サイバーショット DSC-HX30V のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-HX30V の後に発売された製品サイバーショット DSC-HX30Vとサイバーショット DSC-HX50Vを比較する

サイバーショット DSC-HX50V
サイバーショット DSC-HX50Vサイバーショット DSC-HX50V

サイバーショット DSC-HX50V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 5月17日

画素数:2110万画素(総画素)/2040万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:400枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-HX30Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX30Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX30Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX30Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX30Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX30Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX30Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX30Vのオークション

サイバーショット DSC-HX30VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月16日

  • サイバーショット DSC-HX30Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX30Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX30Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX30Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX30Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX30Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX30Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX30Vのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

サイバーショット DSC-HX30V のクチコミ掲示板

(6611件)
RSS

このページのスレッド一覧(全82スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-HX30V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX30Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX30Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

1stインプレ

2012/04/22 23:32(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

スレ主 脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件

本日購入して設定含めて1時間程使った感想です。
レビューというほど使い込んでいないのでこっちに書きます。
前機種はサイバーショットDSC-W120(4年前購入、以後W120と表記)なのでW120との比較が中心になるかと思います。

[外観]
W120は金属感丸出しでHX30Vはプラスチックですが、艶消しのせいかHX30Vはあまり安っぽくは見えないようです。サイズ、重さはHX30Vの方が若干大きいです。
フラッシュの位置が左手で持つ位置に変わって飛び出すようになったので持ち方を工夫する必要があるようです。

[ボタン]
HX30Vの方が2個程ボタンが減っているようです。意外でした。
W120では右下にあった再生ボタンを右中に持ってくるなど工夫の跡が見受けられます。

[充電]
W120では毎回本体からバッテリーを抜いて充電器に挿しこんでいたのですが、
今回からはUSBでの充電もOK。モバイルバッテリーでの充電も確か大丈夫だったはずです。
格段に楽になりました。

[WiFi転送]
付属アプリのPlayMemories Homeをインストールすればメモリカードを抜かなくてもPCへ転送OK。これも素晴らしい!
ただ、立ち上がりが遅く転送開始まで数秒かかるような気はします。(画像は5枚程度)

画質等未評価部分についてはこれからじっくり見ていこうと思います。
上でも書きましたが、充電と転送がW120比ですが大きく改良されていて買い替えて良かったです。
あ、W120も持っているので買い増しか。

書込番号:14473187

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件

2012/04/24 00:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

昇開橋の全景

昇開橋の中央付近

松葉海蘭 (まつばうんらん)という花らしい

勤め帰りに撮った筑後川の昇開橋(佐賀県側)の全体と中央付近
加えて橋のそばで咲いていた花です。
接写モードが自動で切り替わるのはええなあ。
肝心の昇開部分はいまだ修理中で動きません。

前日レスの補足
[充電]
他スレでも出ていましたが、USB充電中は再生しかできませんでした。
充電専用USBケーブルでは充電すらできないようです。

>[WiFi転送]
>ただ、立ち上がりが遅く転送開始まで数秒かかるような気はします。(画像は5枚程度)
今日やってみたところ転送終了まで2,3分とかかったようです。
要は気長に待つべしといったところか。

書込番号:14477620

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

夜景のマニュアル撮影は難しいですね

2012/04/22 12:31(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

当機種
当機種
当機種
当機種

千葉県市川市江戸川にて

夜景のマニュアル撮影に挑戦してみました!
三脚を購入したので、愛用のHX30Vで撮影してきました。
難しいものですね、特に暗い所でズームを使うとピントがなかなか合いません。
下手な写真でお恥ずかしいですが、よりきれいな写真が撮れよようにアドバイスなど、ございましたらよろしくお願いします。
PS.夜はまだまだ寒いですね。指がかじかんでしまいました。

書込番号:14469923

ナイスクチコミ!0


返信する
aspicさん
クチコミ投稿数:1028件Goodアンサー獲得:11件

2012/04/22 15:11(1年以上前)

三脚を使うときはブレ止め機能はoffにしてどうぞ。

書込番号:14470611

ナイスクチコミ!0


ic1500pさん
クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:52件

2012/04/22 17:15(1年以上前)

aspicさん、このカメラにはOFFは無いみたいです。

自動でOFFになるような設定があるのかもしれませんが。

書込番号:14471107

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1987件Goodアンサー獲得:73件

2012/04/22 17:21(1年以上前)

こんばんわ

綺麗な写真ということだと、やっぱり最低感度(又はご本人が許容できる感度上限)で、必要な光量を得るために、シャッタ時間を延ばすのが、一般的かなと思います。

ズームすれば暗くなるから、シャッタ時間はもっと延びます。
三脚+手振れ防止セルフタイマも必要ですよね。

スレ主さんのお写真は、よく頑張って綺麗に撮れたなと思いますよ!

露出補正+は試されてないですか?

あとは望遠で狙うと、湿度の影響で霞んだりしますから、好条件で狙うのと、出来るだけ近寄って倍率を下げたり・・・
(仕事みたいになっちゃいますねw)

書込番号:14471139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2012/04/23 19:18(1年以上前)

aspicさん、ic1500pさん、たっぴょんさん、初めまして、アドバイスありがとうございます。

手ぶれ補正OFFは、設定しようと思ったのですが、やり方が分からずそのまま撮影しました。
ic1500pさんのおっしゃる通り、このカメラは賢いから自分で判断できる?と理解します。

たっぴょんさんの御指摘のような、露出補正+はやっていません。どちらかというと、思っていたよりも画像が明るくなってしまいます。ISO感度とシャッター速度の組み合わせで同じ風景でも、かなり違った画像になりますね。これに、露出やホワイトバランスなども変えるとまた違った画像になるんでしょうね。

写真は奥が深くて、面白いものです。
ますます、はまりそうです。
皆さん、ありがとうございました。
また、よろしくお願いします。

書込番号:14475959

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ61

返信11

お気に入りに追加

標準

造幣局の桜

2012/04/18 18:35(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

クチコミ投稿数:1390件 サイバーショット DSC-HX30Vの満足度4
当機種
当機種
当機種
当機種

今日、造幣局の桜を観に行ってきました。

ご参考になれば。。。

書込番号:14453286

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:1390件 サイバーショット DSC-HX30Vの満足度4

2012/04/18 18:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

つづき

書込番号:14453300

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1390件 サイバーショット DSC-HX30Vの満足度4

2012/04/18 18:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

最後

書込番号:14453318

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2012/04/18 18:58(1年以上前)

私の知人に造幣局で長く働いてこられた方がいらっしゃいます。ご高齢ながら造幣局の桜を愛してこられた方です。今は余命幾ばくもない病床にいらっしゃる彼に明日みせてあげたいと思います。
本当にありがとうございます。

書込番号:14453377

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1390件 サイバーショット DSC-HX30Vの満足度4

2012/04/18 19:20(1年以上前)

松永弾正さん

そうなんですか、大変悲しいお話ですね。
少しでもお役に立てて良かったです。

書込番号:14453472

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2012/04/18 19:31(1年以上前)

いえ、ある意味では…本当に喜ばしいことと信じています。
スレ主様のおかげで…多分、最期になるだろう…彼は今年も造幣局の桜を…愛してきた造幣局からみる景色を観ることができるのですから。

ありがとうございます。感謝の言葉がみつかりません。

書込番号:14453528

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2012/04/18 19:39(1年以上前)

キレイに撮れていますね〜 (^^)
桜は晴天が似合いますね。

京都に住んでいた時は「いつか造幣局の桜を撮りに行くぞ〜」と思っていましたが、撮りに行かないまま福岡に引越してしまいました。ちょっと後悔しています。

書込番号:14453573

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1592件Goodアンサー獲得:54件

2012/04/18 22:32(1年以上前)

静止画もとても素晴らしいじゃありませんか!
たるやんさんのセンスも素敵ですね(^o^)

ナイス入れました!

書込番号:14454548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1390件 サイバーショット DSC-HX30Vの満足度4

2012/04/18 22:49(1年以上前)

m-yanoさん

造幣局には今まで5〜6回行きましたが、今日が一番天気がよく、快晴でいい写真が撮れました。
日差しもとても強く、かなり日焼けしちゃいました(笑)


大家のおっさんさん

お褒めのお言葉ありがとうございます。
HX30Vでも条件が揃うと結構良い写真が撮れるようです。
画像は全て撮って出しです。

書込番号:14454635

ナイスクチコミ!2


Elec21さん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:3件

2012/04/19 01:18(1年以上前)

綺麗ですね。

どうも私は桜をカメラで撮るのが苦手らしく、家に帰って見てみると綺麗に写ってないんですよねぇ。

書込番号:14455398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1390件 サイバーショット DSC-HX30Vの満足度4

2012/04/19 06:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

造幣局の桜は変わった品種が多く、花びらが緑の桜がありました。

葉の色とあまり変わらないので、写り映えはあまり良くないですが珍しい桜です。

書込番号:14455734

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/04/19 14:57(1年以上前)

129品種あるそうです。

http://www.asahi.com/travel/aviation/OSK201204170058.html

書込番号:14457083

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

絵画調HDR他試し撮り

2012/04/14 13:18(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

当機種
当機種
当機種
当機種

絵画調HDR

オート?

絵画調HDR

絵画調HDR

試し撮りです。
絵画調HDR・リッチトーンモノクロ露出補正不可なので
ちょっと使いにくいですね。

書込番号:14434580

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6455件 サイバーショット DSC-HX30Vの満足度5

2012/04/14 13:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

絵画調HDR

トイカメラ

絵画調HDR

オート?

絵画調HDRなどは、明るすぎる感じがするので
露出補正使いたかったです。
そういうときは、マニュアル撮影になります。
ちょっと面倒ですね。

書込番号:14434599

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6455件 サイバーショット DSC-HX30Vの満足度5

2012/04/14 13:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

リッチトーンモノクロ

絵画調HDR

絵画調HDR

オート?

絵画調HDRなどは、逆光で真価を発揮する気がします。

設定は、色々といじっていたので
オートで撮ったか、マニュアル撮影だったか忘れました。

書込番号:14434622

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6455件 サイバーショット DSC-HX30Vの満足度5

2012/04/14 13:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

絵画調HDR

オート?

リッチトーンモノクロ

オート

オートで逆光撮影もなかなか良い感じ。
ちょっと意外でした。

なんか、楽しいカメラです。

書込番号:14434651

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:11件

2012/04/14 14:56(1年以上前)

うわぁ〜!観覧車の錆びがキレイに汚く見えますね(笑)矛盾

書込番号:14434943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/14 19:24(1年以上前)

ムーンライダースさん、はじめまして。
私も絵画調HDRが大のお気に入りです。
カシオの200orソニーの30Vでかなり迷いましたが、やはり最新機種にしようと思い30Vにしましたが、正解だったと思います。
絵画調HDRはどんな絵が出るかカメラ任せですが、撮影して液晶に絵が出るまでの時間がワクワクします。
普通こんなところ撮影しないでしょうみたいなところが、意外と面白い絵が出るような気がします。
DSC-30V(B)最高です!

書込番号:14436037

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6455件 サイバーショット DSC-HX30Vの満足度5

2012/04/14 20:00(1年以上前)

やっとメガネさん、どもです。

錆も綺麗ですよねぇ。

コロコロ・ネズ太郎さん、どもです。

絵画調HDRは、楽しいですね。
ZR200は、確か露出補正可能だった気がします。
そこがちょっと残念ですねぇ。

書込番号:14436191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件 サイバーショット DSC-HX30Vの満足度5

2012/04/15 20:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

プレミアムおまかせオートで
料理写真を。

書込番号:14441228

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

夜間の車載動画撮影を行いました。

2012/04/14 20:51(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

http://www.youtube.com/watch?v=4xA4HGFDSP4

HX9V同様に終始オートスローシャッターになってし
まします。撮影の設定はオートです。
動きのある動画はスローシャッターになるとボケた
感じの映像になるので設定でON/OFF可能なら良い
のですが・・・。

カメラ側で「夜景」モードを選択して撮影していました、
HX9Vから進化した点はピントの迷いが少なくなったと
思います。

書込番号:14436451

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/04/14 21:26(1年以上前)

HX9Vに比べて、AFの迷いが少なくなったのは改善ですね。

書込番号:14436628

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件

2012/04/15 06:06(1年以上前)

>今から仕事さん

本当ですね〜、AFの精度はかなり向上
している様に感じます。

HX9Vとズーム比以外の中身はほぼ同じ
かと思っていましたが、こう言う細か
い所もブラッシュアップさせて来てい
る様ですね〜。

書込番号:14438373

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

試し撮り

2012/04/13 04:52(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

機種不明
機種不明
機種不明

三脚夜景モードです

手持ち夜景モードです

玉江橋から三脚モードでの撮影です

Optio M60からの買い替えです。本来、ニコンのS8200を買うつもりが
価格コムのランキングと評価を見てこれにしてしまいました。
最終的にニコンのP310とこれと悩みましたがズームの関係でこっちにしました。
約1万の予想外の出費でしたが結果的に良かったです。
昨晩梅田の空中庭園に行ったので参考程度に(下手な撮影ですいません・・)
http://www.youtube.com/watch?v=IfMOVqET_U4&feature=youtu.be
皆さんの仰る通り動画にビックリです。M60のVGAとは雲泥の差ですw

書込番号:14428935

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2件

2012/04/13 07:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

三脚モード

手持ち夜景モード

三脚モード

三脚モード

↑の画像はリサイズした画像だったので詳細が出てなかったので再投稿です。
初めてなもんですいません。

書込番号:14429160

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/04/13 08:33(1年以上前)

暗い場所でAFの迷いがないので、
HX9Vより進化しているようですね。

書込番号:14429253

ナイスクチコミ!1


aspicさん
クチコミ投稿数:1028件Goodアンサー獲得:11件

2012/04/13 09:29(1年以上前)

コンデジでもハイエンド機しか注目されてないのねー
入門機は悲し

書込番号:14429381

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-HX30V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX30Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX30Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-HX30V
SONY

サイバーショット DSC-HX30V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月16日

サイバーショット DSC-HX30Vをお気に入り製品に追加する <1607

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング