サイバーショット DSC-WX30 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-WX30 の後に発売された製品サイバーショット DSC-WX30とサイバーショット DSC-WX70を比較する

サイバーショット DSC-WX70
サイバーショット DSC-WX70サイバーショット DSC-WX70サイバーショット DSC-WX70サイバーショット DSC-WX70サイバーショット DSC-WX70

サイバーショット DSC-WX70

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 2月17日

画素数:1680万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:240枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-WX30の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX30の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX30の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX30のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX30の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX30のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX30のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX30の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX30のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX30のオークション

サイバーショット DSC-WX30SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2011年 8月 5日

  • サイバーショット DSC-WX30の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX30の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX30の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX30のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX30の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX30のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX30のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX30の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX30のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX30のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX30

サイバーショット DSC-WX30 のクチコミ掲示板

(639件)
RSS

このページのスレッド一覧(全105スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-WX30」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-WX30を新規書き込みサイバーショット DSC-WX30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX30

クチコミ投稿数:3件

マクロ・室内撮影・風景・夜景の順に多く撮影します。
現在までに使用していたデジカメは@フジ-FinePix F11 Aカシオ-EXILIM Z450
フジは夜景にとても強く、マクロも不満は有りませんでしたが、もう少しスリムなカメラが欲しくてカシオに変えたのですが、夜景はボケるしマクロは最短距離が遠すぎるし、満足いく写真がなかなか取れず使いこなせないままです。

そこで、新たに買い替えを考えましたが、迷ってしまいました。
候補は@ソニーサイバーショット DSC-WX30 AキャノンIXY600F BリコーCX5

ブログ写真を撮影する事がとても多いので、マクロ重要、室内撮影はもちろんの事
旅行に出る事も多いので、夜景が三脚なしでも綺麗に撮れるカメラ、欲を言えば背景ぼかし機能が付いている物を希望します。

@ソニーサイバーショット DSC-WX30 AキャノンIXY600F BリコーCX5の比較やおすすめ、アドバイスがございましたら、お願い致します。

書込番号:14037080

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 サイバーショット DSC-WX30のオーナーサイバーショット DSC-WX30の満足度4 デジカメ動画活用 

2012/01/18 19:16(1年以上前)

WX30はマクロモードはありません。近接が出来るだけです。
マクロに定評があるリコーのCX5でしょうか

書込番号:14037926

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:7件

2012/01/18 23:02(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000221839.K0000297689.K0000274431
サイズ:WX30>600F>CX5
レンズ:WX30>600F>CX5(明るさ)
マクロ:CX5>600F>WX30
ズーム:CX5>600F>WX30

動画、手振れ、コンパクトならWX30なんですが、
背景ぼかしは対象までの推奨距離が30cmで割りと使えません。
CX5&600Fのポートレートは背景ぼかしになると思われます。
サイズは重要です、CX5はズーム性能が良いので大きいです。

3機種の中で選ぶとしたらIXY600Fが残りそうです。

書込番号:14039036

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2012/01/19 05:54(1年以上前)

今から仕事さん、天使の時間さん
お返事、ありがとうございました。

最初に惚れ込んだのはCX5だったのですが、評判が悪い面も多く
簡単には使いこなせない機種なのかとなと感じていました。

WX30と600Fはまだ実物を手にした事が無くネット上だけでの判断でしたので
週末にでもヨドバシに実物を触りに行って来ます。

1週間レンタルなど、実物を試せる期間が有ると
買い物の失敗が少なくなって、嬉しいんですけどね〜
そんな都合の良い事って無いですよね・・・

書込番号:14039921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:62件 サイバーショット DSC-WX30のオーナーサイバーショット DSC-WX30の満足度5

2012/01/22 12:28(1年以上前)

買ったばかりで室内撮影のみですが‥、
@ DSC-WX30とAキャノンIXY600Fについて

室内静物を鮮明に撮影する(ホコリや汚れまでも)→@ DSC-WX30
室内で人物をかわいく撮る(やさしくソフトに)→AキャノンIXY600F

@ DSC-WX30で人を撮ったら鮮明すぎて嫌がられました。美肌モードやソフトスナップモードもあるのですが、それよりも元絵をソフトウェアでフィルタ加工したものが最も喜ばれました。
AキャノンIXY600FはWX30よりも鮮鋭度は少し落ちますが明るくソフトに撮れました→スナップ写真向きかも‥

最も必要とする撮影シーンでデジカメを選ぶと満足度が高くなると考えます。全てを1台で済まそうとすれば、どの写真も平均レベルとなり満足できないのではないでしょうか?→BリコーCX5に一票。

書込番号:14053606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/01/22 16:24(1年以上前)

ひとりずもうさん
お返事、ありがとうございました。

ソニーは、色があまりきれいに出ない、暗いと言うアドバイスを頂きましたので
結局600Fのシャンパンピンクを購入しました
どうしてもピンクのカメラが良かったので・・・

室内撮りは、ブログにUPする写真かオークション出品写真が主かな・・・
室内で人物を取る事はまず有りませんが、確かにソフトな感じで撮れますね

まだまだ使いこなせるのかは不明ですが
オートでこれだけ綺麗に撮れれば、マニュアルの出番は少ないかも〜

今までのカメラが、とりあえずピントが合い辛くて仕方が無かったので、
今の所大満足しています。

書込番号:14054464

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

こってりなカメラ

2012/01/19 22:57(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX30

クチコミ投稿数:858件

なんかこってりの絵のカメラがほしいんですけど

多少やり過ぎ感があってもいいんで

なんか

こってり濃いめの絵がですカメラ教えてくれませんか

ここに書いたのは特別意味ないです。

あっさりニュートラル系は飽きました。

書込番号:14043080

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 サイバーショット DSC-WX30のオーナーサイバーショット DSC-WX30の満足度4 デジカメ動画活用 

2012/01/19 23:04(1年以上前)

WX30の画像は明るすぎます。(あっさり系?)

FUJIの画像が濃いと思います。

書込番号:14043120

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2012/01/19 23:09(1年以上前)

色の濃さの事なら、
キヤノンで「極彩色」モードか、
オリンパスで「POP」モードでなら、通常の彩度+より濃いですから、
そこで露出補正-できる方が一番濃いかもしれません?
オリンパスはできますがキヤノンではわかりません。
富士なら、CMOSじゃなくCCDの方で「クローム」モード+露出補正-だと思います…

書込番号:14043156

ナイスクチコミ!1


Seventhlyさん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:55件 Twitter 

2012/01/19 23:15(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

ほとんどのカメラ(コンデジの方がバリエーションがある気がする)は、
あっさりもコッテリも設定で出来ると思います。

書込番号:14043187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2012/01/20 00:11(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/longterm/20120120_505898.html

ちょうどこんな記事がでていました。
Qですが…

書込番号:14043493

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2012/01/20 10:45(1年以上前)

ぐうたらタラコさん こんにちは

カメラ自体がこってりではないのですが 内蔵アートフィルター内のポップアートが近いと思いますので OLYMPUS XZ-1を紹介しておきます。

http://olympus-imaging.jp/product/compact/xz1/feature/index4.html

書込番号:14044609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:858件

2012/01/20 13:02(1年以上前)

おそれいります

彩度が調整可能ならあげればいいんですね。

極彩色とポップアートみ気になります。

気になるとほしくなります

2年前のキヤノンには極彩色なんてなかった。

オリンパスもいいけど

キヤノンは激安機種が豊富で狙い目ですね。

ありがとうございます。

書込番号:14045076

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

2台目として面白いのは?

2012/01/13 21:59(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX30

スレ主 美海17さん
クチコミ投稿数:4件

こんにちは♪

現在、RICOHのCX5を使っています。

RICOHはCX3 CX4と使ってきて(その前はFUJIのFinePix F31dでした)
今のCX5にも特に不満はないのですが

CX5から搭載された料理モードを使っても
レストラン等、暗めの照明だと画像が暗くなってしまう事

クリエイティブモードが面白く
他のコンデジに搭載されている遊びの撮影機能も試してみたくなった事、等もあり
現在、2台目の購入を考えています。

条件は

レンズが明るい事
通常のモード以外に、遊びの要素が多い事
価格が15000円以下 こんな感じです。

という事で

このDSC-WX30とIXY 32sの2機種の間で揺れているのですが
お奨めはどちらでしょうか?

出来ればCX5とは通常の撮影でも
色味や質感が違うコンデジの方が面白いかな、と思っています。

色々、ご意見をお聞かせ下さいませ。

(お店での撮影、夜景に関して三脚は使いません)

書込番号:14018798

ナイスクチコミ!0


返信する
Chitrakaさん
クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:10件

2012/01/19 20:57(1年以上前)

じじかめさん、こっちこっち(^^)/

書込番号:14042424

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 八王子のヨドバシにて

2012/01/15 12:41(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX30

クチコミ投稿数:1件

SONYの販売員の方と交渉をして¥14,600+ポイントで購入できました。
カードで購入したのでポイント8%でしたが、結構安かったと思っています。
個人的にはこの値段で満足です。
同時にSONYの液晶フィルムも¥300で購入しました。

書込番号:14025184

ナイスクチコミ!1


返信する
na.masuteさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/16 20:51(1年以上前)

そうですか。
私は新宿ヨドバシで15400円+ポイント10%と表示されていたのを池袋ヤマダLABIにぶつけて15600円+ポイント19%で今日(1/16)購入しました。
タイムセールで15600円+ポイント13%となっていたので下がることはないと思いましたが、予備バッテリーの同時購入を条件に、ソニーからきている販売員にもう少し安くなりませんかとお願いしたところポイントをあっさり19%にあげてくれました。予備バッテリーはヤマダポイントで3300円で購入できました。
大変満足しています。

書込番号:14030835

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオをまかなえるか?

2012/01/15 00:43(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX30

こんばんは。
カメラを買い替えた際、ビデオ機能をまかなえるか教えてください。
パナソニックHDC-TM25のビデオカメラを買おうと思ってますが
最近のデジカメの動画もなかなかきれいで、出先でビデオ・カメラを一まとめに
出来るならいいなあと思っております。
やはり、動画もきれいと押しているこちらの機種の動画はビデオカメラには及びませんか?

ゆくゆくDVDに動画は残すこと前提で動画を撮ることも踏まえて
やはり二台持ち歩くのが無難でしょうか?
逆にビデオで静止画機能は使おうとおもっておりません。(大きさの観点から。)
どうぞよろしくお願いします!

書込番号:14023742

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 サイバーショット DSC-WX30のオーナーサイバーショット DSC-WX30の満足度4 デジカメ動画活用 

2012/01/15 09:10(1年以上前)

WX30の静かな場所での動画テストです。
http://www.youtube.com/watch?v=bx2luwp6MzM&feature=g-upl&context=G23e2337AUAAAAAAABAA

HX9Vのどうようなテストです。
http://www.youtube.com/watch?v=vnQwZk3EAuQ

WX30はHX9Vに比べて、2点劣ります。
・ズーム時の音声ノイズ
・ズームの滑らかさ

少なくとも、ビデオの代用品に近い性能が欲しいならば、
HX7V,HX9V、PANA TZ20のレベルが必要です。



書込番号:14024451

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:98件

2012/01/15 11:11(1年以上前)

返信ありがとうございます!!
動画拝見させていただきました!本当に滑らかですね!!!
個人的にビデオはビデオ、カメラはカメラと使い分けしなければと思っていたのですが、
これなら本当にビデオの代用できそうで凄く驚いています!!!
HX7V,HX9V、PANA TZ20のレベルということですが
この三機種は動画がきれいな機種なのでしょうか?

メーカーHPを見てみたら動画は大体連続約30分ほどの撮影、最大2GBと但し書きが
多かったように思うのですがと考えれば宜しいでしょうか?
2GBはフルHDで2GBほどなのでしょうか?

また質問で返して申し訳ないですが
教えていただけると大変ありがたいです!よろしくお願いします。

書込番号:14024850

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

動画を考えるなら

2012/01/13 20:56(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX30

クチコミ投稿数:35件

DSC-WX30とDSC-WX7とどちらにするか悩んでいます。
静止画像が中心ですが、動画なども撮りたいと考えています。
やはり、手ぶれ補正(アクティブモード)の付いているDSC-WX30の方が良いでしょうか?
しかし、タッチパネルがなじめそうに無く躊躇っています。
動画サンプル見る限りではデジタル補正でないので大きな差は感じないのですが。

書込番号:14018531

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 サイバーショット DSC-WX30のオーナーサイバーショット DSC-WX30の満足度4 デジカメ動画活用 

2012/01/13 22:39(1年以上前)

WX30のタッチパネルはボタン感覚なので慣れると思います。

書込番号:14018983

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:7件

2012/01/13 22:45(1年以上前)

静止画を中心に使われるのでしたらWX7で充分と思われます。


私はHX5Vから携帯にいいサイズのWX7に買い替え満足していましたが・・・・
よく車載動画を撮るのとゴルフのプレーを撮影するのでHX5Vの手振れ(アクティブ補正)は
重宝していました、サイズに気を散られWX7を購入しましたが残念ながら搭載していなく
WX30を再度購入したわけです。

車載動画やスポーツをしながら、ゴルフ(他の人を撮影しますが片手で)スキー(自分が
滑りながら)等しないのでしたらちょっとした注意でアクティブ補正なしでもそれほど
不便ではないと思います。

静止画・動画の実力は同等なのかもしれませんが、WX30は機能が増えています。
使用する頻度は少ないkも知れませんが「ピクチャーエフェクト」はとても
楽しいです、ミニチュア・パートカラーは良く使います。

最後にタッチパネルですが使い慣れたら、ダイヤル、ボタン式には戻れないほど
簡単で早くしたい動作が出来ます。
例えば削除(選択)は今まではダイヤルやボタンで選択し決定でボタンという動作が
ワンタッチで出来ます、勿論、モード切替もチョンチョンと簡単です。
最初は反応がいまいちだなぁと思っていましたが、タッチペンが付属していた
ことから爪先で軽くタッチすれば快適に切り替え・選択が出来るようになりました。
指が太くて隣を押してしまいがちな方でも爪先を使えばバッチリです。
それと背面にボタン・ダイヤルがないのでスッキリしています。

書込番号:14019018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2012/01/14 17:23(1年以上前)

今から仕事さん
天使の時間さん

アドバイス、有り難う御座いました。
今日は両方の実機を触り、動画やタッチパネルを触りました。
まず、動画の方ですが余り差が感じられませんでした。
ゆっくりとパーンしたのですが差は無かったです。
タッチパネルは慣れれば問題は無さそうな感じでしたが
しかし、タッチパネルの方が良いとも思えませんでした。
でも、価格コムで値段差が2千円なら30の方を選んだ方が無難でしょうね。
もう少し考えてみます、有り難う御座いました。

書込番号:14021875

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-WX30」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-WX30を新規書き込みサイバーショット DSC-WX30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-WX30
SONY

サイバーショット DSC-WX30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 8月 5日

サイバーショット DSC-WX30をお気に入り製品に追加する <351

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング