![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

このページのスレッド一覧(全127スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 10 | 2012年6月9日 22:03 |
![]() ![]() |
1 | 7 | 2012年6月9日 21:37 |
![]() |
0 | 10 | 2012年6月9日 19:37 |
![]() |
0 | 3 | 2012年6月6日 17:50 |
![]() |
0 | 0 | 2012年6月3日 20:50 |
![]() |
6 | 4 | 2012年6月3日 17:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200
購入当初から疑問に思っていましたが
外箱の隅に黄色の小さな丸いシールが貼ってあります(バーコードの横)
最近、知人が同じカメラを他のショップで購入しましたが
同じシールが貼られています、何を意味するのか?ご存知の方がみえましたら
教えて下さい。
販売サイト?、メーカーサイト?の何らかのメッセージの様に思えますが
宜しくお願いします。
0点

じね太郎さん こんばんは
もしかしたら ファームアップがありファームアップ済みのチェックの為とか 何か問題があり解決済みとか区別する為に シール付けているのかも‥
間違っていたらごめんなさい。
書込番号:14613006
0点

EX-ZR200の外函、バーコードの横にある丸いシールのことですね。
なんというローマ字が書いてあるかが判れば、なおよかったの
ですが、私も外函を引っ張り出して見てみました。
「ある、ある」私のシールは赤でRDとあります。これを見て即
判断ができました。私のカメラの色は「レッド」なのです。
なので色が黒の場合は「BK」とか白の場合は「WH」とかブルー
の場合は「BU」とか・・・当てずっぽうですがそのようなシール
が貼られているのでは、店員も探しやすいですからね^^;
書込番号:14614200
0点

カメオンチ様
回答有難う御座います
カラーマーク以外にもっと左はしにもっと小さいシールが
貼ってないてすか、たびたびすみません。
画像添付しょうとしましたがアップルードエラーで失敗しました。
書込番号:14614892
0点

もとラボマン2さん
回答有難う御座います。
何かおりそうな気がしています。
あまり良い事の様ではないようですね
書込番号:14614902
0点

先日購入したばかりですが、私の化粧箱にも謎の黄色シールが貼られていました。
カメラ本体を確認したところ、カメラ本体のファームウェアは「Ver1.00」でしたので、
「ファームウェアアップ済み」の印でもなさそうですよね…
気にしないってのが、一番良さそうです。(^^)
書込番号:14615765
0点

うずまきバン様
ご返事頂き有難う御座います。
やっばり貼られておりますか
気にしない様にします、有難う御座いました。
それからファームウェアーはどのようにして見るのですか
教えて下さい
書込番号:14615934
0点

本体のファームウェアバージョンの確認方法ですが、以下にカシオサイトからの
内容を引用させていただきます。ZR100用の確認方法でしたが、ZR200でも同じ手順で
確認する事ができました。(^^)
> *ファームウェアのバージョン確認方法
> お手持ちのEX-ZR100の、【MENU】を押したまま【電源ボタン】を押して電源を入れます。その際、【MENU】は、カメラの液晶画面が
表示されるまで押し続けてください。カメラの液晶画面にファームウェアのバージョンが表示されます。
書込番号:14616031
1点

うずまきパン様
Ver1.00でした
もとラボマン様の言われるように
大型電気店の話では、メーカーで何か品質に問題が有り
再検査して、まあこれくらいなら良いかでシール管理して
出荷対象にしているのではとの事です
カシオに回答を求めましたが、どうしても言えないとの事で、秘密の
シールのようです
書込番号:14661318
0点



デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200
今まで全く興味のなかったカシオのデジカメを、会社帰りに立ち寄った家電量販店でちょっといじってみた。
AFはそれほど早いとは思わなかったが、次々にシャッターが切れる。
カタログを見ればCPUが二台あるそうだ。
昔の山口百恵のCMを思い出していた。
0点


皆さん、返信ありがとうございます。
じじかめさん
TZ30ですか?それは知りませんでした。でも、値下がりしたら購入したい機種です。
松永弾正さん
曲者も使いこなせれば楽しいでしょうね。何より"曲者"と言う表現が好きです。
nightbearさん
カシオショック!で、昔の腕時計を思い出しました。近々それをクチコミしたいと思います。
書込番号:14649469
0点

わふのすけさん
ゲーム電卓ベースボール。
書込番号:14650171
0点

TZ30とZR200の起動や撮影間隔を実際に比べるとZR200の方がはるかに速いです。
CPUの数だけじゃないんでしょうね。
書込番号:14661051
0点

chitrakaさん。
そうみたいですね。
オリンパスでは静止画と動画を同時記録できるようです。
書込番号:14661178
1点



デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200
友人の出産祝いにデジカメをプレゼントする予定です。
予算の関係上、当初はZR100を購入する予定でしたが、最近ZR200の価格が下がり、差額3500円程度にまでなりました。
同時シリーズ新機種のZR300が発売されることでZR200の価格が今後下がるのか上がるのかが気になります。
ZR300は現在34000円程度でZR200が2台買えてしまう値段なので、ZR200の購入者が増えて値段が上がってしまうなら今がチャンスかな?とも思います。
購入のタイミング、ご教示頂けないでしょうか?
0点

Michijun128さん 今日は
> 購入のタイミング、ご教示頂けないでしょうか?
誰にもわからないと思いますが、今までの傾向は安値の在庫が
無くなってくると自然に価格上昇になります。
http://kakaku.com/item/K0000311579/pricehistory/
価格推移グラフですがこれ以上はあまり値下がりは無いかもしれません。
個人的な意見ですが15000ぐらいで止まると思います。
値段を気にし始めたらきりが無いので予算にあったプレゼントで良いのでは。
書込番号:14618221
0点

今後の値段を予想するのは難しいですが
ZR100が17ヶ月かけて1万2千円台まで下がっているのを考えれば
ZR200もあと10ヶ月待てば1万2千円台まで下がる可能性はあると思います。
(当然、途中で在庫がなくならなければという前提ですが)
ただ、あと10ヶ月も待つとなると友人の出産祝いに間に合わないと思いますので
買う時期に提示されている値段でカメラを選ぶのがいいのではないでしょうか?
書込番号:14618763
0点

取扱店数に注意しながら、値下がりを待ってみてもいいと思います。
書込番号:14619821
0点

近所のキタムラは12500円でした。ただし最後の一台。
書込番号:14621287
0点

1万円ぐらい高いぐらいになれば反対に新型ZR300の方がいいです。
5年から10年使用する場合です。
ZR300も軽くて使いやすそうです。
書込番号:14660499
0点

>乙種第四類さん
ご返信ありがとうございます。
ZR100が12000円台前半で底打ちしているようなので、ZR200もこれ以上の大幅な値下げはなさそうですね。
友人へのプレゼントなので、ZR200にしようと思います。ありがとうございました。
書込番号:14660598
0点

>フェニックスの一輝さん
ご返信ありがとうございます。
子どもはすでに生まれているので、ZR200を極力早くプレゼントしたいと思います!
ありがとうございました!
書込番号:14660607
0点

>じじかめさん
ご返信ありがとうございます。
取扱店舗はまだ30以上あるようですが、ここ最近は値段が安定しないので、17000円台のタイミングで購入したいと思います。
ありがとうございました!
書込番号:14660615
0点

>杜甫甫さん
ご返信ありがとうございます。
12500円ですか(驚)安いですね!展示品ですか?
そういった製品に出会えれば良かったです(泣)
最近は値段が安定しないため、17000円台で購入したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:14660623
0点

>損得さんさん
ご返信ありがとうございます。
ZR300は完全に予算オーバーなので、今回は候補に出来ません(泣)
ご提案ありがとうございます!
ZR200の谷を待って購入したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:14660641
0点



デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200
こちらの機種では、撮影した静止画をズームにして加工できますでしょうか。
現在使っているソニーの機種ではこの加工ができるので、撮影が下手な夫がズーム機能を
使用せずに撮影した画像を後ほど私が加工できたので重宝しています。
ズームに加工する機能はエジカメでは一般的なことなのでしょうか。
よろしくお願いいたします。
0点

トリミングのことをおっしゃっているように思いますが、トリミングはZR200でもできますよ。
(次のページからDLできる取説でご確認ください。P.148です。)
http://support.casio.jp/manual.php?cid=001
確認したわけではありませんが、トリミングはかなり一般的な機能だと思います。
また、もしもトリミング機能のないカメラがあったとしても、パソコンでトリミングできます。
書込番号:14642436
0点

まりも姉さんさん 今日は
> こちらの機種では、撮影した静止画をズームにして加工できますでしょうか。
取説のコピーを貼ります。
こう言う事で宜しいですか。
> ズームに加工する機能はエジカメでは一般的なことなのでしょうか。
トリミングは出来るカメラと出来ないカメラ両方ありますので
確認して購入された方が良いと思います。
書込番号:14643934
0点

お二人ともご親切にありがとうございました!!
安心して早速楽天にて購入しました♪
2歳の子どもとワンコの絡みを撮るのが楽しみです。
8月には第二子出産なので、夫に激写してもらいます。
書込番号:14648129
0点



デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200
この機種を購入しようとしたら
300が発売されるのですね。
そこでこの機種を使用している方にお伺いしたいのですが
テレビでHSナイトショットを使用した番組をしていて
スゲーと思いましたが
この機種でよく似た機能があると嬉しいのですがありませんか?
そんな機能を使用しなくても十分200で撮れますか?
以上、よろしくお願いします
0点



デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200
手ぶれ補正は他社に比べても遜色ないと思います。
もちろん状況などによって異なると思いますが、普段使いで気になることはありません。
商品としては、これほど欠点のない商品は、あまりないと思います。
画質もよく、レスポンスも早いので撮りたい時にとれますし。店頭で始めて触ったときには感動しました。実際に店頭で試してみるといいと思います。
他社と比べても、EXILIMのZR機種は本当にいいと思います。
4点

電池を小型にした、もう少し薄型の機種もほしい気がします。
書込番号:14502020
0点

> 電池を小型にした、もう少し薄型の機種もほしい気がします。
ZR20が少し薄型になってますね。
書込番号:14502618
0点

> 電池を小型にした、もう少し薄型の機種もほしい気がします。
カシオのEX-ZS150は、センサーはCCDですが、同じレンズを搭載した製品のようです。
ZS150のサイズは、102x58.9x28.7mm(突起部を除く奥行き21.1mm) 電池寿命230枚
ZR200のサイズは、104.8x59.1x28.6mm(突起部除く奥行き24.2mm) 電池寿命480枚
電池を小さくしてもレンズ部以外の厚さが薄くなるだけのように思います。
ZR200の電池仕様のままで良いと思います。
書込番号:14505275
1点

じじかめさん
もう少しレスもほしい気がします。
書込番号:14637417
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





