サイバーショット DSC-HX30V のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-HX30V の後に発売された製品サイバーショット DSC-HX30Vとサイバーショット DSC-HX50Vを比較する

サイバーショット DSC-HX50V
サイバーショット DSC-HX50Vサイバーショット DSC-HX50V

サイバーショット DSC-HX50V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 5月17日

画素数:2110万画素(総画素)/2040万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:400枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-HX30Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX30Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX30Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX30Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX30Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX30Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX30Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX30Vのオークション

サイバーショット DSC-HX30VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月16日

  • サイバーショット DSC-HX30Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX30Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX30Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX30Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX30Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX30Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX30Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX30Vのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

サイバーショット DSC-HX30V のクチコミ掲示板

(6611件)
RSS

このページのスレッド一覧(全82スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-HX30V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX30Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX30Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

標準

HX9V用の液晶保護シート

2012/03/19 00:09(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

クチコミ投稿数:1390件 サイバーショット DSC-HX30Vの満足度4

ケンコーのHX9V用の液晶保護シートがぴったりのサイズでした。

ヨドバシドットコムで送料無料で300円でした、在庫残少のようなので液晶保護シートを購入される方はご参考に。
店頭でも同価格で販売していると思います。

HX30V用も発売されているようですが810円と高いです。


ヨドバシドットコムHX9V用液晶保護シート
http://www.yodobashi.com/%E3%82%B1%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%83%BC-%E6%B6%B2%E6%99%B6%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%86%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC-%E6%B6%B2%E6%99%B6%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%86%E3%82%AF%E3%82%BF-%E3%82%BD%E3%83%8B-CSDSC-HX9V%E7%94%A8/pd/100000001001344595/

書込番号:14311189

ナイスクチコミ!9


返信する
ic1500pさん
クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:52件

2012/03/19 11:30(1年以上前)

東京カメラ.comさんで純正のものがついてきますね。http://tokyo-camera.com/A-01.html

書込番号:14312669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/03/19 11:53(1年以上前)

フジヤカメラなら33,800 円(税込)なので、http://fujiyacamera.shop4.makeshop.jp/shopdetail/003007000062/brandname/

ヨドバシドットコムでHX9V用液晶保護シートを買うのもいいかもですね。

書込番号:14312770

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1390件 サイバーショット DSC-HX30Vの満足度4

2012/03/19 12:19(1年以上前)

>東京カメラ.comさんで純正のものがついてきますね。

純正の保護シートが付属するようになったんですね。

ただソニー純正の液晶保護シートは、汎用サイズなのでHX30Vにぴったりのサイズではないですね。
また、視認性が悪くぎらついた感じになり、キズもつきやすいので私は好きでは有りません。



それと今気づいたのですが、ケンコーのサイトを見てみると、HX30V用の液晶保護シートのサイズがおかしいですね。
横の長さが短いです、これでは液晶画面全体を保護することは出来ません、誤記であれば良いのですが注意が必要ですね。

ケンコーHX30V用液晶保護シート(W67.5mm×H48.0mm)
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/eq/eq-digital/cat199/cat210/4961607856505.html

ケンコーHX9V用液晶保護シート(W71.3mm×H48.2mm)
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/eq/eq-digital/cat199/cat210/4961607854419.html

書込番号:14312859

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ46

返信13

お気に入りに追加

標準

試し撮り

2012/03/17 02:49(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

スレ主 Elec21さん
クチコミ投稿数:96件
機種不明
別機種
機種不明
機種不明

HX30V ISO100

HX9V ISO100

HX30VとHX9V比較

HX30VとHX9V比較

主にDSC-HX9Vとの比較です。
比較すると分かる程度ですが、HX30Vの方がクッキリ写っています。

自己満足の世界だと思いますが...

HX9Vで気になっていた動画撮影までの待ち時間、GPS受信感度は良くなっています。
特にGPS受信はHX5Vと比べても早いように感じます。

写真は両方ともISO100、シャッター速度1/3秒。
同じ場所からの撮影です。

書込番号:14300357

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 Elec21さん
クチコミ投稿数:96件

2012/03/17 02:51(1年以上前)

機種不明
別機種
機種不明

HX30V ISO200

HX9V ISO200

HX30VとHX9Vの比較

ISO200、シャッター速度1/6秒。

書込番号:14300362

ナイスクチコミ!3


スレ主 Elec21さん
クチコミ投稿数:96件

2012/03/17 02:55(1年以上前)

機種不明
別機種
機種不明
機種不明

HX30V ISO400

HX9V ISO400

拡大

更に拡大

ISO400、シャッター速度1/13秒。

書込番号:14300369

ナイスクチコミ!5


スレ主 Elec21さん
クチコミ投稿数:96件

2012/03/17 02:57(1年以上前)

機種不明
別機種
機種不明

HX30V ISO800

HX9V ISO800

拡大

ISO800、シャッター速度1/25秒。

書込番号:14300374

ナイスクチコミ!5


スレ主 Elec21さん
クチコミ投稿数:96件

2012/03/17 02:58(1年以上前)

機種不明
別機種
機種不明

HX30V ISO1600

HX9V ISO1600

拡大

ISO1600、シャッター速度1/50秒。

書込番号:14300378

ナイスクチコミ!5


スレ主 Elec21さん
クチコミ投稿数:96件

2012/03/17 03:01(1年以上前)

機種不明
別機種
機種不明

HX30V ISO3200

HX9V ISO3200

比較

ISO3200、シャッター速度1/100秒。

書込番号:14300381

ナイスクチコミ!5


スレ主 Elec21さん
クチコミ投稿数:96件

2012/03/17 03:07(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

HX30V ISO6400

HX30V ISO12800

拡大

ISO6400とISO12800はHX30Vからの新機能です。
連写撮影して処理するので、動くものには向かないと思います。

ISO6400、シャッター速度1/160秒。
ISO12800、シャッター速度1/320秒。

書込番号:14300388

ナイスクチコミ!5


スレ主 Elec21さん
クチコミ投稿数:96件

2012/03/17 03:11(1年以上前)

機種不明
別機種
機種不明

HX30V 手持ち夜景

HX9V 手持ち夜景

拡大

手持ち夜景、何度か試しましたがHX9Vより明るく写るようです。

書込番号:14300394

ナイスクチコミ!5


スレ主 Elec21さん
クチコミ投稿数:96件

2012/03/17 09:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

HX30V

拡大1

拡大2

ISO100で明るい場所かフラッシュを使えばソニーHPのサンプル画像のようなイイ感じに撮れました。

書込番号:14301006

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/03/17 09:41(1年以上前)

Elec21さん

サンプルありがとうございます。

主観ですが、HX9Vを持っていたこともあるせいか、
HX9Vの画像の方が好きです。

書込番号:14301110

ナイスクチコミ!1


スレ主 Elec21さん
クチコミ投稿数:96件

2012/03/17 10:03(1年以上前)

今から仕事さん、
わかります。
特に手持ち夜景や逆光HDRなど数枚の画像を合成処理した絵はパッと見はHX9Vの方が私も好きです。
ただ拡大マニアの私にはより細かいところまで写してくれるHX30Vの方がどちらかいうとありがたかったりします。

あと、フォーカスと接写はHX9Vからだいぶ進化してますよ。

書込番号:14301201

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/03/17 10:37(1年以上前)

真夜中にお疲れ様でした。

書込番号:14301340

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2012/03/17 12:21(1年以上前)

ありがとうございます!
大変参考になります。
お疲れさまでした。

書込番号:14301863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Elec21さん
クチコミ投稿数:96件

2012/03/18 00:23(1年以上前)

どいたしまして。
天気良くなれば外でもいろいろ試してみたいです。

書込番号:14305317

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ38

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

クチコミ投稿数:87件

本日発売の物をじっくりと使ってみました。

 ピント合わせ、早いです。本当に早い。
 20倍ズーム、あっと言う間にがっちりフォーカス。手振れは全くなし。
 40倍ズーム、これも何と20倍ズームと同じ感覚。画質はそのままで2倍のズームです。
 1800万画素、本当に凄いです。40倍で写した物が幾らでも鮮明なままで拡大できる。
 接写1cm、実際はもっと接写できるみたいで、更に、かなりの高ズームでもOK
 デザイン、HX9Vと限りなく同じです。
 最高ズーム時の明るさ、非常に明るいです。
 最高ズーム時の動画、これも信じられないですが、ぜんぜんピンボケしない。
 
 総合評価、文句なし。3万円になったら絶対に買います。HX9Vを買わなくて良かった。

書込番号:14299029

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/03/16 22:32(1年以上前)

私もHX9Vが安くなるのを待っていましたが、6月になっても安くならず
高いまま、購入してしまいました。

待っていると、体に毒なので、さっと購入して、サンプルアップしてください。

書込番号:14299263

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:12件

2012/03/16 23:29(1年以上前)

買ってないんかいww

本日ブラウンが届きました。
カーキっぽい色を想像してましたが、思いっきり茶色ですね。
(実機見ずにソニスト予約なもんで)

画像は前評判で散々な評価を聞いてたから、写してみると結構良いやんと感じます。
スレ主様のおっしゃるよう40倍ズームでも手ブレせず立派に写ってくれます。
動作もサクサク
GPSやWifiはまだ使っていませんので電池持ち等はわかりませんが、今のところ概ね満足してま
す。

勢いでHX200Vもポチりましたので、NEX&HX30は日常用途で使用し、αとHX200はスポーツ観戦等に頑張ってもらおうと思ってます。

書込番号:14299620

ナイスクチコミ!5


Elec21さん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/17 00:04(1年以上前)

当機種
別機種
機種不明

HX30V

HX9V

HX30VとHX9Vの比較

んんん...
この写真じゃ比較しても食欲が湧くだけかもしれません。

書込番号:14299853

ナイスクチコミ!5


Elec21さん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/17 00:08(1年以上前)

当機種
別機種
機種不明
機種不明

HX30V

HX9V

HX30VとHX9Vの比較

HX30V

どちらもフラッシュ有りです。
顔はアレなので手ですいません。

フラッシュかフォーカスか手ブレのせいかHX9Vの写りが悪いのでまた比較にならないかも...

どちらもISO100,シャッター速度1/30秒、フラッシュ有。

書込番号:14299882

ナイスクチコミ!5


Elec21さん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/17 00:25(1年以上前)

当機種
別機種
機種不明

HX30V

HX9V

HX30VとHX9Vの比較

どちらも手持ち夜景。
IS0はどちらも800になっているようです。

HX9Vの方が暗くなっていますが、とり方によって明るくもなるので単純にHX30Vの方が明るくなる映るは言えません。(手持ち夜景)

書込番号:14299974

ナイスクチコミ!6


moon4565さん
クチコミ投稿数:13件

2012/03/17 08:01(1年以上前)

Elec21さん、人柱おつかれさまです。

実写比較の提供ありがとうございます。
HX30Vを今日購入する予定ですが、
HX9Vに比べると、
HX30Vはコントラストと明度をやや落としたほうが無難のような気がします。

書込番号:14300770

ナイスクチコミ!1


ic1500pさん
クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:52件

2012/03/17 08:04(1年以上前)

なかなか自然な色合いですね。私からもお疲れ様です。ぜひ実物を拡大してはいただけませんか?やはり詳細が気になります。

書込番号:14300783

ナイスクチコミ!0


ic1500pさん
クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:52件

2012/03/17 08:15(1年以上前)

すいません、載せてもらっていましたね。

書込番号:14300801

ナイスクチコミ!0


Elec21さん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/17 08:59(1年以上前)

moon4565さん、
私の印象ですが、クッキリな味付けの分粗も目立つように思います。
画質は満足とは言えませんが、良しとしてます。
前モデルより良いと思えるかは好みかも。
前モデルの絵がダメならこのモデルも控えたほうがいいと思います。

書込番号:14300941

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ30

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

スレ主 sumi_hobbyさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件

デジタルカメラとビデオカメラの決定的な差はレンズが沈胴式か固定鏡胴式か
です。沈胴式の場合はズームインやズームアウト時に行き過ぎてちょっと戻る
カックンが付き物ですが見事に解消されています。録画開始へのタイムラグも
約1秒と速くはありませんが許容範囲内です。後は関税の関係で制限されてい
る連続撮影時間30分未満、モーターのじりじり音、広角での歪曲が無くなれば
ビデオカメラの出番はなくなるかもしれません。

書込番号:14237412

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/03/04 08:58(1年以上前)

まだ、発売されていないので、どこで展示品を触ったか
書いたほうが良いです。

書込番号:14237715

ナイスクチコミ!6


スレ主 sumi_hobbyさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件

2012/03/04 09:30(1年以上前)

ソニーストア 大阪で触ってきました。

書込番号:14237802

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/03/04 09:58(1年以上前)

HX9Vの最広角側の動画は歪が解消されていました。
HX30VはHX5Vと同じくらい最広角側が歪むのですか。

書込番号:14237893

ナイスクチコミ!1


スレ主 sumi_hobbyさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件

2012/03/04 10:31(1年以上前)

ビデオカメラのHDR-CX590Vと比べてですが画面の4隅に僅かな歪曲が認められました。

書込番号:14238019

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:20件

2012/03/04 22:21(1年以上前)

ソニーの最新型のビデオカメラHDR-PJ760V、HDR-CX720Vには望遠側での強力な
手振れ補正、「光学空間手振れ補正」が搭載されました。レンズユニットとCMOSごと
揺れて振動を吸収するシステムなのでコンデジやデジ一には搭載不能でしょう。
望遠側の強力な手振れ補正が必要な方にはビデオカメラがお薦めかと思います。

書込番号:14241465

ナイスクチコミ!3


スレ主 sumi_hobbyさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件

2012/03/05 06:43(1年以上前)

はい、触ってきました。台を揺らすデモセットの上に乗っているCX720Vを説明
員のお姉さんに外してもらって手にしてみました。目玉ぐりぐりのインパクト
が凄すぎました。17倍の望遠でも殆どぶれない異次元の世界です。この仕掛け
は確かにコンデジやデジ一には現状、無理でしょうね。でも、画角が大きく変
わらない状態ならソフトウェアでもエミュレート出来そうな気がします。それ
が今現在の手振れ補正なんだよと言われればそれまでなんですが。

書込番号:14242688

ナイスクチコミ!2


子怡さん
クチコミ投稿数:1716件Goodアンサー獲得:30件

2012/03/05 15:03(1年以上前)

目玉ぐりぐりは確かにスゴイですが、ジャイロを使った手ブレ補正はどうなのですかね。
確かめた人いますか?

書込番号:14244333

ナイスクチコミ!0


my1さん
クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:15件

2012/03/06 10:04(1年以上前)

ターゲットとする年齢層が不明朗な機種だと思います。

メーカーが足掻いても、若者のカメラ付き「スマートフォン」行きの流れは止められない。

コンデジ,デジ一とデジビデの一体化を進め、

高齢者向きのデジカメに特化した方がいいと思うが。

書込番号:14248250

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2012/03/06 13:26(1年以上前)

デジカメ離れが加速してますからね。
そのうち一部の物好きしか買わなくなる。

書込番号:14248935

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:10件

2012/03/12 04:59(1年以上前)

>そのうち一部の物好きしか買わなくなる。
製品ジャンルごとに寿命がありますので、それは仕方ないでしょう。
時代に任せる部分です。

5年後にはスマホも、「あんな分厚い機械にしょぼバッテリーでよく使ってたなぁ(爆笑」
みたいな感じになってるかもしれませんね。

書込番号:14276546

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-HX30V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX30Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX30Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-HX30V
SONY

サイバーショット DSC-HX30V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月16日

サイバーショット DSC-HX30Vをお気に入り製品に追加する <1607

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング