![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

このページのスレッド一覧(全127スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 2 | 2012年5月4日 20:25 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2012年5月2日 17:32 |
![]() |
1 | 1 | 2012年4月29日 07:09 |
![]() ![]() |
3 | 9 | 2012年4月25日 21:54 |
![]() |
0 | 4 | 2012年4月25日 08:45 |
![]() |
3 | 0 | 2012年4月22日 18:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200
撮影モードをベストショットにして、庭の花を「背景ぼかし」で撮ってみました。背景ぼかしは、ピントを合わせる被写体になるべく近寄る(望遠で接近も可)ことと、ぼかしたい背景と被写体が離れていればきれいに撮れるようです。この条件から外れると結構失敗します。もっとも、失敗しても「普通の」写真として撮れます。背景ぼかしは、連写した複数の画像を解析して、主な被写体の背景をぼかすように見せるものです。一眼レフと違うとの指摘もありますが、当然で、楽しめれば良いと思います。
4点

古い機種のEXILIM EX-H30BK で背景ボケを撮りました
背景ぼかし機能が無いのでスーパーマクロで1cmまで
近づければ何とかボケてくれるようです。
大きい花は無理のようです。数ミリの小さい花をアップで
撮れば何とかボケます。
書込番号:14520949
2点

乙種第四類さん 素敵な写真をありがとうございました。たしかにマクロ1センチまで寄れますので、小さい花などは見事に背景ぼかしになりますね。それにしても写真のセンスが良いですね。
書込番号:14521461
0点



デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200
使っていたデジカメが壊れてしまったので、買い替えを考えています。
使っていたのは、sonyのサイバーショットDSC-WX1で、
同系列のDSC-WX100を購入しようと思っていました。
しかし、店頭で、こちらの機種を見て、惹かれています。
主に、子どもを撮影するので、立ち上がりや撮影間隔が短いことはとても魅力的です。
また、ズームも10倍くらいあれば嬉しい、
1秒間に10枚くらいの連写も欲しい…
と、私の希望を満たしていることも魅力的に感じたのですが、
気になる点が数点。
こちらの機種は、F値がかなり高めだと思うのですが、
室内撮りはいかがでしょうか。
他のクチコミで、明るさはF値だけで決まるわけではないと教えていただきましたし、
店頭でも、お店の方は、
こちらのカメラは、何枚か撮って合成するので大丈夫!みたいな事を言っていたと思います。
しかし、店内では、蛍光灯が明るくて、
実機で撮影してみても、
いまいち、家の室内ではどんな風になるのか、想像つきません。
(家の中で、夜でもフラッシュなしで撮るのが希望です。)
また、イルミネーションなどと子どもを一緒に撮りたいので、
できれば、夜景などもぶれずに取れると嬉しいのですが…。
用途は、主に子どもの屋内撮影ですが、
夜にとることも多いです。
お出かけにも手軽に持って行きたいので、あまり、大きくないものがいいです。
動画は、ビデオがあるので、気にしません。
ネットで、3万円以内で買いたいです。
また、他社の製品でもいいので、
私の希望を満たすようなカメラはありますでしょうか。
よろしくお願いします。
0点

こんにちは。同じく子どもを室内(外も)でバシバシ撮影しています。4歳と6歳です。この機種の事を知らずに失礼ですが、明るいレンズの機種もお勧めです。
私はパナのLx-5です。それまで使っていたフジのF200exrと色合いが異なるのですが、それ以外は満足しています。
フラッシュが嫌いなので、明るいレンズは重宝します。ズームもそんなに必要としていないので…
お時間があるなら、一度ご検討されたらいかがでしょうか? 回答になっていなくてすみませんでした。
書込番号:14505471
1点

この機種の前のZR100ですけど、こんな感じになります。
撮影した部屋は東向きなので朝は自然光で、夕方は早々に暗くなるので蛍光灯となります。
連写で合成して感度を上げるのは夜景には良いのですが室内で子供さんとか僅かでも動きがあると
合成に失敗して奇妙な写り方(犬だと髭が倍に増えたり)をするので、使わない方が良いと思います。
CASIOのカメラはオートホワイトバランスが過敏な感じで、手動で晴天に固定した方が
綺麗な色になる感じがしますが、撮影した場所の蛍光灯が一般的な直管や円形のタイプではなく
色が自然に見える特殊なタイプの為かもしれません。
書込番号:14505933
0点

早速の回答、ありがとうございました。
う〜ん、やっぱり、このカメラで
室内撮りでフラッシュ使わずに動き回る子どもをとるのは無理があるのか…。
そこを除いたら、本当にすばらしいカメラだと思うのですが…。
もうすこし、他のカメラも検討してみます。
ありがとうございました。
書込番号:14506005
0点

コンデジでは無理でしょう。
デジ一眼に明るいレンズを付けて写すしかないと思います。
書込番号:14511872
0点



デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200
レッドを、ノジマで買いました!
長期保証と、保護フィルム、8ギガと4ギガのメモリーと
ミニ三脚つきです。
いつもは一眼レフですが、コンデジのわりには、今まで体験したことが、ないくらいに、スパスパ撮影できて、かなり、ストレスフリーです
ソニーとか、キャノンにも、頑張ってもらいたいものですね!
書込番号:14497509 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご購入おめでとうございます。
撮影画像もアップすれば良かったのではないでしょうか。
書込番号:14497528
0点



デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200
EX-H30をいまだに販売してるところはあまりないのかもしれませんが、購入する場合にはZR-200とどちらの方が実際総合的にオススでしょうか。
バッテリーではEX-H30
シャッター速度ではZR-200
それ以外に違いが殆どないような気がしました。重要視するのは、画像の綺麗さ•明るさです。よろしくお願いします。
書込番号:14468660 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000311579.K0000225384
センサーがCMOSかCCDかの差と思います。
CCDの方が昔から使っているので、画質の処理は良いですが。
書込番号:14468938
0点

mikuroloveさん おはようございます。
EX-H30を使用しています。
外では十分綺麗に撮れると思いますが室内は少し弱いようです。
価格が安くなってきたZR-100あたのが意外とお買い得かもしれませんね。
EX-H30を買った理由は価格が安くなったのと、この性能のCCD機はもう
発売されないと思いました。(マニュアル付き)
書込番号:14469229
3点

動画を重視しなければ、安いH30でいいかもしれませんね?
書込番号:14469244
0点

早速返信いただきありがとうございました。
CCDの方が画質処理はいいのですね。
大変参考になりました。
本当にありがとうございました。
書込番号:14479939 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>乙種第四類さん
同じく、早速返信いただきありがとうございました。すてきな写真まで掲載いただき、大変参考になりました。本当にありがとうございました。
書込番号:14479950 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>しじかめさん
同じく、早速返信いただきありがとうございました。参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:14479960 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様に返信いただき、感謝しております。
本当にありがとうございました。
色々と悩みに悩み抜いて、EX-H30に気持ちは傾いたのですが、店頭にて実物を見ると予想以上にZR-200もEX-H30も大きく、結局、カメラのスペック抜きにして、少しコンパクトめのZR-20に決めました。
本当にありがとうございました。
書込番号:14479992 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> 結局、カメラのスペック抜きにして、少しコンパクトめのZR-20に決めました。
なかなか良い所で決まりましたね。
やはり現物を確認する事は大切ですね。
今度画像のアップをお願いします。
書込番号:14481588
0点

>乙種第四類さん
現物を確認しないままネット(このサイト等)で購入していたら、
ほんとショックをうけてるところでした。。
本当に現物をみてよかったです。
また、画像のアップを掲載させていただきます。
本当にありがとうございました。
書込番号:14485006
0点



デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200
ZR200とZR100でどちらを購入しようか迷っております。
ZR100は手振れ補正がほとんど効果が無いというカキコミを多く見たのですが、ZR200では改良されているのでしょうか。
ZR200の方が手振れ補正が良く効くということであればZR200を購入しようと思います。
ご教授頂ければ幸いです。どうぞよろしくお願い致します。
0点

どちらも大して効く感じはないので同じ気がしますね〜。
しかしそんな事で妥協してしまうとレスポンスとかの差でもったいないかも?
書込番号:14477946
0点

からんからん堂様、ありがとうございます。
手ブレ補正の差はそれほどないのですね。
嫁が料理の写真を撮ることも多いので気になってました。
おっしゃる通り手ブレ補正の面だけで決めるのももったいないですね。
金額の面と合わせて引き続き検討してみます。
ありがとうございました。
書込番号:14478385
0点

side_akira_backさん 今晩は。
カシオのデジカメは手ぶれ補正が他社より少し弱いようですね
でもISOを上げたり三脚(ミニ三脚含む)を使ったりと打つ手は
あります。またCMOSの撮像素子なので光が少なくても頑張って
くれます。
私はEXILIM EX-H30BKですがブレない様に頑張ってます。
書込番号:14481717
0点

乙種第四類さま、ありがとうございます。
実は昨日、ZR200の青を購入しました!!別のカキコミの池袋ヤマダ電機で20300円の情報をうけまして。
他のメーカーも含めていろいろ触ってみたんですが、レスポンスの速さとダイヤルでの設定の多さがいいですね!
手ブレについてはイロイロと設定で補っていこうと思います。
GWの旅行が楽しみです!
どうもありがとうございました!!
書込番号:14482670
0点




クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





