


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510
浜名湖畔からも今年最高の美しい富士山が見られます。帰省UターンのみなさんもJR東海道新幹線や東名高速の清水をこえたあたりから美しい富士山が見られるのではないでしょうか。
書込番号:15568721
6点

こんにちは。
ド素人なおまろんです。
真っ白な富士山…
良いですねぇ(^-^
堂々たる風格で…
良い作品、ありがとうございます♪
書込番号:15568784 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

yachtoda 様
今日の浜名湖も落ち着いた雰囲気の中で富士山がどっしりと
新年の挨拶していますね。
いつも素晴らしく撮られ心が安らぎ ついつい昔,撮った富士山の写真を見ます。
富士五胡&登山の写真が主です
東名高速の清水PAからの富士山も素晴らしいですよ。
今回,お目汚しになりますが富士山の古い写真貼らさせて頂きます。
書込番号:15570563
3点

ずっこけダイヤ様 写真の撮影ポイントは東名高速の富士川SA手前(上り)ですね。ここからの富士はとても美しく、見られたらラッキーと思わず言ってしまうポイントですね。
我が家からは100mほど歩けば浜名湖越しに富士山が見られますが、やはり間近に富士山が見たくなり、1年に数回は朝霧高原&田貫湖に出かけます。
年末から月額980円モバイルはじめましたので、iPodで撮した写真をFacebookなどにその場でアップしています。今日も浜名湖畔からパチリです。(写真1)
いろいろ便利な時代になりましたが、ついていくのには勉強が必要ですね。最近はヨットにも高校生や女子大出たてのOLさんが乗船しているので、いろいろ教えてもらっています。
田貫湖畔&朝霧高原からの古い写真をアップします。
書込番号:15571421
1点

yachtoda 様
凄くいいところにお住まいですね。
天気が良ければ富士山の表情豊かな姿を撮ることできますね。
写真ありがとうございます。
※最新の技術に切り変えですか・・・若い人達との交流は大切ですね。
私は,現状で精いっぱいです・・・頭の柔軟運動が大切ですね
頑張ります (#^.^#)
書込番号:15572439
1点

大変ご無沙汰しております(汗)
正月以来、久しぶりに休みが取れましたので
富士山を撮りに行ってきました。
久々にカメラを持ったので、アングル(構図)・設定
全てダメダメですね(泣)
見て皆さまにダメ出しやアドバイスなどをして頂けると幸いです<(_ _)>
書込番号:15747052
1点


苺スペR 様
おはようございます
私は,アングル(構図)・設定などについてはコメントできる資格が
無いので控えさせていただきます。
今日,用事で外出するので早起き・・・外出前にcomを拝見
目が覚めました・・・由比PA屋上からの眺めは凄く良いそうですね
友人から聞いていましたがこの写真を見たら一度走りたくなってきました。
パノラマで見ると富士山の裾野の広さがよく分かりスケールの広さに
酔いしれます・・・愛車と富士山・・・お似合いです。
赤富士凄くいいですね・・・羨ましい限りです。
白糸の滝・・・私は全体に撮ったので絵葉書になりましたが
拝見した写真はスケールが大きいですね。
良い写真見せて頂き,昔の写真を開いて思いにふけました
・・・昔,若き頃 (^^♪
今日の外出,先方さんで良いことがあるかも
おおきにm(__)m
※添付の写真一部年月日表示できないのは昔,画像処理不慣れな時,
ピットマップイメージで処理を今回,JPEGに変換したら表示されない
すまんです。白糸の滝もあるのですが・・・
書込番号:15747804
1点

ずっこけダイヤさん
おはようございます。
このような写真に嬉しいお言葉、ありがとうございます。
大変恐縮です。
山中湖まで回れば、逆さ富士が見られたかな…と今更ながらに思いましたが、時間の制約もあり(泣)
由比PAは、さった峠の下くらいにあたりますので
似た構図になりますが、おすすめポイントです。
太平洋の青さと空の青さ、白い富士はカメラを向けずには居られなくなります。
裾野を一望出来る場所は、やはりスケールの大きさ・美しさを改めて感じられますね。
白糸の滝は、世界遺産登録の為の整備らしく
限られた場所でしか見る事が出来ませんでしたが
水量も多く迫力満点でしたし、夕日で赤くなった富士も見られたので、逆に得をした感じです(笑)
ずっこけダイヤさんの写真も素晴らしい。
スバルラインでの写真のような構図で私も撮りたかったです。
雲を眼下にされてる写真も雄大さが伝わります。
いい一枚ですね。
朝霧高原のは秋でしょうか?
紅葉とのコラボ、うっとりします。
ずっこけダイヤさんの撮られた白糸の滝が絵葉書になったんですか。
凄いです!
お時間ある時でいいので、ご迷惑でなければ拝見させて頂けると嬉しいです。
書込番号:15748479 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


苺スペR 様
今外出先から帰宅。返信,遅くなりました。
>>白糸の滝・・・私は全体に撮ったので絵葉書になりましたが>>
今朝の上記の文言訂正させて頂きたいと思いまし。
※訂正:白糸の滝・・・私は全体に撮ったのですが 絵葉書的になり動きが無く
単なるスナップで終りました の意味です・・・
※言葉の未熟さで表現が悪く すまんです。
ピットマップイメージをJPEGに変換したら撮影データ表示されなくなり
すまんです一部のみ添付しておきます。
白糸の滝ある一枚のみ貼っておきますデータ表示なし(データ表示はJPEG変換月日
が表示されると思います??)
書込番号:15751752
1点

苺スペR 様
P510に改めて惚れました ^_^
私の写真はP510発売されるまでE5000・P90で撮っていましたがこの機も優れていたので
P510発売と同時に購入してから価格.comを知り写真が楽しくなりました 但し腕は未熟です。
由比PAの山小屋よく撮れましたね・・・写真の整理をすればさらに新しい発見が
あるかも。
私もスナップで終っていた写真を・・先日から今日にかけ再度,見ましたら測候所が
写っていました・・・写した場所は朝霧高原付近ではと思います
右上・・・拡大したらドーム型になっています。
※最初の朝霧高原からの樹木の紅葉は 2002年11月18日15時58分撮影。
これから更にP510の良さを思い存分発揮できることを願っています。
書込番号:15752081
1点

苺スペR 様
先ほどの,返信,写真添付みす・・・再,返信します。
朝の写真・・・今日大阪に行きましたら98歳の叔母と元気良くお話できました・・
良かったです。
書込番号:15752137
1点

ずっこけダイヤさん
返信遅くなり、すみません。
素晴らしい写真の数々
ありがとうございます。
どれもうっとり見入ってしまいます。
白糸の滝は、 ずっこけダイヤさんの写真も水量があり、迫力ある写真です。
この場所にしばらくの間(工事終了まで)は行けないのかなぁ…
影富士は、雲海にバッチリ写っていますね。
私もこのような写真が撮りたいです。
観測所の写真、山肌の感じ・雪質までも想像出来そうな見事な写真。
どれも素晴らしい。
>朝の写真・・・今日大阪に行きましたら98歳の叔母と元気良くお話できました・・良かったです。
ありがとうございます。
叔母様もお元気にずっこけダイヤさんと会話され
良い時間を過ごされたのですね。
私も嬉しくなりました。
デジタル化により、簡単に撮る・保存が可能になり、普段はなかなか見直す事が少なくなってしまいましたが
改めて見直していると、新たな発見があり楽しいですね。
写真をみんなで眺めながら、家族との会話も弾み
楽しい一時が増えます。
このカメラを購入して、よい時間を過ごせてます。
書込番号:15753376 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > COOLPIX P510」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2015/08/05 23:57:18 |
![]() ![]() |
1 | 2015/04/28 22:10:00 |
![]() ![]() |
4 | 2015/03/12 17:35:10 |
![]() ![]() |
3 | 2015/03/02 22:56:02 |
![]() ![]() |
2 | 2014/12/28 20:48:04 |
![]() ![]() |
6 | 2015/04/03 21:37:08 |
![]() ![]() |
1 | 2014/08/12 1:18:17 |
![]() ![]() |
11 | 2014/06/06 9:12:24 |
![]() ![]() |
8 | 2014/05/24 16:00:56 |
![]() ![]() |
6 | 2014/03/14 7:02:25 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





