![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

このページのスレッド一覧(全127スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2013年3月23日 01:33 |
![]() |
5 | 5 | 2013年3月15日 22:09 |
![]() |
2 | 0 | 2013年2月27日 21:03 |
![]() |
1 | 2 | 2013年2月7日 16:48 |
![]() |
2 | 5 | 2013年2月4日 22:54 |
![]() |
3 | 5 | 2013年1月28日 07:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200
ハイスピード撮影の動画撮影と、レスポンスの良さを生かしたメモ用カメラとして、最近のお散歩カメラのお供にしているのですが、静止画も予想以上に綺麗に撮れて満足しています。
夜間の撮影も、実際より明るく撮影できてビックリです。
最近のデジカメはすごいですね。
液晶が綺麗すぎて、PCで見たときにちょっとガッカリするのはご愛嬌w
2点



デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200
ハイスピード撮影によるスローモーション動画を撮影したくて購入しました。
スローモーション撮影ができれば良かったので、HIGH SPEED EXILIMのシリーズでコストパフォーマンスの良さそうな機種を選んだ結果、ZR-200にしました。
ネットで購入しようとも思いましたが、近所にあるカメラのキタムラに商品があったことを思い出し閉店間際に駆け込んだところ、白の在庫が一つだけありました。
価格は12100円でした。
早速、試し取りをしてみましたので、画像をアップします。
比較用に、手持ちのコンデジの画像もアップします。
1枚目 HIGH SPEED EXILIM ZR-200
2枚目 OLYMPUS SZ-14
※現在私の使用頻度が一番高い、24倍ズーム搭載のお散歩カメラです。
3枚目 DSC-WX30
※嫁用のコンデジです。
4枚目 COOLPIX S01
※友人から誕生日で頂いた、ニコンの超小型コンデジです。
1点

ZR-200を使用した感想ですが、とにかく撮影が早くて快適です。
手持ちのカメラの中では、GRD4がサクサク撮影できるカメラとして気に入っていますが、ZR-200はGRD4に負けないくらい撮影間隔が短いです。
(HDRモードでは、処理に時間がかかります。)
画質が悪いとの書込みが多いですが、画質にこだわらないメモ用のカメラとしてはとても快適だと思います。
現状、お散歩カメラとしては、
1位 SZ-14 2位 GRD4
という順位になっていますが、ZR-200が1位になってしまいそうな勢いです。
当初の目的であるスローモーション動画も期待通りなので、とてもいい買い物ができたと思います。
このカメラが12100円で買えるなんて信じられません。
1枚目 GR DIGITAL IV
リコーが誇る単焦点コンデジ。
2枚目 GXR・S10
ZR-200と同じ、広角24mm。
3枚目 OLYMPUS XZ-1
CCD最後の高級コンデジと言われるカメラ。
4枚目 COOLPIX P510
広角24mm〜望遠1000mmまで撮影可能なネオ一眼。
撮影技術の未熟さで、アングルがバラバラで申し訳ありませんが、参考になれば幸いです。
書込番号:15890763
1点

まあ、当たり前と云えば当たり前ですが、GRDだけ描写力がずば抜けてますね。
(値段もずば抜けてますケドね)悟空の後ろの壁の質感がまるで違います。
機能面で割り切らないと単焦点1台で持ち出しって出来ないから、使用頻度は軽くて、ズームできる機種の出番が増えますよね。
価格・サイズを考えるとカシオではZR200/ 300に落ち着きそうですね。
ZR1000は価格と大きさが気になる。
書込番号:15891077
1点

AS-sin5さん
感想ありがとうございます。
ZR-200のスレで申し訳ありませんが、GRD4の描写力がずば抜けているとのコメントで安心いたしました。
ズームのできない単焦点機ですが、サクサク撮影できる機動性と操作性そして描写力で、今後も長く使っていきたいと思います。
ZR-200は操作性や描写力はGRD4に2歩も3歩も譲りますが、起動時間の速さ、撮影間隔はとても快適です。(GRD4の専売特許だと思っていました。)
この点は、他のコンデジに大きなアドバンテージがあると思います。
正直、高倍率なら20倍(24倍)、画質にこだわるなら望遠ズームは不要、的な思い込みがあったので、12.5倍(中途半端)のZR-200には魅力を感じていなかったのですが、使ってみるととても使いやすい機種だと感じています。
今日は早速、GRDのベルト通し付き純正ケースにZR-200をいれて散歩をしてきましたが、とても快適に使用できました。
書込番号:15891148
2点

ご購入おめでとうございます。
私は手放してしまいましたが、HDRでもホワイトバランスや露出補正が設定できるのは良かったです。
あとハイスピード動画も良かったです。バッテリーの持ちは凄くて、レスポンスも良かったです。
いま思い返せば良い点もたくさんあったカメラでした。
楽しんでくださいね。
書込番号:15896016
0点

GX1LOVEさん
ありがとうございます。
画質面はともかく、レスポンスと機能に関しては十二分に満足のいく機種で、とても気に入っています。
ある意味、酷評のおかげで安価で手に入れることができたと前向きに考えていますw
NO1にはなれないかもしれませんが、オンリー1になるポテンシャルは十分持っていると感じています。
ベルトに装着する普段使い用カメラを望遠重視のSZ-14にするかレスポンス重視のZR-200にするか、悩むことになりそうですw
書込番号:15896329
0点



デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200
本日在庫限りで赤と青のみですが11000円でした
ZR400が発売になり二世代前になってしまったので最終価格でしょうかね?
母のP5100の調子が悪くなってしまったので私のZR100を貸してしまって手元にコンデジが無かったので青を購入しました。
操作もZR100と殆ど同じようなので扱いやすそうです。
青のデジカメは初めてですが落ち着いた色合いでよい感じです。
2点



デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200
取扱説明書でSDHCカード16GBの動画撮影時間が、FHD画質で35分59秒、STD画質で2時間12分54秒と書かれていました。
そこで32GBのSDHCカードを入れたところ、カメラの液晶画面には倍の時間が表示されず、16GBと同様(FHD画質で35分59秒、STD画質で2時間12分54秒)の表示となりました。
16GB以上の容量のカードを使っても、撮影可能時間が増えることはないのでしょうか。
ちなみに静止画撮影可能枚数は、おおよそ倍の撮影可能枚数が表示されています。
もしご存知の方がおられましたら、ご教授くださいませ。
0点

cat55さん、こんにちは。
動画は、一回の撮影で、最大4GBまでのようですので、、、ここで表示されるのは、一回の撮影での撮影可能時間のことだと思います。
なので液晶画面の表示では同じでも、32GBのカードは、16GBのカードの倍の動画を撮影することが可能です。
書込番号:15730166
0点

secondfloor さん
なるほど納得です。
取扱説明書の「1ファイル最大サイズ」というのが1回あたりの撮影上限を
意味するのが分かりました。
後継機種(EX-ZR1000など)の取扱説明書の表記と違っていたため、
分からずにいました。
ありがとうございました。
書込番号:15730241
1点



デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200

キタムラカメラ、大型家電店ばかりで行ったことがない店です。
一度覗いて見ようかなとも思います。
それにしても12900円、よってたかって画質が悪い悪いという
ものだからこんな価格になってしまった。
実勢価格が違いすぎるようにも思います。
でもこの価格で購入されたことはオメデトウさんです。
言うところの風評被害かも・・・(涙)
この価格ではそろそろ生産完了品の烙印が押される日も近い。
書込番号:15676842
0点


HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200購入後にゴルフ練習場に持ち込んで、動画でスイングを録画しましたが、素晴らしい画質で驚きました。
前機FUJI F200EXRの動画とは問題ないくらいくっきり撮れます。
ただ、プレミアムモード撮影の普通の画像撮影ですと少し立体感の無くあっさりした感じがします。このことが良いのか悪いのかは好みの問題ですが、もう少し派手さがあっても良いと個人的に思います。
今度はいろんなモードで試したいと思います。
とにか操作性の良いカメラです。
評判通りにサクサク撮れるのは良いことです。
この値段でこの機能、画質であれば十分に満足できる買い物でした。
書込番号:15691958
0点

だんだん慣れてきたら良い感じで画像が取れてきました。
接写も良い感じで撮れます。
画像の質も立体感が?と思っていましたが、誇張しない自然な感じで好感が持てます。
価格コム価格も私が購入した金額になってきましたね。
最後の整理でしょうか。。。。。。
書込番号:15708448
0点




デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200
本日悩んだ末にZR200をヤマダ電機にて購入しましたが、既に購入された方々に教えていただきた点が何点かあり、書き込みいたしました。
1.買って帰ってから内容物を確認したところ、USBケーブルが見当たらず、充電すら出来ないのですが、通常は本体・アダプタ・コード・バッテリー・ストラップとUSBケーブルが入っていますでしょうか。
2.マニュアルやケーブルが入っているビニール袋が汚く・シワが多かったり穴が開いていたりしますが、皆さんの物も同様でしたでしょうか。
3。これまで買ったカメラ(一眼やコンデジ)の液晶画面にはほぼフィルムが張られておりましたが、今回の機種には貼られておらず、この機種は初めからフィルムが貼られていないものなのでしょうか。
以上、先人達の経験をお聞かせいただきく、よろしくお願いいたします。
0点

ワンワン肉球さん
購入したZR200は通常の在庫品でしたか?
それとも展示品や開梱品でワゴンセールやっていたものですか?
店舗にもよるのでしょうが大体ヤマダさんだと年末年始で通常の在庫品は捌けて、
今はほとんど展示品や開梱品ばかりになっているでしょう?
ちなみにビックカメラさんやヨドバシさんでは年末の段階で既に売り切れで店頭には置いていませんでした。
書込番号:15680926
0点

1.USBケーブルは単体でビニールに入っていました。
2.ビニールが汚かったという覚えはないです。穴も空いていなかったと思います。
3.背面液晶はフィルム無しでした。
本体充電なので、USBケーブル無しは困りますね。
早く購入店に伝えて対応してもらうのが良いと思います。
書込番号:15681047
1点

少し落ち着いてください。新品なんですか?中古なんですか?
マニュアルが入っていたんですよね?
それで内容物の確認ができるはずですし、そもそも購入元のヤマダ電機に問い合わせるのが一番早い、というより「確実」です。
袋が明らかに汚い、USBケーブルが付属していない。新品ならこれが普通なはずがありません。
考えるまでもないでしょうね。中古で内容物が付属していない場合も記載するはずですし。
(記載していなかったのであれば販売側の落ち度と責任が生じます)
マニュアルをご覧下さいね。最初に内容物の確認のページがあります。
取扱説明書2P記載
>そろっていないときは、お買い上げの販売店にお問い合わせください
3に関してはフィルムは貼られていません。
書込番号:15681050
1点

わんわん肉球さん
お店に、聞くか?
取り扱い説明書見るか?
書込番号:15681498
0点

>フランダースの野良犬さん
特に展示品や開梱品の記載は無く、店員さんが店の奥から持ってきてくれた在庫でした。
確かに近くのエディオンでは展示品現品限りで売っており、ヤマダ電機はえらく在庫があるなと思いましたが、ご説明いただいた内容を読むとなるほどなと思わされました。
早々にご返信いただき、ありがとうございました。
>ぐらかめらさん
画像のアップまでしていただき、ありがとうございました。
持っている様々な形のUSBで合う物があるか試してみましたが、どれも合わないものばかりでした。
2・3についてもありがとうございます。充電もできないため、早急に購入店へ相談に行きたいと思います。
>r7bypassさん
新品で購入しましたが、このような状態でした。
買った時に入っていた物を全て持って確認に行くようにします。
3についてもありがとうございました。
書込番号:15681609
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





