サイバーショット DSC-HX30V のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-HX30V の後に発売された製品サイバーショット DSC-HX30Vとサイバーショット DSC-HX50Vを比較する

サイバーショット DSC-HX50V
サイバーショット DSC-HX50Vサイバーショット DSC-HX50V

サイバーショット DSC-HX50V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 5月17日

画素数:2110万画素(総画素)/2040万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:400枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-HX30Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX30Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX30Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX30Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX30Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX30Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX30Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX30Vのオークション

サイバーショット DSC-HX30VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月16日

  • サイバーショット DSC-HX30Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX30Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX30Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX30Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX30Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX30Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX30Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX30Vのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

サイバーショット DSC-HX30V のクチコミ掲示板

(6611件)
RSS

このページのスレッド一覧(全429スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-HX30V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX30Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX30Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 スポーツ観戦でズーム撮影

2012/04/10 11:21(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

クチコミ投稿数:5件

教えてください。。コンパクトで望遠の倍率が出来るだけ高いデジカメを探しています。一眼のような大きなスタイルでなく、ポケットに入るぐらいの大きさで、光学20倍以上ではこちらがベストでしょうか。
撮影シーンは屋外がメインです。夜景の美しさなどは必要としていないです。
サッカーや野球など離れた動く被写体を撮る時に、ズームでの手振れなどが気になります。
宜しくお願いします。

書込番号:14417297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2012/04/10 11:39(1年以上前)

悪くない選択だと思いますが、望遠になればなるほど動く被写体を液晶モニタで撮影するのは難しいです。
できればネオ一眼で液晶ビューファインダーで撮影する方が被写体の追いやすさと手ブレには有利だと思います。

書込番号:14417343

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/04/10 12:02(1年以上前)

こんにちは。

コンパクト高倍率コンデジで望遠側での撮影は難しいと思いますが
ややF値の低いFinePix F770EXRが有利かもしれませんね。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000346680.K0000337594.K0000337900

厳密に比較したわけではありませんが…。

書込番号:14417401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:11件

2012/04/10 12:26(1年以上前)

手ブレに強くAFの速いこの機種は向いてると思います。実際に比較はしてないですが、SONYの手ブレ補正技術はトップだと思います。店頭で最大ズームして試し撮りして見てはいかがでしょうか?

書込番号:14417462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/04/10 13:35(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
やはりその3台の比較になるんですね。
今日、実機を触って来ようと思います。
最近SONYのカメラは触ってないので操作性も気になります。サイバーショットは凄く昔、ピンクの直方体のような、100mm×30mm×30mmぐらいのおもちゃみたいなのが最後なので、ある意味久々で楽しみでもあります。
デジタル306倍とゆーのはもの凄い感じがしますがあまり意味ないでしょうか?

書込番号:14417702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1390件Goodアンサー獲得:197件 サイバーショット DSC-HX30Vの満足度4

2012/04/10 13:43(1年以上前)

>サイバーショットは凄く昔、ピンクの直方体のような、100mm×30mm×30mmぐらいのおもちゃみたいなのが最後なので、ある意味久々で楽しみでもあります。

サイバーショットUシリーズですね、私も使っていました。
当時あのサイズのデジカメはとてもインパクトありましたよ。

>デジタル306倍とゆーのはもの凄い感じがしますがあまり意味ないでしょうか?

デジタルズームなので画質も悪く、撮影物の確認程度と考えていた方がよいですね。

書込番号:14417718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/04/10 14:15(1年以上前)

なるほど。。では電器屋さんに行ってきます。ありがとうございました。

書込番号:14417793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:26件

2012/04/11 12:10(1年以上前)

レイキャンドルさんもう購入しましたか。

これはすごいカメラだと思います。特に動画に関してはビデオカメラPJ760にも負けていません。ズームが遅いのと、手振れ補正がPJ760にはまだかなわないということを除けば、小旅行にはこれ一台で十分なように思えます。

静止画に関してはいろんな意見があるでしょうが、モニター、プリンター、ソフト等総合した評価になるので一概に言えません。勿論元の画像が良くなければ行けませんが、最近のコンデジクラスではどれも肩を並べていると思います。

買って損はしないでしょう。

書込番号:14421707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/04/11 12:57(1年以上前)

電器屋さんに行ってまた悩んでます。
DMC-TZ30の絞り優先AEがどの程度なのか
やっぱり一眼のようなボケは無理だろうなーと思いつつ。。
DMC-TZ30より優位な部分てどこでしょう。
サイズとか重さはあまり気になりませんでした。

書込番号:14421874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/04/11 13:07(1年以上前)

こんにちは。

>DMC-TZ30の絞り優先AEがどの程度なのか
>やっぱり一眼のようなボケは無理だろうなーと思いつつ。。

明るいレンズではないので過度な期待はしないほうがよろしいかと…。


あとはデモ機で遠くや近く、歩いてる店員さん、お客さんでAFのチェックをされてみてはいかがでしょうか。

書込番号:14421908

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:11件

2012/04/11 13:32(1年以上前)

昨日の店頭で両機試してみました。
どちらも光学20倍ズームで室内の薄暗い部分を手持ちオートで撮影してみましたが、SONYのノイズ処理が凄いのか明らかにHX30Vのがノイズに強くキレイに見えました。

その分ディテールが塗り絵になるのかと思いましたが、TZ30のノイズよりはキレイに見えます。

ズームするとレンズも暗くなり、ブレも大きくなり、更に暗い所を撮ろうとするのはカメラにはかなり過酷な条件ですんで、こんな条件でも意外にキレイなのは凄いなぁと思いました。

AFは比較して来なかったのでわからないです。後はやっぱり本人が店頭で試してみるのが一番です。まだ出たばかりの機種ですからね

書込番号:14421985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:3件

2012/04/11 13:45(1年以上前)

ボケとかスポーツ撮影なら
KISSとかのWズームとかの方が良いんでは?

携帯性優先で対象物が撮れないと持って行っても意味無いですからね。

書込番号:14422029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/04/11 17:18(1年以上前)

HX30V買っちゃいました!
早く色々撮りたいです!
みなさんありがとうございました!

書込番号:14422680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

GPSの性能

2012/04/10 09:00(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

クチコミ投稿数:218件

GPSが感度が悪いような気がしますが、みなさんいかがでしょうか?
屋内では認識しないことがあるのはわかりますが、ハンディカムやスマホでは認識している場所でもこのカメラではほとんど受信していません。ただし、屋内の同じ場所でも時々は受信していることもあるようです。

書込番号:14416960

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18974件Goodアンサー獲得:1753件 ドローンとバイクと... 

2012/04/10 09:33(1年以上前)

HX5VからGPSの恩恵にあずかっていますが、受信感度はまあ、こんなものかと。

ハンディカムの場合はわかりませんが、スマホは使用していないときもGPSを随時受信しているのに対し、HX30Vは電源ONしてから受信開始するので位置をつかむまで時間はかかります。
ちなみにGPSサポートツールでアシストデータの更新はしていますか?

書込番号:14417038

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:218件

2012/04/10 11:38(1年以上前)

なるほど。GPSの側位には時間がかかるものなんですね。たしかにスマホは電源入れっぱなしなので、常に側位している状態だし、ハンディカムの場合は撮影が数分以上かかるので側位が完了しているのかもしれません。
今度時間をかけて側位するかどうかためしてみます。ただ画面表示ではNO GPS SIGNALとなっていて探しに行っているようにはみえないんです。
PCにつないだ時にアシストデータの更新をしましたと表示されていますので、更新はされていると思います。

書込番号:14417339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:611件Goodアンサー獲得:24件 サイバーショット DSC-HX30Vのオーナーサイバーショット DSC-HX30Vの満足度5

2012/04/10 16:28(1年以上前)

スマホ >
携帯・スマートフォンの場合、3G回線より位置情報が得られるので測位のスピードはデジカメやGPSロガーと比べて別格なんです^^;

DSC-HX30Vの感度は良好な部類に入ると思われます。

書込番号:14418150

Goodアンサーナイスクチコミ!0


my1さん
クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:15件

2012/04/11 16:34(1年以上前)

GPSは、コンデジには、あまり必要のない付録だと思います。

メーカーは地図のアップデートをどうするつもりかな。(また赤字が増えそう・・・・・)

カメラ付き旅ナビを購入されたら良いと思いますが。

書込番号:14422533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/11 19:48(1年以上前)

購入して初めて使ってみましたが9Vに比べ格段に早くなったと実感できます。新しいものを開発して改良するのはSONYの伝統だと思います。こういう小さな努力を積み重ね、映画ソフトの会社でなく、ものつくりの会社として立ち直ってほしいですね。

書込番号:14423237

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

残量表示

2012/04/10 00:22(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

スレ主 Sheepchocoさん
クチコミ投稿数:54件 サイバーショット DSC-HX30Vの満足度5

先日、こちらの商品を購入したのですが、説明書にはバッテリーの残量表示のアイコンが出ると書いてあるのですが、そのアイコン表示が出ません。
買ったまま特に設定もいじらずに利用していますが、何か特別な操作、設定をしなくてはいけないのでしょうか。

使っている電池は購入時に付属していたNP-BG1です。

書込番号:14416111

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Sheepchocoさん
クチコミ投稿数:54件 サイバーショット DSC-HX30Vの満足度5

2012/04/10 00:30(1年以上前)

すいません、自己解決しました。
色々と表示設定を触っていたら、表示が出るようになりました。

お騒がせして申し訳ありませんでした。

書込番号:14416140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45183件Goodアンサー獲得:7617件

2012/04/10 00:32(1年以上前)

Sheepchocoさん こんばんは

電源入れて 少したってから 残量表示出ないでしょうか?
ソニーの場合 でんげんON後 少したって残量表示 出てくるイメージ強いので‥

見当違いの答えでしたら ごめんなさい

書込番号:14416149

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Sheepchocoさん
クチコミ投稿数:54件 サイバーショット DSC-HX30Vの満足度5

2012/04/10 00:39(1年以上前)

もとラボマン 2さん

投稿が入れ違いになってしまったのですが、残量表示が出るようになりました。
表示設定を使いこなせていなかっただけでした。お恥ずかしい。

早々にお返事をいただきまして嬉しく思います。
ありがとうございました。

書込番号:14416184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45183件Goodアンサー獲得:7617件

2012/04/10 00:42(1年以上前)

Sheepchocoさん 返信ありがとうございます。

自己解決されて 良かったですね。

書込番号:14416194

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

標準

SONYのミラーレスカメラと悩み中

2012/04/08 16:45(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

前回もこちらのクチコミで質問し、大変お世話になりました。また別枠での質問があり、新規で書き込ませていただきました。

実は、このサイバーショットとSony αのNEX-C3Dダブルレンズキットでどちらを購入しようか迷っていますm(_ _)m

こちらのカメラは価格やWi-Fi機能、撮影オプションが魅力的、だけども価格的にあまり変わらないのであればSONYのミラーレスも捨てがたい。
例えどちらかを購入したとしても、デジタル一眼のサブとして持ち歩く予定なので、これを撮りたい!といった目的はないですm(_ _)m
ただ、ミラーレスカメラは外見と一眼ならではのレンズが魅力的に思い、どちらのカメラを購入するか迷ってしまいました。


みなさんでしたらサイバーショットとミラーレス、どちらを購入しますか?
ご意見いただけたら嬉しいですm(_ _)m

ちなみに、サイバーショットのズーム機能なのですが、最大20倍でどこまで撮れるのでしょうか?
参考写真をいただけると嬉しいです(>_<)

書込番号:14409602

ナイスクチコミ!0


返信する
mukatakaさん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:3件

2012/04/08 18:22(1年以上前)

デジタル一眼のサブとして割り切れば、ミラーレスとか買う意味はないかと。
ただ、メインがソニーαシリーズなら、交換レンズも利用できるし、悩ましいですね。

書込番号:14409982

ナイスクチコミ!0


ic1500pさん
クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:52件

2012/04/08 18:32(1年以上前)

>こちらのカメラは価格やWi-Fi機能、撮影オプションが魅力的

Wi-Fiは魅力だと思わないほうがよろしいです。後でがっかりするので。このカメラのWi-Fiの短所がわかると選びやすいと思います。(私の場合、Wi-Fiはいりませんが)

撮影オプションは最終的には良い写真になれば良いので、一眼のほうがよろしいかと。
加工はフォトショップやフリーのGIMPを使っての加工でよいかと思います。

RAWも大きいと思います。JPEGはたしか64画素ほどを1画素まで圧縮するため画質が悪くなるとか。

メインの一眼は何をお使いになられていますか?αをサブにということは、レンズの互換性を重視しなければいけないので、メインはSONY製一眼(α)でしょうか?(結構、重要そうなので)

画質を追求するなら、α  

気楽にスナップショットならSyberShot

書込番号:14410016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/04/08 19:21(1年以上前)

サブはすぐ取り出せて、さっと撮るのが重要です。
迷うことなく、HX30Vと思います。

書込番号:14410207

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:65件

2012/04/08 19:52(1年以上前)

スレ主です。
みなさん回答ありがとうございます。
メインのデジタル一眼レフは、何台か持っていますが、全部ニコンです。
デジカメは、もう使わないキャノンと結構前のリコー、富士フイルムのチェキの50sです。

今から仕事さんが言っていた通り、サッと出せるということに魅力を感じました。


書込番号:14410348

ナイスクチコミ!1


ic1500pさん
クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:52件

2012/04/08 21:26(1年以上前)

>サッと出せるということに魅力を感じました。

それならHX30Vで決まりだと思います。PanasonicのTZ30はいかがでしょうか?似たような性能です。

書込番号:14410826

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/04/08 21:42(1年以上前)

小型の割にセンサーが大きいキヤノンS100あたりがいいと思います。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000311564.K0000346680

書込番号:14410923

ナイスクチコミ!1


桃作さん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:3件

2012/04/08 22:15(1年以上前)

スレ主さんはSONYのミラーレスカメラとこの機種で悩み中ということなので・・・

やはり機動性、コンパクトという事でサブ機はこっちですね。
収納時にレンズが引っ込んでボディが薄くなるのはポイント高いです。

私はオリンパスP3も持っていますが、断然HX30Vの出番が多いです。

等倍で見ると画質の差はありますが、画質マニアでない限り気にならない程度ですよ。

それより20(40)倍ズーム、面白いです。
けっこう普段から遠くの人や動物を撮っちゃったりします。
40倍ズームで撮った画像を再生時にさらに拡大させる・・・ハマります(笑)

書込番号:14411153

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2012/04/09 04:42(1年以上前)

スレ主です。
みなさん、たくさんのご意見やアドバイスありがとうございました。
悩みに悩んだ結果、やはり眼レフのサブとして持つなら遊び心のあるこのカメラがいいかなと思い、意を決してサイバーショットを購入してきました。
店員に無理言って、本体、Sony純正ケース、保護フィルム、4GBのSDカードの4点セットで安くしてもらいました。
実は、純正ケースが可愛いという点も、このカメラが欲しかった理由の一つです♪(v^_^)v

早速、静止画と動画を撮影してみましたが、ズームにしてもブレないという、優れた手ぶれ補正に感動しました。画質も充分きれいで満足です。
問題のWi-Fi機能も使ってみましたが、最初の設定をするまでに少し時間がかかりましたが、設定後はとても良い機能として使えました。転送もスムーズに行えて満足です(^∇^)

みなさんのアドバイスのおかげで良い買い物ができました。
ありがとうございました(((o(*゚▽゚*)o)))


書込番号:14412299

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DSC-HX10Vとの違いは

2012/04/08 10:37(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

スレ主 mf4690さん
クチコミ投稿数:82件

DSC-HX5Vの所持者です。DSC-HX10Vと迷っています。
光学ズーム以外に違いはありますか?
DSC-HX10Vの方が若干軽くていいように思えるのですが・・・。

書込番号:14408380

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:6件

2012/04/08 13:05(1年以上前)

DSC-HX10Vを買いました。

30Vと比較して30倍ズームは要らないと判断して10Vを選びました。
ただ、たまには16倍以上あればと思う場面もあり、30倍の30Vは
より便利だと思います。

手振れ補正がなかなか秀逸で、手持ちで16倍ズームで静止画も動画
も結構綺麗に撮れます。特に動画の手振れ補正とズームのAFは優れ
ものです。30倍だと更に性能発揮するものと思います。大は小を兼
ねます。

動画の60iでも不満はありませんが60pであれば尚良いというところ
でしょうか。WiFiもあれば便利でしょう。実際はPCにUSBで取り込み
することがほとんどであり、要らないと言えば要らないのですが。

実売価格が4〜5,000円ほどの差ですので、その差額で他の周辺機器
を購入することも考えられますが、10Vか30Vかの選択で迷っていらっ
しゃるということは予算の点で余裕があるように察しますので30Vを
お勧めします。






書込番号:14408878

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2012/04/08 15:56(1年以上前)

迷ったときは上位機種を買ったほうが後々後悔がないですよ。

VaioVaioGRさん
HX30Vは30倍ズームではなく、20倍ズームです。

書込番号:14409427

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/04/08 16:05(1年以上前)

WIFIと1920x1080 60pです。

両方不要ならば、」HX10Vでよいと思います。

書込番号:14409462

ナイスクチコミ!0


ic1500pさん
クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:52件

2012/04/08 16:07(1年以上前)

また、動画時の回転方向手振れ補正です。

書込番号:14409472

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:6件

2012/04/08 22:40(1年以上前)

まるるうさん

20倍でしたね。

書込番号:14411328

ナイスクチコミ!0


ic1500pさん
クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:52件

2012/04/17 00:38(1年以上前)

http://store.sony.jp/Special/Compare/Camera/Cyber-shot/index.html

おやすみなさい

書込番号:14446524

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Wi-Fi機能について

2012/04/08 03:06(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

このカメラの購入を検討中の者です。
こちらのクチコミの書き込みに目を通してみたのですが、Wi-Fi機能に不具合があるとのこと(´・_・`)
私がこのカメラを購入しようと考えたきっかけが、[Wi-Fi機能がある]という魅力に惹かれてだったので、実際にこの機能を使った方からのご意見をお聞きしたく、質問させていただきました。
私は、このカメラで撮影した写真等を主にiPad(三世代)に転送したいと思っています。
クチコミにもあった通り、やはりWi-Fi機能での転送速度は遅いのでしょうか?
よろしくお願いします(T ^ T)

書込番号:14407482

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1390件Goodアンサー獲得:197件 サイバーショット DSC-HX30Vの満足度4

2012/04/08 07:37(1年以上前)

スマホやタブレット端末へのWi-Fi転送は使ったことないから詳しくはわからないけど、PCへの転送よりは使えると思う。

転送は静止画のみで2Mに強制的にリサイズされるみたいなので画像のデータサイズも小さくなり、転送時にある程度転送条件も選択出来るから、
PCへの転送のように撮影した画像や動画が強制的に一斉転送されることがないので、もちろん転送速度は決して早く無いとは思いますが、動画が転送されることがないのでそこそこ使えるのでは。

ただ強制的2Mにリサイズされるので、その辺の使い勝手は使用者によって不満が出るかもしれませんね。

書込番号:14407763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18974件Goodアンサー獲得:1753件 ドローンとバイクと... 

2012/04/08 08:06(1年以上前)

WiFi機能を使ってPCへ転送しています。
至って快適ですよ。(^^)
転送開始してから完了するまで一連の通信が発生するので時間はかかりますが。
(最低でも1〜2分くらいでしょうか?)
転送完了後は自動で電源OFFになりますので、たとえば転送開始状態にしてそのまま引き出しの中に片付けてしまっても大丈夫ですよ。

あ、iPadへの転送でしたか...
iPhoneへの転送は使ってみましたが、先の方もいわれていたように自動リサイズされてしまうので、個人的には使い物になりませんでした。
通信速度は特に遅いとは思いませんでしたが。

書込番号:14407851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件 サイバーショット DSC-HX30Vの満足度5

2012/04/08 08:42(1年以上前)

購入後間もないのですが、iPad2とiPod Touchの両方でWi-Fi転送を行いました。
結果から言いますと実に使える有難い機能です。家庭内で無線LANを構築済みでWIN7 PCもモバイルも、そしてTVもオーディオもDLNA接続している我が家では、このHX-30Vは更に威力を発揮しそうです。
iPad/iPhone/touchへはApp StoreからPlayMemories Mobileをまずダウンロードします。いずれもiOSが5.1になっているのが条件です。
そしてカメラ側でスマートフォン転送にしてから、iPad側で 設定→Wi-Fi→ネットワークを選択でHX30Vが見えるようになります。
私もiPadへ写真データを大量に転送する方法を知りませんでしたので、このWi-Fi機能は大変有難いです。
このたびHX-5Vからの買い替えなのですが、そのとき撮り貯めたSDカードのデータをHX30VからiPod2とtouchに早速転送しました。選択して転送も可能です。ですので「Wi-Fiに不具合」とは具体的になにを指すのか?ですね。
2GBに圧縮した画像ですがiPadでとても綺麗に表示できています。
それとTVへのWi-Fi転送も行いましたが、ワイヤレスでここまで出来るかと少し感動してしまいました。TVはDLNAレンダラー対応になっている必要があります。

書込番号:14407950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2012/04/08 15:47(1年以上前)

スレ主です。
皆さま、早速お答えいただきありがとうございます(o^_^o)
私が一番心配だったWi-Fiでの写真・画像の転送速度が問題ないようで安心しました^^

ついでで申し訳ないのですが、もう1つ質問させて下さい。
実は、このカメラとミラーレスカメラ、どちらを購入しようか迷ってしまいました(>_<)
こちらのカメラはWi-Fi機能が魅力的。
だけどもミラーレスカメラ使ってみたいし捨てがたい…という状態ですm(_ _)m
どちらの方がオススメでしょうか?
よろしくお願いします

書込番号:14409395

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-HX30V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX30Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX30Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-HX30V
SONY

サイバーショット DSC-HX30V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月16日

サイバーショット DSC-HX30Vをお気に入り製品に追加する <1607

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング