サイバーショット DSC-WX30 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-WX30 の後に発売された製品サイバーショット DSC-WX30とサイバーショット DSC-WX70を比較する

サイバーショット DSC-WX70
サイバーショット DSC-WX70サイバーショット DSC-WX70サイバーショット DSC-WX70サイバーショット DSC-WX70サイバーショット DSC-WX70

サイバーショット DSC-WX70

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 2月17日

画素数:1680万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:240枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-WX30の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX30の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX30の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX30のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX30の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX30のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX30のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX30の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX30のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX30のオークション

サイバーショット DSC-WX30SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2011年 8月 5日

  • サイバーショット DSC-WX30の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX30の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX30の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX30のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX30の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX30のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX30のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX30の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX30のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX30のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX30

サイバーショット DSC-WX30 のクチコミ掲示板

(159件)
RSS

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-WX30」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-WX30を新規書き込みサイバーショット DSC-WX30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
25

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 アドバイス求

2011/12/29 07:52(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX30

スレ主 aloapapaさん
クチコミ投稿数:8件

一応このデジカメにしようと思ってまが、wx30と、s8200と、IXY600となやんでます。
使い方は、屋外、屋内、夜、ペット、接写、逆光で初めてデジカメを使うので、オートでそこそこきれいに撮れるものはどれになりますか。参考意見を聞いて買いたいです、よろしくお願いいたします。

書込番号:13953921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 サイバーショット DSC-WX30のオーナーサイバーショット DSC-WX30の満足度4 デジカメ動画活用 

2011/12/29 08:01(1年以上前)

まだ、購入して10日あまりですがWX30を持っています。
静止画の暗所性能、逆光補正HDRがあるので、ある程度
満足出来ると思います。

書込番号:13953932

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:37件

2011/12/29 18:28(1年以上前)

今から仕事さん、便乗にておしえて下さい。
静止画の暗所性能、逆光補正HDRは、ある程度オートにて撮影、補正できるのでしょうか?、このカメラの安くてオートの優秀な所が気になっています。

書込番号:13955708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 サイバーショット DSC-WX30のオーナーサイバーショット DSC-WX30の満足度4 デジカメ動画活用 

2011/12/29 20:34(1年以上前)

シーンモードでHDRや夜景を呼び出し、シャッターを押すだけです。

ちと、物足りませんが。

書込番号:13956168

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

動画撮影時のピントあわせについて

2011/12/13 23:57(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX30

スレ主 dendroさん
クチコミ投稿数:14件

現在、DSC-WX1を使用していますが、動画撮影中に何も動いていないのにピントがぼやけることがあります。
カメラがそれを必死にピントを合わせようとああだこうだと勝手にしているのでが、どうもイライラさせられます。
このWX30はいかがでしょうか?
そのようなことがないか心配で購入を控えています。
近所の家電製品店にはメモリーカードが入っていないので撮影できませんし、
そんな短時間で同様の現象を見つけることができるかどうかも定かではないため、
どなたか動画撮影を頻繁にされている方、教えてください。

書込番号:13889415

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 サイバーショット DSC-WX30のオーナーサイバーショット DSC-WX30の満足度4 デジカメ動画活用 

2011/12/14 07:09(1年以上前)

先ず、AFは明るい場所、暗い場所を問わず、迷いますか?
今のデジカメの動画は差が有りますが、暗い場所でのAFは
迷います。
この場合、焦点距離固定かマニュアルフォーカスの機能が
付いているとAFの迷いは起こりません。

書込番号:13890096

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:7件

2011/12/18 11:43(1年以上前)

撮影条件によりAFですと迷うことがありますね。
私も夜間の車載動画撮影をよくするのですが、ピントが合わずに悩んでいました。
HX5Vのアクティブ補正の性能が良くて色々な場面で活躍しておりましたがサイズが
もう少し小さいといいなと思っていたらWX7に目が止まり衝動買いしました。
ところがこの機種にはアクティブ補正機能が付いていませんでした。
で、こちら(WX7のページ)で相談したら「今から仕事さんに」WX30の存在を
教えて頂き購入しなおしました。WX7は車載以外では大活躍してくれています。

WX7もWX30も早速、夜間の車載動画撮影に持ち出しましたが
やはりピントが迷っていました(溜息

ところが・・・・・
色々といじっている内に動画撮影画面からメニューに入ると
オートではなくシーンセレクションで風景をチョイスしてみると
遠景に固定されます。
夜中に1時間ほど撮影に出掛けてきました。
条件は最悪です、雪国ですので一面銀世界・夜間・吹雪とピントが迷う条件が
揃っている中、戻ってパソコンで確認すると見事に遠景のピント固定が出来ています。
WX7でも同じ設定が出来ます。

上の口コミで私もレポしてます、そこでこれから参考動画をアップしますね。

書込番号:13908656

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 動画の最高画質での保存方法

2011/11/29 21:37(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX30

スレ主 K2Aさん
クチコミ投稿数:18件

皆さま初めまして。
PCを経由しないで動画を最高画質でAVCHD対応レコーダーやBDに保存するには

カメラ(AVCHD 24M FX)→付属のマルチ端子専用USBケーブル→AVCHD対応レコーダー

で宜しいのでしょうか?

それからBDにダビングすれば、レコーダー&BDにPC経由無しでは最高画質で残せますか?

宜しくお願い致します。

書込番号:13829022

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 サイバーショット DSC-WX30のオーナーサイバーショット DSC-WX30の満足度4 デジカメ動画活用 

2011/11/29 22:07(1年以上前)

カメラで最高画質で撮れば、BDレコーダーへのコピーは、
電子ファイルなので、SDHCからでも同じです。

書込番号:13829240

ナイスクチコミ!1


スレ主 K2Aさん
クチコミ投稿数:18件

2011/11/30 00:11(1年以上前)

今から仕事さん

返信ありがとうございます。

書き忘れましたが、レコーダーにカードスロットルがありません…
その様な環境だと私の方法でベストでしょうか?

書込番号:13830046

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

動画ファイルの保存のされ方と管理方法

2011/11/10 23:17(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX30

スレ主 糸養生さん
クチコミ投稿数:5件

こんばんは。
こちらの製品をご使用中の方、アドバイスいただきたく存じます。

1枚のメモリーカードに何日にも渡って動画を撮影した後で
パソコンに移して動画ファイルを保存をする場合、
録画日ごとに分けて保存することはできますでしょうか?

ビデオカメラですと「この日の全シーンをコピー」といった操作が可能な機種もあり、
それを撮影日ごとに繰り返すことで、パソコンには日付ごとに作ったフォルダに
日付ごとのAVCHDフォルダを格納することが可能でした。
本製品には上記のような機能はないと思われますが、みなさまはどのように保存されていまでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:13749410

ナイスクチコミ!0


返信する
taka∵さん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:5件 サイバーショット DSC-WX30のオーナーサイバーショット DSC-WX30の満足度5

2011/11/11 23:22(1年以上前)

自分の場合ですが
”1枚のメモリーカードに何日にも渡って動画を撮影した後で”
をしないように気を付けています。

撮り溜めた後で仕分けながら保存処理をしようとするのは大変なので
旅行や子供の行事で撮ったその日のうちに
帰った後にすぐHDDに保存して
SDカードは常に空の状態にしています。

書込番号:13753823

ナイスクチコミ!0


スレ主 糸養生さん
クチコミ投稿数:5件

2011/11/14 22:34(1年以上前)

taka∵様、お返事ありがとうございます。

連泊で外出するときが特に難しそうですね。
メモリーカードを複数用意して、日付ごとに変えるしかないのかもしれませんね。

書込番号:13767075

ナイスクチコミ!0


とだPさん
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:8件

2011/11/15 21:48(1年以上前)

付属ソフトのPMBは撮影日ごとにフォルダ分けをする機能はありません。
フォルダ名はパソコンに取り込んだ日付になります。

SONYに問い合わせると、PMB上のカレンダーで見て下さいとのこと。
撮影日ごとにフォルダ分けしないと撮影日ごとのデータをコピーできないし、人にデータを渡す時に不便な旨を説明し、
機能追加の要望を出しております。(要望は多い方がいいので賛同される方は是非要望を出して下さい^^)

で、今はどうしているかというと
 1.PMBで「表示」→「詳細表示」にする(PMB起動初回のみ)
 2.普通にPMBで取り込む
 3.詳細表示で撮影日を確認し、撮影日のフォルダを作成する(PMB左側エリアで右クリックで作成できます)
 4.該当の撮影日のファイルをドラッグ&ドロップで3.で作成したフォルダに移動する
 5.撮影日が複数ある場合は上記3.〜4.を繰り返す
これでどうでしょう。慣れればたいした手間ではないです。

ちなみに私は静止画部分はPanasonic製のデジカメに付いてきたPHOTOfunSTUDIOで取り込んでます。
これは自動的に撮影日をフォルダ名にして取り込んでくれます。同じような機能があるフリーソフトも色々あります。
でも動画はできないんですよね。。

撮影日でフォルダ分けするなんてEXIF情報を見るだけでできるので、とても簡単なはずなんですけどね。。

書込番号:13770773

ナイスクチコミ!0


うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2011/11/16 11:05(1年以上前)

手動で色々動かしていると面倒でミスも起こりますから、
人にデータを渡す時はm2tsを渡すか
最新のPMBで必要分だけAVCHD書き出しするかで対応しながら
アップデートにわずかな望みをかける感じですかね。

PMBでの取り込み時にわざわざAVCHDの構造を崩しているのは
全てのファイルを名前の重複なしに同じフォルダに詰め込める
という事を考えてもいるでしょうし。

>撮影日でフォルダ分けするなんてEXIF情報を見るだけでできるので

動画ではExifは使いませんね。
AVCHDではmplsやm2tsの中身を見ます。

書込番号:13772504

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

静止画中の動画と動画中の静止画

2011/11/06 22:28(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX30

クチコミ投稿数:91件

すみません。
使い方がよく分からず、取説やヘルプでもイマイチ理解できないので、どなたか教えてください。
動画モードで動画撮影中でも静止画が撮れることは書いてありますが、使ってみると「プレミアムおまかせオート」で静止画撮影中にも赤ボタンを押すと動画が撮れてしましました。。。
この場合、動画モードで撮影する場合と比べ、動画の品質などの制約(画質が落ちるとか???)
はあるのでしょうか?

書込番号:13732198

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:246件

2011/11/07 01:44(1年以上前)

>使ってみると「プレミアムおまかせオート」で静止画撮影中にも赤ボタンを押すと動画が撮れてしましました。。。

上記は動画ボタン本来の機能と思われます♪
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-WX30/feature_2.html#L2_160

>この場合、動画モードで撮影する場合と比べ、動画の品質などの制約(画質が落ちるとか???)
>はあるのでしょうか?

ありません。動画の画質は滞在モードとは無関係です♪
(つまり、設定通りの画質で動画が撮れます。)

書込番号:13733145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2011/11/08 21:16(1年以上前)

デジイチが欲しいさん
早速のご回答ありがとうございました。
このような基本的なことは取説には書かないのですね。
ビデオが設定画質のまま撮れるのであれば、私のようにビデオ撮影中心で、時々静止画をとる場合にでも「プレミアムおまかせオート」で撮るほうが便利ですね。
今まで、「動画モード」でビデオ中心にしていましたので、静止画の場合、いちいちモードを切り替えていました。

書込番号:13740242

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

60iって・・・

2011/11/06 01:25(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX30

スレ主 ほわぁさん
クチコミ投稿数:139件

60iというのはフレームで言うと30なのでしょうか?
車載動画で60フレームに興味があるのですが、それとはまた違うのでしょうか?
あのぬるぬるとした感じがほしいなら
やはりビデオカメラでないとまだないのでしょうか?

書込番号:13727609

ナイスクチコミ!0


返信する
seresciさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:58件

2011/11/06 06:04(1年以上前)

60iも60pもフレームレートは60です。

iの方は、走査線の偶数線を送ってから(これで1フレーム)、奇数線を送る(これで1フレーム)方式なので画面は、新しい情報と一つ前の情報で構成されています。

通信する情報量としては、60iは30pと同じになります。(ある意味、擬似的な60フレームレートと言うことが出来るかも知れません。)

車載機が、60iか60pかは知りませんが、デジカメで60pで撮影できる機種は最近出始めていたようにおもいます(デジ一にはありますが、コンデジのほうはよく知りません)。

書込番号:13728008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2011/11/06 06:07(1年以上前)

動画のスペックで60pが必要なら。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000226427.K0000226425

書込番号:13728010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 サイバーショット DSC-WX30のオーナーサイバーショット DSC-WX30の満足度4 デジカメ動画活用 

2011/11/06 09:34(1年以上前)

フルHDの60iは1920x540のフィールドが60フィールド/秒であり、
1フレームは1920x1080なので1フレーム=2フィールドです。

60iは30フレーム/秒です。
ただし、動画の撮影は1フィールド毎に撮影しているので
60コマ/秒です。

60pは60フレーム/秒になります。1フレーム1920x1080毎に60コマ/秒撮影しています。

画質は60pの方が綺麗です。

60pと60iの解説は下に書いています。
http://www.aqua-movie.sakura.ne.jp/page239.shtml

車載動画は前面を撮影するならば、60p、60i、30pでも変わりません。
必要なのはアクティブ手振れ補正があるとブレ防止が出来ます。
WX30、HX9V、HX100V、HX7Vが良いと思います。

書込番号:13728471

ナイスクチコミ!2


seresciさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:58件

2011/11/06 14:33(1年以上前)

ほわぁさん
失礼いたしました。

今から仕事さん
正確な情報有り難うございます。リフレッシュレートと混同しておりました。60p、60iはリフレッシュレートが両者ともに60でフレームレートは前者が60と後者は30でした。

書込番号:13729794

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほわぁさん
クチコミ投稿数:139件

2011/11/07 11:00(1年以上前)

皆様ご回答をありがとうございます!
60iは60フレームかと思うとそうでもないのですね
ただそんなに変わりはない感じなのでしょうか
今は現実的なデータ量を考えるとiのほうがいいのかも・・・

一つ上の機種だと60pもあるようですね
少し高いですが・・・
アクティブ手ぶれ補正の方が重要そうですね
この機種で十分かなぁ・・と悩みどころですね
ありがとうございました

書込番号:13734017

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-WX30」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-WX30を新規書き込みサイバーショット DSC-WX30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-WX30
SONY

サイバーショット DSC-WX30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 8月 5日

サイバーショット DSC-WX30をお気に入り製品に追加する <351

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング