サイバーショット DSC-HX30V のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-HX30V の後に発売された製品サイバーショット DSC-HX30Vとサイバーショット DSC-HX50Vを比較する

サイバーショット DSC-HX50V
サイバーショット DSC-HX50Vサイバーショット DSC-HX50V

サイバーショット DSC-HX50V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 5月17日

画素数:2110万画素(総画素)/2040万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:400枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-HX30Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX30Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX30Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX30Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX30Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX30Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX30Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX30Vのオークション

サイバーショット DSC-HX30VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月16日

  • サイバーショット DSC-HX30Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX30Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX30Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX30Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX30Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX30Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX30Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX30Vのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

サイバーショット DSC-HX30V のクチコミ掲示板

(6611件)
RSS

このページのスレッド一覧(全429スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-HX30V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX30Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX30Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

クチコミ投稿数:18件

HX5Vからの買い替えを検討しています。
静止画での高感度の性能UPは皆様の書き込みにて確認出来ましたが、動画ではどうでしょうか。
HX5Vでも、晴天の屋外での動画はとてもくっきり奇麗ですが、屋内 例えばホールや、体育館のステージ等の動画は多少ぼけて見える気がしていました。
動画での高感度性能もUPしているのでしょうか。
ビデオカメラに換えれば済む話かもしれませんが、HX5Vでのコンデジで静止画と動画の両方記録が出来る便利さはとても便利です、出来ればHX30Vで継続したいと考えています。
どなたか比較できた方がいらっしゃいましたら教えて頂けると幸いです。

書込番号:15159077

ナイスクチコミ!0


返信する
C-5さん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:16件 サイバーショット DSC-HX30Vのオーナーサイバーショット DSC-HX30Vの満足度5

2012/10/04 18:24(1年以上前)

私もHX5Vからの買い換えですが動画は昼間も室内や暗い所でも綺麗ですよ
HX5Vのモヤ〜とした感じよりクッキリ綺麗に撮れます
ですがやはり暗い所ではカクカクします
体育館の発表会などではカメラを動かないようにして被写体も動きが少なければいいのですが動く物にはカクカクが目立ちます
私も子供の発表会ではHX5Vを使おうかと考え中です

書込番号:15160638 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


mmkk1022さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/04 23:34(1年以上前)

C-5さんの
>私もHX5Vからの買い換えですが動画は昼間も室内や暗い所でも綺麗ですよ
HX5Vのモヤ〜とした感じよりクッキリ綺麗に撮れます。


同感です。

ほぼ同一条件の屋内(自宅居間やレストラン)でのHX5V(2年間使用)と
比較して明らかに差があります。
(但し、HX30Vは全て60Pでの撮影です)

その他の機能をみても格段に進歩しています。

書込番号:15162119

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2012/10/05 03:32(1年以上前)

C-5さん mmkk1022さん

貴重なご意見ありがとうございました。
通常の使用では奇麗になっているんですね。
カメラの使用用途は主に子供の成長記録です。
今年 小学校生になり、学校行事で体育館で撮影する事が増えたのと、HX30Vが安くなり手頃な価格になったので買い替えを考えていました。
過去の書き込みを一通り読み直しましたがHX5Vよりもスローシャッターになる頻度が高い様ですね。
その点は気になりますが、やはりHX30Vを買ってみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:15162785

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

スレ主 lambda2さん
クチコミ投稿数:207件

これは質問です 念のために

USB充電ができると聞いてるのですが
USBチャージャーを使いながら使用はできるのでしょうか?
そうだとすれば、(私の場合)電池問題を考える必要がなくなる気がします。

書込番号:14965270

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:3件 サイバーショット DSC-HX30Vのオーナーサイバーショット DSC-HX30Vの満足度1

2012/08/21 23:09(1年以上前)

できません。残念ながら。

書込番号:14965280

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:33件 サイバーショット DSC-HX30Vの満足度5

2012/08/21 23:12(1年以上前)

出来ません。
これだと出来ます。
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/AC-UD10/

書込番号:14965296

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 lambda2さん
クチコミ投稿数:207件

2012/08/21 23:32(1年以上前)

別のスレッドに書いてましたね
申し訳ないです。

書込番号:14965388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:3件 サイバーショット DSC-HX30Vのオーナーサイバーショット DSC-HX30Vの満足度1

2012/08/21 23:40(1年以上前)

k-コウタロウさん

こんな、接続しながら撮影できるのを売りにしたアダプターがあったなんて知りませんでした。
仕様を見ると1500mAとのことなので、出力電流の大きなUSB外付けバッテリーから
給電し、HX30Vの内蔵バッテリを外しておけば撮影できそうですね。
そうすればバッテリの問題を解決できるかも?

書込番号:14965430

ナイスクチコミ!0


乳蛙さん
クチコミ投稿数:1106件Goodアンサー獲得:212件 サイバーショット DSC-HX30Vの満足度3

2012/08/21 23:46(1年以上前)

自己責任になりますが、RX100のアダプタを使うとHX30Vでも給電使用が可能ですね。
アダプタの出力が違うので、HX30V(の付属ACアダプター)は制限がかかっているのだと思います。

書込番号:14965464

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21685件Goodアンサー獲得:2925件

2012/08/22 00:52(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

前にどっかでかきましたが、コンビニのケーブル
で出来ますよ\(^o^)/

書込番号:14965713

ナイスクチコミ!6


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2012/08/22 09:32(1年以上前)

意外や意外 MA★RSさん 写真の腕はイマイチ?
ちゃかしてすみません。

書込番号:14966545

ナイスクチコミ!2


スレ主 lambda2さん
クチコミ投稿数:207件

2012/08/22 09:50(1年以上前)

純正物じゃないけど、可能ということでいいのかな?

書込番号:14966592

ナイスクチコミ!0


ロブ☆さん
クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:32件

2012/08/22 11:29(1年以上前)

MA★RSさんの、
背景のピンクの豹柄が、エロいスナックみたいで素敵(/ω\)ハズカシーィ
大好きです☆

書込番号:14966891

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21685件Goodアンサー獲得:2925件

2012/08/22 12:23(1年以上前)

生涯、イチ初心者( v^-゚)♪



>純正物じゃないけど、可能ということでいいのかな?
・電源の容量
・ケーブル
で成否が分かれるのでは。。と思われます(^_^;)

同じeneloopを使用しても、
このケーブルはOK
別の携帯ショップで購入したマイクロUSBのはNG
でした。

充電の方は敷居が低いようで、今のところ手持ちの
ケーブルは使えてます(*^^)v



薄暗いと、エロくなるのでしょうか。。(^_^;)

書込番号:14967041

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2012/08/22 13:28(1年以上前)

ソニーの純正のアダプターは充電と同時に撮影は出来るけれど、実際外に持ち出してカメラを使うシチュエーションでは使えないですよね。
モバイルバッテリーから高アンペア出力のものから充電するなら出先でも充電と同時に撮影も可能なように思えますけど。ただやる場合は自己責任ですけどね。

書込番号:14967221

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21685件Goodアンサー獲得:2925件

2012/08/23 03:34(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

ドンキで売ってたケーブル 1つ500円位

eneloopの付属ケーブル+ wilcomm用のmini⇒microコネクタ

PINKのやつは充電・駆動OK

eneloop+変換は充電OK・駆動NG・見るだけOK

新たに2つ買ってみたのと、eneloopの付属ケーブル+
wilcomm用のmini⇒microコネクタで試してみました(*^_^*)


PINKのやつは充電・駆動OK
白のやつは充電OK・駆動NG・見るだけもNG
eneloop+変換は充電OK・駆動NG・見るだけOK

書込番号:14969976

ナイスクチコミ!3


スレ主 lambda2さん
クチコミ投稿数:207件

2012/08/23 21:36(1年以上前)

いろいろとありがとうございました

一部のUSBケーブルならば給電+撮影が可能ということがわかって満足です。

書込番号:14972713

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21685件Goodアンサー獲得:2925件

2012/08/24 00:11(1年以上前)

これは想像ですが。。

持っているケーブルでグルーピングすると、
◎駆動できるケーブル
 充電専用ケーブル
◎駆動できないケーブル
 充電・データ通信用ケーブル
という感じがします。

で、データ通信ケーブルが何で駆動できないか
ですが、カメラが通信方式を制御する際に
本来PCなら可能なやり取りが、eneloopでは
できない為に、エラーになっているのでは。。
という気がします(>_<)

充電専用は、電源系の結線しかしてない為に
使えるのかも(^^♪

あくまでも仮説ですが^_^;

書込番号:14973467

ナイスクチコミ!0


Myカメさん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:66件 panoramio 

2012/10/04 01:25(1年以上前)

今日、こちらの掲示板を参考にしていただき一つの試みを行いました。

その結果、既存のデータ通信用USBケーブルにおいても今回取り上げられた特殊な充電専用ケーブルのようにスマートフォン及び各種USB充電方式のデジタルカメラを正常に動作・駆動させることができる方法であると判断しました。

MA★RSさんの画像資料を基に考察した結果、
USBケーブルの電源側端子のデータ端子(中央の2番、3番ピン)をセロファンテープ等の薄い絶縁性のあるシートでおおい一定の絶縁を保つことで給電のみを行なうことができました。

HX30V持っていませんがHX30V安くなったので欲しいです。
大判センサー搭載かつ高倍率ズーム機(HX30V+RX100)のようなカメラが欲しいです。


書込番号:15158492

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

ピント調整

2012/10/03 09:01(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

スレ主 snail3さん
クチコミ投稿数:56件

現在HX5を使っています。20倍ズームに惹かれて買い換えを検討しています。

HX5で一点気になる点が、ズーム時のピント合わせです。

遠くの被写体にピントを合わせたいのですが、手前にじゃまな物があると
手前のじゃまなものにピントがあってしまって、目的の被写体にピントを
あわすことができません。
遠くの被写体にピントを合わす方法があれば教えて下さい。

書込番号:15154785

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/10/03 09:19(1年以上前)

機種不明

取説57P

AF方法をマルチAFでなく、中央重点AFにしてフレームの中央で被写体を追うか
フレキシブルスポットAFにしてコントロールホイールであわせたいところにピントを合わせるかでしょう

書込番号:15154830

ナイスクチコミ!2


スレ主 snail3さん
クチコミ投稿数:56件

2012/10/03 10:09(1年以上前)

HX30Vはマニュアルフォーカスもちゃんとあるんですね。
安心しました。

ありがとうございました。

書込番号:15154949

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 HX30Vと相性のいいBDプレーヤー

2012/09/30 22:02(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

クチコミ投稿数:78件

以前皆様に質問しご回答を頂き、やはりBDプレーヤーを買うのが一番いいのかなと思い今回また新たな質問をさせていただくことになりました。
このデジカメで撮った動画を簡単にHDDやDVDにダビングできるプレーヤーを購入したいのですが、やはり同じソニーが使いやすいですか?
現在テレビはパナのTH-32LXです。テレビがパナでもプレーヤーがソニーとか、どうなんでしょうか?
希望としては、SDカードを差し込んで視聴や、ダビングがしたいものであれば直接そのままHDDにダビングできるもの。金額は4万円以内であれば助かります。
今のパナのDVDプレーヤーDMR-XE1が、HX30Vを使うにあたりあまりにも不自由で困っています。機械に疎い私にどなたかアドバイスをお願い致します。

書込番号:15144173

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2012/09/30 22:42(1年以上前)

こんばんは。また失礼します。
BDレコーダーではなく、BDプレーヤーを買うことにしたのですか?
結局ディスクに焼く手間はDVDプレーヤーと同じですが良いのでしょうか?

>HDDやDVDにダビングできるプレーヤーを購入したいのですが、
プレーヤーは再生専用なので、HDDやディスクにダビングすることは出来ません。
BDレコーダーの間違いですかね?

でしたら、今発売されていてAVCHDに対応したレコーダーを買ってください。
テレビとレコーダーのメーカーは違っていても問題ありません。
パナかSONYがおすすめです。

書込番号:15144408

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2012/09/30 22:58(1年以上前)

BDレコーダーは、この辺りの機種がおすすめです↓

Panasonic ブルーレイディーガ DMR-BWT620
http://kakaku.com/item/K0000339912/
地上・BS・110度CSチューナー×2、ネットワーク機能を強化したブルーレイレコーダー

SONY BDZ-AT950W
http://kakaku.com/item/K0000280799/
地上・BS・110度CSチューナー×2を塔載し、2番組同時の長時間録画に対応したブルーレイレコーダー

書込番号:15144513

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件

2012/09/30 23:00(1年以上前)

まるるうさんへ
大変失礼いたしました(><;)
まるるうさんのご指摘通りBDレコーダーの間違いです。
テレビとレコーダーのメーカーは違っても大丈夫なんですね。
ちなみに500GBだと何時間ぐらい録画可能なんでしょうか?もっと容量は多い方がいいんでしょうか?

書込番号:15144526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2012/09/30 23:37(1年以上前)

パナ DMR-BWT620(1TB)/BWT520(500GB) の録画可能時間一覧表が載ってますからご参考に。
http://panasonic.jp/diga/blu-ray/bwt620_520/spec.html
SONYも大体同じですね。

500GBでも外付けのUSB-HDDが付けられるので容量は問題ないと思います。
レコーダーがAVCHDに対応していれば、カメラのメーカーが違っても大丈夫です。

書込番号:15144722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2012/09/30 23:44(1年以上前)

こんばんは。

カメラはソニーHX5V(30Vの旧型)とブルーレイレコーダーはパナRZT710(720の旧型)ですが、SDを差し込んで取り込みが普通にできます。

ちゃんと日別に整理されますし、何も問題ないですよ!

書込番号:15144767

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件

2012/10/02 18:07(1年以上前)

まるるうさんへ
ご親切に教えて頂き本当にありがとうございます。
今度は後で色々後悔しないよう、良く調べてから購入したいと思います。貼り付けまでして頂いて感謝いたします。

maskedriderキンタロスさんへ
メーカーが違っても、普通に取り込みもできるのなら安心です。良く検討したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:15151901

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 WX1からの買い替え&動画撮影時の動作音

2012/10/02 02:48(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

クチコミ投稿数:54件

WX1からの買い替えでHX30とTZ30で迷っています。用途は室内撮り(昼間や夕方からの肌色の照明下でのコンサート)です。又 HX30は静かな場所での動画撮影の際、WX1のように動作音はジーっと入るのでしょうか?(ズーム時は音が入ると聞きました)初心者で恐縮ですが、宜しくお願いしますm(_ _)m

書込番号:15149673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:87件 サイバーショット DSC-HX30Vのオーナーサイバーショット DSC-HX30Vの満足度5

2012/10/02 16:54(1年以上前)

音声ノイズですが、以前の機種よりかはノイズはあまり無いですね。HX30Vはマイクの録音基準レベルが二段階ありますのでそれでカバー出来ると思いますが? 結構良い音で録音しますよ。ステレオ感も有りますし。

書込番号:15151616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:87件 サイバーショット DSC-HX30Vのオーナーサイバーショット DSC-HX30Vの満足度5

2012/10/02 17:26(1年以上前)

あと、TZ30も使用してますけどTZ30の方がノイズが多いです。ヒスノイズみたいな?サーの音が少し聴こえます。HX30Vは、ノイズ除去かノイズがあまり無い。

書込番号:15151738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2012/10/02 17:44(1年以上前)

>nishiyan1975さん

お返事 ありがとうございます。
ノイズも少なめで 撮れるんですね。
室内撮りの画質は WX1と比べて どうでしょうか?
(オレンジっぽい間接照明などで 赤っぽくなったりしませんでしょうか?)
(よく撮るのは、外より 室内での間接照明ぽい雰囲気と、蛍光灯の下です)

書込番号:15151799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:87件 サイバーショット DSC-HX30Vのオーナーサイバーショット DSC-HX30Vの満足度5

2012/10/02 18:07(1年以上前)

色合いですが、電球色ですと黄色と茶色の中間みたいな色になります。動画撮影時は、ホワイトバランスが調整出来ませんので。蛍光灯で昼光色ですと青く映る時があります。白色は、良いです。 すみませんこんな説明で! それと注意ですが、動画撮影時は、光量が少ない場合コマ数が半分に30コマになります。靄がかかったみたいな画像になります。TZ30も同様です。

書込番号:15151898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 SDカードの事について教えてください

2012/09/27 14:54(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

スレ主 as-mi-mさん
クチコミ投稿数:2件

先日、子供の運動会があるのでこちらのカメラを購入しました。

うちにあるのは、有名メーカーのSDカードではなく比較的お安いSDカードを使用していました。

運動会では、動画と静止画の両方をフル活用しようと思っているのでSDカードの購入を検討しています。

種類が有りすぎてどのSDカードを購入したら良いのか分からず困っています。
動画1時間位、静止画100枚位の撮影予定で、オート機能を使うと思います。
価格はあまり高すぎない方がいいのですが、どれ位の容量があればいいのか、クラスなど素人で全然分からないので教えてください。

宜しくお願いいたします。

書込番号:15128159

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2012/09/27 15:14(1年以上前)

動画も撮影されるなら、16GB以上でclass6かclass10のSDカードがお薦めです。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000240010.K0000340513.K0000312459.K0000383168

書込番号:15128210

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/09/27 15:26(1年以上前)

動画はクラス4以上推奨ですが
メーカーによってスピードが十分でなかったりするのでSDHCのクラス6以上を買われると良いと思います

また動画は最高画質で撮ったら16GBで1時間15分くらいのようですし電池も持ちも同じ75分くらいのようです
万が一のことを考えると16GBが2枚とかあった方が良いかもしれませんし、予備電池も必要だと思います
http://qa.support.sony.jp/solution/S1202099003239/?p=DSC-HX30V&q=%u64AE%u5F71%u6642%u9593&rt=qasearch&srcpg=cyber-shot

書込番号:15128239

ナイスクチコミ!1


yahho-iさん
クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:93件

2012/09/27 15:28(1年以上前)

クリームパンマンさんの仰るとおりですが

メーカーはそこまでこだわらなくてもメーカー永久保証とか付いてるこの辺程度で十分かなと?
トランセンド
TS16GSDHC10 (16GB)
http://kakaku.com/item/K0000078301/

書込番号:15128246

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/27 15:34(1年以上前)

これに決まり

http://kakaku.com/item/K0000374794/

書込番号:15128260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2511件

2012/09/27 15:34(1年以上前)

as-mi-mさん、こんにちは。

静止画や動画にどの程度の容量を使うかは、次のページで確認することができます。

http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-HX30V/ipm_chart.html

その上で、動画が1時間位となると、16GBのSDHCカードが必要になりますが、私も使ってるTranscendというメーカーのものでしたら、クラス10のものでも1,500円以下、お店によっては1,000円程度で買えると思います。

書込番号:15128261

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2012/09/27 15:35(1年以上前)

>価格はあまり高すぎない方がいいのですが、どれ位の容量があればいいのか、

写真は1枚4.3Mとすると100枚で430MB

動画は最高画質の28Mbpsで録るとすると、1時間で12.6GB必要になります。
(もっとも60pで28Mbpsより60iで24Mbpsの方が高画質かもしれませんが・・・)

ということで16GBのメモリが最適だと思います。
(容量が心配でしたら16GBを2枚購入するとか)

スピードクラスはなるべく高速なClass10の方がいいのですが、
class10より速いclass6のメモリーも存在しますので、なかなか難しいですね。
ようは「書き込み速度」の速いメモリーを選べばいいのですが・・・

少し高くても大丈夫でしたらサンディスクやレキサーのSDHCカードを購入されれば
安心かなと思います。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000340513.K0000317461.K0000307390


書込番号:15128264

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/09/27 15:44(1年以上前)

SDSDX-016G-J35 を2枚買うのが安心できると思います。

http://kakaku.com/item/K0000340513/

書込番号:15128290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1592件Goodアンサー獲得:54件

2012/09/27 18:30(1年以上前)

16GのCLASS10は必須でしょう。
そして価格をおさえたいなら、私ならKINGMAXですね(一度もデーター破損ありませんよ)(^_^;)ただ有名所に比べると信頼性がないのでご自身の判断です。

書込番号:15128800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/09/27 20:04(1年以上前)

今から仕事さんクチコミ投稿数:11892件 
動画1時間は最高画質で、12GB程度使用します。
そうなると必然的に16GBです。

お勧めはKingMaxのクラス10 16GBです。
大安売りで1000円弱で購入できます。

書込番号:15129162

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:25件

2012/09/28 11:06(1年以上前)

機器とSDカードでどうしても相性があり、撮影後に写真や動画が消えてしまっては元も子もないので、現在の価格差なら台湾製などの海外製品を買うのは馬鹿らしいです。

カメラを含むSDカードを使う家電機器は、メーカーによりテストされていますが、間違いなく保障されるメーカーは、Panasonicと東芝です。

他にも検証されるメーカーはありますが、この2つはまず間違いがありません。

個人的な経験からは、Panasonicの高速タイプが最も信頼できますが、東芝のこの辺もMADE IN JAPANで安心できます。

16Gでも1100円〜1450円で買えます。書き込み速度もかなり速く動画撮影にもお勧めです。

海外パッケージが安いです。1450円
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B003F127SY/


ラベルなしだともっと安いです。1100円で中身は東芝製。私は「風見鶏 -カザミドリ-」から買いましたが、2日で到着しました。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B008AG98HC/


さすがに東芝製だけあって、どのカメラでもカーナビでも機器を選ばず安心して使えます。もちろんHX30Vでも使えます。

書込番号:15131877

ナイスクチコミ!0


スレ主 as-mi-mさん
クチコミ投稿数:2件

2012/10/01 18:14(1年以上前)

みなさま、ご親切に教えていただきまして本当にありがとうございます。

すごく嬉しかったです。
勉強になりました。

予算・正規品保証の件など色々検討して、今回はSDSDX-016G-J35を購入しようと思います。

こちらの掲示板を使うのが怖かったのですが、もっいろんな事を教えて頂けたら嬉しいです。
ありがとうございました。

書込番号:15147321

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-HX30V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX30Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX30Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-HX30V
SONY

サイバーショット DSC-HX30V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月16日

サイバーショット DSC-HX30Vをお気に入り製品に追加する <1607

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング