デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS Tough TG-820
カタログでは、起動時間が早くなったとありますが・・・。
水中撮影を目的に購入を考えています。
以前オリンパス5050を使っていましたが、水中では電池消耗を考えてスイッチのオン・オフを繰り返します。そのレスポンスの悪さに四苦八苦していました。
SONYに乗り換えて問題解決しましたが、逆にSONYが水中ハウジング販売を縮小しましたので、オリンパスの古巣に戻ろうかと思っています。
そこで、起動時間が早くなっていることに期待したいのですが、出来ればスイッチオンして1秒以下で起動出来れば良いのですが・・・発売前で何か情報があれば助かります。
620はどうなのだろうか???
また、記録時間の短縮にも期待したいのですが・・・。
書込番号:14253833
0点
TG−620の方に、起動時間についての動画を投稿しました。
書込番号:14259155
1点
拝見しました。・・・・随分起動が早くなりましたね。
全体的にレスポンスも早くなり安心しました。
もう一つ、連射中の保存時間は個人の感覚も有るでしょうが、興味があります。
保存画素は最高画素で保存すると思いますが、連続してシャッターを連写したりします。
その中の写りが良い写真を利用しますので。
水中写真は、とにかく沢山撮って良いのを選び出しますので。
電池の持ち時間も長い方が良いのですが、一日に3本潜ると2時間以上は電源を入れっぱなしになります。
FujifilmのF600EXRをスナップで使用していますが、1時間は持ちません。
毎日か二日に1回は充電が必要です。地上の使用ですから水中では電池が持ちません。
TG620はどうなのでしょうか???
でも、動画を拝見して起動が速くなったので、後は電池の持ち時間で判断して、購入方向で考えてみます。
書込番号:14259473
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS Tough TG-820」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2020/08/19 18:29:31 | |
| 12 | 2016/02/23 13:05:44 | |
| 7 | 2014/06/20 5:58:52 | |
| 4 | 2013/09/08 16:30:32 | |
| 2 | 2013/09/02 9:16:50 | |
| 10 | 2013/08/16 21:47:19 | |
| 6 | 2013/08/13 17:50:40 | |
| 13 | 2013/08/13 21:30:14 | |
| 4 | 2013/03/26 21:07:52 | |
| 6 | 2013/03/26 14:26:30 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







