サイバーショット DSC-HX30V のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-HX30V の後に発売された製品サイバーショット DSC-HX30Vとサイバーショット DSC-HX50Vを比較する

サイバーショット DSC-HX50V
サイバーショット DSC-HX50Vサイバーショット DSC-HX50V

サイバーショット DSC-HX50V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 5月17日

画素数:2110万画素(総画素)/2040万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:400枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-HX30Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX30Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX30Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX30Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX30Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX30Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX30Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX30Vのオークション

サイバーショット DSC-HX30VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月16日

  • サイバーショット DSC-HX30Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX30Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX30Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX30Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX30Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX30Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX30Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX30Vのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

サイバーショット DSC-HX30V のクチコミ掲示板

(6611件)
RSS

このページのスレッド一覧(全429スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-HX30V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX30Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX30Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

他社カメラの写真をWi-Fiで転送

2012/11/03 15:52(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

クチコミ投稿数:53件 サイバーショット DSC-HX30Vの満足度5

他社のカメラで撮った写真をWi-FiでiPhoneに転送することは出来ますか?
キャノンのKissX3のサブ機として使おうかと思っているのですが、出来ると良いなと思いまして…
リコーのCXにもWi-Fiとパノラマが付くと少々高くてもそちらを買うのですが…

書込番号:15289154

ナイスクチコミ!2


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21683件Goodアンサー獲得:2925件

2012/11/03 16:17(1年以上前)

DSC-HX30Vで他社の画像が見れるかどうかは、
メーカー次第です^_^;

PCとカードリーダーを使用すれば、基本的に
他機種の画像をDSC-HX30Vのカードに移せます
けど。。

どのメーカーの画像でもwifiでということなら
wifiのカード使った方がいいのではないでしょうか。。


書込番号:15289231

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21683件Goodアンサー獲得:2925件

2012/11/03 16:53(1年以上前)

■SONY
 DCIM\nnnMSDCF\DSCmmmmm.JPG
■CANON
 DCIM\nnnCANON\IMG_mmmm.JPG  (KDN)
 DCIM\nnn_tt\IMG_mmmm.JPG   (t月:月管理の場合コンデジ)
■RICHO
 DCIM\nnnRICHO\RIMGmmmm.JPG
■CASIO
 DCIM\nnnCASIO\CIMGmmmm.JPG
■FUJI
 DCIM\nnn_FUJI\DSCFmmmm.JPG
■京セラ
 DCIM\nnnKCBOX\KIF_mmmm.JPG
■ミノルタ
 DCIM\nnnKMxxx\PICTmmmm.JPG (x追番)
■NIKON
 DCIM\nnniiiii\DSC_mmmm.JPG (i型番NCD50、D5000など)
 DCIM\nnnNIKON\DSC_mmmm.JPG (コンデジ)
■OLYMPUS
 DCIM\nnnOLYMP\Pmmmmmmm.JPG
■PANASONIC
 DCIM\nnn_PANA\Pmmmmmmm.JPG
■PENTAX
 DCIM\nnnPENTX\IMGPmmmm.JPG

ファイル構造はこんな感じです。
混ぜると、シーケンスがおかしくなるケース
もありそうです。

保証は出来ませんが、他機種のカードを
いれると、表示・wifi転送は出来そうです。
KissDigitalNのフォルダをDSC-HX30Vの
カードにコピーして出来ました。

出来たらいいな、位でいるのがいいような。。^_^;
次のフォルダ作成の時に番号が飛んだりとか
何が起こるか分からない。。のがちょっと(>_<)

PCで、既存のホルダーに名前を変えて入れるのは
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000000184/SortID=15171967/
こちらで実験済みです(^^♪
MSペイントで作ったEXIFなしの画像でも入れられます。

書込番号:15289362

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:53件 サイバーショット DSC-HX30Vの満足度5

2012/11/03 17:33(1年以上前)

返信ありがとうございます。
言葉が足りませんでした。外出先でiPhoneに転送して、Facebookとかに投稿するために、
他社のデジカメで撮ったSDカード内の写真をDSC-HX30Vを使ってWi-Fi転送が出来るのか知りたかったのですが…

書込番号:15289534

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21683件Goodアンサー獲得:2925件

2012/11/03 18:01(1年以上前)

>他社のデジカメで撮ったSDカード内の写真をDSC-HX30Vを使ってWi-Fi転送が出来るのか知りたかったのですが…

DSC-HX30V経由で、Wi-Fi転送が出来ることが
カメラ選択の絶対条件です、と言うことであれば。。

原則無理です(>_<)
あきらめて、wifiのカードをお勧めします(^^♪




出来たらいいな程度なら、裏技あるかもね^_^;
って感じでしょうか。
裏技も未来永劫出来るかは分かりませんし、
メーカーや機種に寄る差はあるかも知れません。

って感じでしょうか^_^;

書込番号:15289675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2012/11/03 18:22(1年以上前)

よっしゃ!これで、MA★RSさんのハットトリック確定や!

書込番号:15289757

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21683件Goodアンサー獲得:2925件

2012/11/03 18:31(1年以上前)

ハッとするようなトリックですか(・・?

HX30VでフォーマットしたSDカードを他社の
カメラに入れて、撮影後HX30Vに戻せば、
出来なくはないですが^_^;

ここで書くと次のファームでふさがれたりとか、
機種で出来ないとかありそうですし、
自己責任の範疇ですね(^o^)/

書込番号:15289799

Goodアンサーナイスクチコミ!2


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2012/11/03 21:25(1年以上前)

[AirStash]
http://www.maxell.co.jp/airstash/

無線のカードリーダーみたいなやつで、SDカードを入れて電源を入れれば、あとはiPhone用やアンドロイドの専用アプリからAirStash内の画像を、フォルダ階層を関係なく取り込みができます。
カメラが何でも関係ないのと、カメラの電源を気にしなくて済むので、個人的にはおすすめです。
他にも似たようなのが出てますので探してみてはいかがでしょ?

書込番号:15290692

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/11/04 00:18(1年以上前)

http://kakaku.com/specsearch/0052/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&SeriesName=4&WirelessLan=on&
こういう「SDカード」を利用すれば良いのでは?

いちいち「SDカードの差し替え」をする必要も無いですし...

まぁ、「予備の電池」は追加購入した方が良いかも知れませんが...m(_ _)m

書込番号:15291621

ナイスクチコミ!0


YUPIXさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/04 23:39(1年以上前)

GF3とK-5でアンドロイドですけど、まさにそんな使い方をして重宝しています。
ただ、他機種のカードを差し込むと管理情報を作成するので、枚数が多いと転送可能になるまで最初はチョット時間がかかります。

どの機種でも可能かどうかは解りませんが出来たらラッキーですね。

書込番号:15296470

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:11件

2012/11/05 14:52(1年以上前)

ipnoheでもキャノンのカメラでもないですが、以前友人のデジカメ(ニコン、機種は忘れました)でとった画像が欲しかったので、SDカードを抜いてDSC-HX30Vにさして、Playmemories mobileでアンドロイドに転送しました。もちろんサイズは縮小されますが。

書込番号:15298487

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件 サイバーショット DSC-HX30Vの満足度5

2012/11/07 01:03(1年以上前)

たくさんの返信ありがとうございました。
お店でリコーのカメラのSDカードを挿してみたところ登録後画像を表示することが出来ました。
リコーの新製品の情報を収集しつつ購入を検討したいと思います。
ちなみに今日の新宿キタムラの価格は22800円でした。

書込番号:15305572

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 買い換えにあたり迷ってます

2012/10/26 22:20(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

スレ主 ぅー**さん
クチコミ投稿数:5件

当初リコーCX6を購入するつもりでしたが、こちらでHX30Vの評判を拝見してからどちらがよいものか迷いはじめてしまいました。

使用する場面としては主に風景を撮影する他、時々子どもを撮影します。
CX6はマクロに強いこととトイカメなどの遊びが多いことに惹かれて候補となっていましたが、画素数や暗所での撮影に弱い?ことがネックとなっています(^_^;

HX30Vについてあまり調べていない状況での質問で申し訳ありませんが、是非アドバイスを頂けたらと思いますm(__)m

書込番号:15255701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
tk84さん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:13件 サイバーショット DSC-HX30Vの満足度4 価格.com 

2012/10/26 22:25(1年以上前)

遊びなところならこっちも十分あると私は思いましたね〜
エフェクト機能楽しいですよ!!

書込番号:15255725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:60件

2012/10/27 00:41(1年以上前)

HX30Vが評判がいいのは、特に動画がきれいなところです。
動画にこだわりが無いなら、CX6も十分選択の余地がありますね。価格も安いようですし。

書込番号:15256344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:157件

2012/10/27 11:49(1年以上前)

静止画で室内や夜景だと
この価格帯だとNIKONのP310が
レンズが明るいので良いですよ。
後、エフェクト機能もありますし。
但し動画だとSONYのDSC-HX30Vだと思います。

http://kakaku.com/item/J0000000161/

http://www.nikon-image.com/products/camera/compact/coolpix/performance/p310/index.htm

書込番号:15257751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 myアルバム 

2012/10/27 14:37(1年以上前)

暗所での撮影はHX30Vは素晴らしいです。高感度でもノイズが少なく夜景なども手持ちでサクサク撮影できます。あと光学20倍ズームも魅力ですね。それと皆さんが言っている動画もフルサイズで60Pというスペックでテレビの画面で見てもとても綺麗です。マクロに関してはリコーCX6の方が得意だと思います。同じ1cmマクロですがHX30Vはなかなかピントが合わないことが多くリコーCX6の方が優秀だと思います。
肝心の風景撮影ですがパソコンなどで等倍で鑑賞することが多ければHX30Vは塗り絵的になり潰れてしまうことが多くあまりお勧めできません。もう少し高画素機をお望みでパソコンの等倍鑑賞も楽しみたいということならLUMIX DMC-TZ30やNIKONのP310あたりも候補に入れてもいいと思います。

書込番号:15258249

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2012/10/27 14:41(1年以上前)

>画素数や暗所での撮影に弱い?ことがネックとなっています(^_^;

画素数は気にする必要ないと思いますよ。
HX30Vに限らず、超小型の1/2.3型撮像素子で1600万画素とか1800万画素はやりすぎで
どのカメラもレンズの性能が600万画素程度以下しかないので画素数の多い意味はあまりないです。

暗所に弱いかどうかは、たしかにソニーのノイズ除去技術の方が上なので一見ソニーの方が暗所に強いように見えますが、CX6の撮像素子も同じ裏面照射CMOSなので
極端には差が無いと思います。

以上から気にしてる点については問題ないと思いますが
HX30Vの方がズーム比が大きく望遠まで伸びるので、そういった点や、ソニーの方の発色が好きということならHX30Vの方がいいかもしれないです。



書込番号:15258263

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/27 15:16(1年以上前)

カメラにはあまり詳しくはないのですが、コンデジの動画でここまで綺麗に撮れるのには驚いてしまいます。
暗所やマクロでの撮影とのことですが、参考になるかは分からないですが、先日すみだ水族館で本機にて動画撮影してみましたので、参考にして頂けたら幸いです。

http://www.youtube.com/watch?v=gs2mV1Y7GNI

書込番号:15258365

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:33件 サイバーショット DSC-HX30Vの満足度5

2012/10/27 19:31(1年以上前)

これなど如何でしょうか。

http://www.youtube.com/watch?v=ombJOZ2X3Ck&hd=1

センサー面積にして4倍のRX100よりHX9Vの方が解像度が高いですね。
手振れ補正もHX9Vが強力です。
自分は明るい画面での暗部の描写力もHX9Vの方が良い様に感じます。

たしかHX9Vの後継機種がHX30Vのはずです。

書込番号:15259302

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぅー**さん
クチコミ投稿数:5件

2012/10/28 19:53(1年以上前)

皆様、わかりやすい回答をありがとうございます。

動画には特にこだわりはなく、日中の風景や夜景がキレイに撮れる、マクロに強いことを個人的には重視しています。(使用していた機種がマクロに弱く…)

又、今回HX30Vに惹かれた理由のひとつとしてWi-Fiが使えるという点もありました。
(先日友人が撮ったデータを即携帯に送っていたのを見て便利だなーと)
見たところ何人かの方にオススメ頂いたNikon P300(であっていましたでしょうか…?)とCX6には付いていないようで…
他にも付いていていいのがないか探してみようかと考えています。

皆様からの助言を参考に何を重視するかをもう一度よく考えて比較してみたいと思います〜*
いろいろありすぎて迷っちゃいますね(^_^;

他にも何かオススメの機種がありましたら是非アドバイスを下さい*

書込番号:15264282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぅー**さん
クチコミ投稿数:5件

2012/10/28 19:56(1年以上前)

NikonはP310でしたね(^-^;
失礼致しました。

書込番号:15264306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:28件

2012/10/28 21:30(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

迷ったなら、迷う程の候補になった機種の魅力に惹かれているので、
ここはHX30Vを選んだ方が無難かもしれませんね。(^^)

■ 子供撮影はスマイルシャッターがあった方がいい
  また、カメラを置いて一緒に撮れるのも魅力

■ マクロ撮影は、普通に使うならHX30Vの接写1cmあれば充分

■ HX30Vの方がオールマイティに使える、CX6はマクロ専用機

私は、HX30VとCX6で悩んでCX6を先に買いました。

その理由はCX4を過去に所有した時のマクロ撮影の使い勝手が
忘れられず、もうリコーのCXシリーズが最後になるという事で
今、CX6を手にしておかなければ後悔すると思い買いました。

私はマクロ撮影が大好きなのでCXを選びますが、普通の方だと
通常の1cm接写が出来ればマクロで不自由する事は無いと思います。

デジカメを1台だけで済ますならHX30Vで充分でしょうね。
CX6は2台以上持っているような、カメラ好きの方が多いかと。

ただ、本当にマクロが好きなら、CX6も底値に近いし買い時です。
そうでないなら、ヘタにCX6のマクロ機能を味わってしまうと
今後、他のコンデジを買ってもマクロが不満に思うでしょう。

今回のわたしのようになってしまいますから、特にマクロに対し
拘りが無いなら、CX6のマクロ機能は知らない方が幸せです。
ヘタに興味本位に知ってしまうと、脳裏に焼き付いて大変ですよ。

あと、子供撮影だとカシオのZR200/300とかも安くていいですよ。
HX30Vほど機能は詰まってませんけど、快適さが別次元ですよ。
おまかせモードでパシャパシャとシャッターを押しまくりです。
これがまた、適当に撮っても驚くほどきれいに撮れてます。

子供を追っかけてると、絶妙なシャッターチャンスって続きます
いちいち保存を待ってられない事ってありませんか?
そういうストレスはカシオなら皆無です。

ただ機能で選ぶとHX30V最強です、手ぶれも強そうです。
HX30Vの欠点である、等倍で塗り絵とか、センサーやレンズにゴミ
や埃の混入が他機種より多いという点を考慮しても”買い”ですね。

書込番号:15264827

Goodアンサーナイスクチコミ!3


tk84さん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:13件 サイバーショット DSC-HX30Vの満足度4 価格.com 

2012/10/28 22:02(1年以上前)

おじいとても参考になります!!
HX30V買ったけど多機種欲しくなっちゃうじゃないですか!!!!

書込番号:15264984

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:28件

2012/10/28 23:34(1年以上前)

tk84さん

うわぁ、嬉しい反応です!(≧∇≦)ъ

是非とも、多機種欲しくなっちゃってっ♪
でも、カメラって、そうそう買い換えたり増やせるものじゃないよねw

自分の場合、カメラ買うときは、その時の評判を見て、今まで使ってない
メーカーを出来るだけ選ぶようにしてました。

気に入った機種の後継機が安心だけど、進化が少ないと感動も薄いです。
だけど、メーカー違えば一長一短、味わえるんですよね〜

カメラって、コレが一番だっ!ってのが無い所が面白いです
自分の求める用途に合わせてメーカーや機種が存在してる感じ。
欲張りな人ほど、多種多様なカメラを持ってないと気が済みません。

それでも、カメラってのは、ずっとずっと身近で実用的なアイテムで、
自分、友達、家族の為にも知りすぎて損はしない道具なんだよね。

今は、手にしたHX30Vを徹底的にマスターして楽しもう!
HX30Vで実現出来なかった事を、次の機種で実現すると感動も大きいです。

私だって、1日も早くHX30Vが欲しいです!!!!
あ〜 欲しい! 欲しい! 欲しい! 欲しい!

書込番号:15265495

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぅー**さん
クチコミ投稿数:5件

2012/10/29 19:46(1年以上前)

〉元気なおじいサマ

さすがCX6、マクロの綺麗さハンパないですね!

マクロの素晴らしさに惹かれるものの、撮影対象がマクロばかりではなくむしろ実際はそれ以外の撮影が多いことを思うとおじいサマのおっしゃる通りHX30Vを選ぶべきか…と思いました。
写真の基礎もわかってない素人はCX6のマクロに病み付きになってしまう前に他の機種も試した方がいいかな、と(笑)
試すことで本当に自分が求める機能もわかってくるでしょうし((^-^)
一人でパシャパシャしてるときはマクロを活かした構図が好きなんで多用するんですけどHX30Vでも素人には充分なようなので♪

どの機種も一長一短で選ぶのも悩みますね。
楽しい悩みだったりしますが(笑)

書込番号:15268392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tk84さん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:13件 サイバーショット DSC-HX30Vの満足度4 価格.com 

2012/10/30 04:57(1年以上前)

!!!!!
今初めて画像クリックしてみましたけど、おじじマクロすごいですね!!
たまにブツ撮りもするんで、これやってみたくなる!!
おじじ様物欲煽らないでー!!

書込番号:15270503

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぅー**さん
クチコミ投稿数:5件

2012/11/06 14:11(1年以上前)

皆様からの助言を参考に週末キタムラネットで下取りアリ¥20480で買っちゃいました(*´∀`)
クリスマスもう少ししたら値下がりするかなー?と思いつつ、上がって来ているのも見て勢いでいっちゃいました(笑)

明日、受け取りに行く予定なので使用感などはまた後日ご報告させてもらいたいと思います♪

皆様ほんとうにありがとうございました*

書込番号:15302870

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

撮影時のオレンジ色の光

2012/10/29 22:51(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

クチコミ投稿数:74件

撮影時、ピントを合わせる際に?
たまに発光するオレンジ色の光を出さないようにするには、
どうしたらいいのでしょうか?

赤ちゃんを撮影する時に、眩しくないようにしたいです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:15269493

ナイスクチコミ!0


返信する
GX1LOVEさん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:127件

2012/10/29 22:54(1年以上前)

それはAF補助光というものです。暗い場所でフラッシュを焚くときにAF補助光が出ます。
メニューの設定でAF補助光をOFFにするといいですよ。
ただ、AF補助光をOFFにすると暗い場所でフォーカスが合いにくくなります。

書込番号:15269506

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/29 22:55(1年以上前)

ガムテープを貼ればいいです。

書込番号:15269521

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

動画撮影時のモデル名

2012/10/17 20:26(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

スレ主 jusopapaさん
クチコミ投稿数:11件

HX30Vを運動会前に購入して、子供の主に動画撮影に使用しました。
同じくソニーのビデオカメラCX270Vも所有しており、併用していますので、画像の管理には、付属のPlayMemories Home(PMH)を使用しています。
そこで、PMHの使用方法について質問があります。
静止画については、プロパティーの表示でメーカー名とモデル名が表示されます。
(ソニー以外の画像でも表示されるようです。)
しかし、動画については、プロパティーを表示してもモデル名などは表示されません。
何れの機種で撮影したものか分からないのですが、どうにかして表示する方法はないでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:15217267

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2012/10/17 20:30(1年以上前)

こんなのは?

http://answertaker.com/multimedia/video/mediatab.html

書込番号:15217291

ナイスクチコミ!1


スレ主 jusopapaさん
クチコミ投稿数:11件

2012/10/17 22:31(1年以上前)

G4 800MHzさん、早速の書込みありがとうございます。
試してみましたが、これでも機種名などは見れないような…。
(私の使い方が悪いのかもしれません。)
いずれにしても、やはりPMHでは確認できないようですね。
取り込む際に、ファイル名にでも入れとくくらいしかしょうがないのでしょうか。

書込番号:15218033

ナイスクチコミ!1


スレ主 jusopapaさん
クチコミ投稿数:11件

2012/10/20 00:20(1年以上前)

SDカードからPMHへの取込ではファイル名を自動で書き換えることはできないようですね。
ということは、登録するフォルダを変えて、取り込むのがいいんでしょうか。
他に、取り込んだ後で、その動画を撮影した機器を簡単に特定する方法はないでしょうか。

書込番号:15227160

ナイスクチコミ!0


スレ主 jusopapaさん
クチコミ投稿数:11件

2012/10/29 11:30(1年以上前)

なかなか良いアイデアはなさそうですね。
取りあえず、取込時にフォルダを変えることで対応してます。
一旦、このスレは閉じさせて頂きますが、もし何か良いアイデアなどあればお願いします。
でも、静止画と違って、動画の方はなんで機種名などの情報が記録されないんでしょう。
exifの規格が統一されてないってことなんでしょうか。

書込番号:15266895

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 キャノン420Fと比べて

2012/10/27 23:42(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

クチコミ投稿数:6件

現在Canon420Fを使っています。
用途は→人物撮影、料理、風景がメインです。
よく使う機能はWi-Fiでのスマホへの転送をしアメブロでのブログで載せることが主です。
最近ではプリントアウトもよくします。

現在の不満点としては→
@手ぶれ、ぼやけがあること。
Aオートフォーカスのスピードが遅い
Bプリントアウト後の鮮明さの低さ
C操作性の違和感
などがあります。すべての写真で上記があるわけではないですが気になっています。
画質的には鮮明な画質はっきりとした発色が好みです。
撮る側のテクニックにもよるとはおもいますが当機種ではどーでしょうか?またスマホ
との操作性などはどーでしょうか?また買い増しに対してどーでしょうか?
初心者の質問です。よろしくお願いします。

書込番号:15260591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
GX1LOVEさん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:127件

2012/10/27 23:53(1年以上前)

>Bプリントアウト後の鮮明さの低さ
>画質的には鮮明な画質はっきりとした発色が好みです。

HX30Vは向いていないと思いますよ。HX30Vはここの掲示板にも書かれていますが
塗り絵や油絵のようなボワボワっとした感じの描写です。センサーとレンズのせいだと思いますが。
プリントアウトもされるということなので画質のいいコンデジがいいと思います。
キヤノンであればS100とかG12とか、ニコンP7700、オリンパスXZ-2、パナソニックLX-7、ソニーRX100などがいいと思います。

書込番号:15260635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/10/27 23:59(1年以上前)

そーなんですね(泣)
参考にさせていただきます!!ありがとうございます!!

書込番号:15260663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/10/28 06:47(1年以上前)

キヤノンパワーショット S110 なら Wi-Fi ついています。
F420より便利になっています(Androidにも1対1直接接続可能)。
ただし、少し高いです。

http://kakaku.com/item/J0000002800/

書込番号:15261396

ナイスクチコミ!0


kaz11さん
クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:101件

2012/10/28 16:02(1年以上前)

420Fの前の410Fを過去に使ってました。
HX30は店頭比較でしか使ってませんが、410Fよりも明らかに勝るのは、光学ズームと動画性能です。

手ぶれ、ぼやけの原因は暗くてシャッター速度が 遅くなったためだと思います。レンズとしては420の方が明るいので、暗いところでのシャッター速度は420Fの方が有利です。420FでもISO感度設定でなんともならない範囲なら、HX30に替えても無理かも知れません。

書込番号:15263264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 微速度撮影

2012/10/27 22:52(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

スレ主 kame767さん
クチコミ投稿数:6件

https://www.youtube.com/watch?v=0856DIMlcno&feature=youtube_gdata_player このような動画をこのカメラもしくはPlaymemoriesで作ることができるでしょうか?できるのであれば方法も教えて欲しいですm(__)m

書込番号:15260294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
GX1LOVEさん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:127件

2012/10/27 22:57(1年以上前)

Adobe After Effectsというソフトで出来るようです。
カメラ本体でしたい場合はジオラマのアートフィルターがある機種ならできます。

書込番号:15260332

ナイスクチコミ!0


GX1LOVEさん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:127件

2012/10/27 22:59(1年以上前)

あ、ジオラマのほうではなく微速度撮影ですか。
これもたしかオリンパスのミラーレスでできたはずです。
HX30Vはわかりません。

書込番号:15260344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2012/10/28 01:00(1年以上前)

HX30Vは微速度撮影はできないです。
パナTZ30は出来ます。ただし、解像度が低くいので画質はあまり良くないです。
カシオのほうが得意ですね。

http://www.youtube.com/watch?v=ztbxBMV97jM
(動画はTZ20ですがTZ30も同様です)

書込番号:15260937

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kame767さん
クチコミ投稿数:6件

2012/10/28 06:45(1年以上前)

情報、ありがとうございます!HX30Vでは出来ないんですね。残念です

書込番号:15261391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kame767さん
クチコミ投稿数:6件

2012/10/28 06:47(1年以上前)

情報、ありがとうございます!ミラーレスを買う予算が無いのでHX30Vで頑張りたいと思います

書込番号:15261395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-HX30V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX30Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX30Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-HX30V
SONY

サイバーショット DSC-HX30V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月16日

サイバーショット DSC-HX30Vをお気に入り製品に追加する <1607

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング