サイバーショット DSC-WX30 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-WX30 の後に発売された製品サイバーショット DSC-WX30とサイバーショット DSC-WX70を比較する

サイバーショット DSC-WX70
サイバーショット DSC-WX70サイバーショット DSC-WX70サイバーショット DSC-WX70サイバーショット DSC-WX70サイバーショット DSC-WX70

サイバーショット DSC-WX70

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 2月17日

画素数:1680万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:240枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-WX30の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX30の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX30の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX30のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX30の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX30のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX30のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX30の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX30のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX30のオークション

サイバーショット DSC-WX30SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2011年 8月 5日

  • サイバーショット DSC-WX30の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX30の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX30の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX30のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX30の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX30のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX30のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX30の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX30のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX30のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX30

サイバーショット DSC-WX30 のクチコミ掲示板

(639件)
RSS

このページのスレッド一覧(全105スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-WX30」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-WX30を新規書き込みサイバーショット DSC-WX30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

動画撮影で

2012/01/29 20:51(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX30

スレ主 ハグ犬さん
クチコミ投稿数:42件

このカメラで

背景ボケの動画

を撮影するのは無理...ですよね?w

書込番号:14084039

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:51件 イグフォト♪o(*≧∇≦)ノ" !! 

2012/01/29 21:22(1年以上前)

当機種

「背景ぼかしモード」

このWX30の「背景ぼかし」選択は撮影モードの中にあり写真のみ作用します
2枚を撮り重ねて合成してぼかしを作ってるんです
デジイチみたいに光学特性からくるボケ味ではないので動画には機能しません

書込番号:14084195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 サイバーショット DSC-WX30のオーナーサイバーショット DSC-WX30の満足度4 デジカメ動画活用 

2012/01/29 21:28(1年以上前)

センサーが小さいし、動画でマニュアル設定できないので
無理と思います。

書込番号:14084234

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

発光禁止での撮影について教えて下さい

2012/01/28 13:25(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX30

クチコミ投稿数:2件

主に自宅で飼っているウサギやハムスターの小動物や動物園の動物を撮影する為に探していて、
この商品を買おうか迷っています。

撮影対象が動物という事なので、発光(フラッシュ)を禁止して撮影した場合、
暗い場所での静止画や動画は問題無く撮影できますでしょうか?
暗いなりにも自分で直接目で見ている明るさであれば問題ないです。
保存先はSDHCカードのClass10なので速度の処理落ちは無いかなと思っています。
動物に限らず夜景も極力フラッシュ無しがいいかなぁと。
(お任せモード+発光禁止で暗い場所の撮影が可能でしょうか?)

実際、発光禁止で動物や夜景を撮影されている方がいましたら、お教え下さい。

ちなみに2月3日に後継機種(DSC-WX50)が発売されるそうですが、
撮影対象が動物ですぐに綺麗なモニタで撮影できているか確認を取りたいので、
モニタの画素数が良いDSC-WX30の方を選ぼうかと思っています。

書込番号:14078032

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 サイバーショット DSC-WX30のオーナーサイバーショット DSC-WX30の満足度4 デジカメ動画活用 

2012/01/28 18:28(1年以上前)

室内でお任せモードにするとフォーカスが意味もなく動きます。

Pモードにして、フォーカスと測光をスポットにしてください。

動画も暗いとき、AFが迷います。

書込番号:14079051

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:51件 イグフォト♪o(*≧∇≦)ノ" !! 

2012/01/28 21:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シーンセレクション「人物ブレ軽減」(手持ち)

Pモード「ISOオート」(手持ち)X5.0

Pモード「PC液晶画面だけの明るさ撮り」(手持ち)

Pモード「とても暗くAF補助光あり撮り」(手持ち)

こんばんは、くまっちゃんさん
私は普段からWX30でフラッシュ無しで撮ってます( ^ ^ )
まず夜景なんですが目で見て明るそうな場所があってもピントが合い難いですね
ただし夜景でもある程度の明るさが広くあればピントが合います
もし昼間の感じでシャープさを求めるのであれば三脚を使用して下さい

あと小動物なんですが「AF補助光」は使用出来ますか?
暗い場所では基本的にAF補助光を使用するようになってるんで
暗くて目で見え難くても赤い光りが”届けば”真っ暗闇でもピントは合います

それとですね、私は普段からPモードで撮ってるんですが
ちょっとこのWX30はメーカー仕様があってですね
暗い場面でシャッタースピードが遅くなってもISO800を維持する方向なんですよ
なのでシャッタースピードを優先する動きものはISOマニュアルやシーンセレクションで
ISO感度を上げた方が良いかと思います

シーンセレクションでの私のお気に入りだったら「人物ブレ軽減」ですかね
暗いとシャッタースピード優先でISO感度が3200まで上がりますし
6枚の合成でブレやノイズを良好に少なくしてくれますからね
ただしISO3200の時は荒いですよ( ^ ^ ;)

動画に関しては、今から仕事さんが言ってるのと同じ感じです
AFは迷いますね・・・。

写真ですが自分用に手持ちでどれたけ撮れるかテストしたものです
1枚目、シーンセレクションの「人物ブレ軽減」で点線枠での広くピントが合ったものです
2枚目、月はPモードでピントが合ったものです
3枚目、こんな感じの明るさだっらAF補助光が無しでも撮れます
4枚目、蛍光灯の光りがやっと届いてる感じの所をAF補助光でピント合わししたものです

私だとWX30も良いですけど上位のWX10なんかだとレンズが一段明るいし
AFがWX30と仕様が違ってるんで暗い場所でより撮りやすいかも知れません
いろいろ検討して納得が行くものを選んで下さい( ^ ^ )

書込番号:14079671

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2012/01/28 22:09(1年以上前)

今から仕事さん、イグ( ^ ^ )さん、情報ありがとうございます。

Pモードってものが推奨な感じですか。
Pモード?・・・よく分からないので自分で色々と調べてみます。

イグ( ^ ^ )さんの載せて頂いた画像、大変参考になりました。
発光無しでも特に問題無く撮影されている感じですね。
正直もっと暗くなってしまうのかなぁと思っていたので、
とくに問題無く撮影できているようで解決しました。

AF補助光っていうのもよく分かりませんが、
小動物を発光のような驚かしたり負担にならなければ使えればと思っています。
夜中部屋の電気を消してハムスターが回し車を走っているのが映れば嬉しいです・・・。
カメラを設置するとしたら透明なプラスチック越しになるので、
AF補助光が反応するかは微妙です。
(プラスチック越しだと赤い光が届くのか何ともいえませんが。)

これまで写真はデジカメを使わず携帯電話の写メ(ドコモP−01A使用)で撮ってばかりで、
デジカメ自体全然使わない初心者でしたが、
本格的にペットを撮影して記録に残しておければと考えています。

即決せずもう少し調べてから購入を検討する事にします。
来週新製品が発売されて旧型となるので値段が下がればと密かな期待も込めてますがね。

いろいろと教えていただきありがとうございます。感謝です。

書込番号:14079974

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ヤマダテックランドNew蘇我本店

2012/01/27 21:02(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX30

クチコミ投稿数:18件

ヨドバシ千葉に通いつめ、店頭本体\14000・SDカード16G\3980・10%まで値下がりしたのを確認してヤマダへGO!

ヤマダは店頭本体\16500・SDカード16G\4480・ポイント無し、当然店員さんと交渉しました。

結果は本体\14000・SDカード\3000・11%、とりあえずその日は帰宅して検討。

翌日再度ヤマダへ足を運び、別の店員さんに前日の見積もりを伝えました。
価格コムの最安値とくらべても充分安いので、商談成立です。

二度足を運んだ事で、更にオマケでSDカード4Gとデジカメケースを無料で付けてもらえました。
シルバーは最後の1台でした。

結局本体+SDカードで\17000・11%・オマケ付きと非常に良い買い物が出来ました。

この機種は既に生産終了しているとのこと、お買い求めはお早めに。

書込番号:14075505

ナイスクチコミ!0


返信する
seven berさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/27 23:53(1年以上前)

昨日は、¥14,700-17%から「メール会員でプラス3%」でした。
ビックは全く一緒で¥14,700-20%での回答でしたが
買わずに検討中です。

今日はヤマダ総本店で店頭表示で¥14,700-18%から「メール会員でプラス3%」
でした。

書込番号:14076324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2012/01/28 15:28(1年以上前)

やはり都心は安いですね、千葉では難しい高いポイント付加。

自分は千葉の外れに住んでいるので、都心までの往復交通費と手間を考えると今回の価格とポイントで満足です。

書込番号:14078412

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

液晶保護シート

2011/11/28 16:12(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX30

クチコミ投稿数:29件

100均(キャンドゥ)にて、このカメラにぴったりの液晶保護シートを見付けました。
JANコードは「4905596693208」なので、興味のある方はググってみてください。

書込番号:13823708

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1件

2012/01/03 16:48(1年以上前)

普通

書込番号:13974253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kamettaさん
クチコミ投稿数:5件 サイバーショット DSC-WX30のオーナーサイバーショット DSC-WX30の満足度4

2012/01/08 13:40(1年以上前)

キャンドゥで買いました。他社のWX-30用液晶保護シートの1/6以下の価格で十分使えます。

キャンドゥで4905596693208をカメラ用で探したら該当するものが無く、携帯電話用で探したらありました。

他社のWX-30用液晶保護シート使っている方、使用感はどうですか?

書込番号:13995768

ナイスクチコミ!1


とだPさん
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:8件

2012/01/08 21:27(1年以上前)

今、ヨドバシ.comでこの機種専用のものが290円とか300円で買えますね。
しかも送料無料。

書込番号:13997582

ナイスクチコミ!1


kamettaさん
クチコミ投稿数:5件 サイバーショット DSC-WX30のオーナーサイバーショット DSC-WX30の満足度4

2012/01/11 01:19(1年以上前)

ヨドバシでこのカメラを購入したときに推められたKenko製はもっと高かった。後の書き込み見るとハクバ製が安いのか最近全体的に下がったのかどちらかみたいです。それでも105円にはならないでしょう。
※前の顔アイコン間違えました。

書込番号:14007994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2012/01/28 15:03(1年以上前)

千葉パルコのキャンドウで売っていました。

自分は弱視なので貼るのは難儀するため、サイバーショットを買ったお店で店員さんに貼り付けてもらいました。

ピッタリ!

よく発見しましたね!
貴重な情報ありがとうごさいました。

書込番号:14078329

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 赤ちゃんを撮影するなら…

2012/01/23 23:33(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX30

スレ主 Yu_425iさん
クチコミ投稿数:4件

超初心者なのですが、はいはいを始めた子供のためカメラを購入しようと思っています。

こちらのサイトでも評価の良いWX30を購入するつもりで家電量販店に行ったところ、
係員の方に子供を撮影するならパナソニックかカシオだと勧められました。

理由はシャッター間隔が短いのでシャッターチャンスを逃さない、と。

見せていただくと確かにWX30は撮影後の処理に多少時間がとられてしまう感じはありました。

カシオ(確かZR100)はかなりサクサク撮れました。
パナソニック(確かFX77)はカシオ程ではないもののソニーよりは早かった。

結局迷い購入せず帰ってきました…。

私の希望は
・子供の成長を綺麗に残したい
・予算は二万円以内
・できれば背景ぼかし機能があるとうれしい(なくても良い)
・子供の荷物が多いのでなるべくコンパクトな方が良い
・操作がシンプル
です。

ド素人ですので何かアドバイスいただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:14060406

ナイスクチコミ!0


返信する
とだPさん
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:8件

2012/01/24 01:06(1年以上前)

WX30で撮影後の処理に時間がかかるのは、たぶん「プレミアムおまかせオート」になってたんですね。
自動的に何枚か撮影して綺麗な写真を合成するので少し時間がかかります。「おまかせオート」にすれば少しは解消されます。
この辺はモードを使い分ける必要があるかもしれません。(切り替えはタッチ2回で簡単です)

また、動きの激しい子供を撮影する場合は連射をすることが多いのですが、その3機種ではZR100が40枚/秒と速いですね。
FX77は10枚/秒ですが300万画素になってしまうみたいです。
WX30は1620万画素で10枚/秒で撮影できますが、連続撮影は10枚までです。

センサーはZR100とWX30が裏面照射ですね。暗いところでもわりと綺麗に撮れるかもです。
WX30は手持ちでも夜景が綺麗に撮れますね。
FX77は暗所撮影のノイズ対策はしているようですが裏面照射と比べてどうなんでしょう。

あとは実際に持ってみて、大きさ、重さ、フィット感、デザイン、
操作してみて、電源ボタンを押してから撮影できるまでの時間、フォーカスが合う時間(遠くに向けておいてから近くに向けて
素早く半押しをしてみるとか)、シャッターを切ってから実施の撮影映像が決定するまでの時間、
メニューの切り替え速度など、複合的に決められたらよいと思います。

ちなみに、あまりゴツいと持ち歩くのが嫌になるかも。。です。
子供を撮るならスマイルシャッターがちょっと便利ですよ。

もしよろしければ、WX30の姉妹機TX55で撮影したサンプルを見てみて下さい。多分、WX30とさほど変わらないと思いますので。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000274434/#13696174

書込番号:14060821

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/01/24 10:12(1年以上前)

2月発売予定ですが、ノイズが1/6というのが気になります。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120120_506257.html

書込番号:14061612

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Yu_425iさん
クチコミ投稿数:4件

2012/01/26 20:46(1年以上前)

とだPさん
ご丁寧なアドバイスありがとうございます。
サンプルもありがとうございました!

教えていただいた内容を踏まえ、明日もう一度お店に行っていろいろ試してみます。
WX30も一度設定も見ながら試してみたいと思います。

スマイルシャッター、とても気になるので実際に息子を被写体に試させてもらってきますね!

ありがとうございました。

書込番号:14071504

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yu_425iさん
クチコミ投稿数:4件

2012/01/26 20:53(1年以上前)

じじかめさん

新しい機種の情報ありがとうございます!
二月末に息子と初めての旅行を予定しているのでそれまでに手に入るのか等など、
明日お店でもいろいろ探ってみます。

ありがとうございました!

書込番号:14071535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:62件 サイバーショット DSC-WX30のオーナーサイバーショット DSC-WX30の満足度5

2012/01/28 12:12(1年以上前)

こんにちは。同じく超初心者なので、かわいい赤ちゃんを撮るためのベストな機種をココでオススメすることができませんが‥

@赤ちゃんをかわいく撮る
Aベストショットを逃さない
に加えて‥
Bたくさん写真を撮るので、操作性(撮影の時、撮った写真を液晶で見る時)が良いもの
C記録を残しておくためのソフトが扱いやすい(楽しめる)もの

で選んでみるのも良い知れません。

WX30ですが‥、静物ならば質感が良くて印象深い写真を撮ってくれるのですが、室内撮りで人を撮ると少し暗い(温かさが少ない)ように感じます。
また、一度にたくさんの写真を撮るので、シャッタチャンスに加えて、素早い操作ができることも大切なポイントだと思います。タッチパネルはユーザーフレンドリーで、操作感が一見するとシンプルな印象はありますが、素早い操作や、後でたくさんの写真を見る時には、ボタン機能のカメラに比べて扱いづらいかも知れません。

液晶はキレイだし、たくさんの写真を撮って比べることも店頭ではできないので判断がつきにくいと思いますが、係員さんのアドバイスから候補の機種のカタログを集めて、扱い易さを店頭で再び確認して、ベストな一台を選んでみると良いかも知れません。
(メーカーのHPから取扱説明書もダウンロードできるので、事前に、チェックできます)

第一とする用途が赤ちゃん意外なら、画質面での性能はとても満足できる機種だと思っています(静止画よりも動画が第一ならばオススメですが、ビデオカメラの方が良いような‥)。




書込番号:14077791

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:62件 サイバーショット DSC-WX30のオーナーサイバーショット DSC-WX30の満足度5

2012/01/28 12:51(1年以上前)


指先で操作すると扱いづらいのですが、付属のペイントペンを使うと、操作感が劇的に改善します。店頭では、ぜひペン先でも操作感をチェックしてみて下さい。意外と、満足できるかも知れません。
また、撮影後の写真は標準添付のソフトで明るさなどを調整してPCに保存することができますので、心配するほどの事ではないかも知れません(念のため)。

書込番号:14077916

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yu_425iさん
クチコミ投稿数:4件

2012/01/28 13:19(1年以上前)

『ひとりずもう』さん
とてもわかりやすいアドバイスありがとうございました。

やはりWX30ではなくシャッターの間隔の早いカシオで再検討しなおすつもりです。

ビデオカメラは既に持っているのでデジカメでは動画はほとんど撮らないので、WX30は今の所わたしには合わないようですね。

今からお店に行ってきます!


皆さん
本当にありがとうございました。
とても参考になりました!

書込番号:14078015

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信12

お気に入りに追加

標準

WX7と比べてバッテリーは

2012/01/22 10:53(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX30

クチコミ投稿数:134件

カタログ上は同じようですが、実際WX7と比べてバッテリーの持ちは改善されてるのでしょうか?

書込番号:14053228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:67件

2012/01/22 11:14(1年以上前)

予備の電池は必要だと思いますので、あまり気にされることではないと思いますが・・・あくまで個人的な意見です。

書込番号:14053301

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2012/01/22 11:30(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000217414.K0000274429
メーカーが出している情報は CIPA規格で測定で、同じ基準での測定です。
>*1撮影枚数CIPA規格(カメラ映像機器工業会が定める電池寿命測定方法)に基づいた枚数です。
 改善できていれば、この枚数は上がりますし、メーカーは絶対にカタログ等に記載します。
 ユーザーに聞いても、車の燃費と同じで使い方によって差が大きいでしょう。
 撮影枚数を気にするのであれば、予備電池一つで倍撮影できるわけですから、単に十二分な予備電池を確保すればいいのでは?
 

書込番号:14053369

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:7件

2012/01/22 11:47(1年以上前)

WX7のバッテリーと同等で余り持ちはよくないです。

1つのバッテリーでハラハラしないで互換バッテリーが安価なので購入されるといいです。
それとUSB充電だけではなくコンセントで充電できる充電器とのセットもありますので
(オークションで充電池+充電器=¥1,380送料込)そちらもお勧めです。

書込番号:14053451

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 サイバーショット DSC-WX30のオーナーサイバーショット DSC-WX30の満足度4 デジカメ動画活用 

2012/01/22 13:30(1年以上前)

撮影枚数230枚は、今のカメラでは標準です。
ただし、旅行時、これ1台で1日使うのには足りないかも知れません。

操作音、シャッター音を消す、スリープ時間を短くすると
バッテリは長持ちします。

書込番号:14053859

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:134件

2012/01/22 15:23(1年以上前)

皆さん回答ありがとうございました。
予備バッテリー持たない派なのでもう少し検討します。

書込番号:14054235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2012/01/22 19:40(1年以上前)

>予備バッテリー持たない派なのでもう少し検討します

予備バッテリーを持たない理由は何でしょう?
デジカメのバッテリーなんて小さく・軽いので、ポケットに入れても邪魔になりませんし荷物にもなりません。
バッテリーの残量を気にしながら撮影するより、精神的にも楽だと思うのですが…

書込番号:14055254

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:67件

2012/01/22 21:09(1年以上前)

>予備バッテリー持たない派
そんな「派」は聞いたことがありません。少なくとも私は・・・つまり、電池の持ちでデジカメ選定するのはかなり「?」な気分になります。

書込番号:14055681

ナイスクチコミ!3


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2012/01/22 22:07(1年以上前)

機種不明

>電池の持ちでデジカメ選定するのはかなり「?」

私も同じです。
私が機種選択する場合、優先順位で一番最後が「バッテリーの持ち」です。

私の機種はバッテリーグリップ(単三形6本)を使用していますが、予備バッテリー2組(計12本)は常に持ち歩いています。
単三形12本は結構な重量がありますが、バッテリーの持ちに不安がないので思う存分撮影が楽しめます。

書込番号:14056025

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:134件

2012/01/22 22:28(1年以上前)

なるほどです。参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:14056155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:51件 イグフォト♪o(*≧∇≦)ノ" !! 

2012/01/23 11:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

消費電力が同じ1.1wなんでそう変わらないかと思いますよ
私の場合WX30で普段から動画や写真といろいろ撮ってるんですが
写真の場合だと普通な感じで持つ方ですね( ^ ^ )
しかし動画だと減りが早くて1カット29分50秒(車載動画)を撮ると
バッテリー残量の目盛りが2つ半減るって感じです
動画(車載/ピント遠景固定)を連続で撮ると
1個のバッテリーで約45分〜50ぐらいって感じで無くなります
リチウムイオンバッテリーなので充電や保存の仕方で容量が変化しますし
基本的に減ってると思った方が良いですね
なので私は予備バッテリーを1つ持ってます(全部で2個)

予備バッテリーは現在”試し”にと互角バッテリーを使用しています
互角バッテリーで有名なロワジャパン製のNP-BN1対応バッテリーです
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=4732
これが実際に使用してる互角バッテリーです(WX30動画)
http://www.youtube.com/watch?v=NrQBxry5aSM
安心感から言うとメーカー品がお奨めなんですけどね
値段がけっこう高いんで”試し”と言う感じで使ってます( ^ ^ ;)
まだ使用期間が少ないんですけど減り感覚はそんなに純正と変わりません
ただバッテリーサイズが互角規格なのでやや小さくてですね
バッテリー止めツメの掛かりが浅いようです(バッテリー蓋を開けると外れてる)
(※互換製品はトラブルの可能性もあるんで買う時は自己責任です。ご注意を!。)

1個でも予備があると安心感が全然違いますので予備バッテリーはお奨めです

書込番号:14057833

ナイスクチコミ!2


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2012/01/23 17:13(1年以上前)

予備バッテリーの良いところは、撮影中の安心感と、片方が充電中でも片方のバッテリーで撮影できることではないでしょうか?

書込番号:14058773

ナイスクチコミ!2


direngreyさん
クチコミ投稿数:53件

2012/01/26 12:01(1年以上前)

予備バッテリーの催促ごり押し感が凄いな
質問主がいらないと書いてるのだからそこで終わり
すでに疑問は解け、終わってるにもかかわらず余計なお世話なバッテリーを買えという圧力に見える

今流行のステマか

この内容への回答はいらないっすよ

書込番号:14069959

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-WX30」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-WX30を新規書き込みサイバーショット DSC-WX30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-WX30
SONY

サイバーショット DSC-WX30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 8月 5日

サイバーショット DSC-WX30をお気に入り製品に追加する <351

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング