HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1679万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 光学ズーム:12.5倍 撮影枚数:480枚 HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200 の後に発売された製品HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200とHIGH SPEED EXILIM EX-ZR300を比較する

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300
HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 6月 8日

画素数:1679万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 光学ズーム:12.5倍 撮影枚数:500枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200の価格比較
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200の中古価格比較
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200の買取価格
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200のスペック・仕様
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200の純正オプション
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200のレビュー
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200のクチコミ
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200の画像・動画
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200のピックアップリスト
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200のオークション

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2011年11月18日

  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200の価格比較
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200の中古価格比較
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200の買取価格
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200のスペック・仕様
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200の純正オプション
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200のレビュー
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200のクチコミ
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200の画像・動画
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200のピックアップリスト
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200 のクチコミ掲示板

(803件)
RSS

このページのスレッド一覧(全127スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200」のクチコミ掲示板に
HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200を新規書き込みHIGH SPEED EXILIM EX-ZR200をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

エクシリム とYou Tube

2012/02/23 00:31(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200

スレ主 kumatyan39さん
クチコミ投稿数:7件

こんにちは。
EX−Z55 を一生懸命使っているものです。

さて、友人から「エクシリムはYOU Tubeに使いやすいよ」と聞きまして
買い換えを考え始めてます。

HPを見るとyoutube対応の機種が色々あるようなのですが、
この最新のZR200にもそういった機能(youtubeモードやアップロードなど)は
付いているのでしょうか?

また他の最新機種達(ZR20など)はどうかご存じの方おられましたら
お聞かせ下さい。

よろしくお願いします。


書込番号:14191475

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:8件

2012/02/24 08:53(1年以上前)

Z55には、BEST SHOTにYouTubeの項目がないようですね。
ZR200とZR20には、BEST SHOT内にYouTubeの条件にあった動画が撮れる
YouTubeモードがあります。
それを使って動画撮ります。

CASIOのサイトに、「YouTube Uploader for CASIO」というCASIOのPCソフトがあって、
無料でダウンロードできます。
それを使うと、カメラやSDをパソコンに接続すると、
YouTubeモードで撮影した動画が一覧に表示されて、
その画面でチェックして送信します。
YouTubeのブラウザを立ち上げなくて、簡単にYouTubeに動画を送ることができます。
もちろん、BEST SHOTのYouTube以外で撮影した動画もこのソフトでYouTubeにアップすることができます。

こんな感じだと思います。

書込番号:14196205

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 kumatyan39さん
クチコミ投稿数:7件

2012/02/27 21:33(1年以上前)

丁寧なご回答、ありがとうございました。

カタログにも書いといてほしいものです。

では次は200か20を検討することにします!

書込番号:14212676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2012/02/27 22:08(1年以上前)

YouTubeは、ほとんどの動画形式(MOV,WMV,MP4,MPEG2,FLV,MTS,M2TS,AVI,3GPPなど)と
フルHDまで対応しているので、直接アップロードできます。

「YouTube Uploader for CASIO」 などのソフトを使うほうが面倒です。
こういうソフトは画質を落としたりしてアップロードするのでおすすめしません。

どちらにしろYouTubeアカウントは必要なので、直接アップロードしたほうが早くて確実です。
http://www.youtube.com/t/about_youtube

書込番号:14212895

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

接写モード

2012/02/22 12:15(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200

スレ主 kozy.comさん
クチコミ投稿数:129件

買う気満々の機種です。
が、値段が上昇してますね。


で、本題ですが…
このカメラって接写モードのダイレクトボタンが無いみたいですが、やはりメニューとかから奥に入って変更するやり方しかないんですか?

どなたが知ってる方教えてください!

書込番号:14188366

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200のオーナーHIGH SPEED EXILIM EX-ZR200の満足度5

2012/02/22 12:37(1年以上前)

被写体に近づけば自動でマクロには切り替わります。
切り替わった事は液晶にチューリップマークが出るので判ります。

強制的にマクロやスーパーマクロや無限遠に切り替えたい場合はコントロールボタンの左右で切り替えできるように設定できます。
この“左右”にはISO感度なども割り振れるのでかなり便利です。

書込番号:14188445

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 kozy.comさん
クチコミ投稿数:129件

2012/02/22 17:52(1年以上前)

なるほど〜
EXILIMひろまさん、ありがとです!

カスタマイズ出来るっていいですね!

もう少し値段が落ち着いたら買うぞ〜(^-^)

書込番号:14189498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/22 19:05(1年以上前)

1cm接写は圧巻ですね

私はZR100ユーザーなので
接写距離は一緒ですが
ZR200の高画素数は魅力的だなぁ

つい先日まではリコーのマクロが最強だろ!?
って思ってたんですが
実機を触ってトータルの性能を考えると
間違いなく買いの1台です

ズーム5段階目で1cm接写になります^^

書込番号:14189759

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

EX-ZR200とZR20

2012/02/19 22:44(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200

クチコミ投稿数:239件

ポケットに入れやすい小型希望の場合はZR20の方が良いということでしょうか?
EX-ZR200は少し大きく、ポケットには少し大きすぎるのか考えるところです。
3万前後でEX-ZR200より十分綺麗に撮れるデジカメってありますか?
シャッタースピードで撮りやすいのではと興味持ちました。
小型軽量、真夏でもズボンのポケットに入るデジカメ、高性能なものを探しています。

書込番号:14177796

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/02/20 16:37(1年以上前)

望遠が300mm相当まで必要かどうかで決めればいいと思います。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000338439.K0000311579

書込番号:14180492

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ82

返信47

お気に入りに追加

標準

テレビ「ほこ×たて」を見て驚きました!

2012/02/19 20:59(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200

クチコミ投稿数:15件 HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200のオーナーHIGH SPEED EXILIM EX-ZR200の満足度5

すごい!の一言です。デジカメなのに何であそこまで写るの?って
感動しました!!
一眼レフじゃなくてデジカメってのが驚きです。
僕も皆さんの意見などを見てこのZR200が欲しくなりました。
明日近くの量販店に見に行ってみたくなりました。
それにしても、あのシャッター速度はすごい!ボールは駄目でも人や車なら
余裕ってことですよね(笑)
僕も子供の写真をこれで撮ってみたいです。カシオさんすごい!!

書込番号:14177086

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に27件の返信があります。


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200のオーナーHIGH SPEED EXILIM EX-ZR200の満足度5

2012/02/20 19:25(1年以上前)

>しかし、レーシングカーのゆがみや、バレーボールのゆがみなど
>ちょっと好きな人が見るとわかる現象(欠点)を堂々と「高性能だからです」と
>言い切ってしまうのには残念でした。

そんな事言ってましたか!
そのゆがみって完全にCMOSセンサーゆえの欠点ですよね。
飛行機のプロペラを撮ると変な動画が撮れるって話題になった。


番組見れなかったのに話だけ聞いて買って来ちゃう私のようなのには影響有りませんが(苦笑)
情報は正確にお願いしたいですね!

書込番号:14181045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/20 19:29(1年以上前)

すごい疑問だったのですが、HIGH SPEED EXILIMの動画モード240fpsとか1000fpsで撮影して、切りだすというのはダメだったのでしょうか?
どう思われますか?

書込番号:14181056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1446件Goodアンサー獲得:67件

2012/02/20 21:41(1年以上前)

>HIGH SPEED EXILIMの動画モード240fpsとか100fpsで撮影して、切りだす

番組を盛り上げる為には静止画モード限定にした方がという判断じゃないでしょうか。それにフレームレートが上がると加速度的に画素数の低下と変形(縦方向が極端に短い)が進みますからね。因みに240fpsなら512x384、1000fpsになると224×64でもはやカメラ画像とは言い難い帯画像になります。(トリミングは可能ではありますがこの画素では)

書込番号:14181729

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2012/02/21 01:33(1年以上前)

機種不明
機種不明

CASIO高速度撮影条件

時速370km高速度撮影のブレ

時速370kmと、シャッター速度1/25000秒という「仕様」から、「コマ」に入れば余裕!と思っていたら・・・既にレスがあるように、雪の降る天気で照度が足らず、シャッター速度があまり上がらなかったようですね・・・線のように伸びた「軌跡」は、露光時間中の「画面内の移動」と、現状のCMOS系撮像素子のローリングシャッター現象とが合わさった結果だったのでしょうね。

※時速二百数十Kmの車の撮影結果から、照度不足さえなければ(ローリングシャッターによる歪みで楕円状になることは不可避であっても)ずっとマシであったと思った方は少ないないような?

※1/25000秒で撮影可能な条件は、添付画像(表)「CASIO高速度撮影条件」に記しています・・・もう少しマイナス露出でも・・・足りなかったでしょうが、広角寄りで「レンズの明るさを稼ぐ」ことも併用すれば、「軌跡」の長さはもっと短くなって「伸びた球らしきモノ」になったかもしれず、少々残念でした(^^;

書込番号:14182924

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/21 07:31(1年以上前)

機種不明
機種不明

かってもうたさん

>しかし、レーシングカーのゆがみや、バレーボールのゆがみなど
>ちょっと好きな人が見るとわかる現象(欠点)を堂々と「高性能だからです」と
>言い切ってしまうのには残念でした。

確かに高性能だからという理由ではありませんね。
私も少し違和感を感じましたが、
カシオは「時間を止めてみせます」とは言ってますが、
「高性能だから」とは言ってないようですよ。
それに近い表現をしたのはフジのナレーションです。

レーシングカーのタイヤとバレーボールの歪みについては
CMOS特有によるものだとしても、それらしく撮れてますし、
ヘッドスピンの撮影に関しては文句のつけようがない。

フジの編集のおかげでカシオが誤解をされた可能性は高いとは思いますけどね
Vのチェックがあったかどうかも不明ですし
あの時間帯でカメラのレンズ特性を説明してもお茶の間は???という感じですし。

あの放送でカシオが悪いって感じはしませんね。
ちなみに自分はZR100所有です。

書込番号:14183260

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/21 08:51(1年以上前)

>>kano−Dstyleさん

おっしゃる通り、フジのナレーションで、「タイヤが歪んでるのが記録できる」などのことを
いっています。
このゆがみは、ハイスピードカメラとしては最大の欠点であると僕はかんがえますがそれを高機能
故の真実の像だということは間違いとして最低だと思います。
Vチェックしていてそのままにしているのは、それで最低ですが、発売前にチェックしないのも企業としては
最低だと考えますがいかがでしょうか?

間に合わなかったのなら同情しますが・・・
まぁ、そう思っていても訂正は絶対無いでしょう。

そういう意味で、カシオとフジのイメージは、僕個人の中では落ちています。 

書込番号:14183439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/21 09:14(1年以上前)

かってもうたさん

お気持ちお察しします。

人それぞれ受け止め方ありますので、
フジやカシオへの不信感はあっても構わないんじゃないですか?

それを伝えたいお気持ちは十分に分かりますが、
以下私なりの見解です。

「タイヤの歪みが撮れる」という表現は、
一部のマニアやファンの方に誤解を招くというのは事実だと思います。
が、あの放送は万人が見るテレビです。

あの放送程度でカシオのイメージが…とか言ってたら、
私はどんな製品も買えませんね。

このカメラは、シャッタースピードも売りのひとつですが、
シャッター後の処理の早さがメインの機種だと思いますよ。
ハイスピードカメラという表現をすべきはEX-F1の方だと思います。
あくまでも、EX-F1の開発経緯を盛り込んだコンデジって事で、
価格や性能に問題があるとは、微塵も感じません。

テレビの内容は個々で感じ方が違うと思いますので、
かってもうたさんが悪いイメージを持たれたのであれば、
それを否定する理由は1つもありません。

Vチェックをしてない、できないという点は、、、
何とも言えないですね。
実際にカシオがチェックした後に、
字幕やナレーションで良い様に変えられる事もありますからね。

どういう経緯があったのか、カシオの広報に聞いてみる事にしますよ。

書込番号:14183486

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/21 10:17(1年以上前)

>>かってもうたさん

タイヤの歪み云々の内容について。

以下お客様センター回答(表現割愛:丁寧でした)
・ハイスピードカメラというジャンルのカメラではありません
・シャッターを押した1秒前から30枚に分割して記録している
(この機能がハイスピードカメラのようであるが、専用機のような類ではない)
・Vのチェックは広報や宣伝の為であればチェックを行うはず、、⇒担当部署案内


担当部署回答(表現割愛:誠実的でした)
・タイヤの歪みがCMOSの特性である事⇒認める
・放送予定Vのチェック⇒していない
撮影には協力という事で参加、その後のVチェックはしてない。
※できなかったのか、怠ったのかは不明

タイヤの歪みがカメラの性能(良いもの)によるものというフジのナレーションは、
カシオ側が意とするものではないという点は明言。

私なりの結論は、フジが面白くするための表現をした事が、
メディアとしてNG。
カシオはその事を知ってるので訂正の依頼も可能なはずだが、
どういう対応をしたのか内部事情までは回答頂けなかった。

クレーマーっぽく思われるのも嫌でしたので、
以上です。

不鮮明な部分は、ご自身で確認されるか、
現在の、ご自分のお気持ちに素直になり、
フジとカシオにマイナスイメージを持たれてて良いと思います。

本題からずれた話題ですいませんでした。

書込番号:14183633

ナイスクチコミ!3


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2012/02/21 10:22(1年以上前)

クチコミトピックスから来ました。
私も見てましたけど、川口春奈ちゃんが可愛いことしか魅力のない番組でしたね。
内容は低レベル。
別に大したスペックでもないものを大げさに言うのは、テレビの常套手段です。
それでも買う気になる人がいるのは、テレビに騙されやすい日本人らしいですね。

書込番号:14183646

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200のオーナーHIGH SPEED EXILIM EX-ZR200の満足度5

2012/02/21 10:51(1年以上前)

kano-styleさんの貼られた画像を見る限り、コレが真実の姿じゃないのは明白ですね。
CMOSの構造的な欠点が如実に現れた歪みです。


私見としてですが、
TVは“作ります”。
何年か前、親戚の飲食店が近所の店と“ライバル関係”みたいな設定になってて売り上げ勝負する!みたいな番組が流れてビックリした事があります。
お互いにゴミの捨て方やら何やらで険悪な関係になってる!って感じでエー!?って内容。

実際には全く険悪な事など無く、客層が違うので全くライバル関係でもなく、って言うか伯父たちもよく向こうの店に行ってるくらいの関係なのに?

後で話を聞いたら全てTV局のほうで台本を作ってきたそうです。
「え!こんな関係じゃないんだけど。」って言ったら「それじゃ面白くない!」って言われたそうですよ。
ワイドショーやバラエティーのコーナーではそういうやり方が普通らしい。

その話を聞いて以来、さらにTVを信じなくなりました。

今回の「ほこ×たて」は見逃したのですが、こういう事をやるスタッフが製作してるとしたら今までの内容も信用できなくなりますよね。

書込番号:14183716

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:337件

2012/02/21 11:59(1年以上前)

>内容は低レベル。
お前のレスとブログのことですね
>別に大したスペックでもないものを大げさに言うのは、テレビの常套手段です。
SONYの十八番です
>それでも買う気になる人がいるのは、テレビに騙されやすい日本人らしいですね。
キムチの国の人です

書込番号:14183906

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200のオーナーHIGH SPEED EXILIM EX-ZR200の満足度5

2012/02/21 12:46(1年以上前)

当機種

猫とか撮るにはかなり便利

熟女マニアさん
ただの荒らしの人をかまっちゃダメですよ。

この方、そういう意味で有名なんですから。



昨晩、充電が終わってから弄繰り回してますが、このカメラ面白いですね♪
薄暗い影にいる犬猫を撮ったりするには便利です。
画質については普段使ってるのがPowerShot G12なので“良い”とは言えませんが、G12じゃ撮り逃すタイミングにもシャッターをガンガン切れるってだけで買った価値があります。

他にはない機能があるので色々試すのが楽しいです。
デジカメ買ってこんなにワクワクするのも久しぶりな気がします(笑)

書込番号:14184081

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/21 17:39(1年以上前)

>>kano−styleさん

わざわざ検証ありがとうございます。
なかなか意思疎通は難しいのかもしれません。

ああいう番組では煽るのが使命なところもあるからしょうがないのかもしれません。
難しいですね。

書込番号:14184944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/21 21:45(1年以上前)

そもそも、CMOSセンサ技術者視点から速攻勝てないと判る内容なのに、行けるでしょう!と断言するあたり所詮、PR狙いの企画屋さんだなーと興ざめでした。
センサの上からライン読み出しタイミングラグに応じてボールが右斜め上から左下に直線になっているのが逆に「おぉぉぉ」と感動的でもありましたが。
PRO EX-F1もってきて1200fpsで撮影した方がまだ良い勝負したでしょうね。

書込番号:14186017

ナイスクチコミ!0


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2012/02/22 00:02(1年以上前)

コンデジのハイスピード動画はカシオが知られていますが、実はパナのLUMIXも
ハイスピード動画が撮影できる機種があるのは、あまり知られていないのでしょうかね...?

カシオ程ではありませんが、一応、220コマ/秒の撮影ができる様です。
電子シャッター時なら、約60コマ/秒(最大60コマ/3.5M)のモードもあります。

ところで、シャッタースピード1/25000秒って数字はすごいと思いますが、実際の
撮影では露出光量が少なすぎてあまり現実的では無い様に思いますね...。

書込番号:14186871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2012/02/22 01:33(1年以上前)

機種不明

再添付

>シャッタースピード1/25000秒って数字はすごいと思いますが、実際の
>撮影では露出光量が少なすぎてあまり現実的では無い様に思いますね...。

意外かもしれませんが、晴れの日中なら使えるようです(^^;
(やや曇り気味でも。添付画像(表)参照)

書込番号:14187179

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2012/02/23 22:30(1年以上前)

録画で先ほど番組を見ました。
旧型[EX-ZR100]を所有しておりますが、正直ガッカリです。
画質は不自然でCGっポクなったり、よくボケた感じに写ります。
切り出し・拡大すると荒くて汚く感じます。
ハイスピード連射・ムービーも期待以下のものでした。

現行型は画素の増加と撮影モード小変更だけで大きく変わらないと思います。
もう少し大きなセンサーを使わない限り写りは変わらないのではないかとぉ〜?!

他社と違う着眼点で面白いカメラであるとは思います。
が、メインで使うには厳しいかも・・・。

書込番号:14194876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2012/02/24 07:45(1年以上前)

ほこたてを見て買いました

以前の機種がオリンパスの10000円くらいのヤツでした
(FE4050)

この価格帯のコンデジを購入するつもりは無かったのですが
かなりの満足です

テレビで言ってたように、子供の表情を撮るために…というのも購入のポイントでした。
年末に子供が生まれたので、息子を撮るのがすごく楽しいです。
微妙な表情の変化が本当にキレイに撮れます。

以前の機種と価格帯が違いますから当然なのかもしれませんが
画質は比較にならない程綺麗(特に発色がキレイだと感じます)
それと、手が追いつかないシャッターの爽快感
このレスポンスを体験すると他の機種にも求めてしまう…

期待の高速連射やムービーに関しては賛否あるようですが
個人的には感動の一言です

ヨドバシで30500円(ポイント12%)で買いました。

勝負には負けましたけど、肩を押してくれた番組でした。

書込番号:14196067

ナイスクチコミ!2


xca2jさん
クチコミ投稿数:161件

2012/03/02 01:41(1年以上前)

ほこxたては時々見ていましたが、この回の内容は後から知りました。

仕事で『商品を落下させて破損させるテスト』の連射を記録する必要があり、5年ぐらい前はE−100RSでやりましたが、頻度が少ないのでEX−F1の購入を見送っていましたが、今回必要に迫られ(普段も使えそうなので)コノ機種を買いました。デジカメ購入は丸2年振りです。

渋谷ラビで他社ヘルパーさんが26,000円のポイント11%が限界で『もし他店でそれ以上が出たら、そちらで買われた方が良いですよ!』とのことでしたが、近くのBIGカメラでもう一息安くして貰えたので(白)を購入しました。

書込番号:14226969

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

いまテレビ『ほこ×たて』を見てますが

2012/02/19 20:44(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200

クチコミ投稿数:58件

使ってるカメラはこのカメラなんでしょうか?分かる人はいませんか?
ちょっと興味あるんで欲しいと思ってしまって…

書込番号:14176997

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:18件

2012/02/19 20:46(1年以上前)

負けたけどすごいね!!

書込番号:14177004

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:79件

2012/02/19 20:49(1年以上前)

私もTVみて欲しいと思いました。
で、このモデルなんですか?

書込番号:14177016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2012/02/19 20:51(1年以上前)

ZR100WEかな?
グリップが黒かったので・・・。

書込番号:14177026

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件

2012/02/19 20:56(1年以上前)

ググッたらこれでした。
色の配置、性能、発売日から見ても間違い無いと思います。

値段、上がるでしょうね……。

書込番号:14177061

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:58件

2012/02/19 21:33(1年以上前)

ねずみ坊主さん
値段は上がる可能性はありますよね!週末には店頭にPOPが出ていそうですね!
ちょっと、明日でも覗きに行ってみようかと思います。

青い戦艦ShaRさん
デザイン的にもこの機種かと思います。確信無いのでここで確認してみたのです。明日あたりにはカシオのHPでも載っているかも・・・。

コレクターおじさんさん
僕も正直言って100かと思ったんです。ただ、いくら何でも200が出るにもかかわらず、それを持ってこないわけ無いだろうと思ってこちらに書き込みさせていただきました。
別の掲示板にも返信されていましたが、このスピードだと眼デジの性能がバカらしく感じますね!

書込番号:14177306

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:12件

2012/02/19 21:47(1年以上前)

連写命のカシオらしい商品ですね。

ま、それも個性と言うことで。

例えばカシオさんが、一眼作っていたら比較するのもバカらしいでしょうね。

連写命の一眼と言うことで。

書込番号:14177392

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200のオーナーHIGH SPEED EXILIM EX-ZR200の満足度5

2012/02/20 10:52(1年以上前)

QV-10から続くCASIOデジカメの歴史を考えると感慨深いです。


>連写命のカシオらしい商品ですね。

そんな薄っぺらな歴史じゃないですよ。

書込番号:14179426

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:22件

2012/02/20 12:48(1年以上前)

以前にカシオのEX-F1という超高速連写のカメラがあって
当時それは10万円近くしていました
マジで欲しかったが嫁さんがそんなので撮影するものがないでしょとの一言で吹っ切れました

あれなら照明などの条件を整えれば今回の球もスローモーションのように撮影出来たんではないかな〜?

カシオは良い宣伝になりましたね

書込番号:14179806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:12件

2012/02/21 20:08(1年以上前)

あれ?

カシオのカメラの一番の売り、特化したところは、高速連写ですよね。

それは、カシオで生まれたカメラの正統進化の結果では?

撮影を失敗しない方法の一つを、極限まで、進化させるって、薄っぺらいのでしょうか。

私なりの考えた表現が、連写命ということです。

連写以外、どの機能が、ほかのすべてのカメラより特化しているか私には見当たらないです。

書込番号:14185507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200のオーナーHIGH SPEED EXILIM EX-ZR200の満足度5

2012/02/21 21:54(1年以上前)

私の呼び名は人柱で結構です。さん

CASIOのデジカメは1995年発売のQV-10から常に先進的な、時には挑戦的なデジカメ作りをしてきました。
高速連写はその一部に過ぎません。

その一点を持って語れるような薄っぺらな歴史ではない。
私はそのように考えます。

書込番号:14186082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:12件

2012/02/22 07:13(1年以上前)

あのー。

どこのメーカーも常に先進的な、時には挑戦的なデジカメ作りをしているとおもいますよ。

それらのメーカーの中でも、高速連写、、
と言えば、カシオ、では?

現時点で、特許の関係もあるだろうけど、
世に出ている一般的な製品で、一秒に30コマや、1000コマ撮影できる商品は、見当たらないような気がします。

だから、自信を持ってテレビに出たのでは?

書込番号:14187520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200のオーナーHIGH SPEED EXILIM EX-ZR200の満足度5

2012/02/22 09:09(1年以上前)

『連写命のカシオらしい商品ですね。』

カシオは連写のみを追い求めている訳ではありません。
それは今まで積み上げてきた物の一つに過ぎません。


人柱さん。
たぶん、私とあなたではモノの見方が違うようです。
特に深度が。

これ以上の遣り取りは無駄だと思いますので返信は此処までとさせて頂きます。


スレ主様。
結果的にスレ汚しになってしまい申し訳ありません。

書込番号:14187822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:12件

2012/02/22 12:53(1年以上前)

EXILIMひろまさん

うわー。でた。最後の殺し文句w。

>人柱さん。
>たぶん、私とあなたではモノの見方が違うようです。
>特に深度が。

>これ以上の遣り取りは無駄だと思いますので返信は此処までとさせて頂きます。


>スレ主様。
>結果的にスレ汚しになってしまい申し訳ありません。

私は、カシオの話してんのに、どうして、あなたは私の評価をするのでしょうね。。
もともと、あなたとは話はしていませんよ。

個人によってモノの見方が違うのは当たり前で、人によって浅く見るか深く見るかは、
当然違うと思います。好みの問題もあるし。

名指しで、人を批評する方とは付き合いたくありません。
(価格は、こういうトラブルが多いから書き込みを最近全くしなかったのも一つの理由w)

本当の意味での、「スレ汚し」はしないでください。
そこんとこ、よろしく。

書込番号:14188509

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ZR20との比較

2012/02/18 07:37(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200

クチコミ投稿数:65件

200より20の方が1万円以上高いのですが、スペックを見ると、ズームを抑えてコンパクトになっているとだけしか見えない。なら200の方が上位機種になる。値段逆転は、発売済みか発売前(値崩れ前)かの違いだけ。となると、200が圧倒的にお得。こんな理解でよいのでしょうか。

書込番号:14169222

ナイスクチコミ!0


返信する
pyrobabyさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/18 15:30(1年以上前)

だいたいそんな感じでよいと思います。
EX-ZR20からの新機能として、「HSナイトショット」「アートショット」「プレミアムオートムービー」がありますが、これらの機能を必要としないのであれば、EX-ZR200のがよいかと思います。私もZR200を最近購入しました。以下、デジカメwatchからの引用です。

HSナイトショットは、従来のHS夜景と同様、暗い場所での撮影時に、連写合成で感度を稼ぐもの。ただしなるべく低感度の撮影画像を合成していたHS夜景と異なり、HSナイトショットでは最初から増感して連写・合成を行なう。結果、ISO12800レベルでの暗所撮影が可能なったという(標準出力感度は最高ISO3200)。夜間の屋外など、これまで撮影できなかったシーンの撮影が楽しめるとしている。

 HSナイトショット時、AF補助光は強制オンとなる。連写枚数は10枚程度。高速連写した画像に対し、位置合わせやノイズ低減処理を行ないつつ合成する。

 もうひとつのアートショットは、撮影時にリアルタイムで効果を視認できるエフェクト機能で、他社でいうところのアートフィルターなどに相当する。「トイカメラ」「ソフトフォーカス」「ライトトーン」「ポップ」「セピア」「モノクロ」「ミニチュア」から選択可能。それぞれに3段階の強弱や色調を設定できる。モノクロはセピアは退色具合、粒状感をコントロールできる。

 「プレミアムオートムービー」もEX-ZR20のみの新機能。動画記録時にもシーン認識が働き、カメラが自動的に撮影モードを決定する。適用されるモードは、「人物」「夜景」「風景」「風景+青空」「マクロ」「風景+緑」。

書込番号:14170835

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:65件

2012/02/18 16:54(1年以上前)

比較、よくわかりました。ありがとうございます。
ほめちゃったせいか、2000円アップしてしまった・・・

書込番号:14171120

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200」のクチコミ掲示板に
HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200を新規書き込みHIGH SPEED EXILIM EX-ZR200をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200
カシオ

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年11月18日

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200をお気に入り製品に追加する <591

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング