デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30
TZ30、ソニーHX30V、キヤノンSX260 HSの3機種で迷っています。
以前LUMIXを使っていた点と連写性能でTZ30が有力候補なのですが
他機種と比べて撮影時の液晶画面の映りが濁っているような感じがします。
ソニーはTruBlackという特殊な液晶で映りをよくしていると店員から説明を受けました。
そういった技術を使っていないキヤノンの画面も比較的見易かったです。
GF5やGX1の液晶を見るとくっきりとした映像なのですが、TZ30や他のLUMIXコンデジは濁っている印象を受けました。
これはどういった理由でしょうか、慣れの問題でしょうか?
書込番号:14821698
0点
TZ7はすごく綺麗な液晶だったと記憶しています。
確かにTZ30の液晶はメリハリがないですね。
たぶん、コストダウンと思います。
書込番号:14821813
1点
タッチ場ネルが原因?
通常の液晶の上にタッチパネルをかぶせている為じゃないかと思います。
TZ7には付いてませんでしたから。
書込番号:14823715
![]()
0点
>今から仕事さん
CCD搭載時のほうが、画質はもとより液晶も見やすかったですね。
コストダウンは致し方ないですね。
>役立ちたいさん
確かにタッチパネルのセンサを通過する分画質は悪くなりそうですね。
GF5やGX1はくっきりと映っていたので、やはりコンデジだからという理由で
安価なパネルになったんでしょうね。
お二方ありがとうございました。
書込番号:14839998
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-TZ30」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2018/04/29 11:05:50 | |
| 3 | 2017/01/29 0:28:41 | |
| 10 | 2016/10/25 6:30:15 | |
| 0 | 2015/09/29 14:54:44 | |
| 10 | 2015/07/23 8:17:48 | |
| 5 | 2015/07/21 18:46:50 | |
| 2 | 2015/05/28 18:20:07 | |
| 6 | 2015/05/26 15:06:37 | |
| 8 | 2015/04/29 14:54:24 | |
| 5 | 2015/04/27 14:52:58 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








