サイバーショット DSC-HX30V のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-HX30V の後に発売された製品サイバーショット DSC-HX30Vとサイバーショット DSC-HX50Vを比較する

サイバーショット DSC-HX50V
サイバーショット DSC-HX50Vサイバーショット DSC-HX50V

サイバーショット DSC-HX50V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 5月17日

画素数:2110万画素(総画素)/2040万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:400枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-HX30Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX30Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX30Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX30Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX30Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX30Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX30Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX30Vのオークション

サイバーショット DSC-HX30VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月16日

  • サイバーショット DSC-HX30Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX30Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX30Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX30Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX30Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX30Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX30Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX30Vのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

サイバーショット DSC-HX30V のクチコミ掲示板

(6611件)
RSS

このページのスレッド一覧(全429スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-HX30V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX30Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX30Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

再質問です。3分でスタンバイになる。

2012/10/13 17:59(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

スレ主 Birdie.comさん
クチコミ投稿数:11件

先日上記質問をしましたが
問題が一度解決しました。
皆さんありがとうございました<m(__)m>

そこで、再質問です。
3分でスタンバイに戻るのは、HDMIでテレビに繋いで映像を写しながら録画すると
3分でスタンバイになる事が判りました。

この状態での撮影は普通の撮影のように29分連続で撮影できないのでしょうか?
何か設定の方法があるのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:15198889

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21683件Goodアンサー獲得:2925件

2012/10/13 18:54(1年以上前)

http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/44240860M.w-JP/jp/contents/06/03/10/10.html

試したことないですが、エコモードをOFFに
しても切れますかね(・・?

書込番号:15199102

ナイスクチコミ!0


スレ主 Birdie.comさん
クチコミ投稿数:11件

2012/10/13 20:38(1年以上前)

お答えありがとうございます
試してみましたが、やはり3分でスタンバイになりました。

書込番号:15199554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:87件 サイバーショット DSC-HX30Vのオーナーサイバーショット DSC-HX30Vの満足度5

2012/10/14 12:22(1年以上前)

前にも聞いた事が有りますが、機器保護の為に自動的に停止すると説明書に記載しています。 詳しくはココにアクセスを!

http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/44240860M.w-JP/jp/contents/07/01/01/01.html

書込番号:15202316

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Birdie.comさん
クチコミ投稿数:11件

2012/10/15 06:34(1年以上前)

ありがとうございました
悩みが一挙に解決しました

書込番号:15206056

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

撮影間隔の短縮できませんか?

2012/10/10 21:59(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

スレ主 to9さん
クチコミ投稿数:3件

先月購入しまして、子供の運動会と鈴鹿でF1撮影に使用しました。
画質・ズームとも満足ですが、撮影間隔に少し不満を持っています。
何か設定の変更などで短縮できる方法はありませんか?

書込番号:15187220

ナイスクチコミ!0


返信する
sat_2009さん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:14件

2012/10/10 22:33(1年以上前)

現在、どんなメモリーカードを使用しているかはわかりませんが
高速なメモリーカードに変更すると、効果があるかもしれません

書込番号:15187432

ナイスクチコミ!2


koumuten3さん
クチコミ投稿数:3件

2012/10/10 23:22(1年以上前)

確かに撮影間隔が長いような気はしますね。
動く被写体だとちょっと厳しい。
私はマニュアル露出でISO感度を800以下くらいにしてやっと使えるレベルだと感じます。
プレミアムおまかせオートだと何やら処理に時間がかかるようですね。
普通のおまかせオートだとそんなこともない感じはします。


ちなみにSDカードカードは
SandDiskExtremeのクラス10の8GBを使用しています。

書込番号:15187722

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21683件Goodアンサー獲得:2925件

2012/10/10 23:36(1年以上前)

早いカードを使う
画像サイズは小さく
プレビューはでた瞬間にカット


位では(/ _ ; )

書込番号:15187797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2012/10/11 00:02(1年以上前)

>早いカードを使う

あんまり目立った効果ないですよ。
デジカメ本体の処理速度がボトルネックです。

書込番号:15187950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件

2012/10/11 01:06(1年以上前)

連写機能をONにすると変わりませんか?高速連写では、画像処理に掛かる時間の問題で、数枚撮影で、書き込みに、時間が掛かるので、其の間は何も出来ませんが。
ただ、シャッターを押し続けると、一コマ目でピントが固定されるので、ピンボケになります。
60Pの動画撮影後に静止画の切り出しで、試して出来上がりの画質で我慢出来れば、逸れも有りかと?所詮デジカメですから、デジタル処理に時間が掛かるので気持ち良く、サクサクとは、撮影出来ないと思います。

書込番号:15188221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/10/11 07:21(1年以上前)

HX9Vを使った経験から言うと、sony機は撮影感覚が
少し長めと思います。
もう一つあるのは、プレミアムおまかせオートに
していると逆光、暗い場所では、複数枚撮影して
合成します。この時、長く感じるかも知れません。

書込番号:15188688

ナイスクチコミ!2


moriakinさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/11 17:09(1年以上前)

DSC-HX30Vではcluss10のメモリーを使用しても、カメラ自体の処理速度を早く出来ません。

何故かと言うと、メモリーへ転送する為のカメラ内部の処理速度が遅い為です。
DSC-HX30Vの画質とズームには満足されているようですが、速写機能はありません。

私自身が欲しいと思っているカシオHIGH SPEED EXILIM EX-ZR300のクチコミを一度ご覧下さい、だてにHIGH SPEEDをうたっている訳ではなく、CPUを2個内臓しているが為にHIGH SPEED(待たずに撮れる)が可能なのです。今のところコンデジでEX-ZR300に勝る立ち上がりの速さ・速写・連写を持つ機種は無いと思います。

参考まで

書込番号:15190387

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ドット抜け

2012/10/09 13:31(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

スレ主 costa10さん
クチコミ投稿数:45件

液晶モニターにドット抜けがあった方っていらっしゃいますか?

書込番号:15181269

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件

2012/10/09 14:25(1年以上前)

パソコンでならば有りました。
1箇所なのでクレーム外。しかし気になった。

書込番号:15181392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2012/10/09 20:48(1年以上前)

最近の液晶パネルはドット抜けがほとんど無いですね。
この5年くらいは、ドット抜けに遭遇してません。

液晶パネルが普及し始めの頃(10年以上前)は、2〜3個のドット抜けは当たり前で、
購入のたびに真っ先にドット抜けをチェックしてました。
無ければラッキー!、あったらガッカリてな感じでした(笑
しかも、多少のドット抜けは保証外でしたね。(今もかな)

デジカメに限らず、デジタルテレビやPCモニターも含めて液晶パネルの
製造技術が進歩したのでしょう。

余談ですが、
初めて買った液晶はPCモニター(三菱製)で、当時(1999年頃)15インチで14万円でした。

書込番号:15182552

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:87件 サイバーショット DSC-HX30Vのオーナーサイバーショット DSC-HX30Vの満足度5

2012/10/10 08:58(1年以上前)

最近は無いですが、3年前のTX7Vに真中に赤く光る点が2つありました。交換しましたが! HX30Vには今は、殆ど気にするほど無いでしょう。

書込番号:15184563

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2012/10/11 10:19(1年以上前)

ドット抜けといえば私も苦い思い出があります。個人的に買った液晶モニターにもど真ん中にありましたし、今年、会社のPCを東芝製PCに150台ほど入れ替えたのですがその内、半数にドット抜けが発生してました^^;

毎回液晶が付いた製品を買うときに心配するのですが今回のHX30Vは大丈夫でした。

書込番号:15189143

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

写真を見て教えて下さい。

2012/10/08 18:53(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

スレ主 XYZ2010さん
クチコミ投稿数:5件
当機種

夜写真を撮るとこの画像になります。

回りに白い点などが沢山写り混んでて気になります。

新品購入しました。

撮影はプレミアオート撮影です。

色々アドバイスお願いします。

書込番号:15178095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2012/10/08 18:55(1年以上前)

フラッシュによるオーブ現象です。
空気中を舞う埃にフラッシュの光が反射しています。
フラッシュ禁止にすれば改善します。

書込番号:15178106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/10/08 18:56(1年以上前)

オーブと思います。

空気中の塵等がフラッシュで反射して起こる現象です。

書込番号:15178109

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2012/10/08 18:58(1年以上前)

XYZ2010さん こんばんは

この現象は 空気中の細かいチリが ストロボの光が 反射して写りこむ現象ですので 故障では無いと思います。

ストロボ使わないと 起きませんが この場合は しょうがないかもしれません。

書込番号:15178121

ナイスクチコミ!0


スレ主 XYZ2010さん
クチコミ投稿数:5件

2012/10/08 19:00(1年以上前)

みなさん丁重にありがとーございます!!
オート撮影でもなるんですか?

毎回設定するの大変なので、オート撮影で失敗しない方法がありましたら、教えて下さい。

素人でスイマセン(泣)


書込番号:15178131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2012/10/08 19:13(1年以上前)

機種不明

丸の所のボタンを押して設定変更するだけ

>オート撮影で失敗しない方法がありましたら

フラッシュ禁止にするだけです。

書込番号:15178182

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21683件Goodアンサー獲得:2925件

2012/10/08 19:14(1年以上前)

>オート撮影でもなるんですか?

フラッシュ使えば、どのモードでも出るかと。。

書込番号:15178186

ナイスクチコミ!0


スレ主 XYZ2010さん
クチコミ投稿数:5件

2012/10/08 19:20(1年以上前)

丁重にありがとーございます!!
これからはフラッシュ消して撮影します!!

書込番号:15178211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2012/10/08 19:30(1年以上前)

この症状は各メーカーが把握しており、ほとんどのメーカーのQ&Aに載っています。

http://qa.support.sony.jp/solution/S1110278034144/?p=&q=%u30D5%u30E9%u30C3%u30B7%u30E5&rt=qasearch&srcpg=cyber-shot

書込番号:15178262

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/10/09 11:39(1年以上前)

同じ内容の#15178029が放置状態のようですが・・・?

書込番号:15180960

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 画質について。

2012/10/08 18:41(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

スレ主 XYZ2010さん
クチコミ投稿数:5件

始めて夜の写真撮ったんですが、回りに白い点、点が写り混んでるんですが異常ですか?
気になってしょうがないです。
原因なの詳しい方教えてください。
プレミアオートで撮影したした。

書込番号:15178029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2012/10/08 19:21(1年以上前)

フラッシュを発光しませんでしたか?
オーブと言って、空気中のチリやほこりにフラッシュが反射して斑点が写り混む現象です。
どのカメラでも発生する現象なので故障ではありません。安心してください。

書込番号:15178220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2012/10/08 19:29(1年以上前)

XYZ2010さん こんばんは

丁度 機種は違いますが 同じ現象だと思いますので サイト貼っておきます

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000000184/SortID=15178095/

これと同じ状態ですと カメラの問題ではないので 故障では無いと思います。

書込番号:15178255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2012/10/08 19:31(1年以上前)

「写真を見て教えて下さい。」 と同じ内容でしたね。

書込番号:15178264

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2012/10/08 19:36(1年以上前)

こんばんは
フラッシュをたきますと近くの浮遊ゴミなどが明るく光ってしまうことがあります。
これを「オーブ現象」といいます。

フラッシュをたかないでも撮れる対象では発光OFFに、
フラッシュを使用しないと撮れない対象では、
何枚かとってましなものを残すしかないですね。

書込番号:15178286

ナイスクチコミ!0


スレ主 XYZ2010さん
クチコミ投稿数:5件

2012/10/09 11:46(1年以上前)

皆さんありがとーございます!!
色々説明していただき、助かりました。

書込番号:15180976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どちらが良いでしょうか。

2012/10/08 08:50(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

スレ主 tomy25さん
クチコミ投稿数:2件

カメラ初心者です。表現が的確、適切でない場合は大変申し訳ございません。

お教えいただけますでしょうか。

撮りたいもの(上から優先順)
・東京臨海都市部の景色、夜景
・山や川、海、空など大自然
・人物(静止画)
・できれば、動物
・時には、星、月

ニコンcoolpix p510も望遠が優れている所、撮影した方々の写真が綺麗なので、どちらかにしようかと検討しています。

印刷した際の立体感や、色出しや、水面のキラキラ感などリアルに近い表現が出来るカメラが欲しいと思っています。(技術は購入後に勉強するので、希望の性質を持ち合わせたカメラが欲しいと思っています)

もちろん一眼が一番、という事は承知ですが、資金が出来たら、3年位で購入するかもしれません。

お手数ですが、初心者にご指導のほど、何卒よろしくお願いします。

書込番号:15176118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/10/08 09:21(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=J0000000184.J0000000162.K0000283426.K0000333024

夜景は手持ちで撮れる機種もありますが、三脚が必要と考えたほうがいいと思います。
超望遠域では、ファインダー(EVF)がある機種のほうが写しやすいです。

書込番号:15176192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:27件

2012/10/08 09:48(1年以上前)

別機種

その2台ならcoolpix p510の方が思ったとおりの表現ができる機種ですね。

SONYのは基本オートで撮るような機種なので。

でも3万払えるならOLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットの方が明らかに綺麗に撮れるし、これでも一応28−300mmの撮影ができますし、写真も勉強したい感じのコメントなのでこっちの方が満足度高いかも。

1台で広角から望遠まで気楽にってなら、値段も安いリコーCX6の方もいいと思いますよ。

マクロも凄くて望遠まで撮れて一応シャッター優先、絞り優先なども簡潔ながら出来て15000円ぐらいなので

書込番号:15176267

ナイスクチコミ!1


HT2007さん
クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:137件 サイバーショット DSC-HX30Vのオーナーサイバーショット DSC-HX30Vの満足度5

2012/10/08 11:59(1年以上前)

写真がメインなら断然 coolpix p510 をお勧めします。
虹彩絞りやメカニカルシャッターが画質に大きく影響すると思います。

動画機能やコンパクトさならHX30Vだとお思いますが・・・

書込番号:15176687

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21683件Goodアンサー獲得:2925件

2012/10/08 18:55(1年以上前)

>印刷した際の立体感や、色出しや、水面のキラキラ感などリアルに近い表現が出来るカメラが欲しいと思っています。

ニコンcoolpix p510かな^_^;

書込番号:15178104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:49件

2012/10/10 09:55(1年以上前)

高倍率コンデジで水面キラキラでしたら富士のF770/800EXRという機種の
持つEXR DR優先モードでの撮影がお勧めです。

ある程度の習熟(と言っても2時間位撮り比べれば十分です)がいりますが、
DR拡大率の調整で光っている部分の割合を調整できます。

ちなみにコンパクト高倍率機で夜景を綺麗に撮ろうと思ったら三脚は必須です。
本格的ものでなくてもゴリラポットの様なミニ三脚を用意されると便利です。

書込番号:15184702

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-HX30V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX30Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX30Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-HX30V
SONY

サイバーショット DSC-HX30V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月16日

サイバーショット DSC-HX30Vをお気に入り製品に追加する <1607

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング