


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

まーちゃんOKA様
いや〜、もう春ですか?花1番乗り、寒さ、吹っ飛びます、きれいです。
書込番号:15673670
1点

まーちゃんOKA 様
寒さもあとひと時ですね。
花を見ると心が温かくなります・・・春の訪れを告げているのかな。
神木も今はひっそり又,釣鐘も参拝者を待ち望んでいますね
いいところですね。
書込番号:15673755
2点

GTOゴーちゃん様 ずっこけダイヤ様 早速のコメント有り難う御座います。此処静岡でも一段と冷え込み丸子川にはサギ一匹とかもがた数匹たむろしているらいでした。鳥りや飛行機など動く物は撮るに精一杯で構図まで頭に入りませんが、風景はのんびり楽しみながら撮れます。投稿トップには毎回今日の富士山を、入れるつもりでしたが昨日は全然姿を見せず、今日も雲に覆われすそのだけでした。
書込番号:15674440
1点

こんばんは、こちらからも、富士山一日雲の中で残念、見えませんでした。箱根からこちらは晴れています。良く西から天気が、崩れる(偏西風)といわれますが箱根で止まる事もあります。先ほどTVで、なべちゃん、秋元さんらで富士山回っていました。いろいろな富士、大社のお宮横丁、焼きそば、なども出てました。また、きれいな花、かわいい鳥見せてくださいね。
書込番号:15674621
2点

まーちゃんOKA 様
蝋梅の後ろから今にも春を告げる鐘の音が聞こえるようです・・・
書込番号:15674749
2点

GTOゴーちゃん様 まーちゃんOKA 様
お二人共,富士山を見れる環境にお住まいで
羨ましいです
お休みなさい m(__)m
書込番号:15674777
2点



まーちゃんOKA 様
何時,観ても富士山は素晴らしいです。
又,撮り方も富士山の主ですね・・・稜線もはっきり写しだされ腕の良さの作品です。
羨ましい限りです(毎度同じ言葉・・・すまんです)
書込番号:15678474
2点

GTOゴーちゃん様
3枚目の写真・・・左側の凹みは宝永大噴火跡ですか
右側の崩れた後もはっきり写っていますね 神業・・・
GTOゴーちゃん様 まーちゃんOKA 様 共々互いに良き友人ですね。
書込番号:15678541
2点

ずっこけダイヤ様
まーちゃんOKA様
こんにちは、まーちゃん側のほうが彫りが深いんですね、そっちのほうが、良いな、無いものねだり?
御殿場側の、宝永大噴火でしたか、先ほど見ながら,思い出せなくて、さっぱりしました。
書込番号:15678598
2点

ずっこけダイヤ様 GTOゴーちゃん様 午後は家康の散歩道を中堀一周と駿府城公園の中、県庁別館の21階富士山展望ロビーに上がりまたまた富士山を撮りました。2枚目は駿府城公園巽櫓を入れての富士山です。3枚目は下におり逆に展望ロビーを逆光で撮りました。2枚目のロビーの影がありますがその影のところで、下から撮りました。(3.4枚目)公園内ではスズメ他小鳥を、巽櫓の前の堀では鯉が群がって見事でした。後でお見せします。県庁前の堀は外堀になります。(鵜を撮ったところ)此処からの宝永山はいい形です。以前か無いと友達4人で宝永山ハイキングは急勾配でシューズの底が抜けて大変の思伊押しました。その時の写真も探してみます。
書込番号:15678939
2点

たつみやぐらを、入れての絵は、はっきり良く映ってます。思い出がいっぱいですね。カメラ片手に、いろいろ見るところがあって、良いですね。
書込番号:15679127
1点

GTOゴーちゃん様 またまた変換ミスすいません。後の4枚飽きずに見て下さい。ごーちやんみたいに度肝を抜く鳥をとりたいのですが・・・すずめの飛んでるのピントがあまくて・・プレ?飛んでるの弱くてゴーちゃん様を見習わなくては・・・
書込番号:15679567
1点

三年ぐらい口コミを利用させてもらってますけど、こんな難しい漢字だらけのスレタイ、初めて見た気がします・・・
書込番号:15679589
2点

ドナドナ様 昔の人間ですので、つい便利なへんかんきのうを、つかい気がつかず、もうしわありません。こんごきおつけます。貴方の心のなごむように前の写真ですがはらせていただきます。
書込番号:15680413
1点

ドナドナさん
ほんとですよね、まったく、最初から最後まで読めやしません、
まーちゃんOKA さん、普段から、鳥と仲良くしてピント合わせて、連写してください、カワセミ飛んでも後ろのコンクリート、動いてないでしょ。やってみてください。で、1枚だけ出します。シャッターチャンスうまく見えるでしょ。
書込番号:15680415
2点

まーちゃんOKA 様 は バイタリティーの塊ですね。
すごか…
宝永山は写真に向かって右側ですね間違っていたら後免ね。。。
左側は崩れたところでしょう(名前思い出せません)
凄くきれいにメリハリ効いた画像ですね。。。
被写体に困らないですね・・・毎度のこと・・・羨ましい。
書込番号:15680443
2点

GTOゴーちゃん様
P510で飛んでいる カワセミを見事にとらえていますね
さすが百戦錬磨のなせる業ですね。
書込番号:15680467
2点

GTOゴーちゃん様 昔のライカMVとかキャノン4SBニコンS3とう二眼一致式アァインダーを使っていましたので、いまだに液晶も集合写真以外ほとんど使いませんし連写もなじめません全部単写です。今日の富士山は車の中から安倍川でとりました。いつも撮る静岡病院もお堀ばたにあります。
書込番号:15682598
2点

ずっこけダイヤ様 相変わらずつたない写真を褒めて頂いて有り難う御座います。先に県庁を出しましたが静岡市のシンボルドームを紹介します。文化庁の有形文化財にも指定されているスペイン風ドームで昭和9年に建立され皆さんに愛されています。県庁から筋違いに向かって左が市役所右が静岡県警消防署です。2枚目3枚目4枚目が裏側からのドームと別館です。下が仮設のスケートリンクがあったところです。
書込番号:15682727
2点

まーちゃんOKA 様
私も使った事有ります縦型で前に二つのレンズで上の横のボタンを押すと日よけが前横パタッ、曇りガラスに像が写るカメラでしょ二眼レフ?。この(p510)カメラの連写とても使いづらくて、好きじゃ無いのですが、鳥が早くて、仕方なく使ったら,撮れてるんですよ。富士山にはいりませんが、今朝、近くの川で・・・マガモの頭、カワセミよりきれいに光ってました。単写で近くの川で。
書込番号:15682807
3点

まーちゃんOKA 様
毎度おおきに m(__)m
従来からですが特に最近のピント合わせすごいですね
設定などいろいろ勉強させて頂いています。
滋賀県の官庁街は仕事の都合で行ったことありますが
以降,まったく用無しです。
近江八幡市の官庁街は紹介できるよな出来ないような・・・
一度,機会があれば写してみます・・・
今日もカメラ持って湖畔に行きたかったのですが思い通り
行きません・・・来週からちょっと時間があるかも・・。
書込番号:15683147
2点

GTOゴーちゃん様
春の足跡がそこまで聞こえて来ているのですね。
マガモも相手を呼ぶため,綺麗に羽の手入れしているのでしょう。
お嫁さん探しも大変ですね。
羽根の綺麗な艶もカメラマンの腕の見せどころですね
GTOゴーちゃん様最高です。勉強させて頂きました。
おおきにm(__)m
書込番号:15683221
2点

GTOゴーちゃん様
波紋の見事さにマガモ君も見とれているのでしょうね。
されど 波紋をうまく撮りましたね・・・
すごか・・・
書込番号:15683904
1点

GTOゴーちゃん様 色々撮り方の工夫で面白い画像になりますね。4枚目漫画の絵本の表紙になりそうです。いっも一枚一枚構図を決めて単写の癖がついていますのでゴーちゃん様のように連写の訓練もしたいと思います。 ずっこけダイヤ様 静岡駅北口と南口を、県庁別館からのドームと4枚目左が市役所右が県警と消防署があります逆光と窓の反射でお見苦しいですが位置関係は解ると思います。
書込番号:15684209
2点

先日はくだらないレスをしてしまい、自分の阿呆さ加減を披露してしまいました・・・
お詫びにもなりませんけど、結構鳥さんを貼ってらっしゃる方が多いので
久々に今日はコンデジで撮ったので、思い切り機種違いですけど図々しく貼らせていただきます。
どうも失礼しましたm(__)m
書込番号:15688473
2点

ドナドナ様 貴方のおっしやるとりでしたので反省しています。小鳥さんシャープのピントで可愛いらしく撮れ手ナイスです。小鳥は何を撮っても名前もわからずビントもいまいちです。すずめやカワセミぐらいしか解りません。
書込番号:15689202
3点

まーちゃんOKA 様
何時観てもすっきり写され良いですね・・私も来週ぐらいには
我が時間も出てくると思いますので 今まで教えてもらったことを
実践してみます。
楽しく楽しくP510を楽しみましょうね。
今朝のISS雨で残念でした・・楽しみを次回に・・
書込番号:15691162
2点

ずっこけダイヤ様 ドナドナ様 GTOゴーちゃん様 今日も富士山日和でお堀の色も綺麗です。左下の桜が咲きますととても見事です。それに駿府城公園の小鳥も楽しそうに遊んでいました。単写ですがピントはこんな物でしょう。P520発売された交うつもりでしたがフィルターは着かない1200mmも駄目後の一年P510で楽しみましょう。ただ何故かPLフィルターが50mmをこすとレンズエラーで使えないのが困ります。
書込番号:15692073
2点

まーちゃんOKA様
いつもも富士山きれい。ピントぴったり小鳥が(モデルさん)きれいに撮れてます。レンズエラーは伸びたレンズがフィルターにぶつかって伸びれなくなるからエラーになってるんじゃないですか?、もしそうならフィルター外してやってみて、エラーは機械的に無理がかかりますのでおやめください。今朝、家の近くで撮ってきました。
書込番号:15692345
2点

まーちゃんOKA様
富士山をバックに町全体を撮りこむ光景は良いですね
どことなく静で富士山に見守られて生活できるのですね・・」
小鳥さんものんきにお友達探しているのかな
カワセミさんは水面とにらめっこ 小魚見えるのでしょうか・・
何時もピンピシャ・・すごいですね・・・
P510でいいのでは・・・買うとなれば11月以降でしょうね・・
P510で楽しみます・・・カメラでこんなに入れ込んで楽しんだこと
初めて・・・いじくった いじくった 可愛いです。
テレコン取り付けなしで50mmあたりでエラーですか。。
保証期間(メーカー)あるのでしょう。。
私は一度,テレコンつけていてフイルターが内部干渉で
エラー出たことありましたそれ以降異常なし・・・
書込番号:15692669
2点

まーちゃんOKA様
訂正>カワセミさん・・文言取り消してね・・・GTOごーちゃん 様
のカワセミとちゃんぽんしました・・・失礼しました。<m(__)m>
書込番号:15692688
1点

GTOごーちゃん 様
鵜の水面に映った画像と水切り波紋いいですね
鵜は180mmでも撮りにくいでしょう・・・人の気配で
すぐ逃げます・・・やはり鳥さんとの仲ですね
後の三枚何か思案していますね。。カワセミさんは獲物を狙っているのかも
書込番号:15692722
2点

ずっこけダイヤ様
鵜、撮り難い、飛んできて、うまく、近くに着水したので、歩き、カメラ向けると、居ないんです3mくらい先にヒョコリ出ては、又、もぐり、AFやっと追いついた、で何回か、のち、飛んでいってしまいました。まーちゃんのかわせみ、すっごくきれいに撮れてますが?色もピントも良いですね。お堀もピンクに変わると・・・春。
書込番号:15693163
2点

ずっこけダイヤ様 保証は10年入って居ますがもともとフィルターはつかないタイプですからメーカー保証は駄目ですね。県庁前の写真追加で出します。右手に静岡県警と消防署がありますが今から数十年前になりますがあの頃は高層建築は無く火の見櫓がありました。20mぐらいでしたか正方形で上から3mぐらいの処に鉄索が有り消防士が市内を見回りしていました。昔はとても悠長でこの見張り塔の天辺で○○高校の写真部とのことで、夕方上がらせてもらいドームの撮影を許してくださいました。天辺は10m四方ぐらいでしたが鉄ばしごを上ると柵も何もありませんでした。写真を撮り終えて降りる時下を見て初めて足が震えました。今では考えられない話ですね。
書込番号:15693262
1点

まーちゃんOKA様
フイルターの改造方法は分かりませんが・・・私は取り外しは簡単で元の姿に復元できます。
保証は5年入っています。
※私のNGとよく似た位置と思われますので私の体験を記載しておきます。
50mm程せり出したときレンズエラー 一回目.フイルターが位置ずれで(鏡筒はずれ)により
テレコンアダプターの内部段差に干渉
鏡筒はずれ・・・両面テープで再度,貼り付け現在異常なし。
テレコンアダプタも正しく平行に取り付け注意 以降,異常なし。
鵜の写真皆さん凄くきれいに撮れるのですね羨ましいです 撮りも人柄をテレパシーで
分かるのですね。
カラス綺麗に撮りましたね 目玉がカメラ目線初めて見ました。
高い建物…上から見ると絶景でしょうね・・・
返信遅くなりました m(__)m
書込番号:15695581
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > COOLPIX P510」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2015/08/05 23:57:18 |
![]() ![]() |
1 | 2015/04/28 22:10:00 |
![]() ![]() |
4 | 2015/03/12 17:35:10 |
![]() ![]() |
3 | 2015/03/02 22:56:02 |
![]() ![]() |
2 | 2014/12/28 20:48:04 |
![]() ![]() |
6 | 2015/04/03 21:37:08 |
![]() ![]() |
1 | 2014/08/12 1:18:17 |
![]() ![]() |
11 | 2014/06/06 9:12:24 |
![]() ![]() |
8 | 2014/05/24 16:00:56 |
![]() ![]() |
6 | 2014/03/14 7:02:25 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





