『浜名湖の景色撮してみました』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥23,400 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1679万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 光学ズーム:42倍 撮影枚数:240枚 COOLPIX P510のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

COOLPIX P510 の後に発売された製品COOLPIX P510とCOOLPIX P520を比較する

COOLPIX P520
COOLPIX P520COOLPIX P520

COOLPIX P520

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 2月21日

画素数:1891万画素(総画素)/1808万画素(有効画素) 光学ズーム:42倍 撮影枚数:200枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX P510の価格比較
  • COOLPIX P510の中古価格比較
  • COOLPIX P510の買取価格
  • COOLPIX P510のスペック・仕様
  • COOLPIX P510の純正オプション
  • COOLPIX P510のレビュー
  • COOLPIX P510のクチコミ
  • COOLPIX P510の画像・動画
  • COOLPIX P510のピックアップリスト
  • COOLPIX P510のオークション

COOLPIX P510ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月22日

  • COOLPIX P510の価格比較
  • COOLPIX P510の中古価格比較
  • COOLPIX P510の買取価格
  • COOLPIX P510のスペック・仕様
  • COOLPIX P510の純正オプション
  • COOLPIX P510のレビュー
  • COOLPIX P510のクチコミ
  • COOLPIX P510の画像・動画
  • COOLPIX P510のピックアップリスト
  • COOLPIX P510のオークション

『浜名湖の景色撮してみました』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLPIX P510」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P510を新規書き込みCOOLPIX P510をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信17

お気に入りに追加

標準

浜名湖の景色撮してみました

2012/04/29 21:57(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

スレ主 yachtodaさん
クチコミ投稿数:642件 COOLPIX P510の満足度5 浜名湖畔の花情報 
当機種
当機種
当機種
当機種

東名浜名湖SA

P510で浜名湖の景色や浜名湖上のヨットから写真や動画撮してみました。今日の浜名湖畔は天気はよかったのですが黄砂の影響なんでしょうか、薄い靄がかかっていて少し残念でした。さすがに揺れるヨットからのハイズームの写真や動画は難しいです。
GWの東名の浜名湖SA付近と言えば渋滞が普通なんですが、第二東名が開通したことでお昼というのに浜名湖SAも空いているようでした。波で揺れるヨットから動いているものを撮したので、手ぶれしているところもありますので船酔いにご注意ください。
http://www.youtube.com/watch?v=yA1LjCEGHfc&list=UUupET19jWxx5yiFRBHw1AYg&index=1&feature=plcp
http://www.youtube.com/watch?v=vJSwT4Xbtn8&list=UUupET19jWxx5yiFRBHw1AYg&index=2&feature=plcp
http://www.youtube.com/watch?v=UQIf-VPVHZY&list=UUupET19jWxx5yiFRBHw1AYg&index=3&feature=plcp

書込番号:14500124

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 yachtodaさん
クチコミ投稿数:642件 COOLPIX P510の満足度5 浜名湖畔の花情報 

2012/04/30 07:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

新緑の舘山寺大草山

セイリングするヨット:大崎半島付近

浜名湖オーベルジュ「キャトルセゾン」

ディンギー(シーホッパー級)の沈(転覆)の様子

ヨットから撮した浜名湖畔やヨットの写真です。動くヨットからハイズームで動くものを撮すのは難しいです。三脚や1脚も役にたちません。GWの浜名湖上からの風景をどうぞ。

書込番号:14501395

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/05/01 03:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

標高178mからの遠望(日の出)

飛行雲

標高178mからの遠景

琵琶湖遊覧

yachtoda 様

揺れるヨットからの写真や動画を写す際,体が揺れてファインダー(液晶モニター)の画像も見にくく写す時船酔いしないのはやはり海の男ですね。

又,船上からの撮影・・・身体の保持に苦労されているんでしょうね
動画見ていてもカメラ視線と船体とが一体となりゆったり波乗りしているほど上手く撮られて
いますね。

今日は標高178mからのスナップを添付しておきます。





書込番号:14505556

ナイスクチコミ!2


スレ主 yachtodaさん
クチコミ投稿数:642件 COOLPIX P510の満足度5 浜名湖畔の花情報 

2012/05/01 08:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ずっこけダイヤ 様 いつも美しい写真ですね。こんな写真撮ってみたいです。
ヨットからの写真や動画は左手でライブラインなどを掴んで(ヨットから落ちないように)右手でデジカメを操作して撮ります。セイリングしながらのヨットはヒール(傾斜)したり波を受けたりして安定していないので、体と腕でブレをある程度吸収しながら撮っています。慣れとテクニックが必要なんですよ。
こんな強風下で撮すのは命がけですよ。ヨットから落ちないようにするだけで、みな必死なのにムービー撮影なんて。
http://www.youtube.com/watch?v=jIjvNeCajGM
でも、これからもヨットからの写真は撮り続けます。毎回、違ったコンディションなので、いろいろなセイリングや景色などが楽しめます。

書込番号:14505919

ナイスクチコミ!2


スレ主 yachtodaさん
クチコミ投稿数:642件 COOLPIX P510の満足度5 浜名湖畔の花情報 

2012/05/02 11:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
機種不明

浜名湖畔の水田で鳥を撮してみました。鳥の名前をご存知でしたら教えてください。

書込番号:14510664

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/05/02 17:50(1年以上前)

当機種
当機種

野鳥図鑑より

2野鳥図鑑

yachtoda 様

簡単に無責任で言うならば

白サギ 青サギ で会話しています。

野鳥図鑑をネットで調べましただすっきりしません・・ごめんm(__)m

綺麗に鳥の動作を上手くとらえていますね・・・私も現在狙っている
のですが娘の所え行くのも・・・近場で狙います・・雨雨でカメラも
おねんね・・

又宜しく

書込番号:14511946

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/05/03 10:04(1年以上前)

yachtoda 様 はじめまして。
きれいに撮れてますね。ちなみにこれはプログラムモードですか?
当方初心者なので、プログラムモードしか使ってません。他のモードをどうー入ったときに
使うのかも理解してません。

書込番号:14515054

ナイスクチコミ!0


スレ主 yachtodaさん
クチコミ投稿数:642件 COOLPIX P510の満足度5 浜名湖畔の花情報 

2012/05/03 10:45(1年以上前)

海の上での撮影はすべてオート撮影ですね。細かい設定をしている余裕がありません。
マニュアルモードはS(シャッター速度優先)モードをたまに使うくらいでしょうか。あとISO感度を変更したり、露出補正をするくらいで、デジカメ歴は長くてもほとんど初心者ですね。コンデジにマニュアルモードや細かい設定ができることを知ったのは最近のことです。昨年デジ1を購入してカメラ教室に参加し、いろいろ勉強させてもらいましたので。でも、重くてレンズ交換は煩わしい、いろいろな設定の仕方や効果を得ようとするとそれなりに難しいデジ1はぼくには向かないと思いデジ1は甥にプレゼントしてP510を買った次第です(現在はP100、S8100をサブにしています)あとドライブシーンはiPodTochを車載カメラにしたり、海辺では防水のXactiなども使い、場面に応じた楽しみ方をしています。
みなさんにいろいろ教えてもらって、いろいろな写真を撮っていきたいと思っています。次は太陽の黒点と21日の金環日食が撮してみたいです。いろいろ準備をはじめたところです。

書込番号:14515213

ナイスクチコミ!0


スレ主 yachtodaさん
クチコミ投稿数:642件 COOLPIX P510の満足度5 浜名湖畔の花情報 

2012/05/03 13:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

やっと雨が上がり青空が広がりはじめた浜名湖畔です。遠州灘海岸を撮してみました。GWとあって家族連れでにぎわっていました。潮見バイパスも通行量が多かったです。
遠州灘の様子をどうぞ。http://www.youtube.com/watch?v=mjJ0FMBpvaU

書込番号:14515833

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/05/03 14:59(1年以上前)

yachtoda 様

やっと雨が上がりましたか こちらも雨があがり青空が見えてきました。
GWウィークはこれからが本番ですね。
道路も込み合いますが大きな事故にならないように願いますね。

高遠州灘海岸を家族連れでにぎわっていましたか・・・浜辺で波の音が力強く聞こえます。
スナップ写真も素晴らしいですが動画を写す技能・技量 凄いですね・・先般,ともづなをを
持って身体を保持とのことですが・・船体一体(人馬一体)とはこのことですね。

私も,4月29日山から新幹線を撮りましたが ひっちゃか めっちゃかで添付するのを
やめました・・・まぁー そのうち公開出来るときもくると思いますので・・・・^_^;

私は,最近,海の波の音からご無沙汰しています・・・琵琶湖の波の音のみです。
GWは自分の行きたいところに往けず さりとて バタバタしています。

有難うございます・・・又,良き作品を見せてください(^0_0^)

書込番号:14516110

ナイスクチコミ!1


スレ主 yachtodaさん
クチコミ投稿数:642件 COOLPIX P510の満足度5 浜名湖畔の花情報 

2012/05/04 07:33(1年以上前)

当機種
機種不明
機種不明

朝の太陽を撮してみました。太陽の撮影の一番よい時間というのはあるのでしょうか。太陽撮影は初心者なので教えてください。
昨日アップした遠州灘の様子ですが、同じ頃、1枚目の写真の先の渥美半島の海岸で親子2人が水死されたようです。波が高かったためでしょうか。海に油断は禁物です。

書込番号:14518954

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/05/04 10:26(1年以上前)

当機種
当機種

1000mm 雲の切れ間

2000mm 流れ雲が覆う

yachtoda 様

太陽撮影やりましたね・・・・

しっかり撮られていますね。

太陽の写す時間帯には余りこだわりはありません。

只,綺麗に写そうと思えば晴れた日がいいですが・・・私は,太陽が出た時,
シャッターを押しています。

私は毎日,出来るだけ写すのは太陽黒点の位置により 今日の太陽は笑っている・・
等,連想しながら画像を見ています。

海水浴の季節となり水の事故が毎年のごとく痛ましいニュースで報じられますね。
海の男といえど yachtoda 様もくれぐれも注意してくださいね・・・

太陽を写すタイミング・・・薄雲に覆われる瞬間も色々なドラマを見せてくれます。

今日,現在の所太陽は雲に隠れ顔が見えません・・・今から出かけます・・外出先で
太陽を写せるか否かです・・・

有難うございます。又,宜しくお願いいたします。

書込番号:14519465

ナイスクチコミ!1


スレ主 yachtodaさん
クチコミ投稿数:642件 COOLPIX P510の満足度5 浜名湖畔の花情報 

2012/05/04 12:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

西風が強く吹く遠州灘

伊良湖岬方面を望む

ずっこけダイヤ 様 アドバイスありがとうございました。太陽を撮すのは難しいし、大変ですね。太陽の表情を考えながら撮すというのはいいですね。金環日食まで、あまり時間がなくなりました。また、いろいろと教えてください。
今日の遠州灘海岸の写真と動画アップします。
夜はこの地方での最大のイベント:浜松祭りの御殿屋台の引き回しを見に出かける予定です。P510の夜撮影の実力を試すよい機会になればと思っています。
http://www.youtube.com/watch?v=Le0NoDYErgo&feature=youtu.be

書込番号:14519869

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/05/04 22:40(1年以上前)

yachtoda 様

遠州灘海岸は強い西風が吹き波が引いた後の砂浜に残った海水のあと(表現が悪いかも)
何とも言えないです・・・凄く上手く撮られていますね・・・
一度,海岸に行きたくなってきました と 言いながら,しばらくはだめですが。

強い西風の中,
一人果敢に波に向かっていくサーファーが居たのですか・・・周囲の心配される人たちの
ことも考え自己流はだめですね・・・

金環日食上手く撮れるのか否か心配しています・・・日々,太陽に向かってカメラを
向けていますが…いざとなれば??です。

こちらこそ色々教えてください。

書込番号:14522107

ナイスクチコミ!1


スレ主 yachtodaさん
クチコミ投稿数:642件 COOLPIX P510の満足度5 浜名湖畔の花情報 

2012/05/04 23:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

浜松祭りの御殿屋台の引き回しを見に浜松に行ってきました。たくさんの見物客で賑わっていました。
西風が強く、肌寒い夜でしたが、きれいな御殿屋台が見られました。
P510の夜間撮影はこんなものでしょうか。デジ1にはかないませんが、まずまずだと思います。動画はデジ1よりも撮りやすいし、画質も良好と思います。
http://www.youtube.com/watch?v=0JJN7wC91IU&feature=youtu.be

書込番号:14522215

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/05/04 23:16(1年以上前)

yachtoda 様
質問に答えて頂きながら返信遅れましてすいません。いろいろ勉強しながら各モードにチャレンジしてみたいと思います。ところで投稿の画像は遠州灘ですか・・・。実は小学生時代はその辺りに住んでいました。けっこう波が高かった記憶があります。確か・・中田島砂丘とかで凧揚げ大会もやってるんですよね?とても懐かしく拝見させていただきました。ありがとうございました。
またのUP、楽しみにしてます。

書込番号:14522313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX P510のオーナーCOOLPIX P510の満足度5

2012/05/05 06:41(1年以上前)

yachtoda 様

毎度おおきに。

浜松祭りの御殿屋台の引き回凄く迫力ありますね・・
又,祭りの出し物の雰囲気,盛り上がりも綺麗に写されています・・凄い\(^o^)/

動画も人々の動き,御殿屋台の引き回しさらに迫力のある映像。
私にはとても 真似できません。

先日,屋内ステージで孫の吹奏楽があり写真撮影を楽しみにしていましたが
撮影禁止・・・P510テスト出来なくがっかりしました。
撮影禁止は毎年のことで・・・P510購入で写すことばかり考え忘れていました。
またの機会までお預けです。(^0_0^)

これからも頑張ってください。

書込番号:14523293

ナイスクチコミ!0


スレ主 yachtodaさん
クチコミ投稿数:642件 COOLPIX P510の満足度5 浜名湖畔の花情報 

2012/05/05 13:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

新東名三ヶ日JCT

浜名湖

470級ヨット

470級ヨット2000mm

カメんライダー2号 様 GWの浜名湖畔は浜松祭り一色です。中田島砂丘(遠州灘海岸)近くでは浜松祭りのメインイベント:凧揚げ合戦が開催中です。今日も風がよいので、最高の盛り上がりでしょう。
遠州灘海岸は白い砂浜が100km以上も続く美しい海岸です。ただ、波はいつも高いです。
今日は午前中に新東名と浜名湖を撮してきました。どうぞ、ごらんください。
http://www.youtube.com/watch?v=dxrdKXlRX_Y&list=UUupET19jWxx5yiFRBHw1AYg&index=2&feature=plcp
http://www.youtube.com/watch?v=0i5KJ5jdCWk&list=UUupET19jWxx5yiFRBHw1AYg&index=1&feature=plcp
http://www.youtube.com/watch?v=o5m2qmHm1Nw&list=UUupET19jWxx5yiFRBHw1AYg&index=4&feature=plcp
http://www.youtube.com/watch?v=mBSlg8dg-Mg&list=UUupET19jWxx5yiFRBHw1AYg&index=3&feature=plcp

書込番号:14524564

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ニコン > COOLPIX P510」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

COOLPIX P510
ニコン

COOLPIX P510

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月22日

COOLPIX P510をお気に入り製品に追加する <638

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング