


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510
GPSを設定してみたのですが、使い方が全く分かりません。(写した写真がどうしたらどこで撮ったかわかるのでしょうか)初心者です。お分かりになれば教えてください。
書込番号:14679750
2点

こんにちは
友人が使ってますが、カメラに記録されたGPS位置情報をパソコン上の地図に表示させるためのソフトをインストールしてるようです。
検索すれば見つかると思いますが。
書込番号:14679821
1点

Macの写真管理ソフトiPhotoでは画像のように表示されます。P510に添付のソフトでも同じように表示されるのではないでしょうか。
ただ、位置情報の測位には時間がかかるので(5分くらいでしょうか)、A-GPSファイルをダウンロードして速く測位できるようにしましょう。(でも2〜3分はかかります)お試しください。
http://nikonimglib.com/agps2/index.html.ja
書込番号:14680505
1点


TOMLENNONさん
カメラの付属品に ViewNX 2 と云うCDがあります。
これをPCにインストールしてください。
次にこの ViewNX 2 を立ち上げ、P-510 で撮影した写真の入っているフォルダーを指定してください。
上の写真で言いますと左側にPC内のいろいろなフォルダーが表示されますのでその中の見たいフォルダーを指定します。
すると下に小さなサムネールが表示され、見たい写真をクリックしますと、中央に大きく表示されますよ。
指定された写真にカーソルを当てて、左クリックするだけで原寸表示されますので、ピントの具合なども確認できて、とても便利なソフトだと思います。
で、肝心のGPSですが、上部のメニューバーの中に左から二番目に GPSマップと云うアイコンがあります。
そこをクリックしますと、グーグルマップ上にピンが表示され、写真の一寸大きめのサムネールが表示されます。
使い方はざっとこんなものなんですが、GPSデータは必ずしも正確ではありません。
経験則から言いますと50mほどずれているのはざらにありますので、ある程度は目安としてください。
もしそれを修正したいのであれば、地図上のピンの位置を動かすことで、修正は可能です。
ご理解いただけたでしょうか。
ちなみにエディットのアイコンで、画像の色々な補正が可能ですよ。
是非ともこのソフトを使い込んで頂きたいものです。
折角、付属品として付いてきているのですから。
書込番号:14681493
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > COOLPIX P510」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2015/08/05 23:57:18 |
![]() ![]() |
1 | 2015/04/28 22:10:00 |
![]() ![]() |
4 | 2015/03/12 17:35:10 |
![]() ![]() |
3 | 2015/03/02 22:56:02 |
![]() ![]() |
2 | 2014/12/28 20:48:04 |
![]() ![]() |
6 | 2015/04/03 21:37:08 |
![]() ![]() |
1 | 2014/08/12 1:18:17 |
![]() ![]() |
11 | 2014/06/06 9:12:24 |
![]() ![]() |
8 | 2014/05/24 16:00:56 |
![]() ![]() |
6 | 2014/03/14 7:02:25 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





