
このページのスレッド一覧(全108スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
21 | 10 | 2013年4月23日 07:55 |
![]() |
9 | 2 | 2013年4月19日 13:44 |
![]() |
3 | 8 | 2013年4月18日 21:06 |
![]() |
23 | 19 | 2013年4月8日 10:58 |
![]() |
15 | 6 | 2013年4月1日 00:18 |
![]() |
39 | 11 | 2013年3月25日 20:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V
http://www.sonyalpharumors.com/sr5-sony-announcement-next-week-dsc-hx50v-leaked/
ソニーベトナムがバラしちゃったみたいね。
あと数日待った方がいいみたい。
SARにあるスペックは正確じゃないかも知れないがMIシューが付いて虹彩絞りだったら今までのHX30までのラインとは違うハイスペック機みたいね。
でも1/2.3型2000万画素だったら画質はあまり期待できないけどさ。
書込番号:16035702 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

見ました見ました。
ただその写真はおそらくWX300です。
フォトショで重ね合わせると完璧に重なりました。
HXの後継機だとグリップが付くと思います。
書込番号:16036303
7点

あらら、本当だね〜
取り敢えずスペックがSARの通りならちょっと面白いので待ちましょか。
書込番号:16037758 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

本当だ。
価格上がりそうですね。26日まであとわずか。
書込番号:16040467
0点

HX50V の情報でこんなのありました。
みなさん、信憑性についてどう思われます?
私は本物の情報だと思えるのですが…
http://www.youtube.com/watch?v=PK5dQvsS5nA
書込番号:16047185
5点

本物かもしれませんねー。
1:06を見るとキャノンのGシリーズくらいの大きさになるんでしょうか。
WX300がHX30Vにかなり近づいていたので、大きな付加価値を付けないといけなかったんでしょうね。
にしても前から見たらレンズがデカそうです。
書込番号:16047460
1点

えー、出雲神話さん、凄いの見つけたね。
相変わらずソニーは管理が甘いなあ。
RX-1並みに露出調整ダイアルとホットシュー付けてくれたのは本気度高い。
ちゃんとグリップもつけてくれたのも嬉しい。
4.3-129oだから35o換算24o-720o、f値は3.5-6.3でちょっと暗くなったな。
値段は4万円台からかな。多分買っちゃうと思うが、でも1/2.3型2000万画素はHX-300見てると画質がなあ・・
1200万画素で十分だろう。
この調子で行くとRX-100後継機も露出ダイアルとホットシュー付けて来るかもね。
書込番号:16047591 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ほぼRX100ですね。
RX100とコンデジの融合。
提灯撮影ではスポッと入る革のケースに入ってますね。
高そうだなぁ。簡易防水でも付けてくれたらいいのに。
けど、唯一のカメラ自身の動画、投網をする二人。画質悪いね。
書込番号:16048306
0点

私が、Gタイプのバッテリーを使い始めたのが、DSC-W170 。 その後、WX1 、HX5V 、HX9V 、HX30V 、GW77V etc.で、 Gタイプバッテリーは活躍しているが、充電器は生産完了していました。
長期間多機種に採用されたバッテリーで、馴染みが在り、何か寂しい感じです。
HX50V は、Xタイプ(NP-BX1)採用かナ?
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/ACC-CSFG/
書込番号:16048516
0点

やばい
これ出たらネオ一眼がやばい・・。
EVFは限定何台かで付属、USB端子が横に付いてたら更にやばい。
HX30V乗り換え半額とかにしたら・・。
あ、でも画素数的にHX30Vは残しておいた方がいいかな。
書込番号:16048949
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V
HX5Vからこのカメラに買い替えて全て満足できてましたが暗所動画のカクカクだけはいただけなかった
HX5Vではカクカクしなかったのにね
それで新しく出るHX50はカクカクしないのかな?とHX50の出るのを待ち望んでる最中
去年花火の動画を撮るさいにソニーに撮影モードなどを質問した所、花火モードで動画を撮るとピント固定、カクカクもしないと言われました
たぶんピントは花火だから∞に固定なんだろな〜これを通常撮影の暗所ではピンぼけになって使えないだろうな〜っと思って試す事もしませんでした
私は子供の動画撮影をメインに使ってますが暗いシーンでのカクカクがどうしても気になり、このカメラが発売されて一年もたった今頃、通常撮影の暗所で花火モードで試してみました
撮影は薄暗い部屋の中でシーンの花火にして動画を撮影したのですが、なんとカクカクせずにしかもピントも合って全然使える
このカメラを使って一年もたつのに今頃知りました…
でも望遠にするとボケますが
このような書き込みを見た覚えがなかったのでもし知らない人の助けになればと今頃書き込みました
ワイド側(25mm)の撮影なら通常の暗所でカクカクせず普通に撮影できます
お試しを〜
書込番号:16033195 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

c-5さん
はじめまして。非常に有益な情報ありがとうございます。
教えていただけなければ絶対わからないことでした。このカメラをこれから使っていこうと思ってます。面倒でなければ、まだまだ色々教えてください。ありがとうございました。
書込番号:16033864 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カールライスさん
ありがとうございます
先日ディズニーに行き、子供が夜のパークで遊んでるシーンや雰囲気のいいレストランでの食事シーンなどがカクカクで何とかならないかと考えてたら思い出した次第で…
もっと早く気づいていればと悔やんでます
書込番号:16034124 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V
興味のある記事が出ています 本当でしょうか?
http://www5a.biglobe.ne.jp/~hu5150/dcl/camera_news/article/sony/2013/0415_01.html
0点


DSC-HX30Vが発売されて1年経つので、そろそろ後継機が発売されてもおかしくないですね。
新製品は発表前の予想している時が一番楽しい時かも… (^^)
書込番号:16021737
0点

少し大きくして、光学30倍、手振れ補正の2倍強化とwifiの強化。
手振れ補正に注目していますが、TZ40を購入したので
見送りです。
書込番号:16021853
1点

HX30Vの後継機は出ないと思い、入学式前に2台購入したので、
HX50Vが出ても、悔しいから見ないようにします…
書込番号:16022284
1点

2000万画素の1/2.3型CMOSセンサーを搭載する為に
発表&販売時期ずれ込んだのかな?
この新型CMOSセンサー期待出来るのかな?
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=0050/id=27386/
書込番号:16024892
1点

HX300とWX300に既に2000万画素の1/2.3型CMOS載せて売ってるんだから違うだろう。WX300は使ってるのはそのうち1800万画素だけだけど。
今、各カメラメーカーが出してるコンデジの1/2.3型センサーはほぼソニーが独占供給状態だと思うが、東芝のセンサーはソニーの1/2.3型2000万画素と比べてどうなんだろな。
書込番号:16025089 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

デジカメ用CMOSというとSONY1社の一手販売みたいに思っていましたが東芝も2015年にはコンパクトデジカメ向けCMOSセンサ市場で30%のシェアを取りに行くと表明やる気まんまんみたいですね。最近ではD5200の撮像素子の製造メーカーはどこのメーカーと一寸話題になりましたがほぼ東芝で確定みたいです。
元々CCDに比べCMOSはLSIの製造技術の延長上にあると言われ、LSIで実績のあるメーカーが参入するのは必然かもしれません。メモリーは石川啄木状態ですし(笑)
今後東芝、ルネサス、サムスンが本格参入するとAPS-C用素子も価格破壊が進むと
一部の方が仰っていますが、そうなればGRやNIKON Aみたいなコンデジが5、6万円で買える日もそう遠くないのでしょうか。(撮像素子だけで価格が決まるわけではありませんが競合機種が増加すると思うので)
書込番号:16031549
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V
この世から無くなったわけじゃないので・・・
しかしSONYは凄いわ(*^。^*)
書込番号:15970897
2点

数年後に中古が出回るのが楽しみです(^O^)/
書込番号:15970945 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

最近のソニーは素晴らしいですね。
東日本大震災への対応や円高など厳しい経営環境が続く中、
経営トップが新入社員への訓示に変革への強い期待を込めたのは伊達じゃないですね。
平井一夫社長兼最高経営責任者(CEO)曰く、
「ソニーを全力で皆さんと変えていく」
書込番号:15971114
2点

メーカーのラインナップに乗ってて後継機出てないのに惜しまれる名機になっちゃうなんて(@_@;)
書込番号:15971420
2点

好景気になったら、後継機も期待できると思います。
書込番号:15971731
4点

性能的に飽和した感じのカメラですので、cmosセンサーが
大きく性能アップした時に、後継機が出ると期待しています。
書込番号:15971794
2点

SONYのデジタルイメージング部門全体としては黒字としてもコンデジ部門単体でも黒字なのでしょうか。素朴な疑問として生産完了した力作HX30VはSONYに利益をもたらしたのか値崩れでほとんど利益を生み出さなかったのか。(後継機に関係する事なので)
価格競争の激しいデジカメよりイメージセンサーの外販やプロ用機材の方が確実に
安定した利益をもたらすので今後はそちら方面に経営資源を集中するという流れに
なるのでしょうか。(B2B)
書込番号:15972337
1点

工場は利益を出す商品と利益が少なくても安定した稼働率を稼げる
商品が必要です。
それと、コストダウン出来ないとなくなりますね。
書込番号:15974685
2点

展示品を13800円で購入しましたが、絞るとセンサー汚れがあるのを発見しSONYサービスステーションに持ち込んだら無償で1時間でレンズユニット交換してもらえました。
書込番号:15982850 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

キタムラネットショップにて、ブラック¥19,320で購入(何でも下取り¥1,000引き適用)
納期一週間程度って記載されたけど、4/3夕方注文で
4/4午後に最寄り店舗より入荷連絡きた。
意外と在庫持ってるショップあるのかも。。。
書込番号:15982876 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カメラのキタムラ ネットショップ、
店舗受取限定、ブラックのみ、納期1週間という条件で
19,300円ですね。(週末セールらしい…)
終息商品だから検討している人は早めが吉かも。
私はDMC-TZ30を買ってしまった(汗)ので見送りです。
書込番号:15983559
1点


板橋区のセブンタウン小豆沢内のキタムラで、19200円らしいです。
下取りはやってなかったみたい。
残りあと5台くらい。
書込番号:15985497
0点

この機種も後継無しですか。。。
私が購入すると、ことごとくシリーズ終了 or 撤退します!
DSC-HX30Vファンの皆様、すみません。
私が選んだのが運の尽きだと思って下さい。。。
さて、次にシリーズ終了するのはどの機種でしょうか。。。
既にシリーズ終了or撤退(決定)したシリーズ
・日立のPC
・シャープのデジタルビデオカメラ
・ソニーのTG1
・CANONのTX1
・パナソニックのプラズマテレビ
・東芝のデジタルオーディオプレイヤー
・コニカのデジタルカメラ
持っているものを見返してみると、残っているのは
・ソニーのα77
・パナソニックのHDDレコーダー
・iPhone
ぐらいしかない。。。
書込番号:15987680
0点

燃え尽き症候群じゃないですがHX30Vは考えられる最新機能をほぼ全部投入してしまったので
もう次の一手が思いつかないのかもしれませんね。
今大手電気メーカーが痛感してるのは民生機器に頼る経営の危うさ。関西家電(パナ、シャープ、サンヨー)がほぼ壊滅状態、関東家電(東芝、日立、三菱)が安泰と明暗を分けたのは後者は手堅い法人需要向け製品業界でシェアーを確保していたからです。
SONYもデジカメ業界から撤退は無いにしても、どちらかと言えば他社にデジカメ関連のパーツ(CMOS他)を供給する方に力をいれるのではないでしょうか。(エレクトロニクス業界ではその製品で利益を上げられるのはせいぜいシェアー上位2社くらいと言われている)
>エルELさん
私が購入すると、ことごとくシリーズ終了 or 撤退します!
偶然とは思いますが似た話はありますね
前田の呪い(笑) http://www.saka-para.com/2012/12/02/3552/
東芝のデジタルオーディオプレイヤー GIGABEAT 懐かしい!、複数台しまいこんだまま
書込番号:15988116
0点

カメラのキタムラで16,300円でした。(BLACK BODY)
良いカメラを思ってもみない価格で買えて良かったです。
書込番号:15989611
0点

萎れちゃいかんなぁ^^;さん
下取り無しで16、300円は超特価ですね。私は1台持っていますがまだまだ欲しい方多いと思うので特価情報(要店名ですが)としてスレたてられたら感謝されると思います。
書込番号:15989674
0点

>モデラートさん。
愛知県の知立店で購入しました。
展示品ではなく在庫品としての価格でした。
液晶画面保護のシールサービス、5年保証をプラスしてもらって、17,615円での購入です。
他の県内数店舗では19000円台だったと記憶してますよ。
書込番号:15991854
1点

萎れちゃいかんなぁ^^;さん
情報提供ありがとうございます。それとご購入おめでとうございます。
私もほんの2、3ヶ月前キタムラで買ったばかりで使いこなすところまで
いってませんがあまり使わない機能とはいえ望遠性能の高さというか凄さには驚嘆しています。
肉眼じゃ全く見えない遠くの看板の文字が読み取れる。これは単に40倍(デジタルズーム併用モード)の威力だけでなく手振れ性能の高さですね。
書込番号:15992258
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V
SONYのウェブでHX30Vが「生産完了品」になった
ことを知り、昨日慌てて近所のカメラ店に買いに
行ったら、HX30Vは既に売り切れでした!><
動画撮影に関し、
「これ以上求めるものはない!」
と感じていた機種だけに、店舗からもHX30Vの姿
が消えていくのは寂しい限りです。(涙)
RX100も動画専用に所有していますが、HX30Vは
コンデジ界の名機だと個人的に思っています。。。
http://www.youtube.com/user/VirtuThe3rdTV
6点

安達功太さん、おはようございます。
>コンデジ界の名機だと個人的に思っています。。。
ほんとにそうですね、残念な限りです。
書込番号:15943390
1点


この機種は、高感度性能も良いし、動画性能も良く、wifi、gpsが
付いているので、ある程度、完成に近いですね。
後継機の機能アップを期待していましたが、出ないようなので
残念です。
書込番号:15943564
1点

静止画も動画も屋外も室内も夜間も望遠もロケもこれ1台で大抵の撮影に対応出来るある意味「全部入り」のカメラだと思います。
生産完了が公表された事で購入のタイミングを測っていた皆さんが品切れが近いと見て今後買い出動に出るかもしれませんね。
後継機は出るのか出ないのか全くわかりませんが、こんなハイレベルの動画も
撮れるコンデジが約2万円では作る側のモチベーションが上がらないですよね。
書込番号:15945995
1点

コンデジの歴史に残るすばらしいDSC-HX30Vです。
静止画&動画、特に動画はすばらしいです。
大切に使用していきます。
書込番号:15949484
0点

ランキングから安値大量販売の大手ショップの名前が減り、安値少量在庫の店が残っている状況。そろそろ高値設定のお店のみ在庫ありで一気に価格帯が上昇するのも近いかもしれません。ご存知の様に価格,comは加盟店が情報更新するシステムで掲載情報はリアルタイムのものではありません。因みに書き込み時点で最安ベスト3は実際にアクセスすると既に在庫切れになっています。
動画がコンデジとして突出した出来の為、静止画が褒められる機会が少ないですが十分高画質です。
実際に買う前は高画素化で逆に画質低下しているかと思っていましたがいい意味で予想は外れ1000万画素のHX5Vより静止画画質確実に向上していました。
書込番号:15963756
3点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V
女性モデルの顔写真、拡大してみてください。向かって左側にクチヒゲ発見!
更に、鼻には黒い毛穴が、散見される。
これはサンプル写真が無修正かつ精緻
な描写力を暗に伝えたかったに違いない。
書込番号:15935379 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

サンプルを修正をするのも、どうかと思いますがね。
書込番号:15935516
4点

このスレ見た人、みんな覗きに行ってるんだろうね
キレイな女性やん
そんな重箱の隅を突付かなくても
書込番号:15935518
8点

解像度が良い証拠でしょうね。
ポートレートで女性を撮る時は、ソフトな処理をしてあげる必要がある機種
ということでしょう。
書込番号:15935577
7点

>女性モデルの顔写真、拡大してみてください。向かって左側にクチヒゲ発見!
>更に、鼻には黒い毛穴が、散見される。
当方がレスしたRX1のスレで似た様な事が有りました。
着物を着た女性サンプルで顔が余りにリアル過ぎるので、暗に指摘した所、他の方とバトルに成りましたよ。
その後幾分その顔のリアル感は少し弱められていた様に思います。
自分もライカで風景を写す時は最新のズミクロンやズミルックスを使いますが、女性のポートレイトの時は、CarlZeissTessaT☆35と言うのを使用しています。
これは肌の描写性が極めて良いと自分は思って使っていますので。
書込番号:15935658
2点

>>今から仕事さん
>ポートレートで女性を撮る時は、ソフトな処理をしてあげる必要がある
例の、土門拳と木村伊兵衛の女優ポートレートの話もありましたねぇ。
「うち木村先生はややわぁ。土門先生がええ」
(拙は東国者なんで方言指導お願い)(~_~;)
ニコンはダメよ、ライカですよ。(当時の話です)
書込番号:15935683
2点

アイドルは髭も鼻毛もましてやう○こもしないんす〜♪
書込番号:15936046
1点

ロケット小僧さん
nikonのレンズは解像度が良すぎて、女優さんたちに
不評と聞いたこともあります。
書込番号:15937500
2点

>>今から仕事さん
>nikonのレンズは解像度が良すぎて、女優さんたちに
>不評と聞いたこともあります。
そうでしたね。
当時の、解像力に日本レンズ、コントラストの独逸レンズ、
のような特色も関係あったんでしょうね。
ところで、上のレスで大間違いをやらかしてました。(~_~;)
>「うち木村先生はややわぁ。土門先生がええ」
これ逆です。(笑)
「うち土門先生はややわぁ。木村先生がええ」
が、正解ですね。(~_~;)(~_~;)(~_~;)
ニコンも多用した土門拳はマジメな社会派というイメージがあり、
一方、木村伊兵衛はライカ使いの洒脱な江戸っ子というイメージでしょうか。
(木村先生、ニコンを使わないニコンクラブ会長でしたけど)(笑)
名人は道具を選ばずといいますが、
神様になると道具が寄ってくるんでしょうねぇ。
書込番号:15937621
1点

>名人は道具を選ばずといいますが、
そうですか、自分は名人程道具を選ぶと思います。
書込番号:15937865
3点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





