サイバーショット DSC-HX30V のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-HX30V の後に発売された製品サイバーショット DSC-HX30Vとサイバーショット DSC-HX50Vを比較する

サイバーショット DSC-HX50V
サイバーショット DSC-HX50Vサイバーショット DSC-HX50V

サイバーショット DSC-HX50V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 5月17日

画素数:2110万画素(総画素)/2040万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:400枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-HX30Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX30Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX30Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX30Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX30Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX30Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX30Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX30Vのオークション

サイバーショット DSC-HX30VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月16日

  • サイバーショット DSC-HX30Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX30Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX30Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX30Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX30Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX30Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX30Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX30Vのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

サイバーショット DSC-HX30V のクチコミ掲示板

(6611件)
RSS

このページのスレッド一覧(全429スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-HX30V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX30Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX30Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

皆さん…

2012/03/20 00:59(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

クチコミ投稿数:75件

この機種のタイムラグ気になりませんか、あとズーム時の異音…

書込番号:14316169

ナイスクチコミ!1


返信する
ic1500pさん
クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:52件

2012/03/30 16:04(1年以上前)

No.

書込番号:14368333

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 画素数を落としての撮影

2012/03/29 07:57(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

クチコミ投稿数:76件

この機種にかぎらないのですが、質問させてください。この機種の購入を検討していまして、用途は子供の入学式や運動会など、普通のパパです(^m^) 現在はPanasonicのfx80とHandycamCX370Vを使用しています。

記録画素を例えば10M程度に落として撮影した場合、どのようなメリットデメリットがあるのでしょうか?
1800万画素ともなると、静止画一枚あたりの重さも相当になるとおもいますし、私の場合、A4までの拡大可能性に留まる(ほとんどはスナップ)ので、10Mまたは5M程度で充分なのではないかと思いまして(゜.゜;
それに画素を落とせば光学ズームも20倍以上になるような記載も見かけました。画素を半分にしてズームは2倍、超解像で4倍になるとしたら凄いメリットだとおもいます。
そんな感じでデメリットが思い浮かびません。

カメラ素人で稚拙な質問でしたら申し訳ありませんが、宜しくお願いします。

書込番号:14362368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/03/29 09:58(1年以上前)

フジのF600EXRのように16MPのセンサーの半分づつで2枚撮影して合成するような機能がある機種は
別にして、一般的には最高画素(18MP)で撮影して、デジカメ内でリサイズするだけですから、
ファイルサイズが小さくなることだけだと思います。

書込番号:14362666

ナイスクチコミ!0


ニラオさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/29 10:57(1年以上前)

光学ズームはあくまでレンズの光学系の話ですから、
ファイル保存時の解像度設定がどうであろうと
光学倍率が上がることはありませんよ。

あるとしたらそれは単なるデジタルズーム。
必要なら後で自分でトリミングしたって同じなので、
メリットというほどのものではないです。

書込番号:14362838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2012/03/29 11:33(1年以上前)

>それに画素を落とせば光学ズームも20倍以上になるような記載も見かけました。画素を半分にしてズームは2倍、超解像で4倍になるとしたら凄いメリットだとおもいます。

当機の場合、光学ズームだけで20倍です。
10M設定では光学ズームとデジタルズームを合わせて約26倍ズーム相当になる計算です。(√(10M/18M)=約1.34 ×20倍 =約26倍)

最高画素の場合はトリミング耐性が優れる場合があります。
例えば、18M&光学20倍ズームで撮って、10M分(面積比55%)をトリミングした時には、26倍ズーム相当の画角の10Mデータになります。
10M&光学20倍ズームで撮って、55%分をトリミングした場合、26倍ズーム相当の画角は上記と同じですが、画素数は約5.5Mになってしまいます。
10M設定の場合、撮影時に26倍ズーム(光学&デジタル併用)を機能させた場合は上記の“18M&光学20倍ズーム&10M分トリミング”と同じになります。

デジタルズームの場合、もしかしたらカメラ内で何らかのデジタル処理がされているかも知れないので、撮影後のトリミングと全く同じかどうかは存じませんが、理論的には上記のようになります。

画素を低くして得られるメリットもありますし、デメリットもあります。
ユーザーが違えば、メリットデメリットの優位性も違うでしょうから、低画素にする事で得られるメリットがyasuryoukonさんにとって大きいなら、それで良いと思いますよ。

書込番号:14362939

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件

2012/03/29 12:53(1年以上前)

非常にわかりやすいご回答ありがとうございます。
ファイルサイズが小さくなるのはなかなかのメリットともかんじます。でも、私の場合、トリミングをしたことはありませんが、子供の画像を拡大して見ることがよくありますので、やはり最高画素数で撮影した方がいいと思いました。この結論で合ってますよね?

このスレを解決済みとしたいのですが、利用規約などから見たのですがやり方がわかりませんでした。どのようにしたらいいのでしょうか?

書込番号:14363229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

スレ主 今田旬さん
クチコミ投稿数:223件

前回 fainepix f30を使っていたのですが
画質の良いものが欲しくなり 有効画素だけで判断して この機種に来たのですが
現在 CANON PowerShot G1 Xと CANON PowerShot S100 とこの機種で迷ってます
実際量販店で実機見てみたいと思うのですが
静止画が一番鮮明で綺麗なのはどれがいいでしょうか?
自分の情報ではPowerShot S100 が一歩リードで
ぼかしなどで楽しむならCANON PowerShot G1 Xかと
ただこのソニーの有効画素の1800は気になってしかたない

書込番号:14361992

ナイスクチコミ!0


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2012/03/29 02:36(1年以上前)

タカの眼をお持ちではないでしょう?
画素数に拘ってはいけません。

量販店のみならず、専門店でも実機を見比べて検討してください。

書込番号:14362006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1390件Goodアンサー獲得:197件 サイバーショット DSC-HX30Vの満足度4

2012/03/29 05:31(1年以上前)

私はこのHX30Vを所有していますが、決して静止画の画質を求めて購入した訳ではありません。

HX30Vは1800万画素とG1XやS100に比べて高画素ですが、高画素=高画質ではありません。

ましてやHX30VはG1XやS100に比べてセンサーサイズが小さいので、センサー1画素あたりの受光面積も小さくなり画質は決して良くありません。

レンズも20倍ズームという高倍率便利ズームなので画質を追求したレンズではないですね。

静止画メインで画質にこだわるのであれば、絶対的にG1XやS100の方が高画質な写真が撮影出来ると思います。

HX30Vは画質の追求より、ハイビジョン動画や高倍率ズーム、その他便利機能等、てんこ盛りのオールインワンカメラという位置付けで、G1XやS100と比較するカメラではないですね。

私なら静止画の画質を追求するのであれば、デジイチを購入します、コンデジならG1XやS100のような性格のカメラを選ぶでしょうね。

書込番号:14362139

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2012/03/29 05:57(1年以上前)

F30からHX30Vだと、画質が良くなったとは思えないような気がします。
(手持ち夜景などが活躍するシーンは除いて)

書込番号:14362167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/03/29 06:24(1年以上前)

F30からの買い替えならば、S100がサイズ、用途で
一番近いと思います。
HX30Vは望遠と動画用として購入し、使い分けたら
撮影の幅が広がります。

書込番号:14362196

ナイスクチコミ!1


CB13SB54さん
クチコミ投稿数:25件

2012/03/29 07:27(1年以上前)

こんにちは。

私も同じように悩みました。F30所有です。
なかなか捨てられません・・

思い切って数年前、canon・S90を購入しました。
購入当初は、FUJIとcanonの操作性の違いに、
「あれっ?」F30の方がいいように?と思う事がありました。

でも、使ってみて暗所での綺麗さなどは、感心するばかりで、
今では、canon・S90のみの使用です。

私なら絶対にS100かG1にします。
F30と同じ使い方なら、S100です。静止画ならS95も考えてみては?


書込番号:14362290

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/03/29 07:40(1年以上前)

1/2.3型センサーで18MPでは、画素ピッチが1.27ミクロンしかなく、計算上の限界絞りはF2.8に
なりますが、レンズのF値はF3.2-5.8ですから・・・

書込番号:14362320

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2012/03/29 12:29(1年以上前)

じじかめさんが書かれているように、静止画は小絞りぼけなど光学無視。
お奨めしかねますね。作例はべったり絵の、高画素弊害。

書込番号:14363123

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

値下がりについて

2012/03/29 02:01(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

スレ主 dosankokunさん
クチコミ投稿数:21件

だいぶ安くなりましたが、だいたいどのくらいまで安くなるのでしょうか?

書込番号:14361925

ナイスクチコミ!1


返信する
桃作さん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/29 02:12(1年以上前)

はじめまして
私は¥28,000くらいになれば買おうと思っています。
4月に入ってからでしょうかね。

HX9V発売時は多少下がった後急に価格上昇しましたからね。
http://kakaku.com/item/K0000226426/pricehistory/
この機種はほぼ完ぺきに仕上がってるのにこの価格下落のスピードは何なんでしょうね?

書込番号:14361952

Goodアンサーナイスクチコミ!1


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2012/03/29 02:17(1年以上前)

オンラインショップギヤと富士カメラに聞いたほうが早いかも?
http://kakaku.com/item/K0000346680/pricehistory/

書込番号:14361966

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1390件Goodアンサー獲得:197件 サイバーショット DSC-HX30Vの満足度4

2012/03/29 06:00(1年以上前)

ほんと値下がり早すぎ!!
発売1週間前に東京カメラで33,300円でめちゃ安いと思って予約購入したけど
(当時価格.comの最安値でも4万前後の値段だった)、2週間で3万切り目前とは....

まあライバルのTZ30も同じような状況だからしかたないけど....

もうちょっと様子見て買えばよかったなあ。

書込番号:14362170

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2012/03/29 06:31(1年以上前)

今のペースで行くと価格.comの最安値で今日中に3万円を切るのは確実な情勢
だし、一番価格が動いていない(更新件数が少ない)20倍機はPowerShot SX260 HS
なので、これに近付いたら落ち着くんじゃないでしょうか。早々に2万6千円台まで
行きそうな気配ですね。

書込番号:14362202

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/03/29 06:31(1年以上前)

TZ30との性能差と価格差に有意性が見い出せなかった
と思います。

この程度の価格差ならば、競争力が出ますね。

書込番号:14362204

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/03/29 07:51(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000346680.K0000226425

このくらいまで下がると思います。

書込番号:14362351

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

動画について

2012/03/20 23:57(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

クチコミ投稿数:13件

購入以来動画をたくさん撮っているのですが、ときどきコマ落ちのような、スローのような映像になります。
みなさまこのような現象はありますでしょうか?
SDカードのスペックが悪いのでしょうか?

書込番号:14321499

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1592件Goodアンサー獲得:54件

2012/03/21 00:15(1年以上前)

で、そのカードのスペックは??

書込番号:14321613

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2012/03/21 07:51(1年以上前)

クラス6です。

書込番号:14322379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/03/21 09:45(1年以上前)

メーカーではクラス4以上推奨としているようですが、
値段もそう高くないので最低でもクラス10以上をご用意されてはいかがでしょうか?

http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-HX30V/spec.html

書込番号:14322674

ナイスクチコミ!2


kaz11さん
クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:101件

2012/03/21 10:18(1年以上前)

本体での再生ですか?
それともPCでの再生ですか?

PCでのみ起こるならPCのパフォーマンスです。

書込番号:14322776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1390件Goodアンサー獲得:197件 サイバーショット DSC-HX30Vの満足度4

2012/03/21 10:19(1年以上前)

どのような撮影環境で発生しているのかわかりませんが、室内等の薄暗い所の撮影では
オートスローシャッターで強制的にシャッタースピードが、1/30になってしまう可能性がある為、カクついた映像になっているかもしれないですね。

書込番号:14322779

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:11件

2012/03/22 00:58(1年以上前)

その症状は9Vでも一緒です。
明るいところでは60コマいけてますけど、ちょっと光量が不足するとざらついてコマが荒くなります。

30になっても改善してないんですね。

でも、明るいところでは歩きながら素人の娘が撮った動画も本当にきれいです、9Vですが。本当にびっくりするくらい空気感のある映像を再生してきます。

カメラからTVにHDMIでつないでBGM付きの再生とか初めてしてみましたがおもしろいです。ちゃんとリズムに合った画面切り替えとかでかなり受けましたよ。

ってことは、WIFIいらない人は9V、キタムラでも23000円程度を買った方が幸せかも。

作品は撮れないけど記録にはバッチリです。

書込番号:14326672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:611件Goodアンサー獲得:24件 サイバーショット DSC-HX30Vのオーナーサイバーショット DSC-HX30Vの満足度5

2012/03/27 19:26(1年以上前)

SDカードのスペックが悪いのでしょうか? >

PCのスペックだと思います。私のPCはデュアルコア、メモリー2G、グラボを特に組んでいない(オン・ボードです)といったスペックですがAVCHDの場合、FHでもスムーズに再現されません。
一方でPanasonicのDIGAを経由してテレビで見ると、と〜ってもスムーズで本来の高画質をたのしめます。

書込番号:14355218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2012/03/27 22:21(1年以上前)

プラズマテレビに、直接カードを挿して再生させても、同じ現象ですので、PCスペックは関係ありません。

書込番号:14356209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

いつまでも若葉マークですみません。
ブラウンカラーが好きなので、どうもこの機種が気になっております…
(9Vもよかったなあ)
ただ、レンズF値が3以上〜、これはどうしても暗いのでは、と思うんですが…
例えば、ボタン操作で画素数を落として1000万位に設定し直すことはできる訳ですよね?
そうした場合、画像処理は悪くなるんでしょうか?
私は食べ物や働く人々(仕事上)のためのカメラ も 一台探しています。
社内報の写真撮りため、と言う事なんです。
これだと、GPSは後で役に立つと思いますし、望遠は非常にいい。
こういう条件で、ただ、レンズが暗いと、
室内のスポット照明での食べ物写りはいったいどうなんだろう、と不安です。
低画素(200万、300万)だと、より明るく写るというのが経験上わかるもんですから。
文章が下手で済みません。教えて下さい。
ちなみに今持っているカメラは
ローライ da8535 prego 800万画素
パナソニック FZ5 500万画素
ソニー DSC−S75 310万画素
ソニー DSC−F77 200万画素
ニコン L19 これは子供用です。

私の条件ですと、このカメラは当選でしょうか、落選でしょうか?
御指南下さい、お願い致します。

書込番号:14345983

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/03/25 21:02(1年以上前)

レンズが明るく、画素数が少ないcanon S100とかOLYMPUS XZ-1の方が
スレ主さんの用途に合っていると思います。

書込番号:14346047

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3518件

2012/03/25 21:11(1年以上前)

今から仕事さん!ありがとうございます。
HX9Vのレビュー、クチコミで随分勉強させて頂きました!富良野の定食もグッドでした!
やっぱりそうですね、キヤノンS100、オリンパスXZ-1、やはりそうですね。
私には敷居が高そうな2台ですが(似合うんだろうかと)、本当にいいカメラですよね。
アドヴァイス、ありがとうございます。その2台は自分にとって一生ものかも、と思います…

書込番号:14346100

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-HX30V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX30Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX30Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-HX30V
SONY

サイバーショット DSC-HX30V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月16日

サイバーショット DSC-HX30Vをお気に入り製品に追加する <1607

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング