
このページのスレッド一覧(全108スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 6 | 2012年8月15日 18:19 |
![]() |
7 | 6 | 2012年9月1日 20:41 |
![]() ![]() |
22 | 6 | 2012年7月31日 06:00 |
![]() |
4 | 3 | 2012年7月10日 20:16 |
![]() |
1 | 0 | 2012年7月8日 23:38 |
![]() |
0 | 3 | 2012年7月9日 20:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V
HX30Vなどで撮った美瑛の動画をミニチュア風にして遊んでみました。
パッチワークの路も可愛らしくなりましたヽ(*^^*)ノ
http://www.youtube.com/watch?v=kmwwrvMEkzM
5点

すみません。 ご教授下さい。
このカメラはミニチュアモードは写真のみでは?
ミニチュアモードでの映像の録画も可能だったのでしょうか?
可能な場合、その方法を教えて下さい。
よろしくお願いいたします。
書込番号:14930160
0点

>このカメラはミニチュアモードは写真のみでは?
普通に撮った動画を、編集の時点でミニチュア風に編集しているのでしょう。
なかなか面白いですね。
書込番号:14930606
1点

みなさん、見て頂いてありがとうございます。
まるるうさんの仰るとおり、普通に撮った動画を編集段階で加工しています。
インターバル撮影で静止画を何百枚も撮って制作するミニチュア動画には全然及びませんが、
撮影、編集の手間は百分の一で済みます(≧∇≦)
書込番号:14931412
0点

やはり後編集でしたか。
ありがとうございます。
最近はミニチュア風のムービーが撮影出来るモノも多いので出来るのかと思ってしまいました。
書込番号:14932173
0点

以前、「パッチワークの路」をYou Tubeにアップしていましたが、
晴天下で撮影出来たので差し替えました。
新しいアドレスは以下です↓。
「パッチワークの路・美瑛 2012 夏」
http://youtu.be/ddKhrtM4lYM
ヤバいくらい綺麗な風景です。
やっぱり太陽と青空は最高の演出家ですね♪
書込番号:14938725
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V
メモリカードを抜き差しした結果、その時のメモリカードだけでなく、すべてのメモリカードを認識しなくなる現象が発生し、初期故障交換。その交換したモノも2日後に同じ状況が発生し初期故障交換。
今手元にあるのは3台目のHX30Vとなります。
使用したメモリカード(SDHC)だけでなく、店側のメモリカードでも確認してもらったのですが、やはり
本体側の問題だろうとの事でした。
個体の問題だとは思いますが、ソニーに問題原因を確認してほしい旨をお願いしてあります。
回答がありましたら、追記いたします。
問題発生時のSDカード:Amazon basic microSDHC16GB+アダプタ
発生後の確認SDカード:SanDisk ExtreameV SD 2GB Class6
SanDisk Eextreme SDHC 8GB Class10
バッファロー SDHC 4GB Class4
KINGMAX SD 2GB
Amazon basic microSDHC16GB+アダプタ(発生時と同じモノ)
書込番号:14922989 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あまりにも同じ現象が起きていたのでびっくりしました。
私も、Amazon basic microSDHC16GB+アダプタを購入しました。
一度本体に挿入して(この時点で入りづらい気がした。)、抜こうとするとカチッといって抜けそうになったものの、なぜがうまく抜けず、カリカリと音を立てて抜けました。
これはSDのキャッチャーが壊れたかなーと思いましたが、もう一度挿すとカチッといってはまったので安心したのですが、まったく認識しない。ほかのSDにしても以後まったく認識しなくなりました。
そして、買ってから2日程度しか立っていなかったので、購入店舗で交換してもらい同じく手元にあるのは3台目のHX30Vとなります。
Amazon basic microSDHC16GB+アダプタは、ぱっと見普通のSDとなんら変わらないので何がいけなかったのか本当不思議です。3代目はさすがに懲りたので一発目にKingmax 32GB class10いれてますが、もう怖いので絶対抜きません!
AmazonSDの方に、もしかしたら原因があるかもしれないので十分注意したほうが良いかもしれませんね
書込番号:14923115
2点

これでもしAmazon basic microSDHC16GB+アダプタ側に問題があったら他のカメラでも気をつけないと危ないかもしれないですね〜。
続報が気になる事例かも?
書込番号:14923921
1点

>Amazon basic microSDHC16GB+アダプタは、ぱっと見普通のSDとなんら変わらないので何がいけなかったのか本当不思議です。3代目はさすがに懲りたので一発目にKingmax 32GB class10いれてますが、もう怖いので絶対抜きません!
と言うことは
二回Amazon basic microSDHC16GB+アダプタを最初に入れた⇒同じ不良現象が起きて二台壊れた
交換した三代目はKingmax 32GB class10を最初に入れた⇒問題なく作動している
と言う事は断定は出来ませんがAmazon basic microSDHC16GB+アダプタの不良の可能性が極めて高いです。
>Kingmax 32GB class10いれてますが、もう怖いので絶対抜きません!
最初にKingmax 32GB class10を入れて問題なく作動しているのなら抜いても問題無いでしょう。
microSDアダプタは認識しないスピードが遅くなる等のトラブルの問題が多い様です。
安物では無く信用あるメーカー品を使いましょう。
ですがDSC-HX30VはSD用なので普通のSDカードを使うのがベストです。
もしアダプター側が原因でカメラを壊され、カメラのせいにされたら、メーカーの災難もよいところ。
実際、使用者側の不注意によるクレームも多いらしいです。
書込番号:14924141
1点

基本的には、Amazon basic microSDHC16GB+アダプタに問題があり、
本体に影響を及ぼすと考えるべきではないかと思います。
他のSDHCカードで問題が多くあるならば、本体ですが、特定のカードの
場合はカードとの相性かと思います。
書込番号:14925522
1点

>特定のカードの場合はカードとの相性かと思います。
この場合は合う合わないでかたずけられる相性の問題ではなく
製品が壊れたのだから製品に悪影響を及ぼす不良と考えるべきでしょう。
Amazon basic microSDHC16GB+アダプタ全てで同じ状態になるか、特定のロットか
その不良品ですべてのDSC-HX30Vが壊れるか特定のDSC-HX30Vが壊れるか、他のデジカメでもなるか、その他いろいろ分析要因はあります。
が、まず知るのは無理で安価な製品には気を付ける事です。
それと上記のお二人は販売店で購入された様で良かったですね。
通販で購入されていれば悲惨だったと思います。
書込番号:14928343
0点

販売店経由で、ソニーから結果連絡がありました。
メモリーカードスロット内の金属端子が曲がっているとの事です。
やはり、メーカー指定以外のSDカードは使用しないで欲しいという、当たり前の「お願い」がありました。何のための「SDカード」という規格なんだか・・・。
販売店さんいわく「メモリースティックとのスロットも兼ねているのが影響しているかも」との事でした。
Amazonさんには理由を説明し、返品に応じて頂けることになりました。
(カメラを購入したヨドバシカメラさん、メディアを購入したAmazonさん、実機報告をしていただけたソニーのサービスさんには感謝です)
今後、メディアを検討される方は、ご注意ください。
書込番号:15009324
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

ソナイってギリギリ〜。
いいですね〜SONY、この調子でAマウントレンズ量産頼む。
書込番号:14876329 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ソニー 30V 金
コンパクトで良さそうなカメラだね。
書込番号:14877727
2点

DSC-HX30V。。
ギャグで買ってみたら、最近これがメインになりつつあるような(~_~;)
作品撮る用ではなさそうですが、失敗のない思い出写真作りには
いいカメラだと思います(*^_^*)
書込番号:14877757
3点

日本は金1、銀4、銅6です(2012年7月31日6時現在)。
書込番号:14877943
2点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V
先週まで、旅行にこのカメラを持って出かけました
持って行ったカメラは
DSC-HX100V、HX30Vの2機種です
持ち歩きには軽量、小型で通常の撮影には問題なく良いカメラだと思いますが、
屋外で10倍超のズームを効かせる場合、液晶表示部では見ずらくなって被写体が探せなくなりました
(液晶表示部の保護フィルムの影響もあるかもしれません)
特に、ビデオ撮影しているときに強く感じました
(手持ちズームで引き寄せた場合に被写体を見失って、探せなくなってしまう
遠く離れた岩陰にいる動物を撮影しているときでした)
液晶表示部に細工をしないと・・・・屋外でのズームは難しそう
ズームを使用する場合、ファインダーがあるHX100Vで撮りましたが・・
こんなことは当たり前と・・・言う声が聞こえそうですが、
次の購入機種は、これも条件に必要だなと、感じましたので・・・
保護フィルムの選択で解消できる情報をお持ちでしたら
情報提供いただけないでしょうか
1点

保護フィルムのせいではないと思いますよ。
デジタル一眼レフで鳥を撮っている方などは、レンズがBORGなど超望遠なので、ホットシューにドットサイト(エアガンなどに使われるやつ)を付けて目標を確認したりしていますね。
リコーのCX6ではズーム時に液晶画面に別画面が出てズーム時に目標が分かるようにアシストしてくれるズームアシストモニターという機能が付いていますね、倍率は光学10.7倍ですが。
http://www.ricoh.co.jp/dc/cx/cx6/point3.html
(さすがに超解像ズームの換算600mmまではアシストしてくれないようですね)
書込番号:14789202
0点

コンデジ用の液晶フードをフジF200exrで使ってますが、朝9時前後で太陽光が液晶に当たる場合は
フードがあっても液晶は見えません。
顔を近づけて陰を造ってやれば見えますが・・・
http://www.yodobashi.com/UN-UNX-8508-%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0Pro-MC-Master-%E3%83%94%E3%83%B3%E3%83%88%E8%AA%BF%E6%95%B4%E6%A9%9F%E8%83%BD%E4%BB%98%E3%81%8D/pd/100000001001110467/
こう言うのが良さそうですが、まだ試せてません。
書込番号:14789697
2点

確かに仰ることは分かります。月の超望遠撮影とか、フレーム内に収める
のは結構大変です。
ですが、それは液晶の見えやすさとかファインダーの有無ではないですね。
カメラが小さいので、ちょっと振っただけで大きな角度で振れてフレーム
アウトしてしまうからでしょう。ファインダーがあると合いやすいのは、
眼に近づけることで角度が大体合うからだと思います。
銃のスコープでx1なのと大体同じイメージではないでしょうか。
上に簡単なスコープフレームをつけるといいと思いますよ。
書込番号:14789765
1点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V
昨日、ヨドバシ横浜で購入しました。
本体30000円でしたが、それから下取り3000円引きを利用。
またサンディスクプロ32GB14500円を同時購入で10%引き。
ハクバ液晶保護フィルム680円を貼り付けサービスにしてもらいました。
ボーナス時期に突入し、まだ価格は下がるかも知れませんが、
欲しい時が買い時と思ってますので、決めました!!
次の3連休でいろいろ使ってみます。
1点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V
ヨドバシドットコムが30,000円の値付けだったので、店舗だともうちょっと安いかと思ったのですが、「今日から特価です」という金額もやっぱり30,000円+10%ポイントでした。ヨドバシカメラは、今までサービスポイントが付いていたので、他店より若干高くても買い得感はあったのですが、サービスポイントもなくなりましたので、ちょっと割高ですね。ただ、サンディスク等、一部の高額メディアは割引幅が大きく、クラス10の32GBのSDカードを同時購入で、3000円ほど値引いてくれます。ですので、サンディスクの32GB、クラス10SDカード(種類がいっぱいあるので、型番まで未確認ですが店頭プライス9800円くらいのやつ)とセットで36000円台での金額との対応でした。ヤマダが本体価格28,800円+10%ポイントだったので、ちょっと検討したいと思います。
0点

7月7日に池袋ヤマダですが時間がなくて普通にメーカー販促員に言って30000万15%ポイントが即ok!ですからこの辺からがスタートラインかと!?
書込番号:14776664 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ポイントで買った商品はポイントが付きません、高額商品をポイントで買うと損をしますよ。ポイントで買う商品はできるたけ安い物を買うこと。
書込番号:14776692
0点

ポイントで買う商品はポイントがつかないので私はポイントがあまりつかないipodやヤマダなら88円Pなしの500mlのジュースなどをちょいちょい買うようにしてます、せこい小技ですけど
書込番号:14785804 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





