HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1679万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 光学ズーム:12.5倍 撮影枚数:480枚 HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200 の後に発売された製品HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200とHIGH SPEED EXILIM EX-ZR300を比較する

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300
HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 6月 8日

画素数:1679万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 光学ズーム:12.5倍 撮影枚数:500枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200の価格比較
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200の中古価格比較
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200の買取価格
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200のスペック・仕様
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200の純正オプション
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200のレビュー
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200のクチコミ
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200の画像・動画
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200のピックアップリスト
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200のオークション

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2011年11月18日

  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200の価格比較
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200の中古価格比較
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200の買取価格
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200のスペック・仕様
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200の純正オプション
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200のレビュー
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200のクチコミ
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200の画像・動画
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200のピックアップリスト
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200 のクチコミ掲示板

(803件)
RSS

このページのスレッド一覧(全127スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200」のクチコミ掲示板に
HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200を新規書き込みHIGH SPEED EXILIM EX-ZR200をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

ケーズデンキで本日購入

2012/12/28 23:38(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200

クチコミ投稿数:10件

3年保証を含めて¥14700(税込)にて購入しました。
色も選べましたので大満足です。
交渉しなかったのに、特価から少し値引いてくれて嬉しかったな。

書込番号:15541540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/12/29 13:07(1年以上前)

僕はだれさん
よかったやんかー!

書込番号:15543224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/12/29 17:45(1年以上前)

ありがとうございます(^-^)

書込番号:15543789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

PCで再生→動画の音声が出ません

2012/12/23 09:00(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200

クチコミ投稿数:78件 HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200のオーナーHIGH SPEED EXILIM EX-ZR200の満足度4

いつもお世話になっております。
こちらのZR200で記録した動画を、カシオの説明どおり
PC(WinXP home sp3)のQuicktime7で再生しても
音声が出ません。画像は再生されています。

ちなみに、他機種で撮った動画(mov形式)は、
音声が再生されます。

同じ症状で対策された方、もしくは推定でも結構ですので、
こうしたら?というアドバイスいただける方いらっしゃいましたら、
ご回答お願いします。

書込番号:15517324

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2012/12/23 09:12(1年以上前)

VLC Media Playerをインストールしてみては?

書込番号:15517359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件 HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200のオーナーHIGH SPEED EXILIM EX-ZR200の満足度4

2012/12/23 09:30(1年以上前)

ナイトハルト・ミュラーさん
早々のご返信ありがとうございました。

音声再生できました!
しかし、HD動画だとコマ落ちが発生してしまいました。

先ほど書き忘れてしまいましたが、
QuickTでもHD画質の動画だともっと激しい
コマ落ちが発生してしまいます。

WindowsMediaPlayerの追加コーデック(?)というもので
mov形式再生できるものがあったのでインストールしてみたのですが、
コマ落ちなしですが、音声出力なしという結果でした。

もう少しアドバイス待ちたいと思います。

書込番号:15517419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件

2012/12/23 09:40(1年以上前)

pyonkichi_diyさん、初めまして。

当機は持っておりませんので、一般的なお勧めになってしまいますが、
GOMplayer(無料ソフトです)は試してご覧になられましたか?作動も軽く、使い易いPGです。

なおQuickTimePlayerは重く、個人的には全く使いません。

書込番号:15517458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件 HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200のオーナーHIGH SPEED EXILIM EX-ZR200の満足度4

2012/12/23 09:59(1年以上前)

じんたS さん

ご返信ありがとうございます。
非常に軽くてよいソフトですが、
音声なしとコマ落ちQT並みでした。
残念です。

書込番号:15517516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件

2012/12/23 10:51(1年以上前)

機種不明

PCに必要な動作環境です

pyonkichi_diyさん、

ところでお使いのパソコンスペックはどうなのでしょうか?
取説209ページに動作環境の記載があります。
これらはクリアーしていますでしょうか?
特にWindowsXPをご使用なら、お手数ですがバージョンがSP3であることを再度確認してみてください。

書込番号:15517737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件 HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200のオーナーHIGH SPEED EXILIM EX-ZR200の満足度4

2012/12/23 11:14(1年以上前)

画像掲載までしていただきありがとうございます。
基本的なところを忘れていました。
YoutubeのフルHDでも再生できています。

これをきっかけにメーカホームページを調べたところ、
Q&AにフルHD動画を再生する推奨ハードスペックが掲載されておりました。
http://support.casio.jp/answer.php?cid=001020004004&qid=74569&num=2
Core2Duo 3.0GHz以上

手持ちのハードウェアはPenD920(DualCore) 2.8GHzなので
ちょっと古く不足していたようですが、音声が出ないというのが解せないです。

ちなみにナイトハルト・ミュラーさんから紹介された
VLC Media Playerをブラウザなどすべて終了させた上で、
単独で使用すればコマ落ちせず音声も出力されました。
とりあえずの解決になりました。
ありがとうございました。
(しばらく引き続き本スレッド締め切らずにしておきたいと思います)

書込番号:15517833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件

2012/12/23 11:49(1年以上前)

pyonkichi_diyさん、
とりあえずは不要なPGを起動させなければ、正常に動画を視聴できたとのこと。ご苦労様でした。

PenD920とのことでしたら、
おそらくはお使いのパソコン2005(あるいは2006)年頃のもので、搭載メモリーは、512MB×2でしょうか?
このパソコンで不要なPGを起動させなければ、正常に動画を視聴できたとのことなので、
増設メモリーの空きスロットがありましたら、メモリーを増設(ない場合、大きなメモリーに換装する)して当座をしのぐのが次善の策ではないでしょうか?
(ただし、使えるのはそのパソコンの搭載可能メモリーの上限値までです。)

書込番号:15517976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件 HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200のオーナーHIGH SPEED EXILIM EX-ZR200の満足度4

2012/12/23 11:57(1年以上前)

現状、上限値の2GB(1GBx2枚)です。

PCの買い替えも考えているのですが、
使い慣れた各種ソフトを全てインストールしなおす手間とか、
新しいOSとのミスマッチがあったりするとソフトの買い替えかあ…
と危惧しており、このPCをもうしばらくは使っていきたいのです。
すみません、余談でした。

書込番号:15518006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件

2012/12/23 12:48(1年以上前)

pyonkichi_diyさん、

確かに、パソコンへのプログラムソフトインストール、使い易い環境に仕上げるのは結構大変なので、PCの新機種購入を躊躇されるお気持ちよくわかります。

ところで、もう一つ軽快な作動のPlayerPGにUMPlayerがあります。
http://www.umplayer.com/ こちらも試されましたでしょうか?

いずれにせよ、今お使いのパソコンの場合、不要なPGは起動させずに使われることが大前提となりそうですね。

書込番号:15518211

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件 HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200のオーナーHIGH SPEED EXILIM EX-ZR200の満足度4

2012/12/23 12:59(1年以上前)

じんたSさん

ありがとうございました。
こちらのソフトは複数ソフト起動状態でもコマ落ちなしの音声OKでした。
たとえばバックでブラウザ起動+WindowsMediaPlayer動画再生していたいとしてもコマ落ちなしでした。
ソフト(コーデック処理?)が優秀なんでしょうか。
このスレッドが長くなりましたので、締め切りしたいと思います。

あらためて皆様ありがとうございました。

書込番号:15518246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/12/23 21:51(1年以上前)

SplashLiteというフリーソフトを使って見てください。

書込番号:15520370

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件 HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200のオーナーHIGH SPEED EXILIM EX-ZR200の満足度4

2012/12/23 23:21(1年以上前)

今から仕事さん
ソフトのご紹介ありがとうございます。
残念ながらコマ落ちがQT並みでした。

書込番号:15520898

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 ご協力をお願いします。

2012/12/16 11:49(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200

クチコミ投稿数:3件

店頭を回り価格交渉しましたが、次の結果でした。

【ポイントあり】14,800円+ポイント10%

【ポイントなし】13,320円

このあたりが底値になりますでしょうか。

情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、ご協力くださいま
すようお願いいたします。

書込番号:15486231

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4件

2012/12/21 00:50(1年以上前)

秋葉原のエディオンで\13800でしたよ!

書込番号:15507521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/12/21 00:57(1年以上前)

いちっくさん

情報提供有り難うございました。

既に在庫のない店舗もありますので、この辺りが底値かもしれませんね。

12,000円代で購入したかったのですが…

私の希望はともかく本当に有り難うございました!

書込番号:15507545

ナイスクチコミ!0


ma?さん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:9件 HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200のオーナーHIGH SPEED EXILIM EX-ZR200の満足度5

2012/12/22 22:32(1年以上前)

中京圏ですが、私の周囲の大手量販店は16,000円台が多いようです。
それでいて在庫もずいぶんなくなってきているようで、色も選べなくなっているようです。

私もですが、初心者の方であれば機能面は十分満足できると思いますので、それくらいの価格であれば買いだと思います。

書込番号:15515742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/12/22 23:47(1年以上前)

ma?さん

情報提供有り難うございました。

説明不足で申し訳ございませんでしたが、
こちらは都内の交渉結果でした。

やはり地域差もあるのですね。

このあたりで手を打とうと思います。

アドバイスもいただき有り難うございました。

書込番号:15516223

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信18

お気に入りに追加

標準

EX-ZR200で夜の電車

2012/12/15 19:55(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200

スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21661件
当機種
当機種
当機種
当機種

夜の鉄道に強いと聞いたので、ちょっと狙ってたのですが、
手ごろな中古があったので買ってみました(*^_^*)

AFは特に問題なさそうです(^^♪

一万円強(中古)なら、なかなかお買い得かもですね\(^o^)/

HSはなかなか面白いです。
像がゆがんでいく様が見れます^_^;
流し撮りの研究に使えそうな機能です。
公称は分かりませんが、HS中もAFは追従してる
ぽいです(*^_^*)

サクサク撮れますが、落とし穴があります(>_<)
撮影と保存が並行処理になってるだけなので、
撮った後、再生モードにすると思いっきり
待たされます(@_@;)

ISOは800がギリでしょうか。。
出来れば、400以下で使いたいところかも^_^;

P310
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000000161/SortID=15342211/
S90
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000053612/SortID=15342207/

書込番号:15483057

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21661件

2012/12/15 19:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

本人もびっくり(@_@;) AF合うんですね。。

ちょっと輪郭強調が強いかな。。

SS遅くしてもよかったかも。。

いつもの新幹線^_^;

書込番号:15483069

ナイスクチコミ!2


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/12/15 19:58(1年以上前)

こんばんは。

ZR200のサクサク感は魅力ですよね。
今回もお見事です。

書込番号:15483075

ナイスクチコミ!2


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21661件

2012/12/15 19:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

望遠よりで

光源が近いと。。(>_<)

もういっちょ^_^;

書込番号:15483082

ナイスクチコミ!2


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21661件

2012/12/15 20:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

光源が近いと。。(>_<)

意外にちゃんと撮れてる(^^♪

おまけです(^^♪

書込番号:15483099

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28861件Goodアンサー獲得:254件

2012/12/15 20:35(1年以上前)

機種不明

こんばんわん(^-^)ノ 

相変わらずのナイスショット群勝手に頂戴致しました。ごめん!
風邪ひかないようにして下さいよw

書込番号:15483281

ナイスクチコミ!2


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21661件

2012/12/15 22:49(1年以上前)

>Green。さん

こんばんはです(^o^)/
いつもありがとうございます(^^♪


不気味なくらいサクサクです\(◎o◎)/!
これって特許なんでしょうか。。
原理は簡単なので、追従するメーカーが
あってもよさそうですが^_^;

書込番号:15484071

ナイスクチコミ!2


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21661件

2012/12/15 23:10(1年以上前)

>オリエントブルーさん

こんばんにゃん=^_^=

いつもありがとうございます(^o^)/
武装は完璧です(^^♪

PhotoDirectorのショートカットが気になるのですが、
このソフトどうですか(・・?
レビューありましたっけ?

書込番号:15484168

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28861件Goodアンサー獲得:254件

2012/12/15 23:38(1年以上前)

機種不明

こんばんは! MA★RSさん 

ショートカットお目に止まりましたか
これは今の本番Directer4と違ってPoweerDVD購入時に付属してた
スタンダード品ですが一応RAWファイルにも対応してますし
そこそこ使えて良いです。
そのショートカットの上の動画変換のほうが多いですかね私め(笑)最近

少し逸れますが仕事、私事も含めて
私めの場合はPhotoShopですね私的に使うのは
MA★RSさんはどのような物をお使いですか。

書込番号:15484304

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28861件Goodアンサー獲得:254件

2012/12/15 23:51(1年以上前)

失礼誤字訂正
ま〜よく間違ってますゎw失礼
>今の本番Directer4と違ってPoweerDVD購入時に
 今の本番Director4と違ってPowerDVD購入時に

書込番号:15484394

ナイスクチコミ!0


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21661件

2012/12/16 00:10(1年以上前)

>オリエントブルーさん

なるほど。ありがとうございます(^^♪

CyberLink DVD Suiteのユーザー登録してるので
宣伝が入ってて気にはなっているのですが、
私もフォトショップです^_^;

NIKONのCOOLSCANに付属してたのが、5.0LE、5.5LE
で未だに7を使ってます^_^;
現像は、ViewNXとかDPPとか付属のですが、
面倒な時は、JPGをフォトショでとか多いです^_^;

LR買ったのですが、XPのためインストールできま
せんでした(>_<)

PhotoDirectorはXPで使えるのが魅力ですかね。
http://jp.cyberlink.com/products/photodirector-ultra/features_ja_JP.html
ちょっと面白そうですし(^^♪

書込番号:15484505

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28861件Goodアンサー獲得:254件

2012/12/16 00:29(1年以上前)

機種不明

こんばんは(^-^)ノ  MA★RSさん

Derector2で良ければサイバーリンクアメリカで
PowerDVD12とかにUP予定でしたら
PowerDVD12のアップグレード版他が円高お買い得価格で
おまけでこれ付いて購入出来ますよw  39ドル安い!

書込番号:15484604

ナイスクチコミ!1


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21661件

2012/12/16 01:53(1年以上前)

>オリエントブルーさん

情報ありがとうございます(^o^)/
検討してみます(^^♪

書込番号:15484895

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/12/16 14:18(1年以上前)

MA★RSさん
シリーズのタイトル名
〇〇で夜の鉄道撮影
どう!?

書込番号:15486889

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/12/16 15:05(1年以上前)

いつもスバラシイ流し撮りですね。夜や寒さにも強いようですし、撮影をお楽しみください。
大阪光のルネサンスも始まりましたが、私はコタツで丸くなっています。

書込番号:15487082

ナイスクチコミ!1


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21661件

2012/12/16 15:19(1年以上前)

>nightbearさん

それやったら、他の人とかぶるんちゃうかなぁ^_^;

書込番号:15487137

ナイスクチコミ!0


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21661件

2012/12/16 15:25(1年以上前)

>じじかめさん

ありがとうございます(^o^)/

http://www.hikari-renaissance.com/
大阪は楽しそうですね(^^♪
ぱっち履いたら大丈夫なんちゃう?(*^_^*)

書込番号:15487168

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/12/16 16:51(1年以上前)

別機種
別機種

パナG1

  同左

昨年は頑張って中之島の光のルネサンスに行ったのですが、今年は元気が出ません。
2〜3日暖かくなってくれればいいのですが、パッチを穿いてバッチグーとはいきません。

書込番号:15487481

ナイスクチコミ!1


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21661件

2012/12/16 17:04(1年以上前)

>じじかめさん

舌好調ですね\(^o^)/


イルミ綺麗ですね(*^_^*)
大阪やないみたいです^_^;

書込番号:15487540

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入を考えています

2012/11/18 11:23(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200

クチコミ投稿数:76件

現在EX-Z850を使用しておりますが、光学ズーム3倍 手振れ防止機能なしなので
これらをクリア出来るEX-ZR200の購入を考えております。

月に2回程度の旅行で風景写真を撮るのがほとんどですが、これからはイルミネーションも
撮りたいと思います。素人なのでシーンに応じて(人、風景、夜景・・・)モードを
かえるのでは無く、極力ワンパターンで操作出来る機種を希望しています。

私なりに、価格も下がりこの機種がいいのではと考えておりますが(EXLIMには固執しません、他メーカでも)
ご教示をよろしくお願いします。

書込番号:15356658

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:157件

2012/11/18 11:55(1年以上前)

イルミネーション等の夜景も撮られるなら
レンズの明るいニコンのP310はどうですか。
http://kakaku.com/item/J0000000161/#tab

http://www.nikon-image.com/products/camera/compact/coolpix/performance/p310/index.htm

書込番号:15356745

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2012/11/18 12:06(1年以上前)

構えずにプレミアムオートPROでパシャパシャ撮るのがZRシリーズには向いています。電池持ちがいいのも旅行向きかと思います。この機種でいいと思います。

書込番号:15356775

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:76件

2012/11/18 12:56(1年以上前)

グリーンビーンズさん、sumi_hobbyさん
早速のアドバイス有難うございます。

店舗に行って機種にふれて決めたいと思います。

書込番号:15356938

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21661件Goodアンサー獲得:2918件

2012/11/18 14:43(1年以上前)

ワンパターンにこだわるなら、
SONYのHX30Vも候補に入れてみては(^^♪
おまかせモードだけでも使えます(*^_^*)

でもP310も上のダイヤルを回すだけですよ^_^;
合成に時間かかりますが、夜景モード綺麗です\(^o^)/

書込番号:15357239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2012/11/18 20:10(1年以上前)

MA★RSさんアドバイス有難うございました。

午後から出かけ、触ってみてEX-ZR200のブラック
を購入しました。

これから勉強していきます、みなさん有難うございました。

書込番号:15358471

ナイスクチコミ!1


ma?さん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:9件 HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200のオーナーHIGH SPEED EXILIM EX-ZR200の満足度5

2012/11/18 21:31(1年以上前)

ユーザー歴4か月です。
購入されたとのことなので、参考までです。

既出ですが、プレミアムオートプロで使用すれば夜間でも問題なしです。もちろん、思うように撮れなければシーン選択をすればいいと思います。
とても優れた機種だと思いますが、唯一夜景は思うように撮れないこともあります。ただ、どんどん撮れるので、たくさん写してその中からいいものを残すようにすれば全く問題ありません。

明るい場所では、HDRもおすすめです。青空や夕焼けに人物を重ねると、ちょっと撮影が上手くなったような気になれる写真が撮れます。
これからの季節は紅葉をHDR‐ARTや背景ぼかしで撮るのもいいですね。

動きのあるものも、風景もきれいに撮れるいい機種です。

書込番号:15358920

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:76件

2012/11/18 22:52(1年以上前)

ma?さん 具体的なわかりやすい説明有難うございます。

アドバイスに従ってまずプレミアムオートから始めます。

みなさんのクチコミからいい機種を買ったと喜んで
只今充電中です。

書込番号:15359446

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

写真をテレビで再生したい

2012/10/26 18:03(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200

スレ主 utominさん
クチコミ投稿数:11件

テレビは東芝REGZAです。

老眼の両親に孫の写真を見せたくて、説明書にあるHDMI端子(ミニ)を購入し、テレビとカメラを接続は出来たのですが、映りません。

カメラ側の設定(説明書P135)の
MENU→設定タブ→HDMI出力もすべてトライしました。

テレビ側の設定は、説明書を読んだ限りでは特になさそうです。
HDMI端子を差せる場所が3ヶ所あるのですが、1〜3の場所で違いはあるのでしょうか?

あまりHDMIのケーブルの抜き差しをしていると、カメラが壊れそうなので・・・全くわからないまま挫折してしまいました。

映像をテレビで見ている方、お詳しい方、アドバイスよろしくお願いします。
我が家のテレビではどうして映らないのか教えてください

書込番号:15254593

ナイスクチコミ!0


返信する
参番艦さん
クチコミ投稿数:1891件Goodアンサー獲得:426件

2012/10/26 18:11(1年以上前)

テレビの方の切り替えはしましたか?
入力切り替えでカメラから入力したHDMI入力にしないと駄目です。

あとレグザの型番次第でSDカードスロット付いている機種もあるので、SDカードスロットがあればそちらにSDカードをさしてみては。

書込番号:15254626

ナイスクチコミ!0


スレ主 utominさん
クチコミ投稿数:11件

2012/10/26 18:18(1年以上前)

参番艦 さん

早々のアドバイスありがとうございます。

入力切り替えは、テレビ側にHDMI端子を接続すると入力切り替えの接続した箇所が反転するのでそこに合わせています。
我が家は、他にDVD1台しか接続していないので、入力切り替えは間違っていないと思うのですが・・・。
あと、残念ながらSDカードの差し込み口はありませんでした。

度々申し訳ありませんが、再度アドバイスよろしくお願いいたします。

書込番号:15254655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:5件

2012/10/26 18:21(1年以上前)

>HDMI端子を差せる場所が3ヶ所あるのですが、1〜3の場所で違いはあるのでしょうか?

リモコンの入力切替ボタンの+を押す度に入力が
HDMI.1

HDMI.2

HDMI.3
と接続場所が変わります
端子を差した場所をリモコンで指定すれば見れると思いますが

書込番号:15254668

ナイスクチコミ!1


スレ主 utominさん
クチコミ投稿数:11件

2012/10/26 19:24(1年以上前)

こんどはコンデジださん

接続も、入力切り替えの操作も1〜3すべて試しましたが、映りません。

そのほかに原因はどこにあるのでしょうか?

書込番号:15254903

ナイスクチコミ!0


参番艦さん
クチコミ投稿数:1891件Goodアンサー獲得:426件

2012/10/26 19:36(1年以上前)

HDMI入力のあるテレビが他にあるならそちらに繋いでみてみるのがいいんですが。

ミニHDMIかカメラのHDMI端子の不良も考えられるので、テレビ側の問題かカメラ側の切り分けをしてみた方がいいと思います。

書込番号:15254948

ナイスクチコミ!1


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 犬の写真 

2012/10/26 20:35(1年以上前)

DVDを接続しているHDMI端子にカメラを繋いでみたらどうなりますか?

それでうまく写ればREGZAの他のHDMI端子が壊れている事になりますし、
写らなければケーブルかカメラが故障している事も考えられますから、
HDMIケーブルを購入したお店にケーブルがおかしいかもしれない
と相談されてみては?

家のかなり古いREGZAとZR100は問題なく表示できてます。
HDMI入力の違いですが、一つはゲーム用になっているかもしれません。
ただ家のREGZAはその入力に切り替えた時に暫くゲームモードを解除するには…
とHELPを表示してくれますので、間違える事はないです。

書込番号:15255175

ナイスクチコミ!0


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2012/10/26 22:01(1年以上前)

直接の回答になりませんが…

テレビかレコーダーにSDカードのスロットはありませんか?

我が家は、RAWで撮影した画像を見たいときはケーブル接続ですが、jpegファイルはSDカードぶっ差しで見ています。

書込番号:15255619

ナイスクチコミ!0


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2012/10/26 22:05(1年以上前)

ちなみにですが…

>HDMI端子(ミニ)を購入し、…

↑このケーブル等には問題ありませんか?廉価製品のクチコミでたまにそんな書き込みを見たよな気もします。

カメラとパソコンとか、パソコンとテレビとか、他に接続できる組み合わせがあれば確認してみては?

ちなみに私は詳しくないどころか、まったく分からない人です。スンマセン。

書込番号:15255632

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2012/10/26 22:10(1年以上前)

(1)MENU>設定タブ>REC/PLAYの項目が「パワーオン」か「パワーオン/オフ」になっていますでしょうか?このどちらかでないとHDMI出力できないようです。

(2)カメラ側が「撮影モード」になっていませんでしょうか?再生にしないとHDMIでは表示されないようです。

あとはHDMIは最初の信号のやり取りに少し時間がかかりますので少し長めに待ってみてはいかがでしょうか?

書込番号:15255649

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:5件

2012/10/26 23:14(1年以上前)

カメラの設定をしたら一度テレビの電源を落として
再度電源を入れてHDMIの入力設定をしてもダメでしょうか?


それならUSBも試してください

レグザにUSB端子があったらUSBでカメラとテレビを接続してみては如何ですか
現在パナのLX7とレグザZ1000を接続してスライドショーで見ていますが
けっこう見れますよ

書込番号:15255953

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 utominさん
クチコミ投稿数:11件

2012/10/27 00:29(1年以上前)

参番艦 さん

実家も我が家も、同じメーカー同じ型番のテレビなんです・・・。
そうですね。
まず、テレビか・・・カメラか・・・をはっきりさせたいですね。
ちょっと色々試してみます!!

書込番号:15256306

ナイスクチコミ!0


スレ主 utominさん
クチコミ投稿数:11件

2012/10/27 00:35(1年以上前)

M.SAKURAIさん

DVDは、HDMIで接続しておらず、赤と白と黄色の線と、映像端子という太い大きな差し込み口で、HDMIとは全く別物でした。

「HDMI入力の違いですが、一つはゲーム用になっているかもしれません。」
とありますが、それは自分で設定するものですか?
M.SAKURAIさんのテレビの設定は何になっていますか?

ご回答よろしくお願いいたします。

書込番号:15256326

ナイスクチコミ!1


スレ主 utominさん
クチコミ投稿数:11件

2012/10/27 00:40(1年以上前)

不比等さん

SDカードは差し込めません。

HDMIのケーブルは、PCデポで特にブランド名等ない¥980のものを買いました。
私、かなり無知なのですが、PCにHDMIが差し込めるのですか?
ちなみに、私のパソコンは2010年に買ったDELLです。

ご回答よろしくお願いいたします。

書込番号:15256338

ナイスクチコミ!0


スレ主 utominさん
クチコミ投稿数:11件

2012/10/27 00:44(1年以上前)

フェニックスの一輝さん

カメラのREC/PLAY項目はパワーオンになっていました。
テレビに出力させていた時は、再生画面にしていました。

説明書を見ると、テレビで再生中はカメラの再生画面に映らないとありましたが、テレビに映る気配もないまま、ばっちりカメラの再生画面に画像が映しだされています・・・。

せっかちなので、すぐ別の策を考えてしまうのですが、少し待ってみようと思います。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:15256352

ナイスクチコミ!0


スレ主 utominさん
クチコミ投稿数:11件

2012/10/27 00:48(1年以上前)

こんどはコンデジださん

USBは、別売りのものですか?
テレビの裏側に、USB(録画用)という穴はみつけました。
それ以外には、USBの差し込み口は見当たりません。
1年半ほど前に買ったテレビですが・・・もうそんなに古いんですね〜。

もう、観れないような気がしてきました・・・。
いや!!
諦めてはダメだ!!私、頑張れ!!!

もう一度、テレビの電源をOFFにしてから再生してみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:15256367

ナイスクチコミ!0


参番艦さん
クチコミ投稿数:1891件Goodアンサー獲得:426件

2012/10/27 05:42(1年以上前)

レグザの型番が分かればもう少しメドを付けやすいんですが。レグザの型番は?

HDMI繋ぐのは、HDMI出力の設定をしてからしてみて下さい。
HDMIを繋いだ状態で設定いじっても駄目みたいです。

設定を適正にしてHDMI接続しても駄目ならカメラ・HDMIケーブル・テレビのどれかに問題があるので量販店購入なら店に持ち込んで見てもらって下さい。

書込番号:15256740

ナイスクチコミ!0


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 犬の写真 

2012/10/27 06:55(1年以上前)

DVDはビデオ入力の方なんですね。

家のREGZAのHDMI入力のゲーム用と言うのはTVの方で勝手に決まっているもので、
入力切り替え後にリモコンのOKボタンを押すと解除されて普通の入力になります。
ゲーム用のままでも多少コントラスト高めで普段と色が違う程度なので
OKボタンを押し忘れても気が付かないですけどね。

あと、ZR200のHDMI出力の設定って
・オート
・1080i
・480p
・576p
という選択の事ですよね?
上のはZR100の設定内容ですが、私は家のREGZAが受け付けるのが1080iなので1080iに設定しています。
・ケーブルをいつ接続するか?
・REGZAの入力切替をいつ行うか?
・ZR100の電源を入れるのはいつか?
についてはどういう組み合わせでもZR100側の表示が消えてから
少し待ってTVに表示されるようになります。

テレビの電源を切ってみるなら、コンセントを抜いてみた方がいいかもしれません。
家のは録画用HDD内蔵の関係もありますが、主電源を切っても録画設定がされていると
LEDが点いているので、本当の意味での主電源にはなっていないので、完全に切るには
コンセントを抜く必要がありました。

書込番号:15256833

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2012/10/27 11:15(1年以上前)

>テレビで再生中はカメラの再生画面に映らないとありましたが、テレビに映る気配もないまま、ばっちりカメラの再生画面に画像が映しだされています・・・。

ということはカメラ側でHDMI接続されたと認識してないようですね・・・

コネクタの接触不良の可能性もあるので、何回か抜き差ししてみてはいかがでしょうか?
カメラ側のコネクタなのかテレビ側のコネクタなのかわからないので、順番に両方試すしかなさそうですが・・・

原因がわからないので、一度購入した店に持っていって、そこのテレビで写るか確認させてもらったほうがいいかもしれませんね。

書込番号:15257634

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2012/10/27 13:36(1年以上前)

 質問するのであれば、最低 接続機器の型番は調べてください。
 東芝REGZAのHDMI 3入力あるTVだけでは? REGAのユーザーでなくてもTVのマニュアルをダウンロードしてアドバイスできるのでが、型番不明ではわかりません。
 機種固有のバグがあったりするかもしれません。

>実家も我が家も、同じメーカー同じ型番のテレビなんです・・・。
 これでは、型番不明のままです。
 同じTVがあれば、自宅のが動くかテストできないのでしょうか?
 

 今回は TV側はHDMI接続の認識だけはしており、選択はできるとのことですのでほぼ問題はないと思われます。
M.Sakuraiさん>あと、ZR200のHDMI出力の設定って・オート・1080i・480p・576p....
 これだと、オートを選び、ダメならば 残りをすべて試してみても時間はかからないですね。
 普通はオートで大丈夫なはずです。
すっきりするため 電源を両方落として TVからONにして確認してみてください。

>写真をテレビで再生したい
 今回のトラブルを解消しても、次に接続したときにまたトラブル可能性があります。
 SDスロット付きのBDレコーダーを増設したほうがらくだと思います。
 私の実家には BD Diga を接続していますので、デジカメのSD経由で取り込みTVでハイビジョンで AVCHD動画、 通常静止画を観賞しています。 取り込みすればいつでも観賞できます。
 残念ながら、操作は母が不可能で私が操作するしかありませんが、取り込みデータはいつでも観賞できるわけです。
 スレ主さんの情報で型番が判明しているのはデジカメだけですのでアドバイスしにくいですが
DVDプレーヤーにも SD/USBスロットが前面にあったりします。 またHDMI端子があるものもあります。

書込番号:15258084

ナイスクチコミ!0


スレ主 utominさん
クチコミ投稿数:11件

2012/11/05 17:03(1年以上前)

再生できました!!

どなたかがおっしゃって頂いていた、テレビの根本の電源OFFをしてみるのと、接続までに時間がかかるということを念頭に、時間をかけてゆっくりやったら観れました。

みなさま、素人に丁寧に教えていただきありがとうございました。

おかげさまで、娘の七五三写真を父母に見せる事ができました。
これからも、撮影を楽しめそうです。
ありがとうございました。

書込番号:15298893

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200」のクチコミ掲示板に
HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200を新規書き込みHIGH SPEED EXILIM EX-ZR200をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200
カシオ

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年11月18日

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200をお気に入り製品に追加する <591

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング