サイバーショット DSC-HX30V のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-HX30V の後に発売された製品サイバーショット DSC-HX30Vとサイバーショット DSC-HX50Vを比較する

サイバーショット DSC-HX50V
サイバーショット DSC-HX50Vサイバーショット DSC-HX50V

サイバーショット DSC-HX50V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 5月17日

画素数:2110万画素(総画素)/2040万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:400枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-HX30Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX30Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX30Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX30Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX30Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX30Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX30Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX30Vのオークション

サイバーショット DSC-HX30VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月16日

  • サイバーショット DSC-HX30Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX30Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX30Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX30Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX30Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX30Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX30Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX30Vのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

サイバーショット DSC-HX30V のクチコミ掲示板

(2411件)
RSS

このページのスレッド一覧(全257スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-HX30V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX30Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX30Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
257

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7857件 ブログ 
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

HX-5を持っていますが、電池の減りが早いことや、マウントのねじの位置
に不満がありこの機種の買い替えを検討しています。(この機種はUSB充電が出来るみたいなので車載でもシガーソケットから充電可能なので魅力です)

 デジタルビデオカメラより手振れ補正が強くやはりソニーが最強かなと
思ってるんですが。

 出来ればHX-5とこちらの機種両方でバイク車載の動画撮影経験のある方が
いらっしゃったら意見を伺いたいです。

 車載じゃなくてもHX-5との差がわかる方も書き込みお願いします。

 写真のようにマウントしてますがどちらの位置でもはやりHX-5がぶれが少ないですね。

 ブレースの付けてるマウントよりスクリーン脇の吸盤タイプのマウント
のほうがぶれが多少少ないですが。

 車載を想定して作られてる手振れ補正ではないのでもちろんしょうがないのですがそれでもデジタルビデオカメラより補正が効いてますねソニーのカメラは。

書込番号:14992356

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/08/28 21:56(1年以上前)

HX5V、HX9Vと使って来ました。
HX9Vの方がHX5Vよりアクティブ手振れ補正は
効いていました。

私は自動車のフロントガラスに吸盤型のものを使って
カメラを上下逆さまに付けて動画を撮ります。

HX30Vはさらに良くなっているようです。

書込番号:14992414

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:33件 サイバーショット DSC-HX30Vの満足度5

2012/08/28 21:59(1年以上前)

USB端子が三脚ねじの側にあるので、カメラの固定が難しいです。
または三脚ねじで固定した場合は余程工夫しないとUSB充電が出来ないです。

書込番号:14992428

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7857件 ブログ 

2012/08/28 22:09(1年以上前)

 今から仕事さん

 ありがとうございます。

 やはり進化し続けてるんですね。

 バイクの場合振動が大きいので(250ccの単気筒な物で)ブレがどうしても
出やすいもので。

 k-コウタロウさん

 ありがとうございます。

 言われて気づいたんですが、確かにねじの脇にusbの端子がありますね。

 ある方のブログで下面の写真見たんですが位置的にマウントすると
充電は不可能ですね。

 脇にあればよかったんですが。

 とても参考になりました。

書込番号:14992476

ナイスクチコミ!0


吐露さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/28 22:11(1年以上前)

ところでUSB充電だとバイクで連続2時間とかでも給電できるんですか?
29分制限はあるでしょうけど給電しつつ録画できるならドライブレコーダーとして使ってみたいですね。

書込番号:14992486

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:33件 サイバーショット DSC-HX30Vの満足度5

2012/08/28 22:13(1年以上前)

出来ますよ。

書込番号:14992498

ナイスクチコミ!1


吐露さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/28 22:16(1年以上前)

本当ですか? SONYからDCアダプターとか出てるんでしょうか?

書込番号:14992516

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:33件 サイバーショット DSC-HX30Vの満足度5

2012/08/28 22:28(1年以上前)

過去スレもいろいろ有りますよ、見てください。

書込番号:14992588

ナイスクチコミ!1


スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7857件 ブログ 

2012/10/24 07:43(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

電気供給なし状態

電気供給状態

 昨日購入しました。

 まだあまり使っていませんが、動画に関しては電源供給しながら撮影も確かに可能ですね。

 添付写真の矢印部分の電池マークが消えてるときは充電状態で、ケーブルを抜くと電池のアイコンが表示されてます。

 電源落としてるときはスイッチボタンがオレンジに点灯します。

 なので電源供給しながら撮影もk-コウタロウさんが書かれていますが、可能みたいですね。

 電源端子(マイクロUSB)も側面にありカメラマウントしても全然問題ない位置にあるので吐露さんが考えられてるようなドラレコ的な使用も29分後とに録画スイッチ押さなければいけませんが可能ではあると思います。

 

書込番号:15244608

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:7676件Goodアンサー獲得:183件

2012/10/24 18:27(1年以上前)

何時から充電中でも撮影できるようになったのでしょうか?
再生時のみと聞いていたので・・
USB給電しながら撮影が続けられるなら購入したいですね!

書込番号:15246445

ナイスクチコミ!0


スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7857件 ブログ 

2012/10/24 19:16(1年以上前)

 RC丸ちゃんさん

 すみません書く板間違えていました。

 上記のはDSC-RX100での話です。

  DSC-HX30Vではできないんですね。

 確認せず書き込んでしまいました。

 失礼しました。

書込番号:15246639

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:7676件Goodアンサー獲得:183件

2012/10/24 20:54(1年以上前)

あぁ・・やはりね(-_-;)

書込番号:15247119

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 動画の取り込みについて

2012/08/26 22:58(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

スレ主 傘欺詐さん
クチコミ投稿数:114件

パソコンとデジカメを直接繋いでデータの取り込みをしています。
パソコンに繋いだ時、画像データは表示されるのですが、動画が見つかりません。
デジカメを起動すると動画はデジカメ内にありました。

どうやって動画をパソコンに取り込めばよいでしょうか?
無線は遅いのでやっていません。

書込番号:14985077

ナイスクチコミ!0


返信する
-Gecko-さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:3件

2012/08/26 23:12(1年以上前)

OSは何使っているとか、アプリケーションは何使ってるとか書かないと「教えられない」って書かれるよ。

書込番号:14985147

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件

2012/08/27 00:18(1年以上前)

傘欺詐さん、初めまして今晩は。

>パソコンとデジカメを直接繋いでデータの取り込みをしています。パソコンに繋いだ時、画像データは表示されるのですが、動画が見つかりません。デジカメを起動すると動画はデジカメ内にありました。
・・・と言うことですと、
パソコンをお使いになれることとしてお答えします。

Sony機の場合、SDディスク内に3つのフォルダーが作成されます。そのうちにあります”PRIVATE”の名のフォルダー内に、”AVCHD”、さらにその下に”BDMV”、さらに”STREAM”フォルダーが下位にあります。
そのSTREAMフォルダー内に動画ファイルは保存されていますよ。

書込番号:14985421

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件

2012/08/27 00:24(1年以上前)

傘欺詐さん、

追伸ですが、
データをパソコンに取り込まれるなら、デジカメとパソコンを接続してデータ保存を行うよりも、カードリーダーをお使いになる方がやり易いですよ。

書込番号:14985447

ナイスクチコミ!0


HT2007さん
クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:137件 サイバーショット DSC-HX30Vのオーナーサイバーショット DSC-HX30Vの満足度5

2012/08/27 02:12(1年以上前)

デジカメを繋ぐと写真編集アプリが自動的に起動するのではないでしょうか。
写真編集アプリだと写真以外のデータは閲覧出来ないと思います。

Windowsの場合はマイコンピュータを開いてSDカードを開くと
じんたSさん の書かれている通りのフォルダがあります。

DCIM 写真データが100枚毎に MSDCF フォルダに記録されています。
PRIVATE -> AVCHD -> BDMV -> STREAM に動画ファイルは記録されています。

書込番号:14985702

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2012/08/27 05:34(1年以上前)


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2012/08/27 10:22(1年以上前)

Play-Memories-Homeの対応OSがVista以上となっているので、XPだと使えないかもしれないですね。Macをお使いの場合は無視してください。

書込番号:14986442

ナイスクチコミ!0


スレ主 傘欺詐さん
クチコミ投稿数:114件

2012/08/27 19:58(1年以上前)

すいませんOSはビスタです。

カード抜いてカードリーダー使ったほうが1番早そうですね(+_+)

皆さんお騒がせしました。

動画のことなんですがたまにカクカクしたり固まったりしませんか?

書込番号:14988065

ナイスクチコミ!0


HT2007さん
クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:137件 サイバーショット DSC-HX30Vのオーナーサイバーショット DSC-HX30Vの満足度5

2012/08/27 20:50(1年以上前)

動画がカクカクしたり固まったりするのはマシンスペックかもしれませんね。

書込番号:14988308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件

2012/08/27 21:53(1年以上前)

傘欺詐さん、今晩は。

>すいませんOSはビスタです。・・・
>動画のことなんですがたまにカクカクしたり固まったりしませんか?

と言うことでしたら、動画ファイルは、必ずパソコン本体にコピーした上でご覧になると良いですよ。
それでもしんどいようでしたら、やはり基本的にはパソコンが少々非力なんだろうと思います。

この場合、なかなかCPU交換までは面倒でしょうが、
メモリーボードを増設できれば、パソコンの動きが少しは改善される場合もありますよ。

書込番号:14988600

ナイスクチコミ!0


スレ主 傘欺詐さん
クチコミ投稿数:114件

2012/08/28 22:43(1年以上前)

みなさんありがとうございました。

書込番号:14992653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件

2012/08/29 18:56(1年以上前)

傘欺詐さん、今晩は。

本件、”解決済み”でしたら、質問のしっぱなしにせずに、
”解決済み”を表示されたほうが良いですよ。

これまで傘欺詐さんがスレッド立てて質問された件についても、時間が取れました折にでも、そのようにされたほうが良いかと思います・・・。

書込番号:14995599

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

いつも皆様のカキコミ、クチコミを参考にさせていただいています、ありがとうございます。

先日、このDSC-HX30Vを購入したばかりです。
本格的なコンデジは、はじめて・・・みたいなものです・・・
つまり、カメラライフも、ハッキリ、キッパリ、素人です。

で、タイトル通り、お薦めのカメラ周辺機器・グッズなどあれば、ご紹介くださいませ〜。

「これ、持ってると、◯◯の時、良かったよ」
「持ってないけど、◯◯は、良いらしいよ〜」などでも結構ですm(__)m

綺麗に撮れる、楽しく撮れる、便利になる・・・
などなど、色んなベクトルがあるとは思いますが・・・

すべて手はすることは出来ないと思います(笑・涙(薄給→薄小遣い
今スグ、購入出来なくても、近い将来の、参考にさせていただきたいと思っています。


よろしくお願いいたしますm(__)m


私自身は、DSC-HX30Vを購入して、最初に買ったのは、純正(笑 ではないけれど、ケース・・・
そして、液晶保護シール・・・

そして、ボトムグリップ、動画をまぁまぁ撮影するため、ですね。
http://youtu.be/mlP7nGPP5Vw

※もちろん、上記の三点は、買ってよかったと思っています(もし、私より後輩さんがいらっしゃったら、お薦め出来るグッズです。


あとは、もう少ししたら、予備バッテリー等ですかね・・・


お薦めいただく、周辺機器・グッズは、もちろんDSC-HX30Vのみのお話でなくてもOKですので、未熟な後輩に、ご教授、願いますm(__)m

書込番号:14981073

ナイスクチコミ!1


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21711件Goodアンサー獲得:2931件

2012/08/26 00:03(1年以上前)

BigWiMax買うときにセットだったeneloopが
便利です\(^o^)/

もともとiPhone用に持ち歩いてるのですが、
旅行が延びて、予備バッテリー使い切った
とき、これに救われました(*^_^*)

この辺が参考になるかと。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000000184/SortID=14965270/

書込番号:14981165

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2012/08/26 00:12(1年以上前)

カキコミ、ありがとうございますm(__)m

そうですね、予備バッテリー購入予定と書きましたが、ご紹介いただいた、カキコミも読んでいました〜

汎用性が高いですものね、今後も、色んな、電源を必要とするものも、あるでしょうから。
ありがとうございます、参考にさせて頂きます。

書込番号:14981198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:10件

2012/08/26 00:14(1年以上前)

三脚はいかがですか?
夜景や動画撮影に便利ですよ。

私はSONYのVCT-R100を使っていますが、価格コムの最安値だと3100円なのでお勧めします。

書込番号:14981209

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2012/08/26 00:22(1年以上前)

カキコミ、ありがとうございますm(__)m

三脚ですね、ありがとうございます、参考にさせて頂きます。

やっぱりいいですか!!
ミニ三脚的な(笑 ものが・・・確か・・・どこかに・・・(笑

そう、持っていたのですが、実は、イマイチ、必要性というか、つまり、腕(技術)のなさが、道具の必要性へ、結びついてないのでしょうね(涙


探して、使ってみようと思います(キッパリ
せっかく、新しくて、素晴らしいDSC-HX30Vを持つているのですから、ね。


ありがとうございますm(__)m、参考にさせて頂きます。

書込番号:14981238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:10件

2012/08/26 00:34(1年以上前)

私も素人です(笑)

ただHX30Vは20倍ズームですから、月や花火を撮りたくなるのでは?
そんなときに三脚は強い味方になってくれます。

書込番号:14981276

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2012/08/26 00:39(1年以上前)

カキコミ、ありがとうございますm(__)m

やはり、三脚なんですね、ぜひ参考にさせて頂きます。


必要なんでね、三脚・・・(俄然、探す気・・・アップです(笑


ありがとうございます〜

書込番号:14981288

ナイスクチコミ!0


tech55さん
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:14件

2012/08/26 03:21(1年以上前)

おもしろ半分で買ってみたら結構はまりました。
撮影時のみならず再生時にも重宝してます。
http://review.kakaku.com/review/K0000292740/

書込番号:14981694

ナイスクチコミ!3


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2012/08/26 06:01(1年以上前)

お早うございます。

データの保管・管理はどうされています?

撮影後、(その日の内に)PCへ転送・保管されていると思いますが、PC内蔵HDDだけでは万一の際(HDDトラブルの際)データが失われます。

多くの方が、外付けHDDにも同じデータを置き、バックアップとしています。
今なら、1万円で2TBのHDDが買えるようです。

是非、早い時期にバックアップ用HDDをお求めください。

書込番号:14981801

ナイスクチコミ!2


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2012/08/26 06:04(1年以上前)

>必要なんでね、三脚・・・

いろいろな所で使えて、遊び心があれば、この三脚も面白いかも…

http://joby.com/gorillapod/original

書込番号:14981804

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2012/08/26 09:32(1年以上前)

カキコミ、ありがとうございますm(__)m

やはり、三脚、というか、撮影を固定するモノというか・・・
多くの方々が、いいよ!!ということですものね、ありがとうございます、参考にさせて頂きます。

あと、外付けHDDですか!!思ってみなかったです。データは大事ですよね、なくなってからでは、遅いですしね。

※余談ですが、SDカードを現在クラス4しか持っていないので、ネットで調べてクラス10を物色中です。


>必要なんでね、三脚・・・(誤
必要なんですね、三脚・・・(正

ごめんなさーいm(__)m

書込番号:14982285

ナイスクチコミ!0


HT2007さん
クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:137件 サイバーショット DSC-HX30Vのオーナーサイバーショット DSC-HX30Vの満足度5

2012/08/26 10:17(1年以上前)

ムービーも撮影されるなら、ビデオ用の三脚がオススメです。
写真用だとスチル撮影前提なので、パンやチルトが出来ないか、出来たとしても非常にやりにくい。


こんなのどうでしょう。 面白いと思います。

ビデオスタビライザー兼ミニ三脚
http://info.system5.jp/whatsnew/archives/411


書込番号:14982428

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/08/26 12:35(1年以上前)

私のお奨めは小型一脚です。

動画、特に望遠を撮る時に便利です。
ベンチに座って動画を撮る時は、膝の間に脚を挟み
固定し、カメラを横向きに回転させながら、
被写体を追うことも出来ます。

書込番号:14982848

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:917件Goodアンサー獲得:16件

2012/08/26 19:56(1年以上前)

こんなのは

書込番号:14984223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:917件Goodアンサー獲得:16件

2012/08/26 19:58(1年以上前)

http://www.sony.jp/ichigan/products/CLM-V55/

書込番号:14984231

ナイスクチコミ!1


-Gecko-さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:3件

2012/08/26 23:45(1年以上前)

ジップロック

 ゲリラ豪雨のような雨が降ったらすぐに入れられる。
 水没したら水につけてまま持ち帰られる。


超吸水ふきん

 濡れたらすぐに拭ける
 鞄にカメラ入れるときカメラの下に敷いておけばクッション材


洗濯ばさみと紐

 邪魔な枝とかをよける事が出来る


セーム革

 拭けばぴかぴか、洗ってまた使える。
 レンズクロスなんかよりよほどきれいになる。


後は毎日持ち歩く習慣

 シャッターチャンスは何時有るか判らない。
 もしかして、スクープ写真が売れるかもー

書込番号:14985288

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件

2012/09/01 21:55(1年以上前)

皆様、色々、ご紹介いただき、ありがとうございました。

返答遅れまして、すみませんでした。

本当に、感謝いたします。


グッズ類もさることながら、こちらの【後は毎日持ち歩く習慣】は、響きました。
こういう、マインド関連も、大切ですね。

本当に、ありがとうございましたm(__)m

書込番号:15009637

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

DSC-HX30Vを買うべきかどうか

2012/08/25 13:37(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

クチコミ投稿数:10件

私はSONYさんのDSC-HX5Vを愛用している者です。
数ヶ月前からHX5Vのオート撮影に物足りなさを感じ、
ここしばらくはずっとマニュアルで撮影を楽しんできました。
しかし、それでもHX5Vには飽きてきました。
そこで、安くなってきたHX30Vを買おうかどうか迷っているのですが、
この機種にはHX5Vと比べて圧倒的な優位性というのはあるのでしょうか。
高い買い物なので非常に迷っております。
使用用途は主に静止画撮影です。動画も時々撮ります。
重視したいのは静止画の画質です。
HXシリーズ用の純正予備バッテリーを3つ持っているので、この機種がだめなら今はまだ買い替えないつもりです。
あくまでHX5VとHX30Vの比較でよろしくお願いします。


書込番号:14979047

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/08/25 16:16(1年以上前)

機種不明

左:HX30V 右:HX5V

http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM

こちらで、両機種の画像比較が出来ます。HX5Vは古い機種なので上部の「Current」を
「All」に変更すると選べます。
このサンプルではHX30Vの画質は良くない気がします。

書込番号:14979496

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2012/08/25 16:17(1年以上前)

どんなところに物足りなさを感じているかを書かれたほうが、適切なレスが付くと思いますよ。
基本的には同じシリーズなので、その物足りなさを補うことは難しいのではないかと思います。

選択肢はHX30Vしかお考えになっていないようですが、ステップアップとしてハイエンドの
RX100やLX7への買い換え(買い足し)も満足度が上がる機種だと思いますよ・・・

書込番号:14979498

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/08/25 17:22(1年以上前)

HX5VとHX9Vを購入しました。
HX9VはHX5Vの欠点を色々直していました。
静止画の画質up、動画は両端の歪修正、ノイズの大幅減少。

HX30Vも良くなっていると思います。

書込番号:14979677

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:42件

2012/08/25 18:15(1年以上前)

望遠が二倍、画素数も二倍弱だから全然使い易さはアップしてるし、それで二万円割れは大バーゲンだと思う。
良く売れるの当たり前だな。
画質自体はあまり変わって居ないようだが。

書込番号:14979830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2012/08/25 19:11(1年以上前)

皆様、素早い返信ありがとうございます。
さて、私がHX5Vに物足りなさを感じている点は
1、ISO感度を800以上に設定するとノイズが一気に増えること。
2、ズーム倍率が10倍までであること。
3、動画の記録に時間がかかり、特に連写を使うと何もできない時間が長いこと。
4、細かい色のグラデーションが表現しきれていないこと。
5、ピント合わせに時間がかかること。
6、5cmより近くの被写体にピントが合わないこと。
7、マニュアルでの絞り値の設定が2段階しかないこと。
8、少しでもトリミングをすると、画面の粗さが目立つこと。
9、動画の画質が60iまでであること。
10、動画の音声がひどく悪いこと。
自分なりに調べた結果、HX30Vでは2、5、6、8については改善されていて、7、9、10ついてはあまり変わらないということがわかっています。しかし、その他の1、3、4については不明のままです。
また、他機種についてですが、バッテリーの使い回しができないこと、値が張ることなどからあまり手が出ません。
HX30VはHX5Vより何世代も後のカメラですから性能が向上しているのは当たり前だと思うんですが、2万円以上も出す価値があるのかなんとも言えません。ものすごく興味はあるんですが・・・
私が重視したいのは細かい部分の描写力と画質なんですが、単に画素数を上げただけではむしろ画質が落ちるようなこともあるので、センサー、レンズとの相性の良さについても是非とも聞きたいです。

書込番号:14980025

ナイスクチコミ!0


GX1LOVEさん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:127件

2012/08/25 19:23(1年以上前)

買い換える必要はないと思います。
私は過去にHX5Vを使ったことがありますが、画質が酷過ぎて手放しました。
HX30Vも同じような画質ですよ。

貯金してソニーならRX100など別のカメラを買うほうがいいでしょうね。
バッテリーも互換品なら純正品ほど高くないのがあります。
画質にこだわるならHXシリーズは今のところお勧めできません。
HX5Vは買って損したと思ったデジカメのひとつです。

書込番号:14980056

Goodアンサーナイスクチコミ!0


GX1LOVEさん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:127件

2012/08/25 19:42(1年以上前)

ちょっと言葉足らずでしたが、1行目の文章は「HX30Vに買い換える必要はないと思います」の意味です。
他のカメラ(RX100とかLX7等)には買い換える価値はあると思います。

書込番号:14980112

ナイスクチコミ!0


C-5さん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:16件 サイバーショット DSC-HX30Vのオーナーサイバーショット DSC-HX30Vの満足度5

2012/08/25 22:28(1年以上前)

人ぞれぞれ感覚は違いますが、私もHX5Vの静止画があまりにひどくてHX30Vに買い替えたのですがずいぶん良くなってますよ
HX5Vでは何じゃこれ・・・って画像は多かったですがHX30Vでは1度もありません
でもプレミアムオートだけは使わない方がいいみたいです
あと連写後の記録時間ですがHX5Vよりは少し速くなってます
HX5Vと同じ1000万画素にするとさらに速くなりましたよ〜
でも待ち時間はあるのでストレスのたまらない程度に速くなった感じです

レビューにも書きましたので参考にしてください

書込番号:14980737

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21711件Goodアンサー獲得:2931件

2012/08/26 02:28(1年以上前)

5Vはもっていませんが^_^;

1、ISO感度を800以上に設定するとノイズが一気に増えること。
 ◎ISO1600でもいけるかな(*^^)v
2、ズーム倍率が10倍までであること。
 ◎20倍
3、動画の記録に時間がかかり、特に連写を使うと何もできない時間が長いこと。
 △動画は気にならない。連写・合成では若干待ちますね(>_<)
4、細かい色のグラデーションが表現しきれていないこと。
 X塗り絵ってことかな。。30Vも。。
5、ピント合わせに時間がかかること。
 ◎被写体に寄るかもですが、あまり気になったことないです
6、5cmより近くの被写体にピントが合わないこと。
 ◎条件付ですが、1cmから
  おまかせオート:AF約1cm-∞(ワイド端時)、約170cm-∞(テレ端時)
  プログラムオート:AF約1cm-∞(ワイド端時)、約170cm-∞(テレ端時)
7、マニュアルでの絞り値の設定が2段階しかないこと。
 X多分同じ
8、少しでもトリミングをすると、画面の粗さが目立つこと。
 X目立ちます
9、動画の画質が60iまでであること。
 ?AVCHD 60i/60p
10、動画の音声がひどく悪いこと。
 △悪くはないと思います。。




>比べて圧倒的な優位性というのはあるのでしょうか。
 まだ飽きてないこと(~_~;)

>重視したいのは静止画の画質です。
 静止画の画質重視の人が選ぶ機種ではないと思います(>_<)


相場しりませんが、HX5Vをオクで1万で売れたとしたら、
+1万でHX30Vをゲットするのはありかな。。とは
思いますが、違いが劇的か。。という部分と、静止画の
画質重視が引っかかります(~_~;)

書込番号:14981626

Goodアンサーナイスクチコミ!2


HT2007さん
クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:137件 サイバーショット DSC-HX30Vのオーナーサイバーショット DSC-HX30Vの満足度5

2012/08/26 10:00(1年以上前)

動画を 60p で撮影したい。
ズーム倍率をもっとほしい。
  という欲求が強い場合は買い替えをお勧めします。

画質に関しては、高倍率ズームはやはり設計上でギリギリな線で調整しているとおもいます。
一般的には、ズーム倍率が低い方が画質が良い傾向があると思います。

書込番号:14982364

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:42件

2012/08/26 16:23(1年以上前)

マニュアルを使いこなせているなら問題ないがソニーのこのクラスはSとAモードが無いのは不便。
あ、絞りは二段階だから要らんかw

他機種考えないとのことだが、色々いじくるならRX100とかの方がずっと面白いし勉強になるのは確か。

書込番号:14983512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2012/08/26 19:53(1年以上前)

私が重視する画質を優先するなら、やはりズーム倍率を犠牲にするしかないのでしょうか・・・
ほかの機種も一応調べてみてさらなる上位機種の中で有望なのはRX-100なんですが、
なにせ現在所持している3つの予備バッテリーが流用できないのと、予備バッテリー2つと合わせて値段が3倍近くするのでそこが痛いところです。
HX30Vはこの際見送って、RX100を本格的に検討すべきなのでしょうか・・・

書込番号:14984216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:42件

2012/08/26 21:19(1年以上前)

多分その方が幸せになれるような気がする。

今直ぐということじゃなければ、発表されたばかりのニコンのP7700なんてのは一応200mmまで望遠があって色んなダイアルでマニュアル操作出来て楽しそうだし、画質もRX100ほどじゃないだろうがHX30Vよりは相当良さそう。
まだ発表直後でサンプルがほとんど出てないし値下がりも少し先だと思うが。

書込番号:14984568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/08/26 22:27(1年以上前)

わかりました。情報を集めつつ財布とも相談して、RX100を真剣に考えてみます。

書込番号:14984910

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21711件Goodアンサー獲得:2931件

2012/08/26 23:15(1年以上前)

望遠がどうしても欲しい。。ならLUMIX DMC-FZ200も
候補にいれてみるとか(^^♪

書込番号:14985165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/09/04 22:23(1年以上前)

みなさん、さまざまな意見を下さり本当にありがとうございました。
結局、今は買い換えないことに決めました。
ただ、いろいろ調べていくうちにRX100がとても魅力的に見えてきてしまい、
今はRX100をいつか買いたいなと思っています。
どうもありがとうございました。

書込番号:15023028

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

シャッタースピードの下限について

2012/08/23 12:35(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

TZ20の調子がよくないので、TZ30かHX30Vかをねらっています。
このカメラはシャッタースピード優先プログラムがないのですが、プログラムオートの時に、シャッタースピードの下限を設定する機能はあるでしょうか?
マニュアルをみた限りでは、なさそうだったのですが、見落としもあるかもしれませんので質問してみました。

書込番号:14971082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21711件Goodアンサー獲得:2931件

2012/08/23 12:50(1年以上前)

シャッタースピードの下限を設定する機能はないです( ;´Д`)

書込番号:14971150 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/08/23 14:40(1年以上前)

http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-HX30V/spec.html

マニュアルモードで設定すれば、いいのではないでしょうか?

書込番号:14971390

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:179件

2012/08/23 23:26(1年以上前)

MA★RSさん、早速のお返事ありがとうございます。
じじかめさん、アドバイスありがとうございます。
下限を設定できれば、「P」モードでも、実質「S」モードと同じにできるのではと甘い期待を持って質問しました。
マニュアルで、設定できるほど知識もないので、被写体ブレを少なくするため、暗めのところではよく、「S」モードを使っています。
お店でも、HX30Vを勧められたのですが、「S」モードと、電池の再利用で、TZ30を選択しました。
これからは、屋内がRX-100、屋外がTZ30の使い分けでいきます。

書込番号:14973265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2012/08/26 10:34(1年以上前)

オートのSSは1/30が下限になります。
出来れば1/60を維持して欲しいのですが、少し暗いと簡単に落としてきます。
RX100はオートでの下限は1/60ですね。レンズが明るかったり素子が大きい恩恵はこんなとこにも現れるんですね

書込番号:14982482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2012/08/26 11:00(1年以上前)

↑ごめんなさい…
私の書いたのは動画の話です
スレ主さんのは静止画の話でしたねf^_^;)

書込番号:14982565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

スレ主 lambda2さん
クチコミ投稿数:207件

これは質問です 念のために

USB充電ができると聞いてるのですが
USBチャージャーを使いながら使用はできるのでしょうか?
そうだとすれば、(私の場合)電池問題を考える必要がなくなる気がします。

書込番号:14965270

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:3件 サイバーショット DSC-HX30Vのオーナーサイバーショット DSC-HX30Vの満足度1

2012/08/21 23:09(1年以上前)

できません。残念ながら。

書込番号:14965280

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:33件 サイバーショット DSC-HX30Vの満足度5

2012/08/21 23:12(1年以上前)

出来ません。
これだと出来ます。
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/AC-UD10/

書込番号:14965296

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 lambda2さん
クチコミ投稿数:207件

2012/08/21 23:32(1年以上前)

別のスレッドに書いてましたね
申し訳ないです。

書込番号:14965388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:3件 サイバーショット DSC-HX30Vのオーナーサイバーショット DSC-HX30Vの満足度1

2012/08/21 23:40(1年以上前)

k-コウタロウさん

こんな、接続しながら撮影できるのを売りにしたアダプターがあったなんて知りませんでした。
仕様を見ると1500mAとのことなので、出力電流の大きなUSB外付けバッテリーから
給電し、HX30Vの内蔵バッテリを外しておけば撮影できそうですね。
そうすればバッテリの問題を解決できるかも?

書込番号:14965430

ナイスクチコミ!0


乳蛙さん
クチコミ投稿数:1106件Goodアンサー獲得:212件 サイバーショット DSC-HX30Vの満足度3

2012/08/21 23:46(1年以上前)

自己責任になりますが、RX100のアダプタを使うとHX30Vでも給電使用が可能ですね。
アダプタの出力が違うので、HX30V(の付属ACアダプター)は制限がかかっているのだと思います。

書込番号:14965464

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21711件Goodアンサー獲得:2931件

2012/08/22 00:52(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

前にどっかでかきましたが、コンビニのケーブル
で出来ますよ\(^o^)/

書込番号:14965713

ナイスクチコミ!6


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2012/08/22 09:32(1年以上前)

意外や意外 MA★RSさん 写真の腕はイマイチ?
ちゃかしてすみません。

書込番号:14966545

ナイスクチコミ!2


スレ主 lambda2さん
クチコミ投稿数:207件

2012/08/22 09:50(1年以上前)

純正物じゃないけど、可能ということでいいのかな?

書込番号:14966592

ナイスクチコミ!0


ロブ☆さん
クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:32件

2012/08/22 11:29(1年以上前)

MA★RSさんの、
背景のピンクの豹柄が、エロいスナックみたいで素敵(/ω\)ハズカシーィ
大好きです☆

書込番号:14966891

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21711件Goodアンサー獲得:2931件

2012/08/22 12:23(1年以上前)

生涯、イチ初心者( v^-゚)♪



>純正物じゃないけど、可能ということでいいのかな?
・電源の容量
・ケーブル
で成否が分かれるのでは。。と思われます(^_^;)

同じeneloopを使用しても、
このケーブルはOK
別の携帯ショップで購入したマイクロUSBのはNG
でした。

充電の方は敷居が低いようで、今のところ手持ちの
ケーブルは使えてます(*^^)v



薄暗いと、エロくなるのでしょうか。。(^_^;)

書込番号:14967041

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2012/08/22 13:28(1年以上前)

ソニーの純正のアダプターは充電と同時に撮影は出来るけれど、実際外に持ち出してカメラを使うシチュエーションでは使えないですよね。
モバイルバッテリーから高アンペア出力のものから充電するなら出先でも充電と同時に撮影も可能なように思えますけど。ただやる場合は自己責任ですけどね。

書込番号:14967221

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21711件Goodアンサー獲得:2931件

2012/08/23 03:34(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

ドンキで売ってたケーブル 1つ500円位

eneloopの付属ケーブル+ wilcomm用のmini⇒microコネクタ

PINKのやつは充電・駆動OK

eneloop+変換は充電OK・駆動NG・見るだけOK

新たに2つ買ってみたのと、eneloopの付属ケーブル+
wilcomm用のmini⇒microコネクタで試してみました(*^_^*)


PINKのやつは充電・駆動OK
白のやつは充電OK・駆動NG・見るだけもNG
eneloop+変換は充電OK・駆動NG・見るだけOK

書込番号:14969976

ナイスクチコミ!3


スレ主 lambda2さん
クチコミ投稿数:207件

2012/08/23 21:36(1年以上前)

いろいろとありがとうございました

一部のUSBケーブルならば給電+撮影が可能ということがわかって満足です。

書込番号:14972713

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21711件Goodアンサー獲得:2931件

2012/08/24 00:11(1年以上前)

これは想像ですが。。

持っているケーブルでグルーピングすると、
◎駆動できるケーブル
 充電専用ケーブル
◎駆動できないケーブル
 充電・データ通信用ケーブル
という感じがします。

で、データ通信ケーブルが何で駆動できないか
ですが、カメラが通信方式を制御する際に
本来PCなら可能なやり取りが、eneloopでは
できない為に、エラーになっているのでは。。
という気がします(>_<)

充電専用は、電源系の結線しかしてない為に
使えるのかも(^^♪

あくまでも仮説ですが^_^;

書込番号:14973467

ナイスクチコミ!0


Myカメさん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:66件 panoramio 

2012/10/04 01:25(1年以上前)

今日、こちらの掲示板を参考にしていただき一つの試みを行いました。

その結果、既存のデータ通信用USBケーブルにおいても今回取り上げられた特殊な充電専用ケーブルのようにスマートフォン及び各種USB充電方式のデジタルカメラを正常に動作・駆動させることができる方法であると判断しました。

MA★RSさんの画像資料を基に考察した結果、
USBケーブルの電源側端子のデータ端子(中央の2番、3番ピン)をセロファンテープ等の薄い絶縁性のあるシートでおおい一定の絶縁を保つことで給電のみを行なうことができました。

HX30V持っていませんがHX30V安くなったので欲しいです。
大判センサー搭載かつ高倍率ズーム機(HX30V+RX100)のようなカメラが欲しいです。


書込番号:15158492

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-HX30V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX30Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX30Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-HX30V
SONY

サイバーショット DSC-HX30V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月16日

サイバーショット DSC-HX30Vをお気に入り製品に追加する <1607

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング