サイバーショット DSC-HX30V のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-HX30V の後に発売された製品サイバーショット DSC-HX30Vとサイバーショット DSC-HX50Vを比較する

サイバーショット DSC-HX50V
サイバーショット DSC-HX50Vサイバーショット DSC-HX50V

サイバーショット DSC-HX50V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 5月17日

画素数:2110万画素(総画素)/2040万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:400枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-HX30Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX30Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX30Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX30Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX30Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX30Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX30Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX30Vのオークション

サイバーショット DSC-HX30VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月16日

  • サイバーショット DSC-HX30Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX30Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX30Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX30Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX30Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX30Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX30Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX30Vのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

サイバーショット DSC-HX30V のクチコミ掲示板

(6611件)
RSS

このページのスレッド一覧(全429スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-HX30V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX30Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX30Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ど素人です・・・。

2013/02/02 19:11(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

スレ主 ソニ助さん
クチコミ投稿数:26件

このカメラを検討しています。
当機動画のスペックは60フレームのプログレッシブとあるのですが、BDに焼いた後にAVCHD対応の機器では再生出来るのでしょうか?
現在NEX-5とHX-5Vを所有していますが編集、再生は出来ております。

宜しくお願い致します。

書込番号:15707142

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/02/02 19:28(1年以上前)

HX5Vと同じ60フレーム インターレース(60i)もあります。
私はTV用の場合、60iで撮影し、編集が主の時は60pです。

使い分ければ、良いと思います。

60pは新しいAVCHD対応のBDレコーダーしか対応していません。

書込番号:15707201

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2013/02/02 19:31(1年以上前)

ソニ助さん、こんにちは。

60フレームのプログレッシブ(60p)のBDを再生できるかは、再生する機器の対応次第です。
ちなみにどのような機器で再生されるのか、その機器の機種名などはお分かりになりますか?

書込番号:15707210

ナイスクチコミ!0


スレ主 ソニ助さん
クチコミ投稿数:26件

2013/02/02 20:29(1年以上前)

今から仕事さん。
ありがとうございます。機器も購入4年以上なので新しいAVCHDには非対応だと思います。
当機の設定を5Vと同じ60iにすれば問題ないのでしょうか?
でも60pは滑らかでしょうし機器も更新にしないとですよね(^_^;)

書込番号:15707472

ナイスクチコミ!0


スレ主 ソニ助さん
クチコミ投稿数:26件

2013/02/02 20:37(1年以上前)

secondfloorさん。
ありがとうございます。
再生BDレコーダーはSONY BDZ-X95で編集PCはVAIO
TYPE A VIDEO edition OSはVistaになります。

書込番号:15707507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2013/02/02 21:01(1年以上前)

お返事、ありがとうございます。

BDレコーダーのBDZ-X95は、そうですね、60pには対応してないようですね。
またPCは、PlayMemories Homeをインストールすることで、60pの再生と編集が可能になると思います。

書込番号:15707634

ナイスクチコミ!0


スレ主 ソニ助さん
クチコミ投稿数:26件

2013/02/02 21:09(1年以上前)

secondfloorさん。
こちらこそありがとうございます。

その様なソフトがあるんですね!
有益な情報ありがとうございます。

書込番号:15707686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/02/02 21:27(1年以上前)

60pと60iの滑らかさで言えば、たぶん、60iです。
60pは画質が良い分、被写体の輪郭がはっきりしている、
60iは画質が悪い分、被写体の輪郭がはっきりしていない。

そのため、人間の眼では、60iの方が滑らかに見えるはずです。
60pもシャッター速度を調整して、被写体の動きに合わせて
シャッター速度を調整すれば、滑らかに見えるはずですが
このカメラには、動画撮影時シャッター速度優先がありません。

書込番号:15707827

ナイスクチコミ!1


スレ主 ソニ助さん
クチコミ投稿数:26件

2013/02/02 22:08(1年以上前)

そうなんですね!
勉強になります。
NEXのカタログで5から5Nで動画性能が60のプログレッシブになり滑らかとあったのですが、人間の目はスペックに必ずしも追従しないという事なんでしょうか。
ちなみに超解像ズーム時でもフルハイビョン記録は出来るのでしょうか?

何度も質問すみません…。

書込番号:15708076

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

後継機はいつ頃になるのでしょうか?

2013/02/02 01:19(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

クチコミ投稿数:16件 サイバーショット DSC-HX30Vのオーナーサイバーショット DSC-HX30Vの満足度4

例年3月ごろに発売があると思うのですが、

後継機の情報がまだあがってこないのですが、

ご存知の方、いらっしゃいますでしょうか?

書込番号:15703723

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/02/02 07:35(1年以上前)

http://digicame-info.com/2013/01/cp34.html

3月から4月に多くの新機種が発表されるようですが、その時かもしれませんね?

書込番号:15704257

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/02/02 09:03(1年以上前)

HX30Vの発売日は2012年 3月16日
多分1年サイクルで新商品がでてくるのではと思いますから3月には出てくるのではないでしょうか

と思う

書込番号:15704542

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

イルミネーションが苦手?

2013/01/31 12:52(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

スレ主 Lさんさん
クチコミ投稿数:257件

2月に各メーカー新機種が出ることもあり、
買おうかどうか迷っているのですが、
さらに迷わせる記事を見てしまいました。

http://magazine.kakaku.com/mag/camera/id=1031/?lid=exp_iv_102135_K0000346681

明らかにサイバーショットだけ暗いですよねぇ。
好みとかではなく、暗すぎる感じ。
これは初期設定が違うだけで、イルミネーションの時だけ
設定を変更すれば何とかなるものなのでしょうか?
それとも普段の撮影から暗めに撮れてしまうのでしょうか?

ディズニーリゾートでパレードとかを良く撮るので
鮮やかさが表現できないのであれば、用途に合わないと思って心配しています。

書込番号:15696224

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21672件Goodアンサー獲得:2923件

2013/01/31 16:00(1年以上前)

おまかせオートで普通に撮れますよ(^ー^)ノ

書込番号:15696753 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2358件Goodアンサー獲得:57件

2013/01/31 16:29(1年以上前)

>これは初期設定が違うだけで、イルミネーションの時だけ
設定を変更すれば何とかなるものなのでしょうか?
それとも普段の撮影から暗めに撮れてしまうのでしょうか?

自分としては普段から暗めに写るのなら、その方が逆に楽だと思います。
つまり、常に露出補正を+にしておけば良いだけなので、シーン毎に明るさを一々変えなくて済みますし、うっかりミスもないですよね。

書込番号:15696834

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21672件Goodアンサー獲得:2923件

2013/01/31 16:59(1年以上前)

前にもこの記事に関するトピありましたけど、プレミアムおまかせオートですよね。
おまかせオート使えば、丁度いいと思いますo(^▽^)o

書込番号:15696937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Lさんさん
クチコミ投稿数:257件

2013/02/01 10:36(1年以上前)

ありがとうございます。安心しました。

書込番号:15700327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/01 14:39(1年以上前)

絞り優先は私の楽しみです。

書込番号:15701041

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信14

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

クチコミ投稿数:172件

1000円弱で売ってますが、買うか迷ってます・
みなさん、どうでしょうか。

書込番号:15640026

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1228件Goodアンサー獲得:262件

2013/01/19 12:37(1年以上前)

こんにちは

高級カメラでしたら貼付するかもしれませんが、
この価格帯の液晶には貼っていません。

数年でカメラを買い換えることが想定されますし、
任天堂DSのようにタッチペンで操作することもありませんので
多少のキズはいいかなあと思っています。

ところで、1000円は高いですよね(^^;

書込番号:15640060

ナイスクチコミ!1


kaz11さん
クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:101件

2013/01/19 13:00(1年以上前)

こんにちは

過去に防水カメラを保護フィルムなしで使っていて、コーティングが剥がれて液晶が見づらくなってしまったことがあり、それ以降は必ず保護フィルムを使ってます。
保護フィルムは消耗品と考え100円ショップのモノを主に使ってます。

書込番号:15640128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件 サイバーショット DSC-HX30Vの満足度5

2013/01/19 13:03(1年以上前)

ケースに入れて持ち運べば
そんなに傷つくことは無いし
後でオークションで売るとしても
保護シートの有る無しで、落札金額に差があると思ったこともありません。

気になるようでしたら
ダイソーとかの液晶保護シートで良いかも?

書込番号:15640146

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/19 13:56(1年以上前)

100均で十分です。
どんなに気を使っても傷が付きます。

書込番号:15640335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/01/19 15:40(1年以上前)

私も処分して、買い換えるので、液晶保護フィルムは付けます。
液晶にスレ傷があると、価格を下げざるを得ませんので。

書込番号:15640747

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件 サイバーショット DSC-HX30Vのオーナーサイバーショット DSC-HX30Vの満足度4

2013/01/19 17:10(1年以上前)

今までコンデジしか使った事がない(9年間で大体2年ごとに新しい機種に買い替えています)のですが毎回貼っています。

注意して使っていても保護フィルムに傷がついてしまうことが過去に2回ありました。
見づらくなったので速攻で交換しました。

私は、エツミ E-7150 プロ用ガードフィルム ソニー HX30V用 を750円くらいで購入しました。
でも、100円ショップので問題ないのでしたら、安いほうがいいですけどね!

もし傷が付いた時、『貼っとけば良かったなぁー』と後悔しそうでしたら
貼っといたほうがいいでしょう♪
液晶はたやすく交換出来ないですもんね。

傷が付くって事を前提でいたほうが無難だと思います。

書込番号:15641109

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21672件Goodアンサー獲得:2923件

2013/01/19 17:41(1年以上前)

ケースに入れておくなら貼らなくてもいいかもですね(^-^;

私は、コートのポケットや、カバンにほりこんでるので、
100均のをカットして貼りました(´艸`*)

液晶以外は傷だらけですけど。。

書込番号:15641228

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:7件 サイバーショット DSC-HX30Vの満足度4

2013/01/20 08:45(1年以上前)

100均&フリーサイズのヤツはサイズが中途半端だったり切るのが意外と面倒、気分的にキッチリ直線&画面全体を保護するのであれば機種別用フィルムを薦めます(機種別用でも微妙にサイズが小さい場合があります)。

自分はカメラ購入毎に、機種別用フィルムを貼ってます、傷が付くと見えにくくなるし、フィルムなら1000円しないで交換できますからね。

ちなみに購入したフィルムはプロガードという製品です、2枚入ってるのでお得です。

書込番号:15644130

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:93件

2013/01/21 12:37(1年以上前)

この液晶弱くてすぐ擦り傷つくから保護フィルム貼ったほうがいいですよ。
パワショS90は適当に扱っててもタイシタ傷付かなかったのに。

書込番号:15649946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件

2013/01/26 18:00(1年以上前)

便乗させてください。

この機種は、最初から(出荷時から)保護シートが張ってあるのでしょうか?

書込番号:15673796

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21672件Goodアンサー獲得:2923件

2013/01/26 18:04(1年以上前)

>この機種は、最初から(出荷時から)保護シートが張ってあるのでしょうか?

貼ってないです((+_+))

最初から貼ってる機種って見たことないですけど。。

あ、SAMSUNGのWB150Fは最初から貼ってあったかな。。

書込番号:15673824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2013/01/26 18:10(1年以上前)

すみません
自己解決しました
私が保護シートに見えたのは飛散防止フィルムらしいです(つまり保護シートは張ってない)
横レスで、お騒がせしました。

書込番号:15673847

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2013/01/26 18:12(1年以上前)

MA★RS様
ご返答ありがとうございました。

書込番号:15673863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件

2013/01/30 21:16(1年以上前)

ありがとうございます。
結局680円の保護シール買いました。

書込番号:15693503

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信15

お気に入りに追加

標準

円弧みたいな影について

2012/12/26 06:23(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

当機種

星空を撮影する時、20-30秒の長時間露光をさせると、上下左右に円弧の影が出るのですが、コレは何が原因でしょうか?ISO800と160で試しましたが、同様でした。カメラ的な特性や設定のミスであれば、ご教授頂けないでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:15530864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2012/12/26 07:00(1年以上前)

センサーの異常なのかも知れませんね。
一度点検に出されてみては?

書込番号:15530925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/12/26 07:09(1年以上前)

確かに、右側に大きく孤を描いたものが見えます。
ひずみ補正による残像かも知れません。
このjpegファイルをサービスセンターに送って見てもらってください。

書込番号:15530934

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2012/12/26 07:23(1年以上前)

上部にも濃淡の違う弧がありますね。
カメラ的な特性や設定のミスではなく異常です。
点検修理に出しましょう。

書込番号:15530955

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/12/26 07:29(1年以上前)

右側の弧がハッキリしてコまってしまいますね?
画像をつけてサービスセンターに持ち込むのがいいと思います。

書込番号:15530963

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2012/12/26 08:23(1年以上前)

同じ設定で常時発生するなら修理でしょうね。
たまたま2〜3枚に発生しただけなら様子見という方法もありますが…
じじかめさんもおっしゃっていますが、必ず画像も添付することをお勧めします。
メーカーに送ったら症状が出なかったということもあります。
その時は「症状が確認できませんでした」と、修理・点検せずに戻ってくることもあります。

書込番号:15531070

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2012/12/26 09:06(1年以上前)

あんでぃ・おうるさん こんにちは

フレミングを変えても同じ様な影出るのでしょうか?

場所が変ったり 陰が消えたりしませんか 変ったり影が消えたりする場合 カメラ内の内面反射の影響があるかもしれません。

書込番号:15531154

ナイスクチコミ!1


takuron.nさん
クチコミ投稿数:1060件Goodアンサー獲得:267件 PhotohitoMypage 

2012/12/26 10:00(1年以上前)

右と上だけでなく下にも出てますね。

どれも形状が違い、左だけ出ていないようなのも不思議です。

以前フジのコンデジでなぜかセンサー前に細い髪の毛のようなものが入ってしまったときに、この右側のような形状の影がど真ん中に出てしまったことがあります。

その時はライブビュー画面でも見えてましたのですぐサービスに持ち込んで確か1時間ほどで取ってもらいました。

その時の経験や普段からセンサー前に付くゴミを常に気にしている身からすると画像処理の問題というより何かがセンサー前にかかってしまってるような気がしますが、一度薄曇りくらいの空を絞り込んで撮ってみてはどうでしょうか。

それではっきり出ればセンサー前の異物の可能性が高いですし、出なければ画像処理の問題かなとある程度切り分けが出来るんではないかと思います。

いずれにしてもサービス送りですが、この画像にそういう画像も含めて一緒に送られると、先方も確認しやすいかもしれません。

書込番号:15531261

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/12/26 12:23(1年以上前)

こんにちは。

不具合の可能性もありますね。
その画像を添えてサービスセンターにご相談されたほうがいいと思いますよ。

書込番号:15531631

ナイスクチコミ!1


isoworldさん
クチコミ投稿数:7739件Goodアンサー獲得:366件

2012/12/26 19:50(1年以上前)

 
 カメラ内部の異常の可能性があります。円弧状になっているのが問題ではなくて、撮像素子のCMOSで画像をとらえ、それをAD変換する過程で画像に濃淡ができたのかも知れません。その濃淡の境目が円弧状になって見えているわけです。
 円弧状になっているのは、レンズの樽状歪みをカメラ内部で補正したため(これは正常)だと推測されます。

書込番号:15532958

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:352件

2012/12/26 21:51(1年以上前)

あんでぃ・おうるさん、こんばんは。

ありゃりゃ、大変ですね。
皆さんが仰るように
サービスでチェックしてもらうのが良いかもしれませんね。

ふと思ったんですけど、
拙は天体屋さんではないのですが、
天体屋の友人から「ダークノイズ」というのを聞いたことがあります。
ムラのようだったり点々ノイズだったりですが、
縞状のムラが出ることもあるようです。

そヤツは年末年始にかけてオーロラに行ってるんで聞けませんが、
それ関係でググってみるとか、
天体屋さんのご友人がいれば聞いてみてはいかがでしょうか。

いずれにしてもセンサーなり基板の問題のようなので
サービスに確認取ることは必須のような気がします。

あまりお役に立てずにすみません。。。。

書込番号:15533529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:549件 サイバーショット DSC-HX30Vのオーナーサイバーショット DSC-HX30Vの満足度4

2012/12/27 06:35(1年以上前)

おはようございます

沢山のアドバイスを頂き、大変ありがとうございます。

帰省に持って帰るので、今すぐサービスに出す事はかないませんが、もうちょっと試してみてサービスへ相談してみようと思います。

毎日持ち歩いているカメラなので、無いと困るのですけれど仕方無いですね。
カメラは大変気にいっているので、故障じゃないいですけれど。

書込番号:15534712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:549件 サイバーショット DSC-HX30Vのオーナーサイバーショット DSC-HX30Vの満足度4

2013/01/06 20:28(1年以上前)

購入したヨドバシカメラに修理で預けていたのですが、メーカーサービスから回答があり現象が確認できたとの事。
電気的調整で対応するということで、交換にはならない旨の確認だった。こっちとしてはちゃんと動くものがさっさと返してもらえればそれでOK。毎日持ち歩いていたので、無いとつまらない(笑)。

書込番号:15581889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:352件

2013/01/07 21:37(1年以上前)

あんでぃ・おうるさん、こんばんは。

直るとのこと、良かったですね。
寂しい間は、イメージトレーニングに励んでください。(~_~;)

戻ってきてから、またガンガン撮ってあげましょう。

書込番号:15586622

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:549件 サイバーショット DSC-HX30Vのオーナーサイバーショット DSC-HX30Vの満足度4

2013/01/12 15:05(1年以上前)

当機種
当機種

修理から帰ってきたので、試し撮りしてきました。
気象条件が異なるのでですが、ISO800の20秒露光、F値は異なっていると思います。

「電気的な調整」で対応しましたという事の意味がちょっと引っ掛かっているのですが、直っているようで嬉しいです。

これで安心して持ち歩けます。

書込番号:15607180

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:549件 サイバーショット DSC-HX30Vのオーナーサイバーショット DSC-HX30Vの満足度4

2013/01/28 12:07(1年以上前)

安心していたら、日中撮影したら染みみたいな影が出ることがわかり、新品交換となりました。カメラ自体はいい製品だと思っていますが、私が運悪いのか(^。^;)

書込番号:15682220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

DMC-TZ30等と迷っています

2012/12/25 01:10(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件

H21年にDSC-TX7を初デジカメとして購入し、買い替えを考えています。

TX7での不満は、室内での暗さ、シャッターのキレの悪さ、倍率です。
(もしかしたら、当方の使いこなし不足かもしれませんが…)

RX100が登場し、価格が下がるのを様子をみていたのですが、
これまでカメラが2台あればいいなと思ったことがあったことを考慮し、
それなりの価格を2台購入する方がいいのでは?と考えるに至りました。

そこで、速写が気に入ったEX-ZR300を軸に、
1.EX-ZR300+DMC-TZ30
2.EX-ZR300+DSC-HX30V
を考えています。また、
3.サブにTX7+TZ30 or HX30V
という選択肢も考えています。

一時期、デジイチも考えたのですが、
子供を連れての外出では荷物が多くなりそうなのと、
そこまでのめり込む性格ではなさそうなので辞めました。

長くなりましたが、ご意見をお願いします。

書込番号:15526237

ナイスクチコミ!1


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21672件Goodアンサー獲得:2923件

2012/12/25 01:23(1年以上前)

>これまでカメラが2台あればいいなと思ったことがあったことを考慮し

これはどんな時でしょう(・・?

選択肢をみると、いずれにしてもHX30VvsTZ30
って感じですね^_^;

書込番号:15526279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/12/25 01:51(1年以上前)

ZR-7Sさん
安くなって来てるみたいやしな。

書込番号:15526372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:33件 サイバーショット DSC-HX30Vの満足度5

2012/12/25 04:55(1年以上前)

すでにTX7をお持ちでRX100をと考えられた事があるのなら、プラスRX100をお勧めします。
RX100と他では画質が別次元です。

EX-ZR300+DMC-TZ30またはHX30Vではズーム倍率の違いだけで似たり寄ったりを二台持つ事になると思います。

書込番号:15526587

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件

2012/12/25 07:31(1年以上前)

ZR-7Sさん、お早うございます。

>・・・TX7での不満は、室内での暗さ、シャッターのキレの悪さ、倍率です。

○ ここにお書きの倍率での不満がかなり大きなウェイトを占めるのでしたら、TZ30あるいはHX30Vを購入されると良いかと思います。
>室内での暗さ・・・解消されるかと思います。
>シャッターのキレの悪さ・・・これが何を意味しているのかもう一つ?では在りますが、ピントが合い難いという意味でしたら、これについても解消されるかと思います。両機ともいろんなシーンで使えるオールマイティー機だと思います。

ただ、画質の良さが大きなウェイトを占めているようでしたら、
>RX100が登場し、価格が下がるのを様子をみていたのですが、・・・
残念ながら上記の2機種の写真の画質レベルは、このRX10での写真には及びません。

ZR-7Sさんが使われるシーンで、
オールマイティー(マクロから高倍率(TZ30では、 24-480mm相当))か画質重視(ただし低倍率(28-100mm相当))のどちらにより重点を置かれるかで、選ぶ機種が自ずと決まってくるかと思います。

書込番号:15526741

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/12/25 07:36(1年以上前)

レスポンスがいいZR300だけでいいと思います。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20120529_536089.html

書込番号:15526755

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/12/25 08:39(1年以上前)

静止画の暗所性能
HX30V > TZ30

レスポンス
ZR300 > TZ30 > HX30V

動画を撮るならば、HX30VかTZ30V(ZR300はやめた方が良い)

書込番号:15526887

ナイスクチコミ!1


スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件

2012/12/25 12:01(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。まとめてのレスをお許し下さい。

MA★RSさん
>>これまでカメラが2台あればいいなと思ったことがあったことを考慮し
>これはどんな時でしょう(・・?

単純に私と妻と別行動する時と、
子供2人が同じイベントに離れて参加している時です。
(運動会の全員参加のダンスとか、学年別行動時です)

nightbearさん
確かに、私がTX7を買った時に較べて全体的に安価になった気がして、
羨ましいです。

k-コウタロウさん
RX100が評判いいのは確かに気になります。
ただ、幼稚園でのお遊戯会、運動会、ダンスの発表会等、
ズームの必要性を感じることが増えたからです。
当初はビデオだけで撮っていたのですが、三脚で固定して、
写真も撮れたらいいなと少し欲が出て来ました。

じんたSさん
拙い表現ですいません。ご指摘通りの意味です。
正直、画質(でいいんでしょうか?)も倍率もどっちも同じくらいです。
予算が許せばRX100とTZ30orHX100Vを買うのが理想です。

じじかめさん
有力なサイトありがとうございます。大変参考になりました。感謝いたします。

今から仕事さん
具体的な比較情報、大変参考になりました。感謝いたします。

書込番号:15527383

ナイスクチコミ!1


スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件

2012/12/25 13:01(1年以上前)

一部訂正です。


じんたSさん
拙い表現ですいません。ご指摘通りの意味です。
よって、TZ30orHX30Vで概ね希望は満たすようです。


今から仕事さん
動画は、ビデオを再生している様子を撮る時、
ビデオを忘れた時、2人同時に別々でビデオ撮影が必要な時等、
1〜2ヶ月に1度くらい撮る程度です。動画はTX7程度で満足です。


皆様方の意見を参考に、

RX100+TZ30orHX30Vが理想だが高い。

ので、

(ZR300に未練は残しつつ、TX7をサブで残しつつ)
TZ30orHX30Vをまず購入する。

それでもたつく感じ、あるいは画質に不満が出たら、
ZR300かRX100を買う。

というのが現実的、経済的な気がしてきました。

書込番号:15527607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/12/25 14:04(1年以上前)

ZR-7Sさん
それで、ええやん。

書込番号:15527780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件

2013/01/28 02:24(1年以上前)

遅くなって大変申し訳ありませんでした。グッドアンサー以外も大変役に立ちました。ありがとうございました。

書込番号:15681241

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-HX30V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX30Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX30Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-HX30V
SONY

サイバーショット DSC-HX30V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月16日

サイバーショット DSC-HX30Vをお気に入り製品に追加する <1607

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング