューから削除していますが、画像の削除は本体の操作でしか出来ないのでしょうか?

また、今までは充電も充電池を取り出して充電器で充電し、ランプが消えたら充電完了と分りますが、これは本体とケーブルを繋いで充電するしか有りません、充電完了の確認は電池のマーク以外に確認する方法は無い物でしょうか?


書込番号:14056215

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:35件

2012/01/22 22:47(1年以上前)

充電に関してはランプが消える事が分かりました。

書込番号:14056266

ナイスクチコミ!0


とだPさん
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:8件

2012/01/22 22:59(1年以上前)

「USB接続設定」を「Mass Storage」にしてもダメですか?

書込番号:14056349

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2012/01/23 06:29(1年以上前)

とだPさん

早速試してみましたら、Photoshopで削除できました、有り難う御座います。
「Mass Storage」なる言葉も初めて知りました、ネットで調べて分りました。

取扱説明書の何処にも書いてないですね、やはりSDカードを取り外して
読み込ませるというのが想定でしょうか?

書込番号:14057269

ナイスクチコミ!0


とだPさん
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:8件

2012/01/23 21:17(1年以上前)

メーカーは付属のPMBを使用することを想定しているのでしょう。
確かにPMBからはMTPモードで取り込み後に自動削除できます。
私も写真取り込みにPMBは使用していないのでMass Storageにして使っています^^

書込番号:14059619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2012/01/23 21:51(1年以上前)

PMBも使いましたが、ただ取り込む機能と他に使えそうな機能も無かったのと、
何かをCドライブも使うような設定で、そこは変更できなかったので
私もアンインストールしました。SONYは音楽の用のX−アプリもそうですが
今ひとつ、使いづらく重たいソフトが多いですね、それにしても
「Mass Storage」の使い方を何処かに書いて欲しかったです。

書込番号:14059803

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX30

クチコミ投稿数:3件

マクロ・室内撮影・風景・夜景の順に多く撮影します。
現在までに使用していたデジカメは@フジ-FinePix F11 Aカシオ-EXILIM Z450
フジは夜景にとても強く、マクロも不満は有りませんでしたが、もう少しスリムなカメラが欲しくてカシオに変えたのですが、夜景はボケるしマクロは最短距離が遠すぎるし、満足いく写真がなかなか取れず使いこなせないままです。

そこで、新たに買い替えを考えましたが、迷ってしまいました。
候補は@ソニーサイバーショット DSC-WX30 AキャノンIXY600F BリコーCX5

ブログ写真を撮影する事がとても多いので、マクロ重要、室内撮影はもちろんの事
旅行に出る事も多いので、夜景が三脚なしでも綺麗に撮れるカメラ、欲を言えば背景ぼかし機能が付いている物を希望します。

@ソニーサイバーショット DSC-WX30 AキャノンIXY600F BリコーCX5の比較やおすすめ、アドバイスがございましたら、お願い致します。

書込番号:14037080

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 サイバーショット DSC-WX30のオーナーサイバーショット DSC-WX30の満足度4 デジカメ動画活用 

2012/01/18 19:16(1年以上前)

WX30はマクロモードはありません。近接が出来るだけです。
マクロに定評があるリコーのCX5でしょうか

書込番号:14037926

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:7件

2012/01/18 23:02(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000221839.K0000297689.K0000274431
サイズ:WX30>600F>CX5
レンズ:WX30>600F>CX5(明るさ)
マクロ:CX5>600F>WX30
ズーム:CX5>600F>WX30

動画、手振れ、コンパクトならWX30なんですが、
背景ぼかしは対象までの推奨距離が30cmで割りと使えません。
CX5&600Fのポートレートは背景ぼかしになると思われます。
サイズは重要です、CX5はズーム性能が良いので大きいです。

3機種の中で選ぶとしたらIXY600Fが残りそうです。

書込番号:14039036

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2012/01/19 05:54(1年以上前)

今から仕事さん、天使の時間さん
お返事、ありがとうございました。

最初に惚れ込んだのはCX5だったのですが、評判が悪い面も多く
簡単には使いこなせない機種なのかとなと感じていました。

WX30と600Fはまだ実物を手にした事が無くネット上だけでの判断でしたので
週末にでもヨドバシに実物を触りに行って来ます。

1週間レンタルなど、実物を試せる期間が有ると
買い物の失敗が少なくなって、嬉しいんですけどね〜
そんな都合の良い事って無いですよね・・・

書込番号:14039921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:62件 サイバーショット DSC-WX30のオーナーサイバーショット DSC-WX30の満足度5

2012/01/22 12:28(1年以上前)

買ったばかりで室内撮影のみですが‥、
@ DSC-WX30とAキャノンIXY600Fについて

室内静物を鮮明に撮影する(ホコリや汚れまでも)→@ DSC-WX30
室内で人物をかわいく撮る(やさしくソフトに)→AキャノンIXY600F

@ DSC-WX30で人を撮ったら鮮明すぎて嫌がられました。美肌モードやソフトスナップモードもあるのですが、それよりも元絵をソフトウェアでフィルタ加工したものが最も喜ばれました。
AキャノンIXY600FはWX30よりも鮮鋭度は少し落ちますが明るくソフトに撮れました→スナップ写真向きかも‥

最も必要とする撮影シーンでデジカメを選ぶと満足度が高くなると考えます。全てを1台で済まそうとすれば、どの写真も平均レベルとなり満足できないのではないでしょうか?→BリコーCX5に一票。

書込番号:14053606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/01/22 16:24(1年以上前)

ひとりずもうさん
お返事、ありがとうございました。

ソニーは、色があまりきれいに出ない、暗いと言うアドバイスを頂きましたので
結局600Fのシャンパンピンクを購入しました
どうしてもピンクのカメラが良かったので・・・

室内撮りは、ブログにUPする写真かオークション出品写真が主かな・・・
室内で人物を取る事はまず有りませんが、確かにソフトな感じで撮れますね

まだまだ使いこなせるのかは不明ですが
オートでこれだけ綺麗に撮れれば、マニュアルの出番は少ないかも〜

今までのカメラが、とりあえずピントが合い辛くて仕方が無かったので、
今の所大満足しています。

書込番号:14054464

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオをまかなえるか?

2012/01/15 00:43(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX30

こんばんは。
カメラを買い替えた際、ビデオ機能をまかなえるか教えてください。
パナソニックHDC-TM25のビデオカメラを買おうと思ってますが
最近のデジカメの動画もなかなかきれいで、出先でビデオ・カメラを一まとめに
出来るならいいなあと思っております。
やはり、動画もきれいと押しているこちらの機種の動画はビデオカメラには及びませんか?

ゆくゆくDVDに動画は残すこと前提で動画を撮ることも踏まえて
やはり二台持ち歩くのが無難でしょうか?
逆にビデオで静止画機能は使おうとおもっておりません。(大きさの観点から。)
どうぞよろしくお願いします!

書込番号:14023742

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 サイバーショット DSC-WX30のオーナーサイバーショット DSC-WX30の満足度4 デジカメ動画活用 

2012/01/15 09:10(1年以上前)

WX30の静かな場所での動画テストです。
http://www.youtube.com/watch?v=bx2luwp6MzM&feature=g-upl&context=G23e2337AUAAAAAAABAA

HX9Vのどうようなテストです。
http://www.youtube.com/watch?v=vnQwZk3EAuQ

WX30はHX9Vに比べて、2点劣ります。
・ズーム時の音声ノイズ
・ズームの滑らかさ

少なくとも、ビデオの代用品に近い性能が欲しいならば、
HX7V,HX9V、PANA TZ20のレベルが必要です。



書込番号:14024451

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:98件

2012/01/15 11:11(1年以上前)

返信ありがとうございます!!
動画拝見させていただきました!本当に滑らかですね!!!
個人的にビデオはビデオ、カメラはカメラと使い分けしなければと思っていたのですが、
これなら本当にビデオの代用できそうで凄く驚いています!!!
HX7V,HX9V、PANA TZ20のレベルということですが
この三機種は動画がきれいな機種なのでしょうか?

メーカーHPを見てみたら動画は大体連続約30分ほどの撮影、最大2GBと但し書きが
多かったように思うのですがと考えれば宜しいでしょうか?
2GBはフルHDで2GBほどなのでしょうか?

また質問で返して申し訳ないですが
教えていただけると大変ありがたいです!よろしくお願いします。

書込番号:14024850

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

動画を考えるなら

2012/01/13 20:56(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX30

クチコミ投稿数:35件

DSC-WX30とDSC-WX7とどちらにするか悩んでいます。
静止画像が中心ですが、動画なども撮りたいと考えています。
やはり、手ぶれ補正(アクティブモード)の付いているDSC-WX30の方が良いでしょうか?
しかし、タッチパネルがなじめそうに無く躊躇っています。
動画サンプル見る限りではデジタル補正でないので大きな差は感じないのですが。

書込番号:14018531

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 サイバーショット DSC-WX30のオーナーサイバーショット DSC-WX30の満足度4 デジカメ動画活用 

2012/01/13 22:39(1年以上前)

WX30のタッチパネルはボタン感覚なので慣れると思います。

書込番号:14018983

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:7件

2012/01/13 22:45(1年以上前)

静止画を中心に使われるのでしたらWX7で充分と思われます。


私はHX5Vから携帯にいいサイズのWX7に買い替え満足していましたが・・・・
よく車載動画を撮るのとゴルフのプレーを撮影するのでHX5Vの手振れ(アクティブ補正)は
重宝していました、サイズに気を散られWX7を購入しましたが残念ながら搭載していなく
WX30を再度購入したわけです。

車載動画やスポーツをしながら、ゴルフ(他の人を撮影しますが片手で)スキー(自分が
滑りながら)等しないのでしたらちょっとした注意でアクティブ補正なしでもそれほど
不便ではないと思います。

静止画・動画の実力は同等なのかもしれませんが、WX30は機能が増えています。
使用する頻度は少ないkも知れませんが「ピクチャーエフェクト」はとても
楽しいです、ミニチュア・パートカラーは良く使います。

最後にタッチパネルですが使い慣れたら、ダイヤル、ボタン式には戻れないほど
簡単で早くしたい動作が出来ます。
例えば削除(選択)は今まではダイヤルやボタンで選択し決定でボタンという動作が
ワンタッチで出来ます、勿論、モード切替もチョンチョンと簡単です。
最初は反応がいまいちだなぁと思っていましたが、タッチペンが付属していた
ことから爪先で軽くタッチすれば快適に切り替え・選択が出来るようになりました。
指が太くて隣を押してしまいがちな方でも爪先を使えばバッチリです。
それと背面にボタン・ダイヤルがないのでスッキリしています。

書込番号:14019018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2012/01/14 17:23(1年以上前)

今から仕事さん
天使の時間さん

アドバイス、有り難う御座いました。
今日は両方の実機を触り、動画やタッチパネルを触りました。
まず、動画の方ですが余り差が感じられませんでした。
ゆっくりとパーンしたのですが差は無かったです。
タッチパネルは慣れれば問題は無さそうな感じでしたが
しかし、タッチパネルの方が良いとも思えませんでした。
でも、価格コムで値段差が2千円なら30の方を選んだ方が無難でしょうね。
もう少し考えてみます、有り難う御座いました。

書込番号:14021875

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカード

2012/01/03 17:06(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX30

スレ主 futta11さん
クチコミ投稿数:278件 サイバーショット DSC-WX30のオーナーサイバーショット DSC-WX30の満足度5

本日購入しました。アドバイスください。

記録媒体を悩んでおります。

SDXC64GBかSDHC32GBで悩んでおります。
とりあえず安物のSDHC32GBを購入してきましたが、
今後何に変えたらメリットありますか?

店員にはサンディスクのエクストリームプロSDHC32GBがオススメと言われ
今売っているSDXCよりも早いとのことでした。ただ、カメラ内の保存する
スピードに関しては、2流のものと変わらないと言われました。

旅先で動画を取ることと(大容量)、カメラ内の転送速度でオススメは
ありませんか?

書込番号:13974322

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 サイバーショット DSC-WX30のオーナーサイバーショット DSC-WX30の満足度4 デジカメ動画活用 

2012/01/03 17:42(1年以上前)

私のSDHCはKINGMAXのクラス6の8GB(800-900円)です。

この程度の安物で十分ですよ。

書込番号:13974453

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 futta11さん
クチコミ投稿数:278件 サイバーショット DSC-WX30のオーナーサイバーショット DSC-WX30の満足度5

2012/01/05 22:20(1年以上前)

ありがとうございます。

とりあえず買ったCLASS10の32㎇で十分です。
メチャメチャ撮れます^^;

書込番号:13984300

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ミニHDMI端子

2011/12/31 19:57(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX30

スレ主 江戸やさん
クチコミ投稿数:355件

アマゾンのサイトで下記の接続コードを購入しましたが、カメラ本体のものは、
もっと小さい端子でした。

http://www.amazon.co.jp/HORIC-%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%83%89HDMI-MINI%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB-%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E5%AF%BE%E5%BF%9C-%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%97A-%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%97C-HDM20-021MNG/dp/B004KNYCR0/ref=sr_1_2?ie=UTF8&qid=1325328083&sr=8-2

メーカーサイトの記載は「ミニHDMI」とあったので、よく確認したつもりだったのですが、
お金を無駄にしてしまいました。こちらのカメラとTVとを接続するには、どのHDMI端子の
ものを選ぶべきなのでしょうか。

アマゾンの画像などを見ると、マイクロHDMI端子というものでは無い様に思うのですが、、

書込番号:13964077

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:50件

2012/01/01 02:56(1年以上前)

 取り説DLしてみたけど、ストラップ取り付け部のすぐ上にミニHDMI端子があるみたいですけど、違うのかな?

書込番号:13965304

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 サイバーショット DSC-WX30のオーナーサイバーショット DSC-WX30の満足度4 デジカメ動画活用 

2012/01/01 08:20(1年以上前)

カメラの下側にあるコネクタは電源用で、
ストラップの横にあるのがHDMI(hdmi)です。

書込番号:13965601

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1973件Goodアンサー獲得:190件

2012/01/01 15:58(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

NEXのHDMIミニ端子です

ソニー純正のHDMIミニ端子のケーブルです。

写真は携帯電話ですがこれがHDMIマイクロ端子です。

こんにちは
やっぱり説明書P52にも「HDMIミニ端子」と書かれていますので江戸やさんがご購入された物で良いのではないでしょうか??挿入方向があっていないとか、はないですか?
USBの挿入口はもっと小さいですが、まあ間違いはない??と思われますし・・・

私はソニーの純正のHDMIをソニーのNEXなどで使っていますが、HDMIミニ端子です。私のと同じようでしたら、方向があっていれば軽く入ります。もし駄目な場合は、どちらかが変形してしまっているかもしれませんね。

他機種ですが、ソニーのHDMIミニ端子と純正ケーブル/HDMIマイクロ端子は、携帯についていましたので比較に挙げてみます。

参考になれば幸いです。

書込番号:13966694

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1973件Goodアンサー獲得:190件

2012/01/01 16:13(1年以上前)

追加です。純正の対応商品の中に
イーサネット対応 HIGH SPEED HDMIケーブル(ミニ端子用)
とあります。
http://www.sony.jp/av-cable/products/DLC-HEM10_DLC-HEM15_DLC-HEM20_DLC-HEM30/image.html
拡大写真
http://www.sony.jp/av-cable/products/DLC-HEM10_DLC-HEM15_DLC-HEM20_DLC-HEM30/images/prod/DLC-HEM15.jpg
対応商品
http://www.sony.jp/av-cable/products/DLC-HEM10_DLC-HEM15_DLC-HEM20_DLC-HEM30/compatible.html
DSC-WX30もミニで大丈夫なようです。

書込番号:13966733

ナイスクチコミ!1


スレ主 江戸やさん
クチコミ投稿数:355件

2012/01/02 00:11(1年以上前)

皆様、ご返信ありがとうございます!

わけあって手元に商品が今無いのですが、明日にでも店頭にコードを持って再度確認して来ます。ですが、どう考えてもサイズが違う、と、カメラとコードの接続端子を見て、「あららら」と当時落胆したのですが。

結果報告いたします。

書込番号:13968405

ナイスクチコミ!0


スレ主 江戸やさん
クチコミ投稿数:355件

2012/01/02 00:17(1年以上前)

ご指摘の「カメラの下側にあるコネクタは電源用で、ストラップの横にあるのがHDMI(hdmi)です。」という部分がピンとこず、下部の端子がHDMI端子だと思い込んでおりました!お騒がせして申し訳ありませんでした。。。。

実は、海外にいる知人に頼まれて購入し現地に行ったのですが、私の判断で合わない、と詫びて持って帰ってきてしまいました。。。あー、海外への送料が高い。。。後悔しきりです。

皆様、ありがとうございました。

書込番号:13968440

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-WX30」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-WX30を新規書き込みサイバーショット DSC-WX30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-WX30
SONY

サイバーショット DSC-WX30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 8月 5日

サイバーショット DSC-WX30をお気に入り製品に追加する <351

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング