サイバーショット DSC-HX30V のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-HX30V の後に発売された製品サイバーショット DSC-HX30Vとサイバーショット DSC-HX50Vを比較する

サイバーショット DSC-HX50V
サイバーショット DSC-HX50Vサイバーショット DSC-HX50V

サイバーショット DSC-HX50V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 5月17日

画素数:2110万画素(総画素)/2040万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:400枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-HX30Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX30Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX30Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX30Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX30Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX30Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX30Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX30Vのオークション

サイバーショット DSC-HX30VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月16日

  • サイバーショット DSC-HX30Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX30Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX30Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX30Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX30Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX30Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX30Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX30Vのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

サイバーショット DSC-HX30V のクチコミ掲示板

(6611件)
RSS

このページのスレッド一覧(全108スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-HX30V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX30Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX30Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信15

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

スレ主 carp0102さん
クチコミ投稿数:318件

多くのメーカーがコンデジのハイエンド機にフラッシュの自動ポップアップ機構を採用していますが、果たして必要なものでしょうか?
HX5VからHX30Vへ買換えて使っていますが、フルオートではフラッシュが意に反して動作してフラッシュに指がかかっていると思わず戸惑うことがあります。
 CP+2013ではHX30Vの後継機が発表されていませんが、デザインや流行りだけなら止めてほしいと思います。

書込番号:15731190

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:880件Goodアンサー獲得:53件

2013/02/07 21:09(1年以上前)

発行禁止にしてます

書込番号:15731266

ナイスクチコミ!1


kaz11さん
クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:101件

2013/02/07 21:12(1年以上前)

こんばん

ポップアップはレンズのケラれ防止など意味があって、ただのデザインではないです。
特に高倍率ズーム機はレンズが大きくせり出すので、ポップアップの意味は大きいです。

書込番号:15731284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1592件Goodアンサー獲得:54件

2013/02/07 21:50(1年以上前)

同じく発光禁止です。

書込番号:15731511

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2013/02/07 22:01(1年以上前)

私の機種もポップアップ式ですが、フルオートで撮影することは皆無なので、常時発光禁止にしています。

書込番号:15731576

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21652件Goodアンサー獲得:2916件

2013/02/07 22:06(1年以上前)

私も発酵菌糸

フラッシュは強制でしか使わないです(^-^)/

書込番号:15731611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2013/02/07 23:02(1年以上前)

いつの時代も発禁は大切ですぞ。

書込番号:15731927

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2013/02/07 23:51(1年以上前)

いつも発光禁止が基本です。

書込番号:15732209

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:45件

2013/02/08 00:03(1年以上前)

>多くのメーカーがコンデジのハイエンド機にフラッシュの自動ポップアップ機構を採用しています。

フラッシュのポップアップはレンズでのケラレ防止のためです。
ハイエンド機、高倍率機はレンズの筒がデカイのでレンズとフラッシュの位置離すのが目的。
ポップアップ機構ついては、ハイエンド機、一眼のユーザーさんは「自動式」より[手動式」を好むと思います
高倍率機だとAUTO主体でカメラ任せ、フラッシュもAUTOで使うユーザーも多いので
「自動式」ポップアップが良い選択だと思います。

自動ポップアップでもキャノンS110等のように強い力で上下しないし、よい機構では?


書込番号:15732261

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:880件Goodアンサー獲得:53件

2013/02/08 02:11(1年以上前)

>ハイエンド機、一眼のユーザーさんは「自動式」より[手動式」を好むと思います

スイッチあった方が好きです
きっとメーカーも分かってるはずだから、流行りじゃなくてコスト削減?

そのへんメーカーの姿勢が出てる気がするからパナやリコーは凄いよね
ハイエンドのRX100で自動だからHX30Vの後継機は残念な結果かも

書込番号:15732651

ナイスクチコミ!0


スレ主 carp0102さん
クチコミ投稿数:318件

2013/02/08 11:53(1年以上前)

HX30Vのストロボの位置ではポップアップしないとケラレが生じることは承知しています。
HX5V,HX7VやPanaのTZ30,TZ40はストロボを反対側に配置してポップアップ無としています。
 ポップアップ無のほうがコスト、故障原因、無駄な体積が不要などから好ましいと思います
個人的な好みもありますが、ストロボの構造だけ考えますとPanaのTZ30,TZ40のほうが優れていると思います。

書込番号:15733702

ナイスクチコミ!3


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21652件Goodアンサー獲得:2916件

2013/02/08 12:04(1年以上前)

>ストロボの構造だけ考えますとPanaのTZ30,TZ40のほうが優れていると思います。

構造だけで、レンズとの位置が優れてないですから(>_<)


書込番号:15733735

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/02/08 13:25(1年以上前)

オートモードなら自動ポップアップもいいけど、他のモードでは手動アップでないと
使いにくいと思います。
先日まで使っていたフジF550EXRは、絞り優先モードでも電源ONで自動ポップアップします。
よほど接着剤で固めようかと思いましたが・・・

書込番号:15734044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2013/02/08 14:43(1年以上前)

オートポップアップは無いほうが良いと思います。
当然ポップアップ機構にコストは掛かるし、故障する確率も増えますから・・・

余談ですが、昔SONYのオートポップアップフラッシュ付のビデオカメラが
オートポップアップしなくなったので修理に出したら1万5千円掛かりました。

私もフラッシュは常時OFFにしています。
でも、フラッシュってそんなに使いますかね。
普通の明かりがある室内なら最近のカメラは高感度性能も
良いのでフラッシュは使ったことがありません。
真っ暗な場所で撮ることも無いですね。

書込番号:15734293

ナイスクチコミ!0


1/10さん
クチコミ投稿数:92件

2013/02/08 15:02(1年以上前)

ストロボは日中使うことのほうが多いです。
みなさんもっとストロボ使いましょう。

書込番号:15734352

ナイスクチコミ!2


PEMMさん
クチコミ投稿数:79件

2013/02/20 09:29(1年以上前)

ピーカンの屋外で人物撮影の際顔の影消しを目的としてよくフラッシュを使います。

影が消えるため顔がのっぺりとした表情になりやすいのでフラッシュのON/OFF両方撮ってどちらかよい画像を選ぶようにしています。

書込番号:15790851

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信10

お気に入りに追加

標準

HX40V?HX50V?情報は出ていませんね。

2013/02/10 09:18(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

クチコミ投稿数:17431件 デジカメ動画活用 

HX30V後継機情報を探してみましたが、見当たりません。
HX30Vの情報をHX9Vで探したら、2012/02/19ごろです。

来週の始めに期待したいです。

書込番号:15742410

ナイスクチコミ!3


返信する
あくぽさん
クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:51件

2013/02/10 10:02(1年以上前)

今から仕事さん

後継機どうなりますかね。
個人的には1080p/120fpsを搭載してほしいです。
ズーム倍率と画素数上げるのだけは本気でやめてほしい・・・!

それと別枠で、こういうコンデジスタイルで1/7インチ300万画素とかを
搭載した動画専用機が出て欲しいです。

今から仕事さんは何を望まれていますか?

書込番号:15742587

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17431件 デジカメ動画活用 

2013/02/10 10:10(1年以上前)

あくぼさん

レスありがとうございます。

1920x1080 120pはまだ無理と思います。
私の希望は動画のマニュアル撮影、1280x720 120pと
空間手振れ補正です。

書込番号:15742615

ナイスクチコミ!3


あくぽさん
クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:51件

2013/02/10 11:19(1年以上前)

今から仕事さん

まだ無理ですか・・・

レンズ繰り出しカメラで空間手振れ補正が実現したら、
撮影中にレンズがグリグリ動いてすごい光景になりそうですね。

さらに被写体追尾(実際の被写体は静止しているもの)と連携して、
まるで3脚に固定して撮っているような、まったく画面が動かない
モードがあったら感動します^^

書込番号:15742918

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件 デジカメ動画活用 

2013/02/10 13:13(1年以上前)

http://www.youtube.com/watch?v=hecxVfNAmPY
空間手振れ補正は縦方向、横方向には強いが
回転方向は弱いようです。
これでも、歩きながらの手振れ補正はかなり
利きますので、出たら、購入の検討をします。

書込番号:15743394

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/02/10 13:42(1年以上前)

空間手振れ補正はあくまでレンズ固定式のビデオでの技術ですから、レンズがズーミングするコンデジに採用するにはちょっと無理があるかな。

他社の新機種みても1/2.3型センサーの画素数は18MPで打ち止めのような感じですね。まあソニーが作ったらソニー製を載せるしかないから、ソニーのセンサー事業部次第なんですが*_*;。

ソニーにしても小型化のメリットがあるからコンデジではレンズ手振れ補正が主流ですが、オリンパスのE−M5の5軸手振れ補正機構が小型化してコンデジ(多分ハイエンド機)に搭載されるようになったらボディ内手振れ補正も良いってことになりそうですけどね。あれはレンズ交換式を前提にしているから、レンズ固定式には向かないのかな+_+;。

書込番号:15743528

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件 デジカメ動画活用 

2013/02/10 16:26(1年以上前)

空間手振れ補正が付けられないならば、5軸手振れ補正でしょうか。

TZシリーズより、HXシリーズの方がアクティブ手振れ補正が
利きます。
手持ち動画撮影で手振れ補正がもっと利く手振れ補正が出ることを
期待しています。

書込番号:15744188

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:33件 サイバーショット DSC-HX30Vの満足度5

2013/02/10 19:27(1年以上前)

>空間手振れ補正は縦方向、横方向には強いが
>回転方向は弱いようです。

空間光学手ブレ補正機には(切、スタンダード、アクティブ)のモードがあってアクティブモードの時は回転方向ブレにも対応します。

書込番号:15745063

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件 デジカメ動画活用 

2013/02/10 20:25(1年以上前)

k-コウタロウさん

AKIBAさんにコメントを入れてください。

冗談はこのくらいにして、AKIBAさんの動画程度の
手持ち移動時の手振れ補正はほしいですね。

書込番号:15745346

ナイスクチコミ!1


PEMMさん
クチコミ投稿数:79件

2013/02/14 00:27(1年以上前)

HX40V 2000万画素 今月中に発表される予感

書込番号:15761789

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件 デジカメ動画活用 

2013/02/19 19:34(1年以上前)

2/19の予想外れました。
たぶん、明日発表でしょうね。

書込番号:15788318

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 在庫がない?

2013/02/07 23:54(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

クチコミ投稿数:18件

YAMADAのネットショップで探してもどこにもなく、店舗に問い合わせたら「この機種は廃番扱いになりました」との返事がありました。
仕方なくコジマネットで購入しましたが、他のお店でも在庫がなくなりつつあるのでしょうか?みなさんはどうですか?

書込番号:15732224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21652件Goodアンサー獲得:2916件

2013/02/08 03:05(1年以上前)


クチコミ投稿数:18件

2013/02/08 07:28(1年以上前)

MA★RSさん>
まさか昨年9月だとは思わず、そこまで過去投稿さかのぼっていませんでした。情報ありがとうございました。
YAMADAの販売戦略はよくわからないですね。発売後半年で廃番とは…参りました。

書込番号:15732972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2013/02/08 07:31(1年以上前)

ちなみにコジマネットで20500円、ポイント1%還元なので実質20295円でした。底値かな?品物が到着するのが楽しみです。

書込番号:15732985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/02/08 11:01(1年以上前)

ヤマダは、他店に先駆けて製造完了になるようですね?

書込番号:15733525

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:25件

2013/02/09 22:29(1年以上前)

只今、楽天ショップのコジマ電機で購入しました。

販売価格は、20,500円の2倍ポイントでした。
この価格なら、ほぼ満足です。

書込番号:15740835

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件

2013/02/10 06:56(1年以上前)

在庫が無い!
流通の問題で、販売店が、売れる予想の元に仕入れる為に、在庫切れになるだけで、2月8日時点では、現役機種です。
銀座ソニービルで展示している段階で、販売修了は有り得ないです。
製造終了の場合は在るかも知れません。
安く欲しいのは解りますが、安く販売出来る仕組みが在るだけで、仕入れ量で仕入れ価格が変動する業界です。
製造終了になると、新製品が製造されるので、価格は投げ売り状態で、安くなり、製品在庫が減れば、逆に価格が上昇します。
尚、店頭在庫は安くなるので、お店は製造終了間際での仕入れには慎重になり、在庫を持たないように仕入れ調整をします。
今のソニーは、新製品に切り換える時期が読めないですから、尚更販売店での在庫は微妙です。

書込番号:15742059

ナイスクチコミ!2


YAS3さん
クチコミ投稿数:16件

2013/02/11 13:19(1年以上前)

ヨドバシでも在庫が薄くなってるので3月の年度末までは残ってないと思い慌てて購入しました。
ポイントなしで20000円で購入しました。
DSC-HX5からの買い換えです。新型機のDSC-HX50Vなどの情報ないですがDSC-HX30Vは私には新型機です。

書込番号:15749280

ナイスクチコミ!0


[JACK]さん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/11 21:40(1年以上前)

自分も在庫が無くなる前に、購入に踏み切りました。
HX30V用の液晶保護フィルム(760円)を付けてもらい、20,000円でした。
今から、使い方の勉強をします。

書込番号:15751701

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信16

お気に入りに追加

標準

1/25買ってきましたー

2013/01/25 13:26(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

クチコミ投稿数:2件

夜勤明けでふらっと立ち寄ったカメラのキタムラで、なんとびっくり価格の14220円だったため、飛びついて買ってしまいました。念のために、値切ってみましたが、店長が休みということでできず。店長がいれば14000円になったかも!? この店舗だけでなく、近くのエリアも在庫があれば同じ金額のはずです。と店員さんは言っていました。
1/23に横浜ヨドバシで、店頭価格22800→交渉20800→19300円(カメラは持っていませんでしたが、下取り価格1500円値引き)+10%が限界でした。18000円代にならなかったためカメラを買うのをあきらめていたので、喜びいっぱいです。在庫は、まだ2台ほどありました。made in Japanです。店舗は、横浜市旭区の若葉台店。近くにお住まいで、購入を考えている方オススメです!!
対抗機種のLUMIX-TZ30は、18800円と値段が逆転していました。なぜだろう・・・?
 
今まで、リコーR10を使用していたのでHX30Vで写真に動画と欲張りながら楽しみたいと思います。

書込番号:15668264

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2013/01/25 13:37(1年以上前)

おめでとうございます(●^∀^●)

その価格は…良いですね〜

良いフォトライフを〜☆

書込番号:15668293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2013/01/25 13:38(1年以上前)

都会はすごい安いなー(@_@;)
ご購入おめでと〜\(^o^)/

書込番号:15668296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1446件Goodアンサー獲得:67件

2013/01/25 21:10(1年以上前)

大手量販店がこの価格ということはメーカー協賛の在庫一掃セールかもしれませんね。ということは生産完了、新型発表が近づいてきたという事でしょうか。

書込番号:15669906

ナイスクチコミ!0


Gyaos303さん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/25 22:50(1年以上前)

安く買えてよかったですね。
私はショックで眠れなくなりそうです。

昨日「キタムラ通販」でタイムセール19980円(送料、代引き込み)に飛びついて本日
届いたのでいろいろいじくってたところです。

旭区若葉台と言えば車でチョチョイのところ、しかも同系列とは。
5千円返せ〜〜、って気分です(笑)

書込番号:15670456

ナイスクチコミ!0


エルELさん
クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:25件

2013/01/26 10:49(1年以上前)

シュトフェさん

レシートをアップして頂けないでしょうか?

今朝、早速行ってきたのですが、「ガセネタです」と一蹴されてしまいました。
若葉台店にも電話してもらったのですが、そのような事実は無いとのことでした。
(20分ぐらい電話が繋がらず、若葉台店に電話が殺到していたようです。)

宜しくお願いします。

書込番号:15672065

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/01/26 11:14(1年以上前)

展示処分品だったとか・・・(?)

書込番号:15672153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/26 11:18(1年以上前)

ガセか・・・・。

書込番号:15672175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/01/26 13:25(1年以上前)

機種不明

購入レシート

>エルELさん

レシートの写真upしました
あと価格は、他店対抗価格とあってヨドバシ15○○○円+10に対抗しての価格でした。(15あとの○○○は、いくらだったか覚えていませんが・・・。)


>じじかめさん


棚を開けて在庫は、見せてもらったので展示品ではなかったです。

価格を書いて混乱させてしまったのであれば、皆さんすみませんでした。

書込番号:15672653

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/01/26 15:18(1年以上前)

ご説明ありがとうございました。

書込番号:15673099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1446件Goodアンサー獲得:67件

2013/01/26 16:13(1年以上前)

>価格を書いて混乱させてしまったのであれば、皆さんすみませんでした

そんな事は全く無いですよ。今回はあのお店独自のタイムセールだったみたいです。
という事は今後も同店や他のキタムラも週末は要チェックという特価情報になったと
思います。

書込番号:15673328

ナイスクチコミ!0


エルELさん
クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:25件

2013/01/26 16:14(1年以上前)

シュトフェさん

写真ありがとうございます!
再チャレンジしてきます。

書込番号:15673331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/01/26 22:53(1年以上前)

LUMIX-TZ30は、18800円と書かれていたと、

LUMIX-TZ30の価格と間違えて販売してしまったのかと思われますね。
本来はLUMIX-TZ30が14220円であったのかと。
店員・店舗のミスかとおもいます。

書込番号:15675252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/26 23:18(1年以上前)

私はシェトフェさんの情報を読みで夕方、往復3時間を掛けて横浜磯子より購入した者です。シェトフェさんに依れば残り2台との事でしたが、既に1台は売れていました。少し値段を下げて安値更新を狙いましたが、あっさり断れてしまいました。Pが殆どなく(200円で1P)でその分下げて投売りしているとの事でした。店独自で販売しているようでINTで騒がれると本社に対して困る事になるのではないでしょうかと思います。シェトフェさんのTZ30価格上昇疑問について、これは其々のメーカーに確認した話ですが、TZ30今春新型登場の為生産打ち切りにより、店にはどこも在庫もない状態、然も扱い易く女性に人気があり価格上昇した、30Vは現在生産打ち切りの話もなく逆転したのです。これは私の独り言ですが3時間と交通費1180円行くよりも禁煙10日、又は1回酒を飲みに行かなければ如何ってことない話ですが、これも私には生きていくには必要で人間合理的だけではつまらない事です。

書込番号:15675393

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/28 14:52(1年以上前)

>横浜オ−ルドボーイさん

禁酒と禁煙は大変ですね、
でも安値更新のため、真相尋ねるため、どのぐらいお金を掛かってもやってみたいと思います。

書込番号:15682704

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:11件 サイバーショット DSC-HX30Vのオーナーサイバーショット DSC-HX30Vの満足度4

2013/01/31 06:13(1年以上前)

これはすごい!そろそろモデルチェンジだからかもしれませんが、これだけの機能を持ったカメラがこの金額なら、大満足ですね。

書込番号:15695249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


エルELさん
クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:25件

2013/02/10 08:20(1年以上前)

購入時に発券されるスタジオマリオの無料券がヤフオクで良い値段(1500〜2000円)で売れるんですね!
かなりお得な買い物させてもらいました。

シュトフェさんナイス情報でした!
ありがとうございました。
ここはこういう情報を書くところなので、今後も情報お願いします。

ボディーが少し大きいのがネックですが、性能は言うことなしです。
α77(私メイン)、NEX5(カミサンメイン)のサブ機ですが、コンデジも捨てたもんじゃないですね。

書込番号:15742225

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

外箱

2013/02/03 13:02(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

クチコミ投稿数:16件
機種不明

外装箱

私は、HX5V、HX9V、そしてHX30Vと買い続けています。
外装の箱を並べてみました。進化するに従って箱は小さくなってます。
アクセサリー類がUSB汎用対応になり小さくなったのですね。
そういえば、実際の購入価格は5V が一番高かったように記憶しています。
機能は進化し、値段も安くなってきましたね。

書込番号:15710957

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2013/02/03 13:28(1年以上前)

> アクセサリー類がUSB汎用対応になり小さくなったのですね。


それは関係ないでしょう、箱を小さくするのは物流コストを押さえるためで、それ以外の理由はありません。

書込番号:15711066

ナイスクチコミ!2


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2013/02/03 13:49(1年以上前)

環境に優しい企業をめざしているのでしょう。

書込番号:15711144

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:13件 コンデジ手持ち撮影サンプル 

2013/02/03 15:57(1年以上前)

>機能は進化し、値段も安くなってきましたね。

HX5V、HX9Vまでは高かったのにHX30Vは進化したのに安くなった感ありましたね。
箱が小さくなるとネットオークションで売り買いする場合レターパック500を使えて便利です。
また家でも大きいと邪魔になりますね。

書込番号:15711629

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/02/03 16:52(1年以上前)

箱と同じように値段も小型化してほしいと思います。(発売時の価格)

書込番号:15711840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1592件Goodアンサー獲得:54件

2013/02/03 17:04(1年以上前)

5Vって充電器が付属じゃなかったかかな??

書込番号:15711875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/02/03 17:27(1年以上前)

HX9VはUSB ACアダプターとUSBコネクタになりました。
たぶん、説明書等も薄くなっていると思います。

世の中、エコとコスト削減なので、良いと思います。

書込番号:15712013

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:9件 myvideo2010 

2013/02/03 23:57(1年以上前)

今から仕事さん

>たぶん、説明書等も薄くなっていると思います。

確かめてから投稿されては・・・

DSC-HX5V :  81ページ
DSC-HX30V : 125ページ・・・索引などがついて良くなっていますよ。

書込番号:15714302

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました。

2013/01/21 13:12(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

スレ主 diablo15さん
クチコミ投稿数:169件

動画用に色々ある機種ですが購入しました。

埃に関しては肉眼で確認できませんでした。あと本体は日本製でした。
ただレンズ内の埃や塵はハンディタイプの明るいLEDライトをレンズ面に浅い角度であてると塵が多数みえました。
一眼のレンズ内もライトで確認すると少なからず塵や微細な傷を発見しますよ。神経質な方は見ないほうがよろしいかと思います。

書込番号:15650077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2013/01/21 13:19(1年以上前)

こんにちは

>神経質な方は見ないほうがよろしいかと

それなら書かないほうがいいでしょう、写りに影響がないので見たこともありません。

書込番号:15650108

ナイスクチコミ!0


スレ主 diablo15さん
クチコミ投稿数:169件

2013/01/21 15:48(1年以上前)

里いもさん   こんにちは

気を悪くさせたみたいですね。ごめんなさい。 自分も神経質なもので塵や傷をみつけた時はショックです。でも確認したい気持ちもあります。前玉あたりなので写りには影響ないのはわかってるのです。

今回のHX30Vは前から欲しかった機種なので満足はしてますよ。過去スレで色々書かれてたので参考までにと思って頂ければと思います。

書込番号:15650569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-HX30V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX30Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX30Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-HX30V
SONY

サイバーショット DSC-HX30V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月16日

サイバーショット DSC-HX30Vをお気に入り製品に追加する <1607

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング