![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

このページのスレッド一覧(全127スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 10 | 2012年7月29日 11:19 |
![]() |
0 | 0 | 2012年7月23日 13:55 |
![]() |
0 | 2 | 2012年7月22日 13:25 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2012年7月22日 05:52 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2012年7月21日 13:09 |
![]() |
3 | 3 | 2012年7月18日 11:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200
充電の持ちに期待して購入を検討しています。
今はソニーのDSC-WX5を使っています。
ZR100 か ZR200 かで悩んでいるのは
充電方法の違いについてなのですが、
今は充電器で充電なので
電池を2個使用していて交互に充電しています。
なので出かけるときに電池を取り換える感じです。
これだと充電を忘れなくて良いのですが
本体をそのまま充電というのは便利でしょうか。
主にコンセントで充電したいですが不満ないでしょうか。
実際使用されてる方にお聞きできればと思いました。
宜しくお願い致します。
0点

kiyopokoさん
同じ機種や無いんやけど
わしのは、防水なんで蓋を、
ガバッテて開けんと充電するのが嫌なんで
汎用性の充電器を、
買いましたわ。
書込番号:14853585
0点

私は本体内充電タイプの機種は使用していませんが…
>本体をそのまま充電というのは便利でしょうか
もし予備バッテリーも用意するなら、今まで通りバッテリーを取り出して充電器で充電する方が便利かもしれません。
ただ本体内充電タイプでも、オプションで充電器が用意されていることが多いので、不便を感じたら充電器を購入するという手もありますね。
書込番号:14853591
0点

最近、本体充電式の機種が増えてますね。
>本体をそのまま充電というのは便利でしょうか。
便利と言うより、コスト削減の為だと思います。
書込番号:14853740
0点

本体内充電は一度に大量に撮影しない人には便利かも知れませんが、電池1個では足りないくらい撮影する人には、適しません。
また、電池が劣化したり古くなったりすると、フル充電しても、撮影枚数が減ってきます。
そのような時も、本体内充電システムは適しません。
外部充電器タイプは、予備電池さえあれば電池を交換して撮影を続け、空になった電池は充電器で充電する事も出来ます。
私は本体内充電の機種では、予備電池と共に、外部充電器も購入しています。
書込番号:14853809
0点

カメラの電池の互換性はほとんどなく、カメラを買うと充電器がどんどん増えてきます(充電器だらけ)
「充電器どこに仕舞ったかな?」ってことがしょっちゅうで最近充電器が一個行方不明になってます(買わなきゃ)
USB充電なら充電器の心配しなくてすむのでそこがメリットかも
でも、予備電池をお持ちなら外部充電器の方が便利なので別売りの充電器を買われるのがよろしいかと思います
書込番号:14853821
0点

結局、その人の撮影スタイル次第、って感じですね^^;
最近、デジカメの台数が増えて、1台あたりの撮影枚数が
減りました。
なので、1日で電池を使い切る事があまりないです。
最近は、本体充電でもいいかなぁ。。って感じてます。
書込番号:14854531
0点

皆様いろいろ教えていただきありがとうございます。
充電器がもし必要になったらあとで買うのが良さそうですね。
やはりZR200にしたいと思いますが、ZR20も気になってきました・・・
もう少し検討したいと思います。
書込番号:14857513
0点

kiyopokoさん
ぼちぼち、考えたらええねん。
書込番号:14857827
0点

私もkiyopokoさんと同じように予備バッテリと交互に使っています。
影美庵さんの仰る通りで、撮影枚数が多い場合、予備バッテリを持つ場合があるでしょうけど、
その場合は特にバッテリ単体で充電できた方がいいと感じました。
(同時充電できないので)
カメラ本体での充電自体は多少面倒かなと思いました。
コードで本体を接続しておくのはひっかけたり邪魔になりやすいので。
とはいえ、不満というほどではないですけどね。
ただ、充電方法よりも充電時間の長さの方が気になるかも‥
書込番号:14862350 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

kiyopokoさん 今日は。
> やはりZR200にしたいと思いますが、ZR20も気になってきました・・・
性能はZR200
携帯性はZR20
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=J0000000157.J0000000131
悩みますね♪♪♪
書込番号:14870831
0点



デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200
新しく東口にできたビックにて交渉
20000円ポイント10パーセント
正直、地元にはビックがないので
その数字でヤマダに交渉
いつもながら、「上に相談します」
と、カウンターに行きながら、担当の方はパソコン見てました。価格コム見てるのかなーと思いつつ、20000円のポイント15パーセントになりました。
その後、K's電機に行きSONYのHX7用の見切り品ケースを買いました980円、あまりにピッタリでケースの方が嬉しかったかも。
ちなみに、その後、埼玉の菖蒲モラージュのノジマでは、20800円の10パーセント、値引きはご相談くださいとありました。
書込番号:14845497 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200
EX−ZR200購入しました。カメラのキタムラで、週末セール19500でしたが、購入時セール終了しており、交渉した所、下取りありで18300円でした。キタムラネットでZR10015000でも良かったのですが…
0点

ご購入おめでとうございます。どうせ買うのならZR200のほうがいいですね?
書込番号:14840416
0点

広島情報さん
購入おめでとうございます。
200の方がいいと思いますよ
私も欲しいです。
いくらまで下がるかも楽しみですけど
書込番号:14841059
0点



デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200
本日(18日 )レッドを購入しました。
ヤマダさん(神戸市内)で20800円にポイント10%と提示して頂きました。
納得できなかったのでケーズさん(神戸市内)で話をして何とか18720円にして頂きました。
私としては現金値引きしてもらえる方が良かったので交渉の甲斐がありました。
更にEdyでの支払いができたので結果的にはポイントも少しつきました。
こちらの最安値よりはお高めですが満足しています。
書込番号:14826564 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

結構、お店まわりをされたんですね!
P510と合わせて楽しんで下さいね!
書込番号:14826604
0点

えっ!? HX30VもZR200も買ったのでしょうか?
リッチでウラヤマですね。
書込番号:14826763
0点

コメント頂きましてありがとうございます。
纏めてのレスで失礼致します。
松永弾正 様
こちらでもありがとうございます!
家電量販店が多いので近場をくるくるでした。
nightbear 様
ありがとうございます。
価格交渉は駆け引きが難しいですねぇ。
じじかめ 様
はい。頼まれてのまとめ買いです(笑)
リッチに自分用に買えたらいいですねぇ。
300が出たのになかなか下がらないですね。
それだけ魅力的なカメラって事なんですかね。
皆様、ありがとうございました!
書込番号:14839296
0点



デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200
このカメラの購入を考えています。
夜などの暗いところでも、写真がきれいに撮れることはわかったのですが、夜の動画撮影はどうですか?
例えば、夜景を動画で撮影したらきれいに撮れますか?
書込番号:14813246 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





