HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥16,100 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1679万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 光学ズーム:12.5倍 撮影枚数:480枚 HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200 の後に発売された製品HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200とHIGH SPEED EXILIM EX-ZR300を比較する

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300
HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 6月 8日

画素数:1679万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 光学ズーム:12.5倍 撮影枚数:500枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200の価格比較
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200の中古価格比較
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200の買取価格
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200のスペック・仕様
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200の純正オプション
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200のレビュー
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200のクチコミ
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200の画像・動画
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200のピックアップリスト
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200のオークション

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2011年11月18日

  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200の価格比較
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200の中古価格比較
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200の買取価格
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200のスペック・仕様
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200の純正オプション
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200のレビュー
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200のクチコミ
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200の画像・動画
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200のピックアップリスト
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200 のクチコミ掲示板

(803件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200」のクチコミ掲示板に
HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200を新規書き込みHIGH SPEED EXILIM EX-ZR200をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

トンボも夏休み

2013/07/27 21:31(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200

クチコミ投稿数:31件
当機種

ちょっと古い感じしますが、ZR-100落としてしまって電池が同じなのでこれ買っちゃいました。
予備電池追加で買った思えば安く思えます。
画素数もほぼ頭打ち・・って云うよりこれ以上の画素数は現実的に意味無いかもしれません。
車にトンボとまっていたので写しちゃいました。
ほぼフルズームですが手振れも無く綺麗に写ってました。
昔は銀塩で一眼使ってましたが、カメラバック、三脚・・大変でした。
今のコンデジは夢のような感じです。
盆休みの出番が楽しみです。

書込番号:16409761

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2013/07/27 22:03(1年以上前)

あるある、電池につられてシリーズ物買う事あります。

ビデオカメラやデジ一も、電池に合わせて買っています、充電器が増えるので移動用と自宅用にしています。

書込番号:16409874

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

購入しました!

2013/03/14 13:40(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200

クチコミ投稿数:52件 HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200のオーナーHIGH SPEED EXILIM EX-ZR200の満足度5
当機種
別機種
別機種
別機種

HIGH SPEED EXILIM ZR-200

OLYMPUS SZ-14

DSC-WX30

COOLPIX S01

ハイスピード撮影によるスローモーション動画を撮影したくて購入しました。
スローモーション撮影ができれば良かったので、HIGH SPEED EXILIMのシリーズでコストパフォーマンスの良さそうな機種を選んだ結果、ZR-200にしました。

ネットで購入しようとも思いましたが、近所にあるカメラのキタムラに商品があったことを思い出し閉店間際に駆け込んだところ、白の在庫が一つだけありました。
価格は12100円でした。

早速、試し取りをしてみましたので、画像をアップします。
比較用に、手持ちのコンデジの画像もアップします。

1枚目 HIGH SPEED EXILIM ZR-200

2枚目 OLYMPUS SZ-14
※現在私の使用頻度が一番高い、24倍ズーム搭載のお散歩カメラです。

3枚目 DSC-WX30
※嫁用のコンデジです。

4枚目 COOLPIX S01
※友人から誕生日で頂いた、ニコンの超小型コンデジです。

書込番号:15890727

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:52件 HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200のオーナーHIGH SPEED EXILIM EX-ZR200の満足度5

2013/03/14 13:55(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

GR DIGITAL IV

GXR・S10

OLYMPUS XZ-1

COOLPIX P510

ZR-200を使用した感想ですが、とにかく撮影が早くて快適です。
手持ちのカメラの中では、GRD4がサクサク撮影できるカメラとして気に入っていますが、ZR-200はGRD4に負けないくらい撮影間隔が短いです。
(HDRモードでは、処理に時間がかかります。)

画質が悪いとの書込みが多いですが、画質にこだわらないメモ用のカメラとしてはとても快適だと思います。
現状、お散歩カメラとしては、
1位 SZ-14 2位 GRD4
という順位になっていますが、ZR-200が1位になってしまいそうな勢いです。

当初の目的であるスローモーション動画も期待通りなので、とてもいい買い物ができたと思います。
このカメラが12100円で買えるなんて信じられません。

1枚目 GR DIGITAL IV
リコーが誇る単焦点コンデジ。

2枚目 GXR・S10
ZR-200と同じ、広角24mm。

3枚目 OLYMPUS XZ-1
CCD最後の高級コンデジと言われるカメラ。

4枚目 COOLPIX P510
広角24mm〜望遠1000mmまで撮影可能なネオ一眼。

撮影技術の未熟さで、アングルがバラバラで申し訳ありませんが、参考になれば幸いです。

書込番号:15890763

ナイスクチコミ!1


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2013/03/14 15:43(1年以上前)

まあ、当たり前と云えば当たり前ですが、GRDだけ描写力がずば抜けてますね。
(値段もずば抜けてますケドね)悟空の後ろの壁の質感がまるで違います。

機能面で割り切らないと単焦点1台で持ち出しって出来ないから、使用頻度は軽くて、ズームできる機種の出番が増えますよね。
価格・サイズを考えるとカシオではZR200/ 300に落ち着きそうですね。
ZR1000は価格と大きさが気になる。

書込番号:15891077

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件 HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200のオーナーHIGH SPEED EXILIM EX-ZR200の満足度5

2013/03/14 16:14(1年以上前)

AS-sin5さん

感想ありがとうございます。
ZR-200のスレで申し訳ありませんが、GRD4の描写力がずば抜けているとのコメントで安心いたしました。
ズームのできない単焦点機ですが、サクサク撮影できる機動性と操作性そして描写力で、今後も長く使っていきたいと思います。

ZR-200は操作性や描写力はGRD4に2歩も3歩も譲りますが、起動時間の速さ、撮影間隔はとても快適です。(GRD4の専売特許だと思っていました。)
この点は、他のコンデジに大きなアドバンテージがあると思います。

正直、高倍率なら20倍(24倍)、画質にこだわるなら望遠ズームは不要、的な思い込みがあったので、12.5倍(中途半端)のZR-200には魅力を感じていなかったのですが、使ってみるととても使いやすい機種だと感じています。
今日は早速、GRDのベルト通し付き純正ケースにZR-200をいれて散歩をしてきましたが、とても快適に使用できました。

書込番号:15891148

ナイスクチコミ!2


GX1LOVEさん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:127件

2013/03/15 21:13(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
私は手放してしまいましたが、HDRでもホワイトバランスや露出補正が設定できるのは良かったです。
あとハイスピード動画も良かったです。バッテリーの持ちは凄くて、レスポンスも良かったです。
いま思い返せば良い点もたくさんあったカメラでした。
楽しんでくださいね。

書込番号:15896016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件 HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200のオーナーHIGH SPEED EXILIM EX-ZR200の満足度5

2013/03/15 22:09(1年以上前)

GX1LOVEさん

ありがとうございます。
画質面はともかく、レスポンスと機能に関しては十二分に満足のいく機種で、とても気に入っています。
ある意味、酷評のおかげで安価で手に入れることができたと前向きに考えていますw

NO1にはなれないかもしれませんが、オンリー1になるポテンシャルは十分持っていると感じています。

ベルトに装着する普段使い用カメラを望遠重視のSZ-14にするかレスポンス重視のZR-200にするか、悩むことになりそうですw

書込番号:15896329

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

値上がり傾向

2012/06/12 05:28(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200

価格コムの価格推移では急に値上がりしてきましたね。先週このサイトの価格を見ながら、いつ購入しようかとタイミングを見ていました。EX-ZR300が発売されるので一気に安値に動くと思っていたのですが、一部ネット情報でEX-ZR300の性能がほとんどEX-ZR200と同じということで、値上がりすると書かれていました。そのため、購入を早め当サイトの最安値店舗で\18,068で購入することができました。数日でこんなに値上がりしちゃうんですね。早めに購入してラッキーでした。

書込番号:14670881

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2012/06/12 06:44(1年以上前)

>価格コムの価格推移では急に値上がりしてきましたね

値上がりしたのではなく、価格が安かった店舗に在庫がなくなり、価格が高い店舗が上位になったのが原因ですね。
末期の機種にはよくあることですよ。

書込番号:14670990

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/12 06:56(1年以上前)

m-yanoさんに一票。
また最安値更新で販売される店舗が出てくるといいですね。

書込番号:14671018

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/06/12 07:41(1年以上前)

販売末期というにはまだ取扱店がたくさんありますが、安売店から先に売り切れているのは
事実だと思います。(過去の最安店をチェック)

http://kakaku.com/item/K0000311578/pricehistory/

書込番号:14671113

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2012/06/13 07:59(1年以上前)

ときどき思い出したように安い時の値段で出てきたり、量販店での処分対象でさらに安くということが起こることもあるので要チェックです。

書込番号:14675128

ナイスクチコミ!1


RDUさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2012/06/22 00:45(1年以上前)

再び18000円を割ってきましたね。17000円くらいまで行くでしょうか?

書込番号:14709768

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2012/06/22 05:10(1年以上前)

皆さん、回答有難うございます。
安い店から売れて行き、価格の高いお店が残ってるから値上がりした様に見えていたんですね、
大変勉強になりました。
でも、また18000円代まで落ちて来たんですね。
これってどう言う理由何でしょうか?
変な質問ばかりでごめんなさい。

書込番号:14710084

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2012/06/22 05:31(1年以上前)

>でも、また18000円代まで落ちて来たんですね。これってどう言う理由何でしょうか?

1. 今まで価格が高かった店舗が値下げを始めた
2. 完売していた価格が安かった店舗に再び在庫が入り、以前のように安売りを始めた
3. 今まで登録がなかった店舗が最安値で登録された
などが考えられますね〜

書込番号:14710099

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信15

お気に入りに追加

標準

デジカメの元祖はカシオです。

2012/06/10 07:15(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200

スレ主 karinchiさん
クチコミ投稿数:35件

デジカメの元祖にもかかわらず,スマートフォンなどに押されて赤字部門になっているカシオがかわいそうに思っていました。
 ジャパネット高田の社長が愛用している機種なので是非売れて欲しいと思っていたら,価格も安くなってきて,BCNランキングで1位になって販売好調のようです。

書込番号:14662845

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2012/06/10 07:23(1年以上前)

コニカが先だったような。

カシオがリードしながら、ほぼ同時期にソニー・富士・オリンパスが追ってきたようなNHKのプロジェクトXを見たことある。
http://db.g-search.or.jp/sideb/column/20071115.html

書込番号:14662865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:67件

2012/06/10 07:44(1年以上前)

「元祖」・・・ユーザには何のメリットも無し

書込番号:14662920

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/06/10 07:59(1年以上前)

最初のデジタルカメラはコダックです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9

デジカメの商標は旧SANYOが持っていました。

書込番号:14662956

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/06/10 08:28(1年以上前)

個人的にはデジカメの元祖というか起源はソニーのマビカって感じですね
まだフィルムMF機全盛の頃、マビカの試作機のニュースに驚きました

http
://www.funkygoods.com/garakuta/mavica/mavica.htm

書込番号:14663027

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/06/10 09:19(1年以上前)

ディスクカメラが最初かと思っていましたが、フィルムのディスクだったようです。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9




書込番号:14663168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/10 10:30(1年以上前)

>「元祖」・・・ユーザには何のメリットも無し

アチコチで揚げ足取りコメントばかりしていて気分悪い。

書込番号:14663437

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2012/06/10 14:25(1年以上前)

QV10なら当時としては易かった、液晶画面で再生できたり、PCに取り込めたから元祖と思われているのだろう。
Windows3.1で取り込んでプリントすると、画質の荒さにガッカリした。

書込番号:14664202

ナイスクチコミ!0


スレ主 karinchiさん
クチコミ投稿数:35件

2012/06/10 21:01(1年以上前)

>PCに取り込めたから元祖と思われているのだろう。

 まったく,そう思っています。それまでのデジカメは,アナログのフイルムと比較して,決定的な違いを打ち出せなかったので,販売数も芳しくありませんでした。
 カシオのVQ10は,画像をPCに取り込めて加工できた最初のデジカメでしたので,販売数もそれなりにあって成功しましたので元祖と思っています。しかし,当時の画素数が現在の 1/100 位で,とてもフイルムの比ではありませんでした。

書込番号:14665677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/06/11 03:12(1年以上前)

karinchiさん
そうなんや。
デジカメて言い方したんは、
サンヨーやろ?

書込番号:14666998

ナイスクチコミ!0


スレ主 karinchiさん
クチコミ投稿数:35件

2012/06/11 21:08(1年以上前)

> デジカメて言い方したんは、
> サンヨーやろ?

 失礼、致しました。
 「デジカメ」がいけないなら「デジタルカメラ」と訂正致します。

書込番号:14669375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2012/06/11 22:19(1年以上前)

別機種

S1

karinchiさん 今晩は

私はS1でカシオの技術にビックリしました。
karinchiさん頑張って。

書込番号:14669800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/06/12 05:31(1年以上前)

karinchiさん
デジタルスチルカメラ、D.S.C

書込番号:14670887

ナイスクチコミ!0


スレ主 karinchiさん
クチコミ投稿数:35件

2012/06/15 04:04(1年以上前)

 価格.COMでも ホーム>カメラ>デジタルカメラ の中に,この掲示板がありますので,現在「デジタル スチル カメラ」とは,一般的には使わないのでは無いでしょうか。
 

 ※ still の発音は, スティルであり、自然な音訳はスティルまたはスチルとなる。




書込番号:14682397

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/06/15 05:59(1年以上前)

karinchiさん
使って無いのは、わかっとるわ!
一般的で無かったらあかんのか!?

書込番号:14682464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:2件

2012/06/24 22:49(1年以上前)

別にデジカメでいいんじゃないの。
紙を綴じるヤツ、ホッチキスって言うし。
わかりゃいいんですよ。
一般的に。

書込番号:14721663

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 デジタル〜はカシオ

2012/06/05 18:58(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200

クチコミ投稿数:29件 HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200のオーナーHIGH SPEED EXILIM EX-ZR200の満足度4

今まで全く興味のなかったカシオのデジカメを、会社帰りに立ち寄った家電量販店でちょっといじってみた。
AFはそれほど早いとは思わなかったが、次々にシャッターが切れる。
カタログを見ればCPUが二台あるそうだ。

昔の山口百恵のCMを思い出していた。

書込番号:14644647

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/06/05 19:20(1年以上前)

http://panasonic.jp/dc/tz30/high_image_quality.html

4CPUの機種もあります。

書込番号:14644712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2012/06/05 21:08(1年以上前)

何やらいろいろ出来る曲者らしいですね!

書込番号:14645090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/06/06 02:58(1年以上前)

わふのすけさん
カシオショック!

書込番号:14646264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件 HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200のオーナーHIGH SPEED EXILIM EX-ZR200の満足度4

2012/06/06 23:20(1年以上前)

皆さん、返信ありがとうございます。

じじかめさん
TZ30ですか?それは知りませんでした。でも、値下がりしたら購入したい機種です。

松永弾正さん
曲者も使いこなせれば楽しいでしょうね。何より"曲者"と言う表現が好きです。

nightbearさん
カシオショック!で、昔の腕時計を思い出しました。近々それをクチコミしたいと思います。

書込番号:14649469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/06/07 05:03(1年以上前)

わふのすけさん
ゲーム電卓ベースボール。

書込番号:14650171

ナイスクチコミ!0


Chitrakaさん
クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:10件

2012/06/09 21:12(1年以上前)

TZ30とZR200の起動や撮影間隔を実際に比べるとZR200の方がはるかに速いです。
CPUの数だけじゃないんでしょうね。

書込番号:14661051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件 HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200のオーナーHIGH SPEED EXILIM EX-ZR200の満足度4

2012/06/09 21:37(1年以上前)

chitrakaさん。
そうみたいですね。
オリンパスでは静止画と動画を同時記録できるようです。

書込番号:14661178

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

背景ぼかしで撮りました。

2012/05/04 11:43(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200

スレ主 mind-aさん
クチコミ投稿数:17件 HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200のオーナーHIGH SPEED EXILIM EX-ZR200の満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

撮影モードをベストショットにして、庭の花を「背景ぼかし」で撮ってみました。背景ぼかしは、ピントを合わせる被写体になるべく近寄る(望遠で接近も可)ことと、ぼかしたい背景と被写体が離れていればきれいに撮れるようです。この条件から外れると結構失敗します。もっとも、失敗しても「普通の」写真として撮れます。背景ぼかしは、連写した複数の画像を解析して、主な被写体の背景をぼかすように見せるものです。一眼レフと違うとの指摘もありますが、当然で、楽しめれば良いと思います。

書込番号:14519731

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2012/05/04 18:07(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

古い機種のEXILIM EX-H30BK で背景ボケを撮りました
背景ぼかし機能が無いのでスーパーマクロで1cmまで
近づければ何とかボケてくれるようです。
大きい花は無理のようです。数ミリの小さい花をアップで
撮れば何とかボケます。

書込番号:14520949

ナイスクチコミ!2


スレ主 mind-aさん
クチコミ投稿数:17件 HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200のオーナーHIGH SPEED EXILIM EX-ZR200の満足度5

2012/05/04 20:25(1年以上前)

乙種第四類さん 素敵な写真をありがとうございました。たしかにマクロ1センチまで寄れますので、小さい花などは見事に背景ぼかしになりますね。それにしても写真のセンスが良いですね。

書込番号:14521461

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200」のクチコミ掲示板に
HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200を新規書き込みHIGH SPEED EXILIM EX-ZR200をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200
カシオ

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年11月18日

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200をお気に入り製品に追加する <591

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング