デジタルカメラ > ペンタックス > Optio WG-2 GPS
WG-2GPSはPENTAXコンデジ初の裏面照射CMOSでどこまで良くなったか気になります。
裏面照射CMOSはQだけでしたが、これからペンタックスのコンパクトデジカメでも機種が増えれば、
ペンタックスのイメージも少し変わるかもしれません。
今回はLEDが6つに増えたりしてるので、アウトドアには良さそうです…
書込番号:14126753
2点
ペンタのコンデジは発色は柔らかくて好きなんですが、性能が1〜2世代前という感じなので、
裏面照射とetc...で、いい形になったかが注目ポイントだと思います。
書込番号:14127145
1点
エアー・フィッシュさん
ただ、ペンタックスが良くなっちゃうと、
今度はリコーの立場が悪くなりそうで、微妙ですね(^^;…
書込番号:14127188
1点
いやいや、ペンタックスにはぜひリコーよりも売れる企業になってもらいましょう。
コンデジにおいても。
少なくとも、現社長はそう思ってるはず??・・・想像ですけど。m(_ _)m
書込番号:14127424
0点
なんか「リコーとペンタはデジカメ部門で完全に一体化する」・・・ってなことがHPに書いてありますね。
現在のサンプルすら載せていないペンタのコンデジラインは余りにも寂しいので、CXにペンタの技術を投入して強力なモデルを誕生させて欲しい♪
でもWGシリーズは一定のファンがあってリコーには無いジャンルなので、生き残るでしょうね。
現場撮影用のGは特殊なカメラですから、ぶつからないでしょう。
VSとPXも次期は統一して、もう少し上を狙えるでしょうか?
それとも安価な高倍率機として現状のポジションで行くのか・・・。
とどめのGRは単焦点を堅持するのか、それとも素子を大型化して生まれ変わるか??
ラインを絞って本気度の高い製品を投入して欲しい! 楽しみです♪
書込番号:14136162
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > Optio WG-2 GPS」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2013/07/07 23:03:17 | |
| 6 | 2013/05/04 12:05:54 | |
| 0 | 2013/03/17 20:21:54 | |
| 4 | 2013/03/12 12:51:30 | |
| 14 | 2013/02/03 9:56:01 | |
| 3 | 2013/04/07 21:26:15 | |
| 3 | 2012/12/18 10:52:55 | |
| 2 | 2012/12/04 5:15:20 | |
| 3 | 2012/11/29 10:20:25 | |
| 2 | 2012/10/31 17:08:03 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







